dydyjuki の回答履歴

全8件中1~8件表示
  • お酒を飲む人・飲まない人の会計の方法について

    私自身はお酒が飲めないのですが、たまに飲み会に誘われます。 飲み会といっても、主旨はみんなで楽しく話しながら食事、 そこにお酒もありって感じなので。 他にも何人か飲めない人も参加しています。 その場合の会計なのですが、たまに完全に割り勘にされるケースがあり、 正直いい気持ちではありません・・・。 飲み食べ放題プランなら納得できるのですが。 「飲めない人はそのぶんしっかり食べてよ!」 などと言われますが、実際はそんなにも食べられず、当然のごとくお酒代がすごいのです。 飲まないので、ドライバーになったりもしますし、何だか飲めないのって損だなぁって・・・。 たまに違うグループで飲む席に行く時は、お酒代だけを飲む人達で割ってくれたりもします。 みなさんは、このような場合どうしていますか? また、飲んでないのに飲む人のお金まで払うのって嫌だなぁって思うのって やっぱり心が狭いんでしょうか?(>_<)

  • カレーの具(野菜)

    過去に同じ質問がありましたが、 野菜に特定して質問したいと思います。 カレーに入れて美味しかった野菜を教えて下さい。 ・ダイエットを兼ねています。 ・じゃがいもを入れたくありません。 トマト、ブロッコリー、 茄子、ピーマン、ごぼう、レンコンは よく入れます。 大根という意見が多かったので、今度やってみます。 他に美味しい野菜はありますか? 葉の野菜も美味しいでしょうか? もっと欲を言えば、冷凍してもまずくならない 食材だと嬉しいです。

  • 寿司に適している米について

    魚釣りが趣味で釣った魚を使用して、寿司(にぎり)をよく作り家族で食べています。寿司に使用する米はどのようなものが良いか教えてください。新米より古米を使用した方が良いということを聞いた記憶がありますがどうなんでしょうか。また米の銘柄はどのようなものがよいのでしょうか。美味しく食べたいということから酢もミツカン「山吹」を購入しました。よろしくお願いします。

  • ちくわの利用法

    ちくわをたくさんもらいました。 今日は以前はなまるマーケットでやっていたちくわのえびちりを作ってみました。 でも、まだまだあります。 何かよい利用法を教えてください。

  • 韓国料理でズンドブとチゲの違いを教えてください

    韓国料理で「ズンドブ」と「チゲ鍋」の違いがわからないのでどなたか教えてください。辛いか辛くないかの違いですか?それとも同じものですか?

  • パスタとオリーブオイルの保存法

    パスタとオリーブオイルをこの夏にずっと部屋に置いておきました。(未開封)(賞味期限は残ってます) 直射日光はあたりませんが、室温は30度までは上昇したと思います。実際に食べても問題はないのでしょうか?

  • ちくわの利用法

    ちくわをたくさんもらいました。 今日は以前はなまるマーケットでやっていたちくわのえびちりを作ってみました。 でも、まだまだあります。 何かよい利用法を教えてください。

  • 部屋でずっと2人きり・・

     好きな人が家に遊びに来たのに、家で2人きりでずっといたのに、相手はまったく私に手を出してこなかったんです。 私は女として見られていないのでしょうか? ずっと2人で男女が居てなんにも無いってありえないですよね? 話してご飯作って、テレビボーっとみて帰っちゃたんですが何にも無かったんです。こんな状況ってありえますか?

    • ベストアンサー
    • noname#19649
    • 恋愛相談
    • 回答数9