gongujyoudo の回答履歴

全122件中101~120件表示
  • 地デジの受信が出来ません 

    教えてください 名古屋でスターキャットというケーブルテレビでアナログ放送を見ています 最近 地デジ付DVDレコーダ と 地デジ付液晶テレビを購入しました しかし どちらでも 受信が出来ませんでした ケーブル会社によると 配信はしていて 分配器 ブースターなどの 機器か配線に問題があるといわれました 機器などに対応品もしくは地デジ用などの分配器、ブースターなどあれば教えてください どうにか安価で 自分で解決したいのですが どこから見ていいのでしょうか ケーブルで外まではきているのですから どこからたてしたら良いですか 一軒家で 築20年です 配線の引き換えは避けたいのですが 解決方法はありますか?

  • テレビとレコーダーの接続

    SonyのテレビKDL-32J3000とBlu-rayレコーダーBDZ-T70 を買いました。 家電量販店の店員に 壁から出ているアンテナの差し込みとレコーダーをつなげて、レコーダとテレビをHDMIケーブルでつなげば簡単といわれ、実際にやってみました。 初期設定をしてみると、テレビを見るときはレコーダの電源を入れないとみれません。 レコーダーの電源をOFFにしてテレビを見るときは、アンテナを分配器で2本にして、テレビとレコーダーの両方に指せばよいのでしょうか? また、インターネットにつなぐ場合は、有線でないとダメなのでしょうか? バッファローのルーターを使っているのですが、ルーターから壁伝いでLANケーブルを這わせると70メートル程度になると思います。

  • 新車購入時の販売店オプションの変更について

    新車の購入について教えてください。 すでに契約を済ませ、納車まで1週間を切りました。 登録は3月31日なるようですが、この時点で、契約した販売店オプションのカーナビに気になる所が見つかり、ランクアップしたいと思いつきました…。 こんな場合、販売店に連絡をして変更してもらう事はできるのでしょうか? 差額は、8万円ほどアップする状態です。 かなり迷惑をおかけすることになるようでしたら、販売店には連絡もせず諦めようと考えています。 皆さんなら、どうされるか教えてくださいm(__)m

  • インターネットのショップでタイヤを購入する際の選び方を教えて下さい

    車種はダイハツ/ネイキッド 純正ホイルでついているタイヤはブリジストンの165/55R/14 72V です。 近所のタイヤ屋さんへ行ったところ一番安いタイヤはショップのオリジナルで4本35,000円ということでした。楽天のショップで検索したところ1本4,000円程度で売られていました。別に取り付け工賃がかかるにしても安上がりのためネット購入を検討していますが、車の知識が浅いため購入前に知っておきたいことがいくつかあります。 ・車種やホイルによって適合しないタイヤはありますか?165/55R/14 で選べば問題ないでしょうか。こういった事は前にショップに問い合わせる必要はありますか ・安いタイヤは製造年数が古い等理由があるのでしょうか ・その他注意する点があればアドバイスをお願いします

  • ps2 初期型本体の読み込み

    ps2の15000型を使っています。 この機械で最近発売されたような裏がシルバーのディスクの読み取りが出来なくなりました。 裏が青のps2デイスクは、読み込みが出来ます。 3年くらい前にも同じ症状が出て修理に出して治りました。 この場合どんな原因があるのでしょうか? あと修理に出すと1万円くらいするとのことなので修理にだすか、中古で1万円くらいのを購入するか悩んでいます。 みなさんの意見でよいので宜しくおねがいします。

  • フィット vs オーリス

    車の購入を検討しています。 経済性を考えてまずはコンパクトカーを買おうと思っていますが、 いまフィットの1.5lとオーリスの1.5lで迷っています。 フィットはトータルなかなかいい車だと思いますが あの大きさでちょっとつけたら250万円くらいになりました。 オーリスも同じ値段くらいです。 外見はオーリスが3ナンバーで堂々としていていいなと思ったのですが、 フィットの方がフロントガラスに開放感を感じ広く感じました。 1日往復60km通勤しますが決め手になるような長所、短所などがあれば アドバイスをいただけるとありがたいです。 お願いします。

  • ホイールのオフセットの選び方について

    ヴィッツ(NCP15)に、社外ホイールを装着しようと思っています。 タイヤサイズは純正と同じ155/80R13です。 社外のホイールサイズは5J×13で、オフセットは35または40を考えています。 ちなみに純正のホイールは、5J×13でオフセット39だそうです。 この場合、どちら(35or40)を選ぶのが良いでしょうか? 本当はきっちり同じ数値のものにしようと思っていたのですが、探してもみつかりませんでした。 アドバイスをいただければ幸いです。 よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • noname#58009
    • 国産車
    • 回答数5
  • マツダ車の車

    マツダのプレマシーという車を気に入って購入しようかどうか、まよっています。ディーラーにも行って見積もりも出してもらいました。金額的には納得いっているのですが、マツダ車に今まで乗ったことがないので、信頼して購入していいのかわかりません。マツダの車の評判や、プレマシーに関する情報があればなんでもいいので教えてください。

  • 新車の慣らし運転

    新車の慣らし運転って必要なんですか? 最近の車は慣らし運転をしなくても大丈夫と聞いたのですがどうですか? テストですでにがんがんまわしていると聞いたので意味がないと言っていたのですが・・・・・、慣らし運転をすると燃費が劇的に変わったりするのですか? また、慣らしをしているときに間違えてふかしてしまったりしてもアウトなんですか?質問がばらばらですみません。

  • 現行ヴィッツ(9系後期)のトノカバーについて

    はじめまして!乗り換えてまだ数週間ですが、乗るたびに好きになっているヴィッツの初心者です。 さて、質問はトノカバーに関してです。 はじめてのハッチバック車ですが、ラゲージむきだしって見苦しいものですね~。購入時には気がつかなかった点です。 ただいまディーラーさんに純正品をつけていただく余裕がないのですが、某オークションなどに旧10系の物がお安く出回っていてとても心ひかれます。 そこで、歴代ヴィッツに乗り継いでいる方も多いと知り、旧→新のトノカバー使い回しは可能かどうか、こちらで教えていただけるかと期待してご質問しています。 わたくし女性ですが、普通のドライバーとの工具使用は大丈夫だと思います。 ご存じの方いらしたら、よろしくお願いします♪

  • 現行ヴィッツ(9系後期)のトノカバーについて

    はじめまして!乗り換えてまだ数週間ですが、乗るたびに好きになっているヴィッツの初心者です。 さて、質問はトノカバーに関してです。 はじめてのハッチバック車ですが、ラゲージむきだしって見苦しいものですね~。購入時には気がつかなかった点です。 ただいまディーラーさんに純正品をつけていただく余裕がないのですが、某オークションなどに旧10系の物がお安く出回っていてとても心ひかれます。 そこで、歴代ヴィッツに乗り継いでいる方も多いと知り、旧→新のトノカバー使い回しは可能かどうか、こちらで教えていただけるかと期待してご質問しています。 わたくし女性ですが、普通のドライバーとの工具使用は大丈夫だと思います。 ご存じの方いらしたら、よろしくお願いします♪

  • (至急回答)旧ヴィッツRSに対応するタイヤについて

    はじめまして。 旧ヴィッツRS(型式:TA-NCP13)に乗っています。 http://autos.goo.ne.jp/catalog/detail/1008648/spec.html スタッドレスタイヤを購入しようと思っているのですが、車には詳しくないのでアドバイスをお願いします。 タイヤ 185/65R14 アルミホイル 14x6JJ オフセット+40 PCD114.3/100-4H(マルチ) ハブ径 62mm(実測) このタイヤ&ホイルを付ける事ができるのでしょうか? オフセットは標準(?)で+45のようです。 このタイヤを付けても、干渉したりしないかや、車検に対応するかを知りたいです。 アドバイスをお願いします。

  • 事故を視覚的に回避するための車の改造

    夜の自動車事故に遭わないために、視覚的に車に工夫したいのですが、何か良いアイデアはありますか?例えば、フロントライトを青いライトにするとかです。先日、反対車線の相手側の注意散漫で、危うく事故に巻き込まれるとこでした。

  • サスペンション交換(オーリス)

    現在、オーリスに乗っています。 TRDのサスペンションを入れて、ローダウンを検討しているのですが、車両の構造変更になるため、車検証の改造の有無が有りになる可能性があると販売店に言われました。 営業の方も整備の方もやってみるまで改造の有無がどうなるかわからないといわれたのですが、普通は改造になるのですか? 改造有りになるのならば、ノーマルのままで良いのですが、改造無しでできるならば、交換しようと思っています。

    • ベストアンサー
    • noname#42236
    • 国産車
    • 回答数4
  • ヘッドライトの曇り

    車に詳しい方教えてください。 ヘッドライトが曇って、前が非常に見づらいです。 先日電球自体も替えたし、 カバーをコンパウンドで磨いてみたのですが あまり大きな変化はありません。 カバー自体を替えないといけないのでしょうか? もし替えるとしたらいくら位でしょうか? ちなみに車種はヴィッツです。 宜しくお願い致します。

  • バッファロー製とI.・ODATA製の噂

    今、バッファロー社製の外付けHDD(HD-Q1.0TSU/R5)を第一候補で購入検討しているのですが、口コミやパソコン販売店の店員さんなどに聞いて情報を集めているのですが、ある販売店の店員さんはバッファロー製の方がI・ODATAに比べると壊れやすいという噂を聞くと耳にしました。 壊れるときは壊れるのでしょうけど、バッファロー製の上記製品は半年で不具合が出たなどの書き込みを見ました。 そこで、やはりバッファロー社製の製品は、他に比べて壊れやすいなどの噂を耳にしたことがあるという方はいらっしゃるのでしょうか? 値段が結構するだけに様々な情報を元に慎重に検討したいと思っておりますので、アドバイス宜しくお願い致します。

  • マツダ アクセラスポーツの買い時は?

    本題から参りますと、ぶっちゃけ2007年9月現在、マツダのアクセラスポーツ(新車)って買い時ですか? 迷う理由として、 1、来年にフルモデルチェンジが噂される。    詳細は未定ながら、購入半年で、モデルチェンジなれば、やはり  ショックです。   ただ、モデルチェンジ後の値引きを考えると… 2、現行インプレッサの購入も考えている。    元々はこの車を購入する予定でした。   ただ、1500cc(AT)の評判が芳しくない。2000ccにしてしまうと予算  オーバーなうえに、スバルは値引きが渋い。 3、中古車の購入も…    やはり愛着なども違いますので、新車の購入を考えていたのです  が、フルモデルチェンジの噂と値段、そして現行のフロントのエン  ブレム周りのつくりがあまり好きではない、とのことから中古車も  視野に入れております。   しかし、値段にそれほどの開きはないでしょうか。    以上です。 値引きを見据えての予算内での、外装、内装、乗り心地の評判からこの車に魅力を感じています。 皆さんのご意見お願いします。  

  • HONDAのFitのヘッドライトについて・・・

    見てくださってありがとうございます。 現在、HONDAのFit(昨年3月購入)に乗っています。 1.3Aの4WDで、型式DBA-GD2です。 乗り始めてから1年がたとうとしていますが、ヘッドライトが少し暗いような気がして、夜の走行が不安でたまりません。なので、変えようかと思っていますが、車に関してド素人なので、なんにもわかりません。 いまはハロゲン?光が黄色いヤツですが、白い光のライトにしたいです。しかし、白いライトは、雨が降っているときは見えにくいと聞きましたがそれは本当でしょうか??? HIDとかって言うものがありますけど、それってなんですか?? 白いライトに変えるのは可能なことなのですか?また、変えるためにはまずどこに行き、何をしたらよいですか??? ちなみに費用はいくら位かかりますか?? 目立ちたいというのではなく、あくまで夜の走行が安心してできるようにしたいので、よろしくお願いします。 質問ばかりで、申し訳ございません。本当に素人はもので。。。 回答待っています。

  • 旧型ヴィッツ社外オーディオ交換について

    こんばんわ。 旧型ヴィッツH15年式RSに乗っています。 このたび、社外オーディオに交換しようと考えています。 純正一体式からの交換なので、オーディオパネルも必要となってきますが、以下の疑問に思っている点があります。 (1)トヨタ純正パネルは存在するのか? (2)某大型用品店などで取り扱っている純正品ではないオーディオパネルで周囲と素材的にも色的にもマッチするのか? (3)その他、必要なものがあるのか? 以上の点について、ご存知の方がいらっしゃいましたら、ご回答よろしくお願いします。

  • ホンダでおすすめの車種

    こんにちは。 現在フィット1.3Aに乗っています。次に購入する車で悩んでいるのですが車種に全然くわしくないのでぜひともみなさんの意見を聞かせていただきたいのです。 フィットも気に入ってはいるのですが。フィットの上位グレードにしようかホンダの別の車種にしようか迷っているのです。 条件としては、 ・無変速 ・加速が速い ・後部座席が倒せて荷台が広い ・7スピードモード(これはフィットの名称ですが;現在乗っているフィットにはついていませんが、マニュアル操作が好きなので、オートマ+マニュアル操作にも切り替えれるタイプのグレードがある車種がいい) ・低燃費 ・エンジン音が静かめ ・Sモード ・そこそこ小回りがきく ・内装は小物が結構置ける こんなところでしょうか…。特に加速の性能が私は大優先です。。一応女ですし(笑)、そんな極端にスポーティーな運転をするわけではないんです。でも普通に走ってる車よりは結構飛ばしてます。 内装は小物を置ける、程度にしかこだわりません。 フィットは80キロくらいまでの加速はかなり速く感じますが100キロ以上となると力不足が否めません。高速もたまに乗るので、そういう時もう少し力あればなぁ…と思います。 フィット1.5シリーズにするか、ホンダの別の車種で何かいいのがないかな…と。ちなみに4WDがいいんですが(北海道出身なもので、冬は欠かせません。)フィットのように普段はFF、前輪がすべった時のみ後輪も働く…といったタイプのだと低燃費でありがたいです;; ホンダはエンジンが良いというイメージがあり基本ホンダ好きなんですが他の会社の車でも、上記の条件に見合った車種があればかまいませんので教えて下さい。 長くなってしまいましたが、何かおすすめの車種があれば教えてください。宜しくお願いします