burakku の回答履歴

全129件中81~100件表示
  • 妻は保証人になれない?

    主人が会社で何かあった際の保証人を書いてくるようにという書類を持って帰ってきました。 2名分記入する物だったので「一人目が私で二人目がお義父さんでいいんでしょ?」と聞くと、 「いや、身内はなれないから親父とお前のお父さんに頼んで」と言っていました。 (身内はなれない?)と思い結婚前はどうしていたのか聞くと、 お義父さんと親戚の叔父さんにお願いして書いて貰っていたそうです。 でも、身内がなれないならお義父さんもかけないですよね? なのでその旨と伝えると「血縁者だからいいんだ」とのこと・・・ 主人はこういうのに疎く思い違いをしているのではと思い、 「無職の奥さんがなれないってのなら分かるけど私は働いているし普通は奥さんを書くんじゃない?」と言うと、 奥さんは普通保証人にはなれないんだと言い張っていました。 でも住宅ローンは連帯保証人だし・・・ 一般的に妻は保証人になれないものなんでしょうか? 血縁者はいいけど身内は書いたらだめなんて普通のことですか?

  • 退職勧告をしたい

    社員30人未満の小さい会社です。 (1)一定の品質を保った仕事ができない (2)虚栄心が強く、成功のためなら客の前で嘘を言いかねない (寸前で上司が止めたから未遂) (3)若年の社員を敵視し、悪質な態度を繰り返す 等の問題がある社員がいて、彼を辞めさせたいと思っています。 しかし、性格にも問題があるため、 訴訟など招きかねないとの強い懸念もあります。 法に触れず、トラブルにもならない方法がないでしょうか。 経験者などにアドバイスいただければ幸甚です。 よろしくお願いいたします。

  • 郵便物をあけた!

    他の会社宛の郵便が間違って届きました。 それにきがつかズ、会社の人間があけてしました。 郵便局に届け出て、手続きを取り、 白い半紙のような紙で封をされて。正しい届け先に届けてもらうのが 筋だと思うのですが、 会社の者が黙って封として出してしまいました。 これって罪にならないのでしょうか?

  • 白ロムのオークション

    オークションで白ロムを出品してる片はたいてい、新規契約→即解約をしてると思うのですが、ひとつ不思議に思うことがあります。 それは、同じIDの人が次々携帯を出品しています。しかも最新機種ばっかりです。ふつう、新規契約→即解約を2,3回やると、ブラックリストにのり、全キャリアから、新規契約できなるのですが、なぜオークションで出品しているかたは、最新機種を次々出品できるのでしょうか? なにか、ブラックアウトにならない裏技てきなものがあるのでしょうか?

  • 競売後の固定資産税支払

    お尋ね致します。 競売中の土地を持った状態で破産しました(異時廃止済)。 破産廃止後の時点で、18年度・19年度の固定資産税の滞納があり、市から請求されています。税金は破産しても払わないといけないらしいので、分割払をお願いする予定です。 お聞きしたいのは、競売中だった土地が19年秋に落札され、先日配当期日も過ぎました。この場合、普通の不動産売買のように、落札者に19年度の固定資産税の一部(買主負担分)を請求できるのでしょうか? できるとしたら、いつからの分を請求できますでしょうか? 例えば落札者が代金を払い込んだ日なのか、それとも配当期日なのか… ご教示よろしくお願い致します。

  • 妻は保証人になれない?

    主人が会社で何かあった際の保証人を書いてくるようにという書類を持って帰ってきました。 2名分記入する物だったので「一人目が私で二人目がお義父さんでいいんでしょ?」と聞くと、 「いや、身内はなれないから親父とお前のお父さんに頼んで」と言っていました。 (身内はなれない?)と思い結婚前はどうしていたのか聞くと、 お義父さんと親戚の叔父さんにお願いして書いて貰っていたそうです。 でも、身内がなれないならお義父さんもかけないですよね? なのでその旨と伝えると「血縁者だからいいんだ」とのこと・・・ 主人はこういうのに疎く思い違いをしているのではと思い、 「無職の奥さんがなれないってのなら分かるけど私は働いているし普通は奥さんを書くんじゃない?」と言うと、 奥さんは普通保証人にはなれないんだと言い張っていました。 でも住宅ローンは連帯保証人だし・・・ 一般的に妻は保証人になれないものなんでしょうか? 血縁者はいいけど身内は書いたらだめなんて普通のことですか?

  • 子供なし専業主婦の場合の財産分与

    同じ専業主婦でも、子育てという重労働をしていた専業主婦と子供なしの専業主婦の場合では財産分与の割合も違ってくると思うのですが、検索しても専業主婦の財産分与が30%-50%と言うのはありましたが、子供なしのケースは見つかりませんでした。 財産分与に離婚事由は関係ないというので離婚に至った経緯は省略しますが 結婚5年目で、2人の共有財産は2000万程度 夫の年収は1000万、妻は週2のバイトをしていた時期もありましたが、無職の期間も長いので、平均すると年収30万程度で、ほぼ専業主婦と言ってよいと思います。 妻に病気などの働けない理由があった訳ではなく、夫の収入に頼って好きな事をしていたというのが現状です。家事もすべて妻に任せていたわけではなく、食事の後片付けや休日の食事の用意など、できるところは分担していました。 このような場合、妻に何割程度の財産分与をするのが適当なのでしょうか?

  • 事業者ローン

    現在、飲食店を経営しておりますが、運転資金にこまっています。そこでノンバンクで借りたいのですが、審査が通りません。どうしたらいいですか?詳しい方よろしくお願いします。

  • IPアドレス

    自分はケーブルでプライベートIPが与えられていることが分かり、インターネットに接続する際には、グローバルIPに変換されて接続されるのは分かったんですが、そのグローバルIPというものは接続するたび変わるのでしょうか?

  • IPアドレスで・・・・

    自分のIPアドレスを調べてみたところ、数値的にプライベートIPであることが分かったのですが、普通にインターネットに接続できているんですが、これはルーターなどを使ってグローバルIPに変換されているからなのでしょうか?

  • オーバーチュアの費用対広告効果???

    最近利用を開始しました。  が、現在まで、総インプレッション数6500、総クリック数350ですが、未だ全く効果なしです。  一般的な平均値では、クリック数いくら位で、一件の購入があるものなんでしょうか?   

  • 自己破産 債権者一覧表

    自己破産の手続きで質問です。 自分で手続きをとるという場合ですが、債権者一覧表に記載する内容は、どれぐらい具体的に書かないといけないでしょうか? 借金時の契約書を紛失している場合、その金融会社へ残高の確認などをすれば良いと思いますが、いつからか、どれぐらいの残高があるのか等を聞くと自己破産だと気づいて教えない…という事もあるかと。 ある1社なのですが、自己啓発プログラムで300万の商品を売っています。 その当時はアルバイトもしていなかったか、もしくは派遣だったと思いますが、月5万で購入できています。 父は叩けば誇りがでるから、何もアクションはしないと言いますが、そういう所でも、残高等の提示は電話で聞けるのでしょうか? その買った自己啓発プログラムも、実は売ってしまっています。 そこが気がかりで… 返済が出来ない事もあって、売ってしまったのですが。 どう使ったか覚えていませんが、全額を返済に使ったわけではないので、詐欺罪にあたるのでしょうか? 回答していただければと思います。

  • 建物賃貸借契約書

    10年ほど前、2階が自宅で1階で自営の工場を営んでいたのですが、工場が移転することになり1階が空きました。 それから数年間は空いたままだったのですが、知り合いが同業で起業することになり、当社の仕事の外注にも使えるということで自宅の1階をその知り合いの会社にするよう貸すことになりました。 知り合いで仕事での繋がりもあるため、賃貸契約書などもきちんとしていないのですが、家賃の支払いが約束の日を守ってくれていないので、契約書を作ろうと思っています。 そこで疑問があるのですが、もし地震や災害があった場合、その修繕費はどちらが負担するのでしょうか? 例えば、1階の工場に機械が入ったのですが、2階の住居のものが地震で崩れ落ちたせいでその機械が潰れてしまった場合や突風で窓ガラスが割れ、機械が壊れてしまったりなど、どうなのでしょうか? 賃貸契約書のひな型などを見てもその辺についてまでは書かれていませんでした。 それから、相手側から、「当社の事情で退去することになった場合は、その移設費用やその間の売上などの請求をする」などの事項を契約書に入れてもらえないと困る、と言われました。 そのようなことを契約書に入れるべきでしょうか?(そもそも当社の事情で退去命令がでるというのがどういう場合かがわかりませんが、、)

  • アップデートについて

    自動アップデータをしたいのですが、出来ない時はどうすればいいのですか。

  • 電話加入権

    こんにちは。 この度、引越しを機に自宅に固定電話を取り付けようと考えているのですが… 楽天で売られている電話加入権を購入するのは、問題があるでしょうか?NTTから購入すると¥37,800しますが、楽天では¥1から売られていますよね… やっぱり、そんなうまい話はないのでしょうか?何か別の所で高額な支払いがあったりするのでしょうか? 楽天等で安く買われた方がいらっしゃったら教えてください。

  • JNBなど銀行振込の際、毎回の確認番号入力をしなくていい方法はないですか?

    JNBなど銀行振込の際最後に送付されてきた番号記載カードをみて数字をその都度うちこんでいますが、振り込み件数が多いので面倒です。 このカードの番号を最初に登録しておくだけで その都度打ち込まずに、画面から自動的に番号をいれてくてるような 支援ソフト や マクロなどによる方法を探しています。JNB以外でも結構です。教えて頂けませんか?

  • 事業で借金した人って本当に苦しいんですか?

    よく「事業で失敗して借金が何億ある」なんていう話を聞きますが、そういう人は一般的にどこに借金があるのですか? 銀行ですか? 他人にそんな話するくらいですし、借金があると言う割には苦しそうに見えないんですが、あれは開き直りなんですかね? よっぽどサラ金で2、300万借りてる人の方が苦しいんじゃないでしょうか? 「ミナミの帝王」見てると2、300万でひいひい言ってますよね。 事業で借金がある人はわずかづつの返済なんですか?

  • Wordができる、ってどういうこと?

    wordができる、っていったいどのくらいの基準をいうんでしょう? どこからができて、どこからができない、といえるんでしょう? ふつうにそれらのソフトを使って、自由にぱぱっ、と文書をつくることができれば、できます、といえるんでしょうか? ちょっと気になります・・・。 明日インターンシップの面接なのですが、突っ込んだ質問など、PCに向かわなければよくわからないことなどを口頭で聞かれたら困るのですが 何か参考になるサイトや情報などあれば、教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#75675
    • 就職・就活
    • 回答数4
  • アダルトショップでの経験。

    私は女性ですが、長年アダルトショップに勤めておりました。 それ以外のアルバイトは家業手伝いしかありません。 アダルトショップでは、担当商品の売上が、 同系列の他店とは比べ物にならないほどの売上を記録したので、 アピールになるかと思うのですが、 経歴書にどのように書いたらよいのか悩んでいます。 具体的に…と聞かれたら、どうすればよいのでしょうか? 経歴書には「DVDも扱う書店」と書くつもりです。

  • 「馬力」を表す言葉の違いについて

    自動車の出力について質問です。 日本語では「馬力」という単位で表しますが、国によって、「ps」「hp」「bhp」「cv」などいろいろなあらわし方があります。 これはみんな同じ意味なのでしょうか。もしそうでないのならどのように違うのでしょうか。ご存知の方いらっしゃいませんか。 よろしくお願いします。