Actinomycin の回答履歴

全145件中81~100件表示
  • 有印私文書偽造罪とは

    有印私文書偽造の罪はどのような処分がなされるのかどなたか教えて下さい。 依頼者の罪と依頼された者の罪(逮捕は免れないと思いますが?)

  • 生活保護について

    友達から相談を受けているので教えて下さい 下記の状況の50歳代の男性が生活保護を受けることが出来ますか? ・持ち家はありますが、父親の名義だそうです。父親は脳梗塞で倒れて 認知症になり、言葉も話せません。病院に入院中です。 ・現在、タクシーの運転手をしているそうですが、給料も少なく、体も弱く近いうち働けなくなる状態との事。費用なく病院にはかかってません。 ・車も持ってますが、いつ処分してもいいそうです。 昔、離婚したらしく、誰も援助は出来ないそうです。 近隣の民生委員の方に相談したそうなんですが、家を売らないと駄目と言われたそうです。本人的には団地に移り住んでも問題ないそうなんですが、入居待ちが多数いるようです。家を売るにしても父親の状況からみても難しく、家裁などで手続きしないと無理といわれたそうです。 この状態ですぐに生活保護を受けることは無理なんでしょうか? 説明がうまくできなくてすみません。

  • 認知症の祖父に対する祖母と母の対応について

    祖父のことで、相談があります。なんとか祖父を助ける手続きはないでしょうか? 長文で読み難くて申し訳ないですがお願いします。 家族構成は、祖父(85)、祖母(80)、母(1人娘)、自分(29)と妹(25)です。 自分と妹は県外で働いています。 3年前に祖父は階段から落ちて、2ヶ月入院。 手術で命は助かりましたが喉を切開され管をつながれて、痴呆状態になりました。 祖父が倒れた事実を、心配をかけると悪いと祖母は隠蔽。 後から問い詰めて知りましたが、階段から落ちて失禁して動かない祖父に声をかける程度。 倒れて手術が終わって数日後、偶然知りました。 急いで実家に行ったところ、祖父の私物やベットは祖母や母の手によって全て捨てられ処分されていました。 祖父が死ぬと思って、仲の悪かった祖母は、母とともに祖父の私物を全て処分していました。 しかし、祖父は一命を取り留めました。当然、祖母は家に連れて帰っても面倒を見れない。すごく嫌がりました。 母は老人保健施設という所に退院後の祖父を入所させました。 リハビリをして、祖父は孫のことは覚えてませんが、祖母と母のことは思い出しました。 1年後、杖をついて歩けたり、自分でベットから起き上がれるように回復しました。 しかし、祖母は自宅に外泊させることすら嫌がり、毎月自分が帰省して、面会や買い物をしていました。 祖母は、老健施設から特養ホームに行くと3万円高くなるからとの理由で入れたままにしていました。 盆、正月ですら外泊させず(風邪を移して施設に迷惑をかける、老老介護になるから)と・・・ しかも数年前より、僕達が独立後、祖父は祖母と2人暮らしになり、足腰が弱くなり年金の管理はすべて祖母がやっていました。 そんな状況のために月に4日、自分が帰省してお菓子の差し入れや薬や日用品の購入、話し相手をしていました。 なぜこんな状態で3年過ぎたかと言うと、最悪なことに母はケアマネージャーとして働いていました。 そして老健施設との対応を、自分はプロだからと一手に引き受けて放置しました。 祖父が倒れた後に、不倫相手と(自分は不倫と知らせれていませんでした)暮らすために県外に行きました。 そして、不倫相手の妻を別れさせることが出来ずに、うつ病と診断され2年間休職して手当てのもらい逃げをしました。 不倫の事実を子供に隠して、仕事でうつ病になったと子供に甘えて理解して欲しいと、しがみついて 事実が発覚し、突き放されると自殺未遂(狂言入水、リストカット)で死にます詐欺で精神病院に入院。 そして子供たちに見放されると、今度は依存の対象を祖父にして、祖父のために地元に残って面倒を見ると主張しました。 祖母に、祖父を虐待していたなど、誰が祖父の面倒を見るのかと、恫喝して、退院後の同居と金銭的甘えを暗に求めました。 孫達は自分達の生活で精一杯、誰が祖父の面倒を見るのか、特養に空きがなく小規模多機能に入れれば家に数日帰ってくるよ。 誰が面倒を見るのかと、母は精神病院から外泊時に繰り返し脅かして、退院と同居を祖母の独断で決めさせました。 老健施設のケアマネージャーに祖母に対する精神的な虐待と、祖父の対応について電話で相談して、 母に対して、やった事実の確認と告発する旨の手紙を妹と出しました。 ところが母は、祖母に自分は何も感じていないから虐待ではない。 祖母が母と暮らすと言っているのだから口を出すなら帰って来て欲しくない。と祖母に電話口で言わせてもみ消しました。 祖父はその後、隣の市のグループホームという施設の空きが出て、3年間親しんだ施設を急に母の手によって連れ出されました。 祖父は長くいる老健施設の職員の方に良くしてもらっていたのに、状況をわかるように理解させる間もなく、連れ出して預けられました。 祖父を実家に連れ戻しなんとか住まわせる、尊厳を守って、楽しく余生を過ごさせるにはどうしたら良いでしょうか。 祖父は老健施設に入れなくなるほど、回復して介護認定も下がっています。 母はケアマネージャーとして働いていた知識を悪用しています。また祖父の親戚とは今ではほとんど付き合いがありません。 祖父は、孫を育てるために70歳まで働き続けました。昔の人なので、自分のことを我慢して家族の為と働いてきました。 その結末が、施設に捨てられてこんな状況では哀れでなりません。 祖父の年金は祖父の幸せと尊厳のために全額使ってあげたいのです。 口封じやもみ消されずに、全て公開して、公的機関などに介入や調停してもらう方法はないでしょうか。お願いします。

  • 元妻への慰謝料の支払いについて

    自分の浮気が原因で今年5月に調停の上妻と離婚しました。 慰謝料300万円、毎月10万円を30回払いで妻の口座に振り込むという話合いで合意し、支払ってきたのですが、 今年一杯でのリストラを命じられ、就職活動をしていますが、今以上の給料が見込める会社が見つからず、毎月10万円という金額が物理的に難しくなっています。 その場合、毎月の減額、もしくは慰謝料自体の金額の減額は可能なのでしょうか。 自分が原因とはいえ、生活ができなくなると思うと、行く先が不安です。弁護士や相談する為のお金もなく、こちらで回答いただければと思いました。

  • 彼を忘れる事が出来ません・・・

    以前、交際していた彼を忘れる事が出来ません。 忘れられないと言っても良い意味ではなく悪い意味で・・・です。 彼との交際期間は半年と短かったのですが、 最初の数ヶ月は優しかったのですが、 別れる前頃は、暴言と暴力が酷く、顔を6針縫うケガをした事が有ります。 私から別れを切り出したのですが、夜中自宅前に来て騒ぎまわされて、 警察沙汰になったり、会社へ頻繁に嫌がらせされて、会社は退職して、 頑張って働いていたのに、中には白い目で見たり馬鹿にしたりする同僚も居ました。マンションも引越をしました。 それから仕事にも恵まれず、収入は以前の三分の一になってしまいました。 この地獄の日々を思い出すと、何か復讐してやりたいと気付けば 考えてしまっています。 あの男の事を思い出すと、すごい憎しみのパワーが出て来て、 精神的にどうにかなりそうになります。 警察にも相談しましたが、話は聞いてくれましたが、 何もしてくれませんでした。私が死なないと動かないという事でしょうか。弁護士のとこに行けば、訴訟を起こしましょう。 本日中に着手金60万円を持って来て下さい。と言われました。 今、そんなお金ないです。 現在、交際中の彼が居ますが、この事は何も話していませんし、 知りません。

  • 他大学に通う友人がリンチされました。

    こんにちは。 高校時代から仲の良かった友人が、今近畿圏の私立大学に通っています。 そこのアメフト部で、1年ほど前、1年生でレギュラーに食い込む程の実力を妬まれ 先輩部員数名からリンチを受けました。 怪我の状況ですが、数日前に訊いたところ 義足にしなきゃいけないかもしれないほどの 足の怪我を負わされているそうです。 しかし本人は、大きな騒ぎにして大学を辞めたくない との理由で、弁護士を通しての示談で納めようとしているようです。 明大で同じ時期にリンチ事件があり、報道で大きく取り上げられていたことを思うと、 本当に示談で良いのか、と心配になってしまいます。 本当にこのままで良いのでしょうか? 私としては、ちゃんと裁判でもやって、 相手に刑事罰を負わせるぐらいのことをしなきゃいけないと思います。 また、大学側も私立という特性上、入学者減を恐れて、 事実を隠蔽しているようにしか思えません。 こういうのは、友人としての立場で、私が匿名でどこかに 通報すると言うことは可能なのでしょうか? また、可能である場合、上記のような状況の中、 通報するのは適切なのでしょうか? ご指導よろしくお願いいたします。

  • 彼にお金を貸してしまいました

    つきあって一年になる男性に総額140万近くお金を貸しました。その男性は今年3月に会社にリストラされて以降、仕事をしていませんでした。 今年11月まで仕事に行っているふりをしながら、キャッシュカードを紛失した、財布を落としたなどとずっと言い訳をしながら私からお金を借り続けていました。 私は当然会社に行っているものだと思い込んで、給料をもらっているものだと思い込んで、口座にお金があると思い、貸してしまいました。 騙された私が悪いと言われればそれまでですが、結婚の約束までして、両親に挨拶しにまで来ていたのですっかり信用してしまいました。 今現在仕事がなく、これから働いて返済すると言ってるんですが、とにかく一事が万事、度を越した嘘ばかりついていたことがわかり、何も信じられません。 母親が危篤だとか、振り込んでもいないお金の返金を銀行に求めたり、落としてもない財布の紛失届けを交番に届けたり、その場をごまかすための嘘ばかりで、本当に恐ろしいです。 今月でアパートも追い出されてしまう状態です。 住所がなければ、裁判所からの書類も届けられません。 今月初めに借用書を書いてもらったのですが、こんなクズみたいな人間からお金を取り戻せるでしょうか? 私の家族まで巻き込んでしまって本当に困っています。 ちなみに彼の親は母親しかおらず、その母親とも絶縁状態です。 この件で一度実家に電話したんですが、まったくと言って取り合ってもらえませんでした。 何かアドバイス頂けたらと思いますm(_ _)m

  • 淫行罪逮捕されなかった場合

    淫行罪で警察に取り調べをうけたのですが、自首したのがよかったのか逮捕はされませんでした。 逮捕されなかった場合はその後どうなるのでしょうか?よくわからないのですが書類送検されて裁判、罰金となるのですか?

  • 被告が死亡の場合裁判は?

    母が会社上のトラブルで訴えられていますが、 自身、末期のがんでいつ死亡してもおかしくない状態です。 もしも、死亡した場合、裁判はどうなるのでしょうか? ●母が前会社を退職後、新会社を設立。顧客をとったとのことで訴えられている。母のほかにも数名、前会社よりついてきた者も同時に訴えられている。 ●個人名で訴えは来ているが、弁護士費用は会社で処理。 ●会社は、母が代表取締役であるが、近日、身内が受け継ぐ。 会社を受け継いだと同時に、裁判も受け継ぐことになるのでしょうか。 また母が死亡した場合は、裁判の行方はどうなりますか。

    • ベストアンサー
    • youkids
    • 経済
    • 回答数2
  • 10年以上も放置された境界線問題

     隣地との境界の件でもめています。先日相手が裁判所に訴状を提出し、来月に口頭弁論があります。下記についてアドバイスをお願い致します。  先方の主張は、当方の擁壁が隣地にはみ出しているのでこれを壊して明け渡せ、というものです。はみ出しているかどうか、が本当の問題ですが、これは別の質問として皆様にお伺いしたいと思っています。この問題で先方と折り合いがつかず裁判になってしまいました。さて、今回アドバイスが欲しいのは、百歩譲ってはみ出していたと仮定した場合の対応です。  当方の土地は、ある工務店が自社所有地を分譲販売したものです。販売時点ではすでに擁壁が作られて盛り土がしてある状態でした。つまり問題の擁壁は工務店が施工したものです。地積測量図によると、これは平成元年12月に測量図が作成されていますので、その時期に工事が行われたと思われます。私が不動産売買契約したのが平成3年7月、入居が平成4年2月です。私が先方からはみ出しているとの話をはじめて聞いたのは平成20年5月です。なお、当の工務店は平成20年3月に倒産しており、先方は言っていく先がないので当方にきたようです。最初は「金銭で買取」を希望していました。  さて、私が知りたいのは、私の立場と取得時効についてです。私は善意の第三者ということで被告にはならないのではないかと思うのですが、これは間違っているのでしょうか?また、先方がいつはみ出しに気がついたのかは分かりませんが、10年以上も放置していたわけですからもう時効取得かな、と思うのですが、如何でしょうか?答弁書をどのような方向で作成すればよいか悩んでいます。アドバイスをよろしくお願い致します。

  • 車のドアを開けて注意

    ちょっと気になったので質問させてください。 車に乗っている人に注意をする際、あちらが窓を開けようとしているのにドアを勝手に開け注意をする行為ですが、 法律的にはどうなるのでしょうか。 不法侵入など、適応されてしまったりするのでしょうか。

  • オークションでの偽物の取引の後の返金処理

    こんばんは。 質問のタイトルどおりなのですが、とても困っている状況です。 経緯をお話しします。 (1)楽天オークションにて、本物と思いブランド品を落札しました。 (2)自動引き落としサービスにてカードからの入金が済んだ後に、ブランドの偽物についてのサイトなどを見ていると、どうも落札したブランド品と条件と一致する事が多く、出品者の方に質問をしました。「本物でしょうか?また、本物でない場合を考えて住所と連絡先を教えてください。」 (3)出品者の方の回答には「海外の直営店(工場)のアウトレット商品です。(製造番号等[シリアル]は無し)。」という回答頂き(住所や連絡先については触れられず)、アウトレット商品という事なのにシリアルが無い状態はおかしいと感じ。出品者の方に、アウトレット品という説明がないという事を理由にキャンセルを伝えました。 (4)キャンセルをしたので返金をしてもらいたいと思い、連絡をしたのですが、「キャンセルは困る。すでに発送をしました」と無理に発送をされました。 (5)商品が届き、住所を確認したのですが住所がわからないサービスを使っていたため。受け取り拒否をしました。 質問なのですが、 (1)出品者が返金をしなかった場合の対処方法として、楽天オークションに返金申請をすればよいのでしょうか? (2)カード会社に引き落としを止めてもらえることはできるのでしょうか? (3)返金に応じない場合、相手方の住所や名前がなく。オークションでの法的手続きは可能なのでしょうか? 困っているので宜しくお願いします。

  • 社員から役員就任時の退職の扱い

    2年ほど前に勤めていた会社から、役員になって欲しいと言われ、何度も固辞しましたが、結局役員になりました。役員になっても、今までと仕事内容と給料は全く同じでした。 この度、会社を辞めることになり、退職金の明細の説明を受けました。 その内容で退職金は社員の期間の分を払い、役員の期間は勤続年数に含まない。退職金の計算は自己都合退社として計算すると言われました。この自己都合と言うのが納得できません。 会社都合で役員になったので、会社都合で退職金の計算をすべきだと思いますが、どうでしょうか。役員になるときもそういう説明は受けていませんし、会社の規則でも明記されていません。 その根拠もお願いします。 また、もし会社都合になる場合、具体的にどのように請求すればいいのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 離婚調停前に子供を引き取る

    妻から一方的に離婚を迫られ、昨日子供(4歳)を連れて実家に帰ってしまいました。 妻には何度もやり直したい意思を伝えたのですが、聞く耳を持たず出て行ってしまいました。 そして今日、子供を預けている保育園に行き、子供を引き取り 私の妹の家に預ける事にしました。 この場合、妹に何らかの迷惑がかかるのか心配です。 迷惑は当然かかるのですが、法的に逮捕されてしまう等、嫁が 捜索願など出し、なんらかの方法で妹の家を割り出し、 結果、誘拐などの罪(容疑)で逮捕又は任意同行などされてしまうのでしょうか。 むろん、事情説明すれば同行しても解放されるのは 目に見えていますが同行事態も避けたいと考えております。 また、現時点(離婚調停前)で親権を譲らない事を前提とした 最善の対処はどのような事になるのでしょうか。 平日の子供の面倒は、私の親、又は妹で面倒を見れる事は 確定しています。

  • 自転車同士事故 未成年 

    自転車同士の事故に事故でただ今相手の高校生側と示談交渉中です。当方のみ後遺障害・物損ありです。もし裁判に発展したら被告は高校生とその両親となりますが、母親の氏名が不明です。他人でも訴訟のために戸籍抄本等の取得は課のでしょうか?

  • 離婚調停前に子供を引き取る

    妻から一方的に離婚を迫られ、昨日子供(4歳)を連れて実家に帰ってしまいました。 妻には何度もやり直したい意思を伝えたのですが、聞く耳を持たず出て行ってしまいました。 そして今日、子供を預けている保育園に行き、子供を引き取り 私の妹の家に預ける事にしました。 この場合、妹に何らかの迷惑がかかるのか心配です。 迷惑は当然かかるのですが、法的に逮捕されてしまう等、嫁が 捜索願など出し、なんらかの方法で妹の家を割り出し、 結果、誘拐などの罪(容疑)で逮捕又は任意同行などされてしまうのでしょうか。 むろん、事情説明すれば同行しても解放されるのは 目に見えていますが同行事態も避けたいと考えております。 また、現時点(離婚調停前)で親権を譲らない事を前提とした 最善の対処はどのような事になるのでしょうか。 平日の子供の面倒は、私の親、又は妹で面倒を見れる事は 確定しています。

  • 解雇の了解って必要?

    先日解雇通知を渡されました。 会社より、解雇を了解した旨の書類(書式自由)を送付するよう指示されました。 そもそも了解する書類って必要ですか? 解雇は会社からの一方的なもので、従業員が了解しようがしまいが、 関係ないと思っているのですが・・

  • 駐車場の立退きについて

    こんにちは、早速ですが友達が現在借りている駐車場の立退きを突然大家さんから要求され困っていますご教示ください。質問内容としてはテナント用の駐車場が2年ほどテナントが空き家であったため隣でお店をしていた友達が駐車場のみを借りていたそうですが、数日前今月をもって立ち退いて欲しいとの大家さんからの要請があったそうです。理由としてはテナントに入居者も決まり駐車場付が条件での募集で新しい入居者も契約してくれたので‥立ち退いて欲しいとのことでした。 友達としては大家さんは立退きを約束して後テナント募集するべきだし突然の要求も呑めないと困っています。良い方法があればご教示ください。また大家さんは正しいのですか?ちなみに駐車場の使用についての契約書は友達は口約束のみで契約当初から取り交わしていません。以上よろしくお願いします。

  • 盗み食いをして解雇したバイトにも解雇予告手当てを払わ無ければいけないのですか?

    レストランの経営者ですが、何度も盗み食いをするバイトを解雇しました。そうしたら労働基準監督署から、解雇予告手当てを支払うようにと 電話があり、解雇理由は正当ですが、手続き上に不備があるため、法律上払わざるを得ないとのことでした。泥棒に追い銭を、渡すようで悔しいのですがこの場合は払わなければいけないのでしょうか? 経営も苦しいので何とか回避したいのですが、どなたか知恵をお貸しください。

  • アパートのリフォームで大家ともめています

    事案が長いですが… 【事案】賃貸借契約をしました。敷金礼金等は契約締結日に全額納めました。その際、差額は払うのでシックハウス対策(ノンホルムアルデヒドの建材)のリフォームをしてもらってから引渡しをうけることとなりました(リフォーム業者でもある大家が自分でやる。大家はこれまで健康住宅中心にリフォームを手掛けてきた)。ただし、リフォームの関しての契約書はかわしていせん。見積りだけもらいました。 しかし、大家さんが提示してきた壁紙にホルムアルデヒドが入っていたり、新しい壁紙を探すまで工事の一旦中止合意したのに、勝手に工事を進めたりしています。また、床の構造上当初のリフォームができないといってきたので(現地をあんまり調べずに見積もりをしていた)、仕方なく大家のいう方法でリフォームすることになり、安くなるはずなので見積もりも送りなおすように言ったのに送ってくれません。今のところ、工事は壁紙を剥がして停止しているようです。 入居日には管理会社からカギが送られてきたのですが受け取りを拒否しました。今のアパートも入居日にあわせて解約を申し出ていたので急遽違う場所に住むことになり損害も発生しています。 体調を崩すので合意どおりの工事を進めてもらわないと住めなくなってしまいます。でも、これまでの大家さんの言動や行動からすると、ほんとにちゃんとした工事をしてくれるのかかなり心配です。大家も、私もまだ履行の意思はあります。でも、こちらは解除してもいいかなと思っています。 【考えたこと】 内容証明で相当の期間をさだめて履行の請求(こちらの指定したとおりのリフォーム)をする。できないというのなら債務不履行で解除と損害賠償請求。しかし、仮に大家がきちんと履行した場合でも損害が発生しているので、その分のお金を払ってもらいたいのですが、(1)その場合の法律上の根拠がわかりません。 (2)リフォームの場合には消費者保護法の対象とならないのでしょうか? (3)リフォームの契約は賃貸借契約の前提となるのですが、この場合別個の契約とならないのでしょうか?別個の契約だと話がややこしくなってくるような気がしています。 (4)仲介手数料は仲介業者に返還請求しないと取り返せないのでしょうか? 消費者センターみたいなところに行っても結局弁護士に相談しろといわれます。弁護士に言ってはいるのですが、お金がかかるし時間もないので、訴訟を起こしたり、調停を申し立てたりするつもりもありません。 こまっています…とりあえず内容証明で契約どおりの履行の請求をするところです。