mille1000 の回答履歴

全473件中141~160件表示
  • 上司に交通違反の身代わりを頼まれた

    私は今、車関係の小さい会社で働いています。 上司は外国人で、私はそこで働き始めて3ヶ月がたちました。 その上司(社長)が今日車をレッカーされたらしく、来月までに違反をすると免許がなくなってしまうので、私が車を停めたと申し出て欲しいと頼まれました。 減点は2点で数ヶ月すれば減点は消滅するから大丈夫、僕の自動車免許がなくなると、仕事ができなくなるからお願い、と頼まれました。 はじめ軽い気持ちでOKしましたが、こういった事を安請け合いしてよいものか?と迷い、結局断りました。私の免許証はゴールドです。 彼的には点数があるからいいでしょ?僕は本当に困っているんだ!という感じでした。 普段、点数は気軽に貸し借りするものなのでしょうか? その後、彼は警察に行き、長時間話しをした後、事務所に戻ってきましたが、「まだ解決していない」との事でもの凄く落ち込んでいました。 車関係の仕事なので、車は必須なのです。 断っておきながら、ひどく落ち込んだ姿を見たら、かわいそうな気持ちになり、何だか、優しい彼を裏切ったような気分がして(多分私が引き受けてくれると思っていた)私の判断は間違っていたのか?と思えてきました。 会社の存続にも関わる事です。私は引き受けるべきだったのでしょうか? 皆様だったら、どう判断されますか?

  • これって血便??下血??原因は??

    こんばんは。20歳の男です。  おととい大便をしてトイレットペーパーで拭いたら赤い血がついていました。便に血が混ざってるとかじゃなくてトイレットペーパーに血がつくんです。それも何回か拭いているうちに血がつかなくなるんです。先ほど大便をしたのですがまた同じ感じでした。  これって何かの病気でしょうか?便をするとき痛いとか、具合が悪いとかまったくありません。普段も同じです。食欲もあります。考えられることは何かありますでしょうか??ご教授くだされば幸いです。

  • 鼻づまり

    昨年4月ごろ鼻づまりで耳鼻科にかかったところアレルギー性鼻炎だと言われました。また血液検査の結果、すぎ、ひのき花粉に陽性と出ました。昨年は鼻づまり以外花粉症の症状は出ませんでしたが、毎年かなり鼻水が出るなどの症状があります。 また最近鼻がつまるようになってきました。花粉の飛散はまだのようですが、今の時期でももう花粉症なのでしょうか? 鼻づまりの対症療法として佐藤製薬のストナ(パッケージに鼻水、鼻づまりにと書いてあります)という風邪薬を服用しています。これでなんとか鼻づまりを回避しています。 ストナがなくなったので市販の鼻炎用薬を購入して服用しようと思っています。ネットで調べて各社の鼻炎用薬の成分を見ると「塩酸プソイドエフェドリン」という血管収縮剤が入っていてこれが鼻づまりに効くようです。 昨年点鼻薬はトーク(血管収縮剤)を使いましたが、2週間ほど使ったら効かなくなりました。血管収縮剤の入っていないタイプのインタールとフルナーゼは効きませんでした。 そこで質問なのですが、点鼻薬(血管収縮剤入り)は血管収縮剤が入っており長期頻回に使ってしまうと効かなくなるし、粘膜が変質肥厚して「薬剤性肥厚性鼻炎」になってしまうと言われています。市販の鼻炎用薬は内服ですが血管収縮剤が入っています。これにより粘膜が変質肥厚して「薬剤性肥厚性鼻炎」になってしまうことはないでしょうか? またひまをみて耳鼻咽喉科にも行こうと思っています。その際、市販の鼻炎用薬のような鼻づまりに即効性のある内服薬はもらえるのでしょうか?昨年鼻づまりだと医師に告げたところ抗アレルギー薬のオノン(鼻づまり関与物質のロイコトリエン拮抗薬)とアレグラが処方されました。しかし、その効果を確かめることは出来ませんでした。 とにかく鼻づまりに効く薬はないでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#112362
    • 病気
    • 回答数2
  • 興味がないミクシィに誘われて困ってます。。。

    おはようございます。 数週間前にメル友から「ミクシィやろう」と招待状をもらいました。 しかしあまりやる気がせず、ちょうどパソコン自体をあまり触っていないこともありそのまま放置してました。 そのままこっちの気持ちを察してほしかったんですが(笑)先日「携帯でもできるから!」と携帯の方に招待状が送られてきました。 携帯となると毎日触るものですのでさすがにパソコンのように「しないから」と断ることはできず困っています。 「とりあえずやってみたら」という回答もつくとは思うのですが、既にコミュニティーができあがっているところに途中から入っていくというのもどうも苦手なんです。 「同じ趣味の友達を増やしたい」という気持ちがないわけでもないですが、現時点で困ってはいないし、昔その目的でホームページを作っていたとき、確かに最初は友達が増えるのですが、1年もすればその友達も来なくなったり自分のページを閉鎖したりで数えるほど・・・なんていう経験もしてますので、ミクシィでも同じような気がするのです。 どうすればうまくかわすことができるでしょうか? ご教授お願いしますm(__)m

  • 婚約破棄になりそうで悩んでいます。よろしくお願いします。

    1年半程お付き合いした女性と、遠距離恋愛の末、4ヶ月前に婚約しました。両家にはそれぞれ挨拶に行き、来秋に結婚式を挙げる事が決まり予約まで済ませました。 なかなか会えない分、ほぼ毎日2~3時間連絡をとっていたのですが、連絡が少ないと罵るようになり、信用出来ないと言われてしまいました。 また「私とあなたが同等の立場だとは思っていない。だからあなたに説教されるとむかつく」、「あなたと性格があわない」、私は結婚式がしたいのであってあなたと結婚したいわけじゃない」、...数えたら限がなく侮辱の嵐が飛んできました。 そして、会社の同僚(親友の友達)とデート?をしたり、彼の家に泊まったりしました。 事を問いただすと、 「あなたの事が好きなのかどうかわからない」「彼のことが好き」と言われるに至りました。 私が婚約は何なのと聞くと、 「婚約破棄なんてめずらしいことじゃないよ」という返事が。   それでも、不意に彼女は 「嫌いじゃないし、好きな時もあるのは事実」と言ってきます。そして今後のことは「わからない」と言っています。 こんな事があり、この結婚が幸せなのか、わからなくなってしまいました。それでも、まだ彼女のことが好きだという気持ちが少しは残っています。 でも、でも、目の前の現実は私にとっては悲惨なもので、私の心は擦り切れるだけ、すり切れてしまいました。今は、好きだという気持ちと、婚約破棄してやるという気持ちとの間で揺れています。 1 どう対処すべきなのでしょうか?   婚約破棄となれば、兄弟の結婚式(最近)の際、親族写真にも彼女が映っているので、兄弟の結婚式に泥を塗ってしまうし、また両親等にも悲しい思いをさせるので、申し訳ない気持ちでいっぱいです。 2 私から婚約破棄を申し出たら彼女に慰謝料を支払う必要があるのでしょうか?   3 精神的な苦痛に対する慰謝料を私は請求できるのでしょうか?

  • 主婦の健康診断は?

     20代後半の女性です。  現在は会社員で、年に一回、会社の健康診断と人間ドックを受けることができているのですが、近いうちに結婚を予定しており、その場合には仕事を辞め、主婦になると思います。それはいいのですが、疑問なのは、その場合の健康診断についてです。  主婦は、市区町村主催の健康診断くらいしか受診の機会がないのでしょうか?結婚後は夫の健康保険の被保険者になると思いますが、一般的にそこでは(保険にもよると思いますが)何か健康診断のようなものは可能なのでしょうか?  また、妊娠した場合にも、何か特別な市区町村主催の健康診断のようなものは受診できるのでしょうか?料金はかかるのでしょうか?  なかなか心配なことで、調べるにも良く分からなかったので、どうぞよろしくお願いします。

  • レット症候群の疑いはありますか?

    現在1歳2ヶ月の娘についてです。 身体の発育や、発達面ではこれまで特に問題無いようです。 生後すぐから、授乳の際におっぱいを目の前にすると手がブルブル震えることがありました。興奮してワナワナ・・・というかんじです。 いつの間にかあまり気にならなくなっていたのですが、少し前から一人歩きができるようになり、それまで何かに掴まっていた手を離して身体がふらついた時などに、手が震えることがあり、それがきっかけになったのか、最近またおもちゃなどに手を伸ばすとブルブル震えます。 そして本当にここ1~2週間で、この「欲しい物に手を伸ばす時の手の震え」が、なんというか手首をカクカクと捻らすようになりました。 他に気になる仕草は、1~2ヶ月前から、両手で自分の胸をパンパンたたいたり、洋服の胸の辺りを引っ張ったりしています。ひとたびやり始めると、結構頻繁にやります(常にやっているというかんじではありません)が、やらなくなると何日も見ないこともあります。 とりとめも無いというか、些細なことかもしれませんが、以前テレビで見たレット症候群のことが気になっています。 疑いをはあるでしょうか?

    • ベストアンサー
    • hsmt05
    • 病気
    • 回答数3
  • 恥骨痛

    最近、恥骨に痛みを感じて歩くのが辛いです。 わたしは妊娠中や出産後ではありません。 考えられる原因はなんでしょうか?

    • ベストアンサー
    • momi3
    • 医療
    • 回答数1
  • 完全な風邪薬はすでに開発済み?

    「風邪を100%治す風邪薬は既に開発されているが、それを世に出すと薬局や病院が成り立たなくなるので発表されない」と聞きました。 本当なのでしょうか?気になってろくに風邪もひけません(笑)

  • 部落差別について

    私は32才の男性で、最近33歳の女性と付き合う事になりました。 付き合うにあたり隠し事は嫌いなので、私が部落出身だという事を伝えました。彼女自身は差別は反対なのですが、将来子供に私が部落出身 だという事で影響がないか心配しています。 今まで私は部落差別を受けた事がありませんし、友人にも恵まれ過ごしてきました。それに今後彼女と一緒になれば違う土地に住むつもりでいます。僕にとって彼女は本当に大切です。将来の事も真剣に考えています。 違う土地でも部落出身という事で差別はあるのでしょうか?

  • 血液型で・・・

    最近気になることがあります。 1,本当に血液型で大体の性格がわかるのか? 2,初対面の人の血液型を見抜くのは可能か? 3,AB型の女の子はどういう性格なのか? ぜひ、みなさんの意見を聞かせてください。

  • 尽くすって何?

    彼氏がいます。 同い年の人です。 私は、19歳の女子大生。 付き合い始めて、もうすぐ、2ヶ月になります。 彼氏は、「お前は、言うだけで行動を起こしていない。」と毎日のように言われます。 彼氏が、私にいろいろしてくれるように、私もしたくて、考えたり行動したりしています。 でも、何もしていないと言われる。 クリスマスに、プレゼントを渡すつもりです。 何も、言ってないです。 マル秘作戦ですから。 それと、彼氏さんは、音ゲーが好きで、よく連れてかれるんですが、いまいち下手なので、ひそかに練習に通っています。 服の趣味など、彼の好きなように合わせたり。 彼のバイトの終わる時間に、バイト先に行ったり・・・。 お互い実家暮らしなんで、料理とかは、少し限界があるし。 泊まりもできない。 毎日のメールは、日課になってますが、電話も彼氏と同じ会社にしました。 しかも、同じ機種。 いろいろ知識増やしたり。 彼氏に、ついていけるように。 行動って何でしょう・・・? もう、よくわかりません。 いきなり、抱きついたりしていいの? 受け身だと言われます。 なら、自分から、いろいろして欲しいと? これ以上何をすればいいの? もう、周りが見えなくなっています。 誰か、アドバイスください。 お願いします。。。

  • 職場の上司に年賀状を出すかどうか

    職場の上司に年賀状を出すべきかどうかで悩んでいます。 先日、「今年から社内の人間同士の年賀状は撤廃。仲のいい人に出すのなら自由だが儀礼としてのものは出さないように」とのお達しがありました。 それならそれに従おうと思ったのですが、隣に座っている先輩(いわゆるお局さん)には「たとえ会社がそう言ったとしても、上役5人には出しておけ」と言われました。 うちの職場は一族経営で二十名程度の小規模な会社なのですが、お局さん曰くその一族(会長や専務)にはちゃんと礼儀を尽くしておいた方がいいとのことです。 でも会社の方針に従うのが筋だし、実際社内で年賀状をやり取りする風習はちょっと時代遅れだと思うんですが、反面お局さんの言うことももっともだと思います。 でも出したら方針に反してしまうし、出さなきゃ出さないでお局さんに反してしまうし…秤にかけてもどっちもイコールなので決めかねています。 アドバイス宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • noname#196322
    • 恋愛相談
    • 回答数3
  • 首まわりに湿疹

    運動不足なのでジムに通っています。 いつもはなんともないのですが Tシャツの首周りに沿って湿疹がでました。特に鎖骨部分が赤くなっています。私はアレルギー体質ではなく、汗は背中にもたくさんかきましたが背中は無事です。放っておいていいのでしょうか。原因も分からず戸惑っています。今後の注意などもあわせてアドバイスおねがいします。

  • 胸の痛み、下着の汚れ

    34歳女性です。出産経験なし。 3日程に胸が張ったような痺れるような?痛みがあり、今は少しマシに なっているのですが、それで気になる事があります。 私は恥ずかしながら、下着(ブラジャー)を何年も買い換えず、ずっと 同じ物の数枚を洗って使用しています。破けている訳でもないので つい使い続けているのですが、いつ頃からか、ブラのカップの部分 (丁度乳首が当たる箇所)に黒っぽいシミが出来ていました。 ある日はっきり分かる程、何か胸から出たというのではなく、 気が付けば点々としたシミが出来て、普通に洗ってもとれないので気付いた という感じです。 それでも、この年齢になってくると衣服の擦れ等により乳首の色素が 何年もかけて下着に移るのかも・・・とか想像してほっていました。 それが今回今までにない胸の痛みを感じて気になりだしたのです。 これって病気の可能性もあるのでしょうか? 病院に行けば良いのは分かっているのですが、まずは知識をつけたい為、 宜しくお願いします。

  • 一人暮らしの限界年齢は?

    年老いてから家族の世話になる人もいますし 老後も夫婦か自分一人で自分の世話を見ている人もいます 平均してどの年齢から一人暮らしが難しくなってくるのでしょうか。

  • 腸のレントゲン;

    過敏性腸症候群による便秘と診断され、薬を飲んでいます。最近、腹痛とお腹の張りが悪化してきたので病院の先生に言ったところ今度レントゲンを撮ることを勧められました。 腸のレントゲンを撮る時にバリウムを浣腸するって本当ですか??

  • 死亡診断書の値段

    知人の話なのですが、先日お父さんが亡くなられて病院で死亡診断書をもらうにあたり、事前に電話で値段を確認した際は15,000円と言われたのに、実際に行ってみたら31,000円と言われたそうです。 何故このような事が起きたのでしょうか?単に電話を受けた病院担当者の言い間違いだったのでしょうか?それとも、死因などにより値段が変わってくるものなのでしょうか? 詳しい方いらっしゃいましたら、ご教示の程お願い致します。

  • 熱が下がってからの受信

    土曜日の夜に突然38℃台の熱が出て、現在6.5℃まで下がりました。 (平熱は5.8℃ぐらいです。) 3週間前にも8℃を超える熱を出して受診したところ風邪の症状はないけど、 他に原因もみあたらないし少し様子をみてみましょうと抗生物質を処方され、 その時は1回服用して一晩寝たら下がりました。 今回も熱以外風邪の症状はないし、そもそもそんなに体が弱い方ではない自分 がこんなに頻繁に熱を出すのは何か他に原因があるのでは?と不安なのです。 なので今から受診しようと思うのですが、熱が下がってからの受診だと原因の 特定は難しいものでしょうか? ちなみに当方30歳の女性ですが妊娠の可能性はありません。

    • ベストアンサー
    • kinmo
    • 病気
    • 回答数1
  • 卵巣腫瘍

    26才になる妻が約2年前に良性の卵巣腫瘍なり、卵巣を一つ摘出しました。また最近になり痛みを訴えはじめ心配しています。最初の手術から ホルモンのバランスが崩れたのか手足に大量の汗をかくようになり、また性格もヒステリックになった気がします。もう一つの卵巣も摘出することになった場合子供はもう作れないと思うのですが、まずは彼女に元気になってもらいたい一心です。最初の手術以来性交渉もなく、今後どのように接していくのが良いのか悩んでいます。同じような経験をされて方からアドバイスを頂けましたら幸いです。ありがとうございます。

    • ベストアンサー
    • noname#85980
    • 病気
    • 回答数1