hewon517 の回答履歴

全216件中41~60件表示
  • ヨーロッパでグッチのバックを購入した方へ・・・

    ヨーロッパ。主に、フランスやベルギーなどでグッチ製品を購入した方へご質問させていただきたいのですが・・。 購入した商品にはプラスチック製のカードは付いてきたでしょうか? 私は、たくさんの数を一気に買い込んだのでそれぞれがどうだったか覚えていません。それに基本的に適当な性格なので気にもとめませんでしたが、友人へ譲ることになり、カードの有無を聞かれました。 自分の記憶ではカードはもともとなかった気がしますが、いかがでしょうか? 日本で購入すると確かにカードは付いてきていたように思いますが、海外ではつけないのでしょうか?それとも私の記憶違いでしょうか? 分かる方いらっしゃいましたら教えてください。

  • 1週間ほどでない慢性の便秘に効く薬などないですか?

    こんばんは。 これは毎日隣で仕事をしている友人の悩みなのですが、1週間目に突入して便通が無いと。 これは今回だけに限らず、毎回5日は出なかったり そのたびに下剤を服用しているそうです。しかし、体質改善の方法などで 薬に頼りたくないと今回はまったく服用しなかったところ、1週間もの間ずっと便通がないとのことで。。。手っ取り早く浣腸をするように言ったのでそれはしたようですが、カスくらいにしか出なかったようです。食事面でもきを配り 野菜・朝起きて一杯の水・マッサージなどしているようですが、まったく効果が無いそうです。このような場合はどうしたらいいでしょうか?やはり薬に頼るべきなのでしょうか? どうぞ宜しくお願いします!!!!!!!!!

  • フィットネスの、「ダイエットコース」の効果は?

     よく、フィットネスクラブのチラシに、「3か月ダイエットコース」とか、「体脂肪サヨナラコース」とかのっていますが、ほんとうに痩せたり体脂肪が減らせたりするんでしょうか?  知り合いで、そういうコースに結構通っているのにどうみても、痩せていないひとがいるんですが、、。  また、こういうコースの上手な利用の仕方を教えて下さい。     よろしくおねがいします。

  • 銀座で!

    12月22日(金曜)にデートで昼食を銀座で食べる予定なんだけど、 クリスマスなので豪華にと思ってます。だけど、気取らずに入れる店(食事中も気取らなくていい店)を探してます。和食、中華でいい店があったら教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • 真冬にコートを着ている人に聞きたい

     特に女性に多いんですが、真冬でもコートやダウンベストで歩いている人をよく見かけます。  女性はおしゃれの為に、真冬でもミニスカートを履く人もいますが、寒くないんですか?。  私は男性ですが冷え性です。そのためコートで真冬に外に出るなんて自殺行為に近いものがあります。特に女性は冷え性な方が多いと思うんですが、おしゃれの為に我慢してコートで生活しているんですか ?。

    • ベストアンサー
    • noname#200379
    • アンケート
    • 回答数21
  • セーターを縮めたい

    過去の質問を見てもよく分からないことがあるので教えてください。 リブ編みのタートルネック(ユニクロ)のセーターをワンサイズくらい縮めたいのですが、うまくやるコツはありますか? 熱めのお湯で洗う、とのことですが。 普通に洗っちゃっていいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 路上に靴などの履物が落ちている謎

    こんにちは 運転していると、よく、履物が落ちているのを見かけます。(せんか?) 中には、両方ちゃんと揃っている場合も少なくありません。 実際拾って、状態を確認したことがないので、よくわかりませんが、 履き潰したものが捨ててあるという感じでもありません。 どうして、路上に履物がよく落ちているんでしょうか? 履物を落とした経験ってそんなにしたことありますか?

  • チェスキーナさん  東京芸大ハープ科 ハープ

    チェスキーナ永江洋子さんの著書「ヴェネツィア私のシンデレラ物語」を読みました。この中にチェスキーナさんが東京芸大ハープ科に入学するところからイタリアで留学するところまでが興味深かったです。 ピアノを持っていなくて、レッスンも頻繁に定期的に受けていない、しかしモーツアルトのソナタを試験で弾く ハープを持っていないし、弾いたことも無い、 フランス語を少し習っただけ、 で合格されたそうですが、芸大のハープ科は今でも事前準備を長年みっちりしなくても入学できるのですか?それとも50年以上前だからこの程度の受験準備で入学できたのでしょうか? また、芸大で2年学んだ後、東京交響楽団に入団されたそうですが、ハープは2年程度でプロのオーケストラで演奏できるほど簡単なのですか? どうしても東京芸大に入学したくて、ハープ科なら入れそうだと言うので受験されたそうですが、ハープはとても簡単な楽器なのでしょうか?

  • ピンクと黄色の混じった花をつける花木の名前

    大阪に住んでいますが、今の時期に花が咲いています。割合多くの家の庭にあるのを見かけます。中低木で、直径2-3cmくらいの花が咲き、その1つの花が、また幾つかの小さな花が集まった形をしています。その小さな花は、ピンクのものと黄色のものがあるので、1つの花に黄色とピンクが混じっています。葉っぱは5-6cmくらいで縁が普通にギザギザになっています。 あと、同じように、小さな花がオレンジ色と朱色をした花も見かけたことがあるのですが、同じ種類の植物でしょうか? 説明が下手ですみません。心当たりの名前をお教え頂ければ、ネットで調べますのでよろしくお願い致します。

  • 受験勉強する場所はどこですか?

    私は現在、自宅で資格試験勉強しておりますが、だらけてしまいます。 (とにかく寝てしまいます) 気が付いたら、TV,ネット・・・なんてことに。 図書館は小さい子がうるさいですし・・。 そこで、予備校の自習室が使用できるところがあるので、試しに2、3回使ってみたのですが。私の住んでいるところは、田舎なんで、都心部へ出て行くのに1時間以上はかかってしまいます(往復だけでも疲れてしまいます・・・人ごみに酔ってしまうので)。 さらに、たくさんの教科を持っていけないことによる不安感。 しかし、集中力が高まります。同じ志の仲間ができそうな気もするんです。 現在、金銭的にも苦しいので、定期購入してそこの自習室へ毎日行くには、月に1万5千円くらいかかります(年金と同じくらいですね)。 自分の部屋で勉強するか、それともお金はかかるが自習室へ行くのがいいのか迷います。 家で勉強していたほうがよいのか、自習室へ行ったほうがよいのか迷い中であります。 みなさんの勉強する場所はどこですか? また、私のような状況であれば、自宅か自習室のどちらの勉強場所を選びますか? 自宅で勉強できないのは私の意志が弱いだけなのかもしれませんね・・・

  • 洗濯物に1ミリ程度の白い虫の卵のようなものが・・・

    洗濯物を取り込んだとき、干していた黒い服に1ミリ程度の白い小さな 虫の卵のようなものがまばらに付いていました。 付いていたのは後ろの面と服の裏側に100個ぐらいです。 その卵のようなもの自体は硬くて服から取りにくくガムテープで取るしかなくて 潰しても、くしゃっと潰れるだけで中からは何も出てきません。 卵のようなものが付いていたのは、その黒い服1着だけです。 何が付いていたのか気になります。 もしご存知の方がいらっしゃれば教えてください。 よろしくおねがいします。

  • 養育費増額請求

    現在公立中学3年と私立中高一貫の中学1年の子供を養育しています。 9年前に調停離婚が成立、それ以来月6万の養育費を父親より貰っています。養育費の取決めは二十歳まで。しかし、高校進学を前に毎月6万では厳しい状況。取敢えず第一子高校進学に関し増額請求をすればいいのですが、何度も依頼するのは嫌なので、この際、二人の高校進学入学に際し、という事で、養育費の増額を希望したいと思います。現中三の子供は公立私立どちらかに進学するかも不明ですが、取敢えず受験料、私立の手付入学金、入学時に於ける購入品、交通費、修旅費用、もばかにならないのが現状です。法外な請求をして、父親が現養育費の支払いまで打切る様では困りますし、かと言ってこのままの月6万ではとても無理です。どのような条項を持って父親に増額請求をすればいいでしょうか?唯、大学進学の際はもう一度話合いをするつもりです。

  • 豊洲まで通勤しながら週2回大阪出張に便利な駅は?

    初めて投稿します。 現在名古屋在住ですが4月から東京転勤となります。 通勤は豊洲ですが週2回大阪に出張必要です。 子供が5年生ですので公立中学でおすすめの校区と治安が良い町を探しています。(横浜方面希望) 初めはあざみ野、たまプラーザなど考えたのですが、 田園都市線の通勤ラッシュがひどいようで躊躇しています。 東横線で大倉山~新丸子の方が良いかなと考えたり、 東神奈川から新子安あたりかなと考えがまとまりません。 どなたかアドバイス頂けますと幸いです。 宜しくお願い致します。

  • 東京でイタリアンのお店

    こんばんは。こちらでは初めて投稿させていただきます。 今年、今までのお礼を込めて、両親にディナーをご馳走したいと思い、ネットで色々探してみたのですが、どれがいいかさっぱりわかりません。 イタリアンがいいなと思ったのですが、やはり当たり外れがあると聞いたので、お店に行った人の声が聞けたらと思い投稿しました。 東京内のイタリアンのお店で、ここのディナーがおすすめというお店があれば教えてください! こうキチッとした感じというより、なるべくフォーマルな感じのお店が良いです! 料金は、1人1万円前後でお願いします。 ちなみに、12月の後半に行く予定です! 早めに予約できればと思うので、ぜひ回答よろしくお願いします!

  • 5ヶ月Baby 冬の外出

    いつもお世話になっております。 今日は冬の外出の事を教えて頂きたく、質問しました。 現在、5ヶ月ですが、初めて迎える冬の外出に悩んでいます。 外出するときは抱っこひも(アップリカのズッコベット)を使用していますが(ベビーカーは嫌がるため全く使っていません)、冬はママコートにするか、だっこひもにつけれるフリース素材のケープにするかで悩んでいます。 ちなみに東京に住んでいます。 だっこひもの場合、ジャンプスーツなどは不要でしょうか? どのような服装で外出されていたか、教えてください。

  • 頻繁に「足がつる」のですが

    宜しくお願いします。私、41才の男ですが、最近3~4日に1回位の頻度で足がつります。以前は稀にふくらはぎに同様の症状が出ることはありましたが、今年の夏頃からふくらはぎではなく、両足の「足の甲~ひざ下のやや外側」「くるぶしの下」あたりに症状が出るようになりました。体は硬い方で、普段はあまり運動をしていませんが、毎日の通勤は自転車を利用(片道20分、往復で40分程度)しています。ちなみに仕事は立ち仕事です。かなりの痛みで目がさめます。できれば仕事中にでもできるような手軽で、且つ即効性のあるストレッチ方法などあれば教えていただければ幸いです。長くなりすみません。

  • ER緊急救命室11の放送

    現在NHK BSで、ER11が放送されているようです。 が、うちではBSが見れません。 一体、いつER11がNHK総合で放送されていたのでしょうか? 見逃してしまったことを悔やんでいます。 久しくレンタルビデオ屋さんに行ってないのですが、ER11はレンタル開始になっているのでしょうか?

  • 心付け少なかったからといって・・・一体いくら??

    伊豆稲取旅行で苦い思いをしました。 お正月にY荘に家族4人で行きました。 (その時はまだ貸切展望風呂がなかったのですが) 始めに挨拶に来た女将さんに心付けを1000円渡しました。 1000円では足りなかったですか? いくら払ったら気持ちよく過ごせたでしょうか? というのも、私が疲れた体を癒そうと大風呂へ行ったら 風呂に入る扉から従業員の人(おばさん2人)が私たちの心付けの事を 大声で話しているのが聞こえました。 どうやら少なかったようです。とてもばかにした感じで、 私はそのまま立ちつくしてしまい、風呂へ入る事が出来ませんでした。 でも部屋にいる家族に風呂へ行くと言ったのでそのまま帰る事もできず狭いトイレで1時間くらい寒い中泣きながらじっとしてました。 洗面で髪を濡らし、風呂へ行ってきたように作って部屋へ帰りました。 結局その正月旅行で風呂に入らなかったです。 (家族と風呂場の話題になったが、見ていないので、  そこの所は適当に話を合わす事しかできなっかったです) ★冬に近づき寒くなるこの季節に毎年思い出してしまい、  とても心で処理できないため、教えてgooに投稿させて  いただきました。 ◆家族4人で心付けはいくら支払ったら   良いですか?   教えてください。

  • 豊洲まで通勤しながら週2回大阪出張に便利な駅は?

    初めて投稿します。 現在名古屋在住ですが4月から東京転勤となります。 通勤は豊洲ですが週2回大阪に出張必要です。 子供が5年生ですので公立中学でおすすめの校区と治安が良い町を探しています。(横浜方面希望) 初めはあざみ野、たまプラーザなど考えたのですが、 田園都市線の通勤ラッシュがひどいようで躊躇しています。 東横線で大倉山~新丸子の方が良いかなと考えたり、 東神奈川から新子安あたりかなと考えがまとまりません。 どなたかアドバイス頂けますと幸いです。 宜しくお願い致します。

  • 今月16日から東京に行きます。

    16日から東京に行くのですが、気候的にはどうでしょうか!? 気温とかがいまいちわからなくて、何を着ようか迷っています。 コートはまだ早いですか!?!? ダウンジャケットはどうなんでしょうか? どなたか教えてください。お願いします^^ ちなみに沖縄から行きます。