ryusei99 の回答履歴

全297件中41~60件表示
  • ケーブル選定について

    動力200vMCB150アンペアの主幹ブレーカーをつけます。 キューピクルからの距離はケーブルラック配線にて約100Mあります。 電圧降下の計算式がよく分かりませんのでCVTケーブル100SQで足りますか。

  • スイッチボックスって何?

    商店街にて街路灯の設置を検討しています。 地下埋設管にて、各街路灯に電力を送ろうと 考えています。通常は分電盤を設置し、そこから 電力を供給するかと思うのですが、分電盤の中に 中に入るべき機器類にはどのようなものがあるのでしょうか? 電気に詳しい知り合いにスイッチボックスが何とかと 言われたのですが、その意味すらわからないので、議論に 参加もできません。 分電盤について詳しくわかるサイトでもあればよいのですが。。

  • ケーブル選定について

    動力200vMCB150アンペアの主幹ブレーカーをつけます。 キューピクルからの距離はケーブルラック配線にて約100Mあります。 電圧降下の計算式がよく分かりませんのでCVTケーブル100SQで足りますか。

  • ステロイドについて

    1歳4ヶ月になる娘をもつ母です。 今年に入ってから娘の湿疹がひどく、特に今月に入ってからかゆがって仕方ありません。 皮膚科に行って処方してもらったお薬を塗っています。 なかなかよくならなかったので、少しずつステロイドを強くしているそうです。 そうすると母がステロイドを使うのはやめておけと言います。 私は先生のことを信頼しているので、おっしゃるとおり塗りすぎなければいいと思っているのですが、実際強くなっていると聞くと少々ためらいがあります。 実際のところ、ステロイドってよくないのでしょうか?

  • 火事の後の身柄の引き取り

    25歳、既婚、2児の母です。 昨夜、実家に一人暮らししていた弟が火事を起こしました。半焼ですが、住める状態ではありません。原因は火の不始末です。CDのケースの上に蝋燭を立てて読書した後、消さずに風呂に入ったそうです。呆れてものも言えません… 弟は定職に就いておらず、警察の話では、お金がほとんどないと言っているようです。住むところも着るものもない状態です。 本当ならば母か私がとりあえず弟を引き取らなければならない状況ですが、関わりたくありません。 一昨年、父が自殺しました。原因はひとつではないと思いますが、多くは弟のせいだと思います。弟は、長年に渡り引きこもり、暴力を繰り返していました。統合失調症なのですが、どうやっても病院に行こうとしませんでした。 弟のことについては、お手数ですがこちらを見て頂けるとより解っていただけると思います。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1552056) http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2108162.html http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2210259.html 刑事さんは「話してみたら落ち着いているし、これでもう本当にちゃんと働かなきゃと言っている。話しても大丈夫じゃないか? 血の繋がった兄弟なのだし、しばらく会っていないみたいだから、これも良い機会だと思って」と言います。 ちゃんと働くなんて、今まで何回聞いたことでしょう。 父が亡くなり、母はエスカレートする弟の暴力のために実家にいられなくなり、足腰が少し不自由な体でなんとか働いて、部屋を借りて暮らしています。もうすぐ還暦です。 父の保険金を要求されて、120万ほど渡しています。 この上家まで燃やされて、これ以上何をしろと言うのでしょうか? 薄情な姉かも知れませんが、もうこれ以上弟に振り回されたくありません… 特に母と関わらせるのは危険なので避けたいです。 警察署に来て今後のことを話し合ってくれ、 迎えに来てあげてくれと言われています。 でも犯罪を犯したわけではないので、誰かが引き取りに行かないと帰れない、ということはないと思うのですが、 どうしても迎えに行かなければいけないのでしょうか? 無視は出来ませんか?

  • 「やる気ないなら辞めろ」と言われました

    憧れの職業に就いて半年になります。 自分では頑張ってるつもりなんですが、 上司から「君はどうなりたいの。やる気がないなら、いつ辞めたっていい」と言われました。他の先輩からも、「あまり頑張ってるようには見えない」といわれました。 長年憧れていた仕事をしているだけで満足してるだけで、それからどうしたいとか、どうなりたいとか、深く考えないできてしまったのかもしれません。仕事に関する勉強もしてません。そういうことをすぐ見透かされてしまいました。やる気ってアピールするものではなく、滲み出てくるものだと思うんですが、自分でもどうしたらいいのかよくわからないのです。仕事を辞めたくはないんですが・・。

  • 会社に行くのが苦痛

    入社3ヶ月目のものです 試用期間を終了し、正社員になったのですが、最近会社に行くのが苦痛になってきました。 仕事内容はさっぱり分からず、誰も教えてくれない。 会社では心打ち解ける人が一人もいない。 仕事が出来ない(分からない)せいか、上司には冷たく当たられる。 毎日残業があり体がくたくたで、頭がうまく働かない(18時を過ぎたら頭がぼーっとする) 仕事内容に興味がもてない。 などです。 これって我慢すべきなのでしょうか。。。。。

  • 入社3ヶ月目です。仕事が楽しくないのですが。。。

    入社3ヶ月目のものです。仕事があまり楽しくありません。 夢中になれないと言うか、興味をもてないというか。。。 ここは割り切って働くしかないのでしょうか? ちなみに、正社員で、今の会社ほどの待遇や環境のいい会社は職安では見つけられませんでした。

  • 苦労して働く意味が分からなくなってしまった

    新卒で入社、今度の4月で2年になるの経理をしています。 働く意味が分からないんです。 やる気があまり出ないのでよく考えてみたんです。働くことについて。 なぜ私は自分を成長させるのか? なぜ辛い思いしてまで何かを得るのか? なぜ働く意味を探す必要があるのか? 怒られて、苦しんで。 それを乗り越えれば何かを得られる。 でもそんなに苦しんで得る必要があるのか? それは自分を成長させるため。 ではなぜ自分を成長させるのか? それは今自分が半人前だから なぜ一人前になる必要があるのか? それはしっかり働きたいから。 なんのために働く?なぜ働かなくてはならない? それは生きるため。 なぜ?・・・ ひとつの漠然とした疑問から自分なりに答えを出しても その答えになぜと考えると結論が出てこないんです。 それを見つけるために働く、と思っていたのですが 見つける意味さえも分からない。 働くこと、苦しむことなどの経験は将来役立つと思うのですが それを得る必要性がわからなくなりました。 会社に行っても必要ないことはしたくないという状態なんです。 さすがにこんな人間いらないですよね。 いっそのことやめて好きな職種のアルバイトでもしようかな。 とか最近そんなことばっかり考えています。 仕事に対して自分が分からなくなったとき どのように自分を見つけますか? なにか本や、こんなことしてみるといい、なんてアドバイスをお願いします。

  • 遠距離で会える方法教えてください!

    4月から彼が仕事で鹿児島の高校に就職することになりました。 それで私は長崎の短大に行っているので彼と遠距離になります。 彼と少しでも距離を縮めるいい方法はないでしょうか? それと長崎と鹿児島ではバスと電車どちらが交通手段では 料金が安くつきますか?

  • 高給取りになるには

    20代女です。将来高所得になるには、何がありますか? ・飛び込み営業 ・SE ・PG ・NW あと何がありますか?

  • 苦労して働く意味が分からなくなってしまった

    新卒で入社、今度の4月で2年になるの経理をしています。 働く意味が分からないんです。 やる気があまり出ないのでよく考えてみたんです。働くことについて。 なぜ私は自分を成長させるのか? なぜ辛い思いしてまで何かを得るのか? なぜ働く意味を探す必要があるのか? 怒られて、苦しんで。 それを乗り越えれば何かを得られる。 でもそんなに苦しんで得る必要があるのか? それは自分を成長させるため。 ではなぜ自分を成長させるのか? それは今自分が半人前だから なぜ一人前になる必要があるのか? それはしっかり働きたいから。 なんのために働く?なぜ働かなくてはならない? それは生きるため。 なぜ?・・・ ひとつの漠然とした疑問から自分なりに答えを出しても その答えになぜと考えると結論が出てこないんです。 それを見つけるために働く、と思っていたのですが 見つける意味さえも分からない。 働くこと、苦しむことなどの経験は将来役立つと思うのですが それを得る必要性がわからなくなりました。 会社に行っても必要ないことはしたくないという状態なんです。 さすがにこんな人間いらないですよね。 いっそのことやめて好きな職種のアルバイトでもしようかな。 とか最近そんなことばっかり考えています。 仕事に対して自分が分からなくなったとき どのように自分を見つけますか? なにか本や、こんなことしてみるといい、なんてアドバイスをお願いします。

  • 住宅ローンの金利について悩んでいます。

    教えて下さい。今住宅ローン(借入額2,500万円)を検討中ですが、その内容は当初10年金利2.35%、11年目~35年目までが2.8%の計35年返済なのですが、これは安いのでしょうか?ちなみに保証料が初めに一括で別途70万円一括払いです。10年固定位にてその都度金利を見直した方が得なのでしょうか?教えてください。

  • 私の生きている意味はあるの?

    25歳の女です。 私は今実家で家族と暮らしています。(父親・母親・母親の両親・妹) でも思い出せるだけ記憶をさかのぼっても、家族と会話をした記憶がありません。といっても、事務的な?会話はあるような気がします。例えば今日は遅くなるとかその程度です。 抱きしめてもらった記憶もありません。あるとしたら母親の機嫌が悪かったときに殴られたりけられたりした記憶だけです。自分の考えが全ての人でそこから少しでも外れたことを言ったり行動すると(たとえ母親の勘違いでも)殴る蹴るは毎日でした。だんだんそれもエスカレートしてきて、一番ひどい時には、クイックルワイパー?の柄の部分とかで何度も叩きつけられたり蹴られたり・・。よくTVドラマの不良?がリンチじゃないですけどそんなシーンがありますよね、あんな感じです。 祖父母はそれを実際には見てないですけど、容認という感じで、何もいわないですし、祖母自身も手を私に上げることがおおかったです。 中学のときは精神的ないじめ(私がそのクラスに存在しない状態)があって、何ヶ月間何も言葉を発さないときすらありました。助けてほしかったのか良くわからないんですが、そのころよく立眩みを起こしたり、家の中の物を切り裂いたり(カーテンとか)をしてました。結局切裂き魔だとののしられてもっと殴る蹴るはひどくなりました。そのあと1年近くリストカットをしてました。でも何も気づきません。私を見てないんです。 そのころから自分がわからなくなった気がします。何をしててもそれを自分がしてる感覚がありません。いまだに自分が生きている意味がわからないし誰にも必要とされていないし、生きていてはいけないとおもってしまいます。私は幸せにはなってはいけないんだと。 でも、仕事は多少無理してる気がしますが、人並みよりは仕事はしてます。そこで今ここでは必要とされていると思って(思い込んで?)精神を保っている状況です。 ただ、そろそろ周りもそろそろ家族を持ったりしてきて、いろいろ考えるようになりました。私はもし、家族を持ってもその人たちを不幸にしてしまうと思うのです。自分のような気持ちを例えば子供が出来た場合にさせてしまうんではないかとか、家族の団欒とか会話とか愛し方とか理解できないんです。 死んでしまいたいと思うときすらあります。だれかを不幸にするくらいならずっと一人でいた方がいいとも思うのですが、ふと寂しくて涙が止まらないときがあります。 私はこれからどうやって生きていけばいいんでしょうか。もう何も考えれなくなってきてしまったのでどんなことでもいいのでアドバイスいただけたらと思います。 長文を最後まで読んでいただきましてありがとうございました。

  • 住宅資金を早く貯めるには

    30代後半の関東の男性です。 私はこれから40歳位までに住宅資金を貯めたいと思います。 しかし、独身生活でついついお金を使ってしまい。 300万円くらいしか貯金がありません。 住宅資金を着実に貯めていくにはどうすれば良いでしょうか。

  • 既婚男性に質問です。実家の両親の援助をどうしてもしたい夫

    2歳の子供を持つ母で専業主婦しています。 夫は未だに両親と地元が大好きです。 何をやるにも地元が良いみたいで今は離れて暮らしていますが同居したくてたまらないみたいです。仕事は激務なくせに週一で地元へ行っているようです。 実家のローンも半分支払っていますが本当は全額払いたいようです。 生活費も出したいと言われましたが月8万も援助しているのにそれ以上増やすなんてたまりません。 そのほかにも私に内緒で両親を扶養に入れています。 私は同居はしないという約束で結婚しました。 お互い一人っ子なので夫の両親だけと同居するなんて不公平だからです。 しかも夫の両親側は仕事もせず援助を貰っているのに同居までして欲しいと言います。 正直私にはタカリとしか思えません。 何度も喧嘩しましたが、夫は気がおかしくなったように私を罵倒しま す。 両親に援助しないなら子供を捨てて離婚とも言われました。 両親も夫もお互い依存しているような気がします。 男は結婚したら地元や両親などには固執しないんじゃない?と周りから言われるのでうちの夫はどうしてそこまで・・と思います。 仕事も今の仕事をやめて地元の企業に転職したいと言っています。 夫両親も今まで育てたのだから子供が親を面倒みるのは当たりまえという考えで今は私とも孫とも絶縁です。 うちは子供に使いたいお金をも削って両親に仕送りしているのに孫に会いたいなんて口では言いますが、本当に可愛いのなら貯金させて欲しい!子供のためにお金を使わせてと思います。 今は子供が小さく両親も元気ですが、遅かれ早かれ離婚するような気がします。 こういう夫は変わらないでしょうか? 両親が死ねば私と子供以外に家族はいませんから大切なものに気が付くのかな?とも思いますが・・・ 夫言うままに義両親と同居したり夫の地元に就職をさせたりというのは私も納得できないし私の両親にだって申し訳ないです。 夫婦は対等だと思っているので夫の言う事にただ付いていくのは悔しいです。 お互いの両親の事もありますし、早いうちに離婚したほうがいいでしょうか? また、男性にとって実両親、地元とはどのようなものでしょうか?

  • 無職はおかしいこと?

    40代後半、健康な独身女性です。 ある程度の貯蓄がありお金に不自由はしてません。 現在はたまに家業を手伝ったりしています。 ところで先日ある集まりに出席した際、多くの人から 職なし、独身ということで奇異な目で見られてしまいました。 中にはあからさまに私を社会人不適格者として軽蔑的に見る人もいました。 そこで皆さんにお聞きしたいのですが、こういう状況の人は一般的に変わってると映るものでしょうか? もしそうであるなら、「無職」だからという部分でしょうか? それとも「独身」という部分がそう感じさせるのでしょうか? また嘘でも世間には「ちょっとした仕事している」みたいに言ったほうがいいものでしょうか? 皆さんからの参考意見お聞かせください。

  • 旦那の仕事病に悩んでます。

    私の旦那は31歳でとても仕事熱心な人なんです。 毎日22時過ぎまで働いています。休みが取れなくて2週連続で出勤したり、夜勤になったり、出張で長い時は3~4ヶ月帰らなかったりします。 仕事を頑張るのはすごくいいことだと思うのですが、身体を酷使しすぎて倒れないか、病気になるのでは・・・今どき過労死なんて。。。 と心配になったりします。 また旦那の性格上、精神面での病気も心配です。 私は、そこまで頑張んなくてもいいんじゃない?もっと融通きかないの?などと言ってしまい、いつも旦那を困らせてしまいます。 旦那としては、頑張れ!の応援で頑張れるのに、私が不満をぶつけて言い合いになるほうがよほど疲れるといいます。精神的にも。 それは私も十分わかるのでなるべく頑張れ!の気持ちで居るのですがあるときガマンの限界が来てしまうのです。 こんなやりとりが繰り返されます。 私はもともと仕事人間なより家庭に居てくれるほうがいいと思ってしまう方なので、いつも家に居ない旦那に不満がたまってしまうのです。 それでも仕事だから仕方ないと我慢はしますが、たまに早く帰れたり、休みの日には私との時間を大切にして欲しいと思います。 大切にしてくれていないとは思わないのですが、彼も仕事でなかなか自分の時間が取れないので休みだったりすると自分の趣味に時間を費やしてしまうことがあります。旦那は多趣味なんです。。。 旦那の中では1、仕事 2、趣味 3、嫁 なのではと思います。 私はこの順番が気に入らないのも不満のひとつです。ただでさえ仕事で時間を取られていて2人の時間がないのに・・・と こんなふうに思ってしまうのは私のわがままでしょうか? 同じような境遇の方いらっしゃいますか?

  • 女性のためのキャリアプラン(36歳~)

    現在36歳海外在住(英語圏)グラフィックデザイナー、既婚、子なし、女性です。 年齢的な事も有り、そろそろ子供がほしいと考えております。 私なりのプランは子供出産後、一番手のかかる時期は(2~3年?)はここにとどまり、ある程度手が離れるようになると、日本へ帰国後、社会復帰、と思ってます。 が、そうなると、年齢は40過ぎてしまう可能性があります。 日本で8年ほど、現地では(現地企業勤務)3年ほどのキャリアが有りますが、年齢は大きなマイナス要因かと思います。 また、派遣などではなく、正社員として勤務したいと考えております。 40歳過ぎで日本へ帰国後、就職活動された方いらっしゃいましたら、アドバイスお願いいたします。 またなにかキャリアプラン相談サイト(有料でも構いません)などご存知でしたら、教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 住宅ローン事前審査

    初めて質問させていただきます。 明日、新築マンションの契約及び銀行ローンの事前審査の申し込みをすることになりました。 物件価格・2775万 頭金・0 諸費用・現金で用意 夫・39歳 医療機器メーカー6年勤務 年収775万 借り入れ・クレジットカードで40万(夫) 実は、夫名義のクレジットカードで15万、JAのカードローンで15万の借金があります。私が内緒で借りているものです。 やはりHMの担当の方には正直に話したほうが良いですよね? 契約書も同時に交わすので(この流れは普通ですか?) 普通であれば物件価格の2パーセントを手付金として入れるようなんですが 昨日言われて、明日は無理なので4月にお支払いしますと言いました。 事前審査の申し込み書類に既存借り入れ額を記入すると思いますが、 少なく申告して承認がおりないと虚偽申告で申込金は戻ってこないのでしょうか? 手付金もローンの承認がおりなくてもはらわなければならないのでしょうか? キャッシングがあれば、審査が厳しいのはわかりますし、この年齢・収入 で頭金がゼロというのも問題かと思いますが、ぜひぜひほしい物件なのです。審査は承認されるでしょうか?夏のボーナスできれいに支払うつもりはあるのですが、それまで物件は残りそうにないです。 とりとめのない文章で申し訳ありません。よろしくお願いいたします。