windy-mj の回答履歴

全126件中101~120件表示
  • 結婚したら主人の扶養に入る方が得ですか?

    今現在アルバイトをしています。 健康保険、厚生年金、雇用保険、所得税(4つ合計約2万3千円)を給料天引きされていて、 月の給料が差引支給平均約14万円です。 今度結婚をするので労働時間は今までより減らすため月の給料は 総支給額11万(差引支給約9万)になる予定です。 今年の収入が減るので来年の保険料も減ると思いますが、このまま 主人の扶養に入らず少しでも多くの給料を得るやり方と、収入を抑えて 主人の扶養に入るのとではどちらがお得でしょうか?? ちなみに主人の扶養に入るとして主人が払う健康保険料、年金保険料はどれくらい上がるのでしょうか? 私が扶養に入る場合の保険料計算の仕方が分かるサイトなどあれば 是非教えて頂きたく思います。 また、専門的な事でなくても主婦の方の経験上の意見などもお聞かせ頂ければ嬉しく思います!宜しくお願いします。

  • 20代後半の給料について

    手取り給料について質問します。 みなさんは20代後半のときいくら手取りでもらっていましたか? 今もらっている額は、個人的には少ないと思っています。 実家暮らしなのでものすごく苦労しているとはいいませんが、将来のことを考えると生活していけるのか不安です。 ちなみに私の場合は、現在28歳で11万円です。 仕事は、公的機関の事務職ですが、公務員ではありません。指定管理者制度の委託社員(正規社員)です。 手当ては通勤手当てが5千円です。 その他残業手当はなし、休日月に2~3回出勤しますが、休日手当てなしです。

  • 彼がアダルトサイトを見るのが我慢出来ません

    私は20代後半の♀(派遣社員)です。 彼は、30代前半でつきあって9ヶ月半です。 結婚を前提としてつきあっています。 彼とは車で2時間の中距離恋愛のうえ、お互い休みが合わないながらもマメに彼が休みの度に2時間かけて会いに来てくれたり、中間距離で会ったり、私が休みの日は泊まりに行ったりして、週2回会っています。 彼は忙しい仕事をしていますが、毎日の様に仕事の合間にメールをくれ、疲れていても「行きたい所連れていってあげるよ」と多少無理をしてでも、会った時は私の行きたい所へ連れていってくれたりします。 いつも優しく、大事にしてくれる彼です。 この前彼の家に泊まりに行き、彼が仕事へ行っている間に、いけないと思いつつも彼のパソコンの履歴を見たところ、アダルトサイトの履歴が沢山残っていました(出会い系とかではなく、エッチな無料動画を見た履歴とかです) 男だから、見ない訳ないとは思っていましたが、ショックを受けてしまいました。私とは週2回エッチしているのに、物足りないのかと悲しくもなりました。 ちなみに彼は性欲が強いほうです。 帰ってきた彼に、履歴を見た事を伝えたら「私とは週2回しか今のところ会えないから、会えない時はそういうのを見て性欲を処理してた。でも、○○ちゃん(私)とのエッチが物足りないとか全然そういうのじゃなくて、ただ単にムラムラするのをすっきりさせたいから、見てた。悲しませてごめんね」と何度も謝られました。 頭では、仕方ないとわかっていますが、他の女の人の裸を見て興奮する彼を想像すると、とても嫌な気持ちになってしまいます。 彼は、アダルトサイトを見る事で、私が悲しくなったり嫌な気持ちになるのなら、もうそういったサイトを見れない様に、彼のパソコンをすぐにでも処分して売ってきてもいいと言っています。 なので、彼のパソコンを処分してこようか検討していますが、 やはり男性は彼女がどんなに大事でも、そういったアダルトサイトは見たりするのでしょうか? また、彼を理解出来ない私は間違っているのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#32887
    • 恋愛相談
    • 回答数13
  • 突然の解雇について

    婚約者が先日 突然解雇されました。(専務によるクビで副社長は知らなかったみたいです。) 理由は異動拒否なんですが解雇通知には店舗閉鎖となってます。 (この異動がおかしいので拒否しました。) 今すぐ帰っていいという解雇だったので 納得がいかず、会社に対して不当だと思い 慰謝料など請求したいと思ってます。すぐに解雇通知をもらい 会社が支払わないならば 予告解雇手当は請求しようかと思ってますが、30日以上分 請求できるんでしょうか? 今までは我慢していましたが、休日出勤手当てもなかったので それも請求しようかとタイムカードのコピーを請求しています。 しかし もらってからどのような所で 相談していいか わかりません。できれば 先の生活もあるので お金がかからない所がいいのですが・・。婚約者をクビにした専務も法的に訴えられてもかまわないと 会社で言っているそうです。負けてもいいそうです。 長々と説明申し訳ありませんが どなたかお分かりの方 回答お願い致します。

  • これは私が非常識なのでしょうか?

    私はミスタードーナツでアルバイトをしています。 この前、接客をしていた時に、ご注文を受けたドーナツのトレイのかなり上空にハエが飛んできたので追い払いました。この時、手やドーナツを掴む道具で直接ハエを触っていませんし、当然、ドーナツにもハエは触れていません。 その時、お客様から「それで、そのまま接客続けるの?」といわれました。私は、その時質問の意味がわかりませんでした。そして、そのままドーナツを売った後、しばらくして、そのお客様が着て「こんなドーナツ食べられないから返金して欲しい」といらしたので返金しました。その翌日、そのお客様から、その件で本社にクレームの電話があって、私は店長から「非常識だ」と酷く怒られました。電話では、「私がドーナツを掴む道具で直接ハエを追い払い」「お客様が、その場でクレームを付けたのに平然としていた」ことになっていました。「それで、そのまま接客つづけるの?」は「ドーナツを全部新しいものに取り替えて欲しい」と言う意味だったそうです。普通の人は、そういう意味で解釈するのが常識なのでしょうか?また、そのような時は、ドーナツを全部取り替えるのが常識でしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#50240
    • 社会・職場
    • 回答数22
  • 突然の解雇について

    婚約者が先日 突然解雇されました。(専務によるクビで副社長は知らなかったみたいです。) 理由は異動拒否なんですが解雇通知には店舗閉鎖となってます。 (この異動がおかしいので拒否しました。) 今すぐ帰っていいという解雇だったので 納得がいかず、会社に対して不当だと思い 慰謝料など請求したいと思ってます。すぐに解雇通知をもらい 会社が支払わないならば 予告解雇手当は請求しようかと思ってますが、30日以上分 請求できるんでしょうか? 今までは我慢していましたが、休日出勤手当てもなかったので それも請求しようかとタイムカードのコピーを請求しています。 しかし もらってからどのような所で 相談していいか わかりません。できれば 先の生活もあるので お金がかからない所がいいのですが・・。婚約者をクビにした専務も法的に訴えられてもかまわないと 会社で言っているそうです。負けてもいいそうです。 長々と説明申し訳ありませんが どなたかお分かりの方 回答お願い致します。

  • 長い勤務時間について

    以下の勤務時間の場合、労働基準法違反にならないのでしょうか? 学習教室、アルバイトの場合です。 9:30      出勤 12:15~13:05 休憩 20:20      退社 ※1時間授業をして次の授業までに15分休憩がある  1日の授業は8時間  15分休憩も生徒の休憩であって、実質的には職員の休憩ではない(事務処理など)  給料は出勤から退社までのお昼休憩を除いた分を支給されている  週に3~4日の勤務 それから、雇用保険が引かれていないようですが、この点も違反になりますか?

  • 自作パソコンが動かない!(Vcore voltage error)

    えっと、自作パソコンを調子にのって作ってみたパソ初心者です。取り扱い説明書と自作サイトを参考に10時間かけて組み立て、いざ起動してみると「reboot and select proper boot device or insert boot media in selected boot device and press a key」と出てしまい起動しません。 それでぐぐってみたらBOOTをいじってみれば?的回答があったのでそれ(読み込む順番を変えてみたり)もトライしてみましたがだめでした。 そして気づくと 「Vcore voltage error」という表示があることに気づき、こいつを解決すればもしかしたらパソコン動くかも!と期待しているのが現状です。 しかし対策がまったく分からず困り果てているのも現状です。 なので皆様にご教授願いたく投稿させてもらいました。 よろしくお願いします。 CPU core2 duo E6600 MB P5B 電源 TK-940-TX-JB ・・・あとCPU温度が94度だったりします・・・。CPUファンは元気に回ってるのに・・・。

  • 単身赴任後帰ってこない夫

    結婚8年目です 夫が3月に予想外の転居を伴う異動となり子どもの小学校のこと、私が住みたくない地域への異動だった こともあり夫は単身というかたちで赴任していきました  子どもがいても昼間はそうでもないですが夜は寂しいというか心細い感じですね ただ電話やメールは私も子どもにも頻繁にしています 当初はGWに帰ると言ってたのですが帰省手当がどうのこうのとか言って帰って来ませんでした 新幹線で3時間くらいで帰れるので土日にでも帰って来てと言っても疲れているから、お盆に帰るからなどと言って・・・ でもその割には休日に単身赴任仲間とあちこち探索したり食べに行ったりしているそうです 電話の声も寂しいって感じよりも生き生き?とした感じですね でも子どもはお父さん帰ってこないの?って聞いてきます・・・ 私はいいとして(でもちょっとは会いたい?)子どもには顔を見せてほしいものですね 夫はひさびさに独りになって独身生活でも満喫しているのでしょうか? あと単身赴任のお父さんってどれくらいのペースで帰ってきますか? 距離にもよるでしょうけど

  • 物損相手が謝罪を求めてきました

    2月に会社の車で事故をしました。 信号のない交差点で、私が急いでおり、過失は私にあると思っています。相手は軽い事故なので、保険会社には連絡せず、修理をしました。 保険屋には、詳細を説明し、私の過失である事を伝えましたが、交差点内である事、相手も動いている事、ぶつかった箇所も後ろのタイヤホイール横で、真後ろではないので追突ではない事(警察の事故書類は追突と書き直されていたそうです)で、9:1になると言われました。相手から直接電話がかかってきても、保険屋に任せてあると言って欲しいと連絡がありました。 もう示談は済んでいると思っていましたが、4ケ月も経って、相手から直接電話が入り「お宅の保険屋は何もしてくれない。なんで俺が悪いんだ?そもそもそんな保険屋を使っているあんたが悪い。事故を起こしたのは保険屋でもなく、あんただろう。金の要求をしているんじゃない。あんたが一回謝りに来い。土下座しろ」と言って来ました。 相手には事故当日、私の方から何度も謝罪し、翌日も謝罪の電話連絡を入れた所、「保険屋からも連絡が来たから、こちらからあなたにもう連絡する事はないから」と言われていたのに、この変わり様には正直驚いています。 相手は「金の問題じゃない。金は別に要求していない。保険屋からはもう連絡はいらない。保険屋からの金も要らない。あんたが謝りにこればもうこの件はいい。来れないなら、謝りの手紙でもいい」と言っています。 私からは勝手に動けない事を伝え、電話を切りましたが、こういう時はどうすればよいのでしょうか? 事故は大した事なく、修理代は恐らく10万位だったのではないかと思います。1割負担であれば、1万位だと思います。 相手は保険会社を通しておりません。

  • リカバリ中に電源が勝手に切れてしまいます

    NECのLavieL(ノート)を使用していますが、使用していて1時間もしないうちに勝手に電源が切れてしまいます。 その際、裏側が非常に熱くなっていたため、放電処置をとってからまた使用していると、また切れてしまいます。 一応は使用できてたし、1年半前に新しいハードディスクにメーカーで交換して貰っていたため、故障なんて思ってもいませんでした。 このたび、このパソコンを他人に譲ることになり、リカバリを実行したところ、半分も過ぎない頃、勝手に電源が切れてしまい、リカバリも出来ずに、またウインドウズも開けなくなり、どうにもならなくなりました。 これって、またハードディスクが壊れてしまったのでしょうか。

  • 社員の源泉徴収

    質問です。 1月~4月まで、アルバイトをしており、20万円以上の収入がありました。 4月1日に就職が決まり、1月~3月までの源泉徴収票を提出するようにいわれました。 前のアルバイト先に源泉徴収票を依頼したところ、退職日が4月末日でした。 4月1日に社員で登録されていて、アルバイト先の退職日が、4月末でも、特に問題はないでしょうか? 問題がある場合、前のアルバイト先に、3月末の退社に変更してもらうことは可能でしょうか? よろしくお願いします。

  • 日大、独協大の就職について

    今年受験の高3です。 大学は日大および独協大を本気で狙っています。 憧れの日大にいきたいです。 日大はOBがたくさんいて就職がものすごく強く 引く手あまただと聞いたんですが実際はどうなんでしょうか? また学歴は関係なくなったと聞きますが、独協や日大でも 東大や早慶と対等な状態で就職できるということでしょうか? 教えてください。

  • 正社員と契約社員について

    今年社会人になった22歳の女です。 私は大学はいわゆる三流大学出身ですが、就職活動は絶対に失敗したくないと思い頑張った結果、地元の優良企業から正社員の内定を頂きそちらに就職することにしました。同じ大学の友人(Aさん)も同じ企業に契約社員として入社することになりました。 実際就職をしてからの研修はとてもきついもので、社会人としての大変さを身をもって感じました。研修に資格試験、寝る間を惜しんでの日々の勉強に追われる毎日・・・。遊ぶ暇なく頑張っていました。 そしてつい最近、Aさんと遊ぶことになりました。その時彼女と話した内容に腹が立ち、自分のしてきたことはなんだったのだろう、と考えてしまいます。 彼女の話によると、すでに契約社員の同期は給与面で不満を持っているそうなのです。現在の給与は正社員も契約社員もほとんど変わりません。しかもたった三ヶ月程度でどれだけの仕事が出来ているのか?と私は疑問に思います。最初の研修内容も全く違います。私はたちは一年間に約10個の取得を強制されている資格がありますが契約社員は全くありません。彼女らはそれらを承知して入社したのではなかったのか。文句を言う前に同じだけの勉強をし、研修を受けてから言って欲しいと思います。そういう人たちと同じ会社で働くと思うと嫌でたまりません。 またAさんに「私は別に欲とかないからこのままでもいいのよね」「あなたはしっかりしてるよね」といわれ、私が卑しいみたいに言われすごく嫌な気分になりました。私は今は全く余裕がなくて毎日を精一杯すごしているだけです。それなのに給料を上げるために頑張ってるみたいな言い方をされて、自分って何なんだろうって思ってしまいました。 こういうことはさらっと受け流せるのが一番いいのでしょうか?

  • 敷布団について

    敷布団には普通、カバーを掛けてありますよね。 そのカバーを外したら布団そのものになると思うのですが その布団の綿を包んでる生地自体が破れてしまい 中の綿が見えてしまっています。 これってもう布団の寿命になるのでしょうか。 それともまだ補修は出来るのでしょうか。 廃棄した方がいいのでしょうか。 ちなみに10年ほど使った敷布団です。

  • 長野の人が皆、歌えるという歌

    「松本、伊那、佐久、善光寺、七つの平は、肥沃の地」という、長野県民が、皆、歌えるという歌をマスターしたいのですが、どうしたら、原曲を得られるでしょう? そして、タイトルを教えてください。

  • 長野の人が皆、歌えるという歌

    「松本、伊那、佐久、善光寺、七つの平は、肥沃の地」という、長野県民が、皆、歌えるという歌をマスターしたいのですが、どうしたら、原曲を得られるでしょう? そして、タイトルを教えてください。

  • 今朝内定辞退の連絡をし、今後悔!

    大学4年、女子です。今回第二地銀と地元の大手信金から内定をいただき、生保会社の事務職の選考に残っています。 今朝、優先順位を 1、生保事務  2、信金  3、第二地銀 としていたからです。初任給は第二地銀が一番良いのですが、一人暮らしもやむをえず、奨学金の返済などで貯金をあまりできないと考えました。 信金はとても初任給は安いのですが、一般職で、実家から通える場所に配属のため、生活費があまりかからないので、貯金ができると感じました。 生保事務は、地銀と信金の給料の間で、実家から通勤でき、貯金は一番できます。ただ、一名のみの採用のため、同期がいません。 第二地銀へ内定辞退の連絡を今朝しました。本当なら、明日午後より頭取の方と面談がありました。 しかし、これでよかったのか、という思いばかりが頭をよぎります。 信金に進んだ場合、大卒にしては本当に安い給料なので、モチベーションが保てるかな、と思うからです。また、生保事務は同期がいません。(内定がでたわけではないですが) バカな私です・・・明日、朝イチで、「無理を承知でお電話さし上げました。やはり、御行で働きたいです。」という内容の電話をしようか、悩んでいます。 なお、もし、先方が私の身勝手を許して下さった場合、信金と生保は辞退します。 こんな電話して良いのでしょうか??来年から自分の大学の学生がその地銀から採用されなくなったりしないでしょうか??

  • 職業に貴賤はないと思いますか?

    率直な意見が聞きたいです。 職業に貴賤はないと思いますか?

  • 学校で電子辞書が盗まれた

    学校で電子辞書が盗まれました。 放課後に机のなかに電子辞書をおきっぱなしにしたのですが その日は定時制がその教室を使用しました。 次の日にクラスの数名のいすに画鋲がおいてあったそうです。 うえのことから考えて定時制の人たちが盗んだと考えられるのですが。 取り返すのは無理だと思いますが、 補償は学校側にしてほしいのです。 おそらく担任にいっても自業自得といわれて終わるとおもいますが、 泣き寝入りはしたくないのです。 なにか方法はありませんか?