correo の回答履歴

全165件中101~120件表示
  • 業務用カラー複合機のランニングコストについて

    会社で、カラー複合機の購入を検討しています。 リコー、ゼロックス、コニカミノルタの見積もりを取りました。 リコーとゼロックスは、カウンター方式なのですが、 コニカミノルタは、トナー方式です。 コニカミノルタのカラーコピーの単価が10.5円の見積もりなのですが、 本当に、その単価で大丈夫なのでしょうか?実際の単価はもっと高いような 気がするのですが。

  • 業務用カラー複合機のランニングコストについて

    会社で、カラー複合機の購入を検討しています。 リコー、ゼロックス、コニカミノルタの見積もりを取りました。 リコーとゼロックスは、カウンター方式なのですが、 コニカミノルタは、トナー方式です。 コニカミノルタのカラーコピーの単価が10.5円の見積もりなのですが、 本当に、その単価で大丈夫なのでしょうか?実際の単価はもっと高いような 気がするのですが。

  • IEで深い階層のフォルダに簡単にファイルを保存する方法

    IEでWebページ上のファイルを「対象をファイルに保存」を選んで、保存しようとしたときですが、出てきたダイアログで左側に、「最近使ったファイル」、「デスクトップ」、「マイコンピューター」、「マイドキュメント」、「マイネットワーク」といったものが並んでいて、そこのフォルダに保存する場合には簡単です。 しかしよく保存したい場所が、かなり深い階層にありまして、そのフォルダに簡単に保存できるように、保存のダイアログの左側にそのフォルダを表示させたり、またはマイコンピューターの中に該当フォルダを表示させたりする方法はないでしょうか? レジストリを変更すればできそうに思えるのですが、どこを変更すればいいのかがわかりません。 OSはXPで、IEのバージョンは6です。 よろしくお願いします。

  • フリーのセキュリティソフトについて

     私は、市販のセキュリティーソフトは一切購入せず、ウイルス対策ソフトにはavast!4、ファイアーウォールにはZone Alarm、スパイウェア対策ソフトには、Ad-Aware(将来的にはspybotも使用する予定)を使用していますが、これらのソフトの組み合わせには何か問題点はないのでしょうか?また、他に良いフリーソフトがあるのでしたら教えていただけるとありがたいです。

  • 皆さんお勧めの料金プランを教えて下さい。

    こんにちは、はじめまして。 携帯代で悩んでいるものです。 携帯代で親を困らせたくないのですが、いつもいつも一万は越します。 更にマイ割やら誰でも割やら、携帯を使いこなせてない私にとっては何が何やら・・・ 誠に自分勝手ながら、下記に私の料金プラン(?)を掲載いたしますので、どなたか宜しければ「ここをこうすると更に安くなるよ!」などおっしゃっていただければ幸いです。 ●料金プラン  プランS ●料金割引サービス  誰でも割  家族割/法人割  「くりこし」コース  ダブル定額ライト ●オプションサービス  EZ安心アクセスサービス  EZWIN ●年割り・誰でも割・ガク割・スマイルハート割引加入月数  5ヶ月 ●その他  情報料(まとめてau支払い・税込) ●備考  ○無料通話料金は大体超えないようにしています。 大体の金額は以下の通りです。 ●基本料金  ¥8600 ●年割+家族割  -¥1800 ●MY割+家族割  -¥2350 ●EZmulti&高速パケット料金  ¥300 ●EZ WIN  ¥300 ●パケット割定額料  ¥1000 ●ダブル定額ライト 定額料  ¥4200 ●ご利用通話料  ¥990 ●Cメール送信料  ¥234 ●ご利用通話料  ¥2192 ●Cメール送信料  ¥117 ●ご利用パケット通信料  ¥1081 ●ご利用パケット通信料(WIN)  ¥50635 あとはユニバーサルサービス料など皆さんと一緒かと思います。 割引に関しては省略させていただきました。 先程もう少し詳細を書くべきと助言を頂きましたので掲載させていただきました。 無知な私に、どなたか助言を宜しくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • mradiantly
    • au
    • 回答数6
  • ワールドウィング海外使用時に通話料を節約するコツ

    いつも、海外に旅行する時には、ドコモのワールドウィングで携帯を借りています。 海外での通信料を少しでも安くするコツを教えてください。 聞いたことのある下記の情報は、本当の事なのでしょうか? (1)日本からのショートメールは無料で受けられる。 (2)(海外から)かけるより、日本からかかってくる方が安く済む。 (3)画面上のiモードマークが点滅している間に、まとめてメールを送受信すると得する。

  • YahooとGoogleについて!!

    学校の課題で、Yahooの検索エンジンには登録されていてGoogleには登録されていないページを探さなくてはいけないんですが、(内容は何でも可) どうやって探せばいいんでしょう?! Googleのほうがヒット数が格段に多いので、とても難しいです! 教えてください!

  • YahooとGoogleについて!!

    学校の課題で、Yahooの検索エンジンには登録されていてGoogleには登録されていないページを探さなくてはいけないんですが、(内容は何でも可) どうやって探せばいいんでしょう?! Googleのほうがヒット数が格段に多いので、とても難しいです! 教えてください!

  • エンコード レンダリング プレミア2.0 スピードアップの方法

    こんにちは。 動画編集をPCで行っているのですが、編集した物のクイックタイムへのエンコードや、レンダリングへの時間が少しでも短くなると快適になるのにと思っております。 HD編集が多いのでそれなりのマシンを使っていますが、それでも素材がHD、HDVになるとかなり時間が掛かります。どなたかPCの改善策を教え下さい。 なんとなくグラフィックボードを変更すると早くなるのではないか?とは思っているのですが、ADOBE-プレミアでグラフィックボードレンダリングが出来るのか謎で踏み切れていません。 また実は圧縮ソフト、OSのXP32ビットを良くすると・・・とも考えていますが、何が良くなるのか具体的に分からないので悩んでおります。 よろしくお願いします。 PCスペック OS XP-32ビット CPU intel xeon 3.73G(8CPU) メモリ 3G ハードディスク Raid 0構成の7200回転 グラフィックボード Quadro NVS 285(125M) ソフト ADOBE プレミアpro2.0 編集時の内容 素材      HDV素材(1920×1080) 書き出し設定  1280×720のクイックタイムもくしはAVI         1920×1080のクイックタイム コーデック   sorenson3 もしくはH.264 もしくは「なし」

  • これって送信されてないの?至急回答が欲しいです!!

    大学生です。 学校でそれぞれ個人に割り当てられているメール(学籍番号@~)にメールすると、その内容が予め登録しておいた自分の携帯にも転送されるように設定してあるのですが、送信エラーのメールが私に帰ってきました。 私のPCの方には The original message was received at Sat, 20 Oct 2007 09:58:18 +0900 (JST) from webmail2 [218.44.66.94] ----- The following addresses had permanent fatal errors ----- <メールアドレスC > (reason: 552 5.2.2 Message size exceeds remaining quota) ----- Transcript of session follows ----- ... while talking to localhost: >>> DATA <<< 552 5.2.2 Message size exceeds remaining quota 554 5.0.0 Service unavailable (Message size exceeds remaining quota) と来て、携帯の方には、 相手先の都合により送信できませんでした。 Receiver's host can't accept your mail 宛先:メールアドレスA     メールアドレスB     メールアドレスC        :        : ときました。 宛先にメールアドレスAを指定し、残りのメールアドレス分は全てBccで送っています。 これって全員に送れなかったということなのでしょうか?それともメールアドレスC のみダメだったと言うことでしょうか? 至急全員と連絡を取りたいので困っています。どなたかアドバイスをよろしくお願いします!!

  • VIXのスライドショー

    画像閲覧ソフトVIXでスライドショーを見たいですが、画像のサイズが大きいと画面からはみ出てしまい、一枚ずつ縮小しなければなりません。画像のサイズにかかわらず画面のサイズに合わせた表示を設定するにはどうしたいいでしょうか。他のソフトではできますが、VIXが気に入っているので、よろしくお願いします。

  • ノートパソコンでSDIOワンセグチューナーを使いたい

    ノートパソコンでSDIOワンセグチューナーを使いたい こんにちは 知人よりSDIOタイプのワンセグチューナーをもらいました。当初、SDカードリーダーでパソコンに接続すればすぐ使えると思っていましたが、SDIOに対応するカードリーダーはなかなか売っていないことが分りました。 パソコンは4年前に購入したNECのノートで(LT500/6D XP SP2)、USB以外にインターフェースはPCカードスロットがあります。 SDカードスロットはありません。 このパソコンでSDIOワンセグチューナーを使える様にする方法は何かないでしょうか

  • Gmailを携帯へ転送させた場合の料金について教えてください。

    現在、auのコミコミOneエコノミーを契約しています。 Gmailの転送先に、携帯のアドレスを登録していて、1ヶ月約150件くらい(写真等はなし)になります。 他の携帯同士のEメールは、20件(写真等なし)程ですが、 パケット通信料が6800円ほどになっています。 Ezweb等でネットを見たりもしません。 なぜ、こんなにパケット通信料が高いのか原因がわかる方がいましたら、教えてください。 よろしくお願いします。

  • 無停電装置について

    会社事務所にパソコン1台、ADSLモデム1台、プリンタ1台があります。 これらはすべて無停電装置を介しています。 パソコンは請求書や見積書を作成したり、オンラインによる入金管理等を行っております。 落雷により無停電装置が故障した為、業者に見積もりを取らせました。 するとオムロン製のBN240XRが計上されていました。 値段が値段なだけに本当にこのような小規模な事務所に必要なものかどうか教えて頂きたいと思います。 また、この製品はネットワークサーバー用とありますが、本来は大規模な場所で使用されるものではないのでしょうか。

  • miniSDカード用メモリースティック変換アダプター

    以前使っていた携帯電話のminiSDカードが、 もったいないので何かに使えないかなと思っていた矢先、 microSDカードをメモリースティックに変換することができる アダプターがあることを知りました。 なのでminiSDもあるのかとネットで探したのですが、一向に見つかりません。 miniSDの変換アダプターはないのでしょうか!? microSDぐらいじゃないと規格(大きさ)的に無理なんでしょうか? もしあるならminiSDが無駄にならずに済むのですが…。

  • nVIDIA QuadroFX550のオークション価格

    PC購入後にビデオカードを交換した為、nVIDIA QuadroFX550のビデオカードが余りました、PCから外したものなので箱なし、付属品なしのビデオカードのみとなりますが、置いていても勿体無いのでオークションに出品しようと思っていますが、いくらくらい値段が付くのか検討の付く方おられましたら教えていただけないでしょうか?

  • VAIOのtypeCを購入したのですが

    はじめまして、こんにちは。 私は今高3なのですが、 どうせ大学生になったらパソコンはいるだろう、ということで この間購入しました。 ピンク色に惹かれてVAIOのtypeCを買ったのですが・・・。 今までデスクトップをずっと使っていたので ノートになっていまいち使い勝手が悪く 大学生になってからもこのパソコンで大丈夫なのか不安です。 大学は工学部へ進学するのですが このパソコンで大丈夫でしょうか。 どなたかよければアドバイスいただけないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • FeliCaアプリについて

    皆様すいません。 携帯のアプリを使ってモバイルFeliCaの情報を確認するアプリってないでしょうか? 例えばモバイルSuicaで東京⇒新宿と電車に乗ったとして、 その生データを取得出来るアプリってないですかね・・・。 かなり探したのですが、見つかりませんでした。 これからFeliCaがますます増えて行くにあたって、 そういったデータを取得し確認したく思います。 Pasoriはあるのですが、手元ですぐ確認出来る状況が良いかなと。。。 知ってる方や自作で作られた方がいらっしゃったら是非教えて下さい。 よろしくお願いいたします。

  • グラフィックスメモリの共有メモリの変更方法

    最近PCが壊れたので新しくvista搭載のPCを買ったんですが、グラフィックスメモリのうちのメインメモリを使用する共有メモリを0にしたいのですが、どう変更すればいいかわかりません。そのおかげでかなり重いので苦労しています。どうしていいかわからないので解決方法を教えてください><

  • DLの時には別額・・・?

    こんにちは。 2、3日前にもここで質問したばかりのものです。 今まで海外に住んでおり、日本のケイタイを最近初めて 手にしたばかりですので本当に無知な人間です。 また、質問させていただきます。 私はタブル定額ライトに加入しており、 どれほど使っても4200円だとお聞きしました。 しかし、それは、通信料だけの話なのですか? たとえば、着うたをDLしようとしますよね? そしたら105円です、420円ですなどの価格とかかれており、 DL直前には105円の情報料が課金されますと出ます。 ということは、4200円の他にこのような料金がどんどん 足されているということなのでしょうか? DLには4200円と別の料金がかかるのでしょうか。 いろいろDLしてしまったので不安です。 お時間ある方よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • noname#43569
    • au
    • 回答数4