rika-chan の回答履歴

全1676件中221~240件表示
  • 彼に暴力をふるってしまいます

    今年、付き合って2年になる彼と結婚が決まりました。来年に入籍と結婚式を予定しています。 私と彼は同じ年齢で20代なかばです。よく気づき、相談できる頼りがいのあるところが好きになり、付き合いはじめに一緒に住むようになりました。特にストレスもなく、楽しい生活だったので、この人だったら結婚できると思いました。 1年くらいは家事もよくやってくれ、心から素敵だと思っていましたが、結婚が決まって現実的になってくるにつれ相手の嫌なところばかり目についてストレスが溜まり、怒鳴ったりがエスカレートして殴ったり叩いたりするようになってしまいました。 家事にしても言われたらやるといった感じで、服は脱いだまま床に放置、ゴミも机の上に放置、電気を消し忘れる、コンセントもさしたまま、注意しても治りません。 食べ方が汚く、食べたあとに片付けない、言われてやっと台所にもっていくが洗わない。出した物は出しっ放し。飼っている猫の世話も人まかせ。 彼の親に挨拶に行くと決めてからも、なかなか日程調整をしてくれず言い出してから3ヶ月過ぎました。 嘘をつくこともあり、私に嫌われたくないからと無免許なのに免許をもっていると嘘をついていたり、職場の飲み会に会社の女の子が同席しているのをごまかしたり(私は女の子がいることに嫉妬はしないと伝えているのに!)いつかはわかる嘘をつくことがありました。 お金の管理にしても、結婚にあたりお財布を一緒にする提案をしましたが、貯金はしてるからお小遣い制は嫌だといいます。今は家賃光熱費など半分の5万をもらっています。 私は手取りが18万程で結婚の為に毎月5万程度を貯金にまわしています。彼は手取り30万くらいで私より多いのに、生活費半分負担。お金のやりくりの相談をしてもなかなか進みません。 婚約指輪も以前一緒に見に行き、買う約束をしましたが、今は値段の割にそんなに使わないしといって買う気配はありません。 おおらかな性格で優しいですが、いちいち言わないと動かなくなってしまった彼にストレスを感じています。私も前より神経質になり、彼のいいところを潰しているのかもしれません。 まるで母親のように彼の行動に指図してしまい、結婚することがまるで小さい子供を預かることのようにさえ感じます。 最近は細かい不満がすぐ溜まってしまい、怒鳴りちらしてしまったり、彼が言い返してくるとぶったり、蹴ったりしてしまうほどエスカレートしています。こんなことしたくないですし、どんどん自分が醜くなっている気がして辛いです。 彼も以前は週1程度だった飲み会が、今は週3~4回は飲み会で夜遅くに帰ってきます。その為まともに話ができないのもストレスの原因だと思います。 やっぱり結婚やめたい、でも辞めたくない、結婚という失敗してはいけないプレッシャーのせいでこうなっているだけかもしれない、と気持ちだけが堂々めぐりです。 もう全部捨てて、別の土地に行きたい。 もうどうしていいのかわかりません。 アドバイスください。お願いします。

  • 義父との性交渉を義母に疑われました。

    もちろん、事実ではありません。 義父80代前半 義母70代後半 私 40代前半 専業主婦 主人は単身赴任 義母は糖尿病で脳梗塞を複数回、手足が少々不自由でデイサービスに行っています。 義母に運動と食事制限をしていたら、キツイのか、私にもたまに噛み付いてきますが、 吐き出しきれないものを義父に当たっているようです。 夜寝る時、義母は21時にベッドへ行きます。 今までは義父は居間のソファーで1・2時間TVを見ながら、寝ていたりします。 そして寝室に行きます。 それがここ数日、義母と同じタイミングで寝室に行く様になりました。 たまに寝室から喧嘩している声が聞こえたり、 朝トイレに起きた時にブツブツと義父に文句を言うのが聞こえたりします。 その理由が今朝分かりました。 義母がデイサービスに行った後、義父が話してくれたのです。 あまり家に帰って来ない主人、 最近はあまり単身赴任先に行かない私、 義母の言動があまりにも馬鹿らしくて義父と笑ってしまった事、 同居するまでは、義母の言うことばかりを聞いていた義父が 私の言うことを聞いて、義母の思うままにならなくなったこと、 運動や食事制限を意地悪としか受け取れないこと、 義母がデイサービスに行っている間に義父と私が仲良く結託しているように思い込み、 性交渉があると疑い、義父に「裸になれ、調べてやる」 と言ったそうです。 義母は今まであまりにも動かず、全部義父任せできたから、 考えることも全くしないで過ごしていたのです。 なので、何かをして欲しい時も、 「あれ、閉めないと」「これ、あっちやって」 と言うので、ボケ防止に義母にちゃんと、あれ、これ、では無くて名前を言って貰う様にしていました。 他にも考えながら出来る事をして貰ったりしていたら、 だんだん話しが出来る様になってきていました。 少々の毒舌も良くなった証拠と思っていましたが、 嫌に目つきがキツくなっててきたな、と感じていたら、今回の事件。 私は余計な事をしたのでしょうか? 主人に言うべきでしょうか? 同居を解消し、主人の所に行くべきでしょうか? 同居のまま上手くやって行く方法があるのでしょうか? 長文なのにここまで読んでくれてありがとうございます。 出来るだけ詳細に書き込むべきでしょうけど、あまりにも長くなるので、 特に必要だと思われる事を書きました。 補足が必要なら、補足させて貰いますので、 どうか、宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#185711
    • 夫婦・家族
    • 回答数6
  • 付き合うのと結婚は違う。

    男性はセックスがしたくて付き合うのですか? 僕はそうだとおもいます。なんだかんだいって男はその女とセックスがしたくて付き合うのだと思います。 では結婚はどうですか? その人とセックスしたくて結婚するのではありませんよね? 何かセックス以外の別の感情がわくのでしょうか? 僕の考えでは、この人に自分の子供を育てて欲しいとか、自分の母親像、つまり愛情を結婚相手に求めるのだと思ってます。 僕は結婚したことがないのでわかりません。 今付き合ってる子は、セックスしたいという僕の性的意思は薄く、もっと性的に満たしてくれる子は他いるとおもうのですが、この子は猛烈に愛をくれ、僕に注いでくれます。その愛情深さからこの子に将来自分の子供を育てて欲しいと素直に思いました。 結婚はこういう子と結婚すべきでしょうか? 性的欲求を満たしてくれる相手を選ぶなら他の子を選びます。

  • 周りに宣言すれば願いが叶うのは本当ですか?

     下記のURLのように自分のしたいことを宣言することで 願いが実現すると書いています http://woman.mynavi.jp/article/130910-103/ 私も初めはそう思いましたがその考えが変わったのは昨日の出来事でした。 私は水商売で働いていて昨日個別で社長よばれ 『お前お金が貯まったら何をしたい?』 と言われたので私は迷わず『海外に移住したいです(主にヨーロッパ)』と間髪 入れずに即答しました。 皆と同じことをすることを要求されたり年齢で人を判断する日本人に嫌気がさした からです その後社長は私の気持ちを削ぐかのごとく 『外国では180,190センチの大男が襲い掛かって引ったくりに遭うぞ』 『中国人マフィアは平気で人を殺し死体を投げ捨てる』 …………などこれでもかと言わんばかり海外の黒い所を誇張してきて 私には嫌がらせにも思えるほどでした。 この出来事以来私は自分の思ったこと、願望や夢などを人に話すのは 控えるようにしました………… 『自分の願いを他人に言えば願いが叶いやすい』と巷ではよく言われていますが それは嘘のように思えました。 上記のURLのように自分の願望を他人に言えば叶うことに疑問を持ちましたが 『願いを人言えば叶う』…………その実態を知りたいです!!

  • 私(嫁)の実家に同居について

    おめでた婚で妊娠5ヶ月です。 旦那さんは今年の始めから主張に行って いるので私は実家にいます。 同居の話がでた理由なんですが、家族3人で 暮らすことができないので私の父が「旦 那が転職して給料が安定して余裕が出てくるまで家で住まないか?」と提案してくれました。(私の実家は、父子家庭で 兄と弟がいます。)父は、旦那さんの事を本当の息子のように思っていると言っ ています。 旦那さん方は、とても人見知りで他人に気を使いすぎて精神的に疲れちゃうよう人なので同居をしたら辛い思いをさせてしまうと思うのですが、同居以外に選択はありません。 質問は、 同居の事を旦那さんにはまだ伝えていません。 今月は、会える予定なのでそのとき伝えようと思うのですがどのように伝えたらよいいですか? それと、もし同居をするようになったら私がどのようにしたら旦那さんは、少しでも楽に暮らせると思いますか? 長々と申し訳ありません。 回答お願いします。

  • 結婚とは何なのでしょう。

    まず始めに長文になるかと思いますので、読みにくいかもしれません。 私は現在26歳相手は25歳です。 お付き合いをして2年半。同棲は半年しております。 同棲をする前に相手のご両親には結婚と同棲のお許しをいただきにご挨拶に行き、 お許しをいただいております。 結論から言わせていただきますと、「お別れ」を選択しようかなと思っております。 なぜかはこれからお話させていただきますが、何かと自分でも納得できていない部分、また 私自身が間違っている可能性もあるので、皆様にご質問させていただく次第でございます。 今年の4月から同棲をさせていただいておりますが、現時点で彼女は私の実家に挨拶に来ておりません。 それには理由がありまして、私の母が3月に大怪我をしてしまいました。(現在は完治) そんな状態で来ていただいてもかえって相手に余計な心配をかけてしまうので、私の口から状態が良くなってから行こうという話になりました。 それから6月ごろには状態も良くなったので、誘ってみましたが「今忙しい・会うのが怖いと」なぜか渋るので、これは本人の気持ちの問題なので、私もそんなには「行こう」とは言いませんでした。 数日前になりますが、母からいきなり電話がきて、彼女からメールがあったとのこと。内容があまりにも非常識だ。怒りはじめ・・・。 話を聞くと、今頃になって大丈夫ですかとはなんだ。友達でもないのに絵文字をたくさん使って・・・無礼だ。本当に心配ならもっと早く連絡をよこすはずだ。最初の文面に「本来はお伺いするべきですが、メールにて失礼します等」言葉が足りないと・・・なので返信はしないといわれました。 私の実家は昔置屋(今で言う舞妓さん・芸姑さんのプロダクション)を営んでおり、非常に礼儀作法に厳しい家です。 私自身はそうでもないと思いますが、確かに今の彼女は少し足りないところがあると思います。 彼女もメールの返信がないことを気にして私になぜかなって聞くので、少し失礼があったんじゃないの?と言うと彼女が激怒しました。 すぐさま彼女もお母さんに報告したようで、彼女のお母さんも激怒しているみたいです。 そりゃそうですよね。なんで自分の娘がなんにも悪いことしてないのに、むしろ気を使ってるのに、なんで怒られなくてはならないんだと。 彼女の言い分はこうです。 私は心配していたけど、あえて連絡しなかった。そろそろかなと思い気を使って挨拶させていただきたいなって伺ったのになんでそんな言い方をされなければいけないんだと・・・。 人の記憶はあいまいなものです。時間がたつにつれ私もそうですが、自分の都合がいいように勝手に書き換えてしまいます。 彼女にそう思ってくれてたのはわかるけど、実際相手には全然伝わっていない。伝える努力をしたなら彼女は間違っていないけど、そうは言えないじゃんね?伝わってないってことは全然心配していないって言われても仕方がないことなんだと。 そう説得しても彼女は「あなたのお母さんとはやっていけない。無理。悪口をたたかれた。着信拒否する。など」私は開いた口がふさがりませんでした。 もし結婚して親が年老いてなにかあっても私は何もしない。自分の両親しか心配しない。必要最低限の会話しかしない。と言われ・・・これは結婚できないなと思いました。 私自身も時代にそぐわない考え方かもしれませんが、本家・長男の立場です。兄弟はいません。 家とお墓をしっかり守っていく使命があります。これは亡き祖父に誓ったことなので譲れません。 彼女はなぜ私の味方をしてくれないのと言いますが、私は間違っていることは間違っている。正しいことは正しい。自分の母親の方を持つことはしません。ただ、解決に向かえるように彼女の力にはなっていこうとしますが・・・無理ですね。本人にその気がないのですから。 結婚する前に気づけてよかったと思うしかないです。残念ですが。 読んでいただきありがとうございました。 私が間違っているのでしょうか・・・それが1番気がかりです。皆様のご意見をもしよろしければ頂戴したいと思います。 よろしくお願い申し上げます。

  • ろくでもない男に恋した自分が腹立たしい。

    5回会って遊びや食事に行ってた30歳の年上男性がいました。思わせぶりな態度とられて、共通の友達を通して断られました。当時凄いショックで2.3 日ご飯食べれませんでした。 後日、共通の友達から、彼がとんでもない男だと聞きました。 毎週合コンをしており、先日もある女性が自分に気がある事を確信しながら、気がないのに女性と遊びに行き、その女性に『「気がないなら、思わせぶりな態度とらないで」と言われたけど、俺は女の子に対していつもこんな態度なんだけど』と共通の友達に言ってたらしいです。 こんな程度の低い男に恋してた時間が勿体無くて、自分が腹立たしくて、情けなくて…。 イライラします。 こんな時皆さんならどうやってこの気持ちをおさえますか?

  • 彼氏の影響でバイク免許取るのってどう思いますか?

    20歳女です。 彼氏がバイク(大型)乗りでよく仲間とツーリングに 出掛けます。2泊3日で遠方まで行ったりしていて 今まではまったくバイクに興味もなくカッコいい!とも 別に思ったことはありませんでした。 お互い社会人で、私は田舎から出てきて 彼氏に出会ったため趣味も友達も少ないです。 できれば趣味を共有して一緒にバイクを語ったりカップルツーリングも経験したいと思っています。 サプライズで教習に通うつもりでしたが 反応を見たくて昨日、中免を取りたい!と話したところ やめとけ!と…。危ないし彼女とツーリングしたいと 思わない。だったら車でどっか行ったり、他の趣味を 一緒に見つけようや!と言われました。 ですが私の性格上、反対されたら逆に燃えてしまうので 絶対免許取得して、CB400SFの購入も考えています。 車の免許ミッションで取ったのも実は元カレがスポーツカー乗りで影響受けたからなのですが。 免許は腐らないし、取りには行くのですが、 自分の趣味を彼女も共有するというのは嬉しくないんですか?? 男性からはこの質問で回答お願い致します。 女性からは、私と同じように彼氏に影響受けた経験などがあれば教えて頂きたいです。

  • 熱があるのに看病してくれない彼氏

    一年半付き合っている彼氏と半同棲しています。(私は実家住まいです) 泊まりにいった夜から体調が悪くなり 寝込んでいたのですが、 彼は大丈夫?とは聞いてくるものの、 私が寝てるそばで ゲームを何時間かし、 やっとベッドにきたかと思うとグースカ寝てしまいました。 心細くて手つないだりしましたが、 相手してくれるのは10分くらいで離してしまうんです…。 途中氷枕がほしいといったら、持ってきてくれましたがそれだけで…。 朝、仕事に彼がいくというので 「ちょっとしんどいから夜帰るしこのまま寝ててもいい?」と聞くと 「家にいられるのはめんどくさいから起きて。 今なら車で送れるし、 うちにいても一人だし実家にいたほうが、いいでしょ。」としんどいのに起こされて帰らされました。 どうして一年半も付き合ってきたのに一人で彼の家にいたらダメなのだろうと悲しくなってきました。(彼の家には週3くらい泊まっています) しかも熱があるのに看病してくれない…。 男の人はそんなものなのでしょうか? 帰りがけに果物が食べたいというと 彼は会社に遅刻しそうだったのですが、 果物とおかゆとゼリーをスーパーで買って渡してくれましたが…。 彼が熱だしたときは タオルを取り替えたり飲み物を買ってきたり 看病したのですが…。ちょっと悲しいです。

  • やり直せない怖さに潰れそうです

    もう今年も終わるし、年明けて数ヶ月もしたらまた誕生日が来て32になって、33、34となって…… あっという間に老後になって……と考え出したら、生きる意味さえ見失わされそうな、物凄い恐怖に襲われました。 昨日から、心臓が鉛のように重苦しいです。 年齢は私にとってコンプレックスであります。 年齢に見あった生き方、時間の使い方をして来なかったという負い目というか後悔を持っているからと思います。 若い時は、精神的な色々なもので、 生産性のないただただ無駄で陰鬱な時間を送り費やしました。 立ち直れたのは30手前の時ですので、20代は丸々捨ててしまったことになります。 一般的に、30越えた時点で人としてや女としても価値は無いとされ、 若い人は歳上をババアと虐げることが許されます。 若ければ若いほど強く“世の中は若いもん勝ち”であり、 容姿や能力、時間や可能性は、どうしても若い人には叶わない、物理的に劣っているのも紛れもない事実です。 私は、若い特権を使わず、味あわずしてオバサンに成り、 若さが羨ましいため、何をするにも若くない人、オバサンでは『サマ』にならない、という思いに駆られます。 ただでさえ、ゴミのような終わった人生ですが、残りの時間のために前向きに生きるために出来なかったことを今からやって行こう考えるようにしましたが、 例えば、旅行やお洒落や趣味なんかも若くないないのに、オバサンなのに意味がないように思えて、 楽しむどころか逆にどん底な落ち込みを誘発します。 このような現状を招いたのは自己責任ですので、四の五の言わず諦めるというか諦めるしかないのですが、 やっぱり落ち込んだり、生きることが悲しくなったりするというのは、 本心からそう仕切れない欲深い愚人の証です。 まとまりのない内容ですいません。 前向きになるには手遅れなのでしょうか。 怖くてたまらないです。

  • そうか!ゴルフのボールは止まってるんだ。

    ゴルフは打つときボールを見ない方がいいって本当ですか? ボールは止まっているのだからアドレスした後はスイングに集中しろ!ということでしょうか?考えれば考えるほど不思議なスポーツですよね?球技というよりむしろ、ダンスや体操、弓道(武道・武術)そっち系のにおいがします。キャディがいれば盲目のかたでも充分プレーができますね。それとも、野球、テニスと同じ様にボールをねらってグラブを操作して打ちにいくのですか?それとも、ロボット(精密機械)になりきって正確な動きをすることだけに専念するものなのですか?根本的なことだと思いますが、恥ずかしながら最近、ボールが止まっていることに気付きました。アドバイスをお願いします。

  • 彼女の父と自分を比べてスペックの差に落ち込みます

    28歳の男で、2年ほど付き合っていて結婚を考えている彼女がいます。 彼女は首都圏の一軒家住まいの会社員。 お父さんは名の知れた大企業の部長を経て今は公職の偉い地位の方(言及は避けます)で、お母さんは専業主婦。 小さい頃は複数の習い事をして、私立の中高一貫校を経て大学もそれなりの私大を卒業。 話していても一人娘として大事に育てられてきたのがわかります。 翻って、自分は地方出身で大学まで全部公立で、大学は奨学金の力を借りて卒業。 東京で勤めている会社も特に高給なわけではなく。 貯金も、一人暮らしで生活費がかさむので350万ほどです(多分実家暮らしの彼女よりもかなり少ないのでそこでも引け目を感じる)。 車も持っていない。 彼女の父と自分を比べると、夫としての甲斐性では断然負けます。 彼女が育った環境を基準に、結婚相手との家庭にそれと同じかそれ以上を求めるとするならきつい。 専業主婦、首都圏に家を買い、子供の教育にお金を惜しまず、レジャーにもそこそこお金をかけ、1or2年に一度は海外旅行・・・無理です。 もちろん共働きで同じレベルの家庭を実現する、という事ができるかどうかですがそれでもきつそう。 それに彼女からすれば同じ環境を経済的に一人でまかなってきた父親に比べて、私はやっぱりスペックで見劣りします。 私は、両親が共働きで鍵っ子だったこともあり 今の時代女だって正社員でバリバリとは言わずとも働くのが当たり前だろ(子供小さいうちは除く)という思いもあり、 一方、男の自分が必死になって年収1000万以上稼げよ甲斐性なし、という思いもあり 揺れています。 プロポーズもしてないので、思考がフライング気味なんですが、世間の女性の思いが気になります。 それなりにお金をかけてもらって(一般的に)幸せな環境で育った人が、 家庭でそれを実現できないとするとストレスになるんでしょうか。

  • 婚約者がアスペルガー?破談になりました。。

    先日3年つきあった彼との婚約を解消しました。 もともと空気の読めないところが多々ある彼でしたが、攻撃的なところもなく、のんびりと居心地もよかったので、それも個性かなと余気にせず過ごしてきました。彼は35歳で37、41歳の姉、兄、が居る3人兄弟で全員独身です。 互いの両親に挨拶もすませ、結婚を決め、結婚式の日取りを決めて準備をはじめていましたが、彼の母親がやはり私の家柄などが気に入らないと結婚に前向きではない話をし始めてから、結婚の話が延期になりました。 特に彼の母親が強烈に反対し、彼の父親は、賛成か反対かよくわかない意見を繰り返していて、彼もその間で結婚の意見が揺れ始めました。「うちの家族を全員敵に回す気かー!」と怒鳴る両親を説得して、明日には答えを出す、来週には答えを出す、来月には答えを出す…といっては、その日になって、やっぱり難しい、を繰り返し、結局半年経っても、結婚したいかどうかわからない、と進歩のない彼の優柔不断さに疲れ果てて、お互い別れた方が身のため、と別れを決意しました。 彼の父親もまた、私の持っている常識では理解できない発言が多く、攻撃的でないものの、このタイミングでこういう発言をする??ということが多くありました。彼の母は、「私は絶対に式には出ません」というと、彼の父は「うちの祖父は歳だから難しいけれど親戚の○○は出席できる」といったり、言葉の字面のみをとって文脈にはない別の意味で解釈されて怒ってしまったり。 彼の兄も最初は私たちに見方をしてくれていたのですが、解決が難しくなると逃げる…、というスタンスでした。気がつくと一家全員が、今は決められないから考える、と言ったまま返事もないまま逃げる、ということの繰り返しで、うちの両親も???の連続で怒りを通り越して呆れていました。私は一体何をしてしまったんだろう?と自分の行動を振り返っていました。私のせいでこの人をおかしくさせてしまったのだろうか、と深く悩みました。もちろん私の方にもたくさん悪いところがあったと思います、ならばはっきりと別れを決めてもらえたらよいのに、なぜ決めてくれないんだろう、と。この先どうするのかは、何時間かかってもきちんと話せないのに、何故か慰謝料の話などは、一般的な金額や裁判についてとても流暢に話していたので、何なんだろう??と思っていました。 友人にこの話をしたら、友人の夫がアスペルガーで大変苦労しているらしく、 「それ、絶対アスペだと思う」と。そこで初めてアスペルガーの実態を知りました。 ゆらゆら歩き、妙にかしこまった文語体(微妙に間違った敬語)、 仕事は専門職で抜群の能力を発揮、友達がいない、自分のせいに なることを極端に恐れる。など、調べてみると、 受動型というタイプがよくあてはまっていました。 二人で泣いて別れ話をした際にも、婚約者に最後に言われた言葉は、 「でも、いい経験をさせてもらったと思うし、自分が優柔不断だという ことを気がつけただけでもよかった」でした。 「えーーーー!」という気持ちでした。「今私にそんなことを言われても、悲しく なるだけです」と伝えると、「まだまだ子供なのかな」という返答が返ってきて、 「えーーーー!!!」と。。。最後まで、わかりあえなかったみたいです。 ひとつ、わかったことは、持っている常識が違うので、わからないことがわかった、 ということだと思います。彼がアスペルガーかどうかは結局わからないのですが。 もめ事が起こった後の半年間も、結婚の話さえしなければ、 お互い穏やかに楽しく暮らしていました。とてもいい人でした。 この半年、なんとか関係を取り戻そうと、できる限りの努力はしてきました。 たとえ彼がアスペルガーでも、両親の話でもめ事が起こらなければ、そのまま幸せに 暮らせたかな、と思ったりもしますが、今回のように人生において大事な局面で また振り回されて疲れてしまうのかな、と思うと、もうこれ以上進めないな、 と納得して、すっと婚約解消の事実を受け入れる事ができました。 今は、理解できなかった苦しさから解放されて、楽になりました。 35歳で婚約破棄は大変つらいですが、これで、よかったのでしょうか。

  • 3人家族で生活費5万円は高いんですか?

    質問させてください。 5ヶ月の乳児、旦那、私の3人家族です。 家計は旦那が握っており、毎月5万円を生活費として渡されます。 5万円の中には ・家族分の食費 ・粉ミルク 4~5缶(1缶2000円しないくらいなので大体月に8000~10000円) ・オムツ(月3000円~4000円) ・私の携帯代(10000円) ・私の服と子ども服(子ども服は極力安くて長く着れるものを選んでいます) ・病院の診察代(妊娠中に婦人科系の病気をこじらせ月1通いです。大体5000円と子どもの予防接種でかかる初診料580円) ・日用品(シャンプー、トイレットペーパー、台所風呂選択洗剤など) ちなみに私は結婚してから服や自分のモノは買っていません。と言うか買えない 粉ミルク、オムツ、子ども服はケチる訳にはいかないので病院に行かず病気が悪化したり食費をケチり旦那に文句を言われます。 正直足りる訳ないです。 旦那にその旨を伝えると「あげたばかりなのにもうないの?なんであげたお金でできないの?」 「十分すぎるくらいあげてるのに。」「他の人はできてる。金遣いが荒い」と言われます。 私も言われ続け「私がやりくりが下手なのではないか?」と思うようになり 出来ないことが苦痛になってきました。 そこで、皆さんの意見が聞きたいのです。 どんな厳しい意見も受け止める覚悟ですので何卒よろしくお願いします。

  • 好きな人がいます。

    一年、12か月ある内、一日に過ごす時間を重点的に考えたら 好きな人に過ごす時間が少ないのです。それはセフレです。41歳男です。 私は40手前です。他に結婚することがいますが、エッチはありません。 結婚きめるか迷います。セフレはセフレの関係ですが、仕事頑張れるほど元気がでていて 一か月に一度はメールがきます。一年に、2回会えるか会えないかです。 今の彼と結婚してよいとおもいますか?

    • 締切済み
    • noname#185356
    • 恋愛相談
    • 回答数3
  • 別れたほうがいいか迷っています

    自分ひとりで考えていたら混乱してきたので、こちらで相談させてください。 アラサーカップル、付き合って1年くらいです。 新幹線で2時間くらいの中距離恋愛です。 ・彼 連絡は面倒で、私からのメールを無視することは普通。 仕事が今忙しいので、1週間放置とかも普通。 言葉による愛情表現をしない。 照れ屋なので、「会いたくないわけじゃない」とかいう言葉を使う。 転職したてで貯金ナシ。デート代もナシ。 あっさりした付き合いが希望。 ・私 連絡は一日何度でもしたいけど我慢している。 デート代は私もち。(でももう2ヶ月会っていない) 言葉による愛情表現で安心するタイプ。 言葉による愛情表現はどうしてもしたくないそうなのですが、 私たちは主な交流がスカイプによるボイスチャットです。 表情もわからないし、手を握ることすらできないのです。だから言葉が欲しいのです。 男性はよく「言葉より行動・態度で愛情をわかってほしい」と言いますが 今連絡も一切ない状態、これでどう彼の愛情を感じたらいいのですか? 確かに仕事が激務なのは理解しています。 でも家には帰れている状態(前は帰宅すらできなかった)。 帰りの電車の中で、メールの一つでいいからして欲しいと思うのは 私のワガママですか? 最初は「最低でも月に1度は会おう」と言ってくれたのに 最後に会ったのは8月の半ばです。 彼が日程を調整してくれないからです。 先日、恋愛に関する本を読んでいたら、人の愛情表現は ・言葉 ・2人きりの時間 ・プレゼント ・何か手伝う、してあげる ・スキンシップ の5つにおおよそ分類されるとありました。 私は言葉が欲しいタイプです。 そして私は彼にこの5つのすべてをあげてこられたと思います。 (それが重かったのかもしれませんが) でも彼は、私に一つもくれていません。 忙しくない頃は、2人の時間だけはとってくれていました。 (ボイスチャットですけれど) 仕事が落ち着いたら、時間はとってくれるとは思いますが、 考えていたらなんだか「私ばっかり好きなんじゃないか」と感じられ、虚しくなってきました。 ここで何度か質問させていただき「言葉を軽々しく使わない男は信頼できる」 と言っていただいたこともあり、別れを迷っています。 質問したいのは以下の点です。 ・仕事が忙しいとき、メールの1つも負担なのですか? また、連絡して、と言われたら重たいですか? ・上記のような男性と付き合うことをどう思いますか? 私ならイヤだとか、信頼できそうとか、そういう評価でOKです。 ・私の考えは幼いですか? 回答いただけると嬉しいです。

  • 弟の学費を支払っていくか、悩んでいます。

    実家で、兄弟と両親と一緒に過ごしています。(22歳女) 月4万を生活費として両親に渡しております。 兄弟が進学(専門学校)をしたのですが、親が学費を支払えず、私のほうで用意をしました。 貯金していた分と、足りない分(借りたお金の一部は残っています)を銀行に借りました。 親は自己破産をしているため、自分たちではお金を借りることができません。 ので、私の名前で借りて、月々の支払いは親が私に渡す、という形をとっています。 しかし、生活費もたりない、ということで、学費用に借りた分の残してあるお金から少しずつ削っていっている状態です。 弟は今年通い始めたばかりなのでまだ、来年再来年と学費が必要なのですが、きっと、残したお金と両親では用意ができません。 これから卒業までの学費のことについて悩んでいます。 きっと、私がしっかり貯金をすれば、卒業できると思います。 22歳で親に頼り自立をしていないですし、私が両親に渡す生活費も少ないかもしれません。 でもこの件で、このまま手伝っていたら、一生続いてしまうような気もしてこわいです。 両親は、お酒とたばことパチンコをずっとつづけていたり、姉と孫が来ると張り切ってしまうことがあります。 弟もバイトをしていますが、生活費として一部を両親に渡す状態で、学費は一切手を出していません。 でも、みんな仲良くしてますし、これからも仲よくしていきたいです。 ですが、私もだんだんといろいろなことがしたくなり、そっちでお金を使いたいとも思ってしまいます。 親もそうすればいいと優しくいってくれますが、きっとお金は足りなくなります。 このような状況だった時、どういった判断をされますか? 甘い考えをしているところもあると思います。はっきりおっしゃっていただけると、もう少し前に進めると思います。 何かしらご意見を聞きたいです。 長々とすみません。宜しくお願いします。

  • 初心者です。うさぎを飼おうか迷っています。

    初めまして、うさぎ初心者の社会人です。 最近うさぎを飼おうかどうか検討中です。 種類や飼うにあたってのアドバイス、注意点などなど、教えて頂きたいです、よろしくお願いいたします!(><) 種類は、大きさが一番小さいと聞いてネザーランドドワーフで考えています。 これまで長年ハムスターを飼ってきたのですが、(どの子も2歳くらいまで生きて病気もなく寿命をまっとうしてくれたと思います。)もう少し長生きで、だっこしたりコミュニケーションができればと思い、うさぎを検討しています。 実家暮らしで、私が仕事に言ってる間も、家に全く誰もいなくなるという事はないです。 ハムスターを飼っていた経験は活かすことが出来ますでしょうか? ネザーランドは初心者でも飼いやすいでしょうか? 値段や専門店が近くにない事から、 ネットでネザーランド純血を買う。もしくは、ホームセンターなどでネザーの雑種を買う。 のどちらかか迷っているのですが、どちらがおすすめでしょうか? 小屋にはどれくらいのスペースが必要? その他、飼うにあたっての注意点、大変なこと、メリット、デメリットなど… いい加減な知識で飼う事は出来ないと思っています、沢山教えて頂ければ嬉しいです! ずっとハムスターしか飼ったことがなく、また犬や猫とも違って飼い方のイメージがわかず、 飼いたいのですが少しびびっている状態です。 よろしくお願いいたします!

  • 離婚を後悔しています

    私は小さい頃から家庭内暴力があり夫婦仲のよくない機能不全家族で育ちました。必死にそんな家から這い上がるため努力しました。そして価値観のぴったりで優しく穏やかで前向きで一緒にいて笑いのたえない人と学生時代から5年間も大恋愛して結婚しました。が、毒母に結婚を大反対され、両親には旦那が貧乏だとさんざんいびられ、更に私が休みの合わない共稼ぎの仕事についたらすれ違いの淋しさから喧嘩が耐えなくなりました。そこへ母が無理矢理私を実家に連れ戻し、ノイローゼのようになっているうちに、母の指図のまま引越をし離婚してしまいました。が、親がいう「収入や職業やお休み」が大切なのではなく、ふたりで築き上げた「思い出や愛情や思いやり」が宝物だったと気がつきました。母のしたことも、自分も許すことができません。人生が狂ってしまいました。また事情があり好きでもない人と再婚を予定しています。苦しくてたまらない奴隷のような生活です。おそらく再婚している前の旦那さんに復縁を迫る手紙を書こうとしたら便箋で10枚くらいになってしまいました。が、出さずにはいられません。離婚したことをずっと後悔しています。助けて下さい。もう心身共にボロボロです。

  • 疲れて連絡をくれなくなった彼への対処方法

    ご意見、アドバイス等頂けましたら幸いです。 付き合って2年半のアラサーカップル(彼が年上)。彼と会えず連絡もくれなくなってしまいました。 彼は仕事が激務なのですが、いつもは週2,3で仕事終わりに電話をくれたり、週末はたいてい会う時間を作ってくれてました。忙しくても私を気遣ってくれてるんだと思い感謝していたのですが、正直、ほかの夫婦やカップルと比べてしまい寂しく思うことも多々ありました。私の友人が見事に全員結婚してしまい焦る気持ちも大きくなってきていました。。 そんな気持ちが先日会った時、別れ際に吹き出してしまいました。結婚についての不安は直接言葉にはできなく、彼からしてみれば、なんだかわけのわからないいじけ方をしてしまったと思います。 結局その場は「重いこといってしまってごめん」「別にいいよ」というかんじで帰宅して終わりました。 そこからぱったり連絡が来なくなってしまったのです。 会った翌日、もう一度謝っておこうと思い、私から電話をしたのですが出ず。 出られない場合はたいていすぐにコールバックをくれるのですが、その日はありませんでした。 疲れて寝てるのかも、と思ってその時はあまり気にしなかったのですが、数日経っても連絡がなく、さすがに心配になって再度電話をしてみましたが出ません。 一日おいて、心配してる旨のメールを送ったところ、ようやく電話がきました。 とにかく疲れていて電話もしなかったとのこと。ひとまず無事で安心したのですが、私が話をしようとしてもダルそうで、「疲れた」を連発するので、ゆっくり休んで、と伝えて電話を切りました。 そこからまた1週間音沙汰なし。。そっとしておいてあげよう、と思うものの、 仕事がないときに2週間会わないことも連絡がないことも初めてですし、SNSで友人たちとは飲みに行ってることが分かったりして、もう彼は私と別れたいのではないかと心配になってきてしまいました。 先ほど電話をしてみたところ、コールバックがあり、夜ご飯に誘ったものの「今日はひとりでいたい」と断られました。話をしたくても彼は生返事ばかり。「とにかくすべてに疲れてる」などと言います。耐えかねて、「私とは会いたくないっていうこと?」と聞いてしまいました。彼の答えは「違う。ただ疲れてる」でした。。 ひとまずこのまま会えないのは辛い、来週1度直接あって話す時間を作ってほしいと伝え、彼が了承。 彼からの連絡を待ち会う予定です。 会っても私は別れ話をしたいわけではありません。一体どのようにしたら彼との関係を前向きな方向に戻すことができるのでしょうか。どんな風に接したら癒されてくれるのでしょうか。 それとも彼はもう別れたいという気持ちが大きいのでしょうか。 長文・乱文になってしまい申し訳ございません。同じような経験をされた方やそうでない方でも、アドバイス、経験談等頂けましたら幸いです。