himitu_age の回答履歴

全164件中121~140件表示
  • 社内LANでの質問です。

    プリンタの共有がうまくいきません。 プリントサーバ(Win2000server)を立てて、CANONプリンタ(カラー複合機)『iRC3220N』を使用しています。クライアントはWinXPProを使用しています。 ドライバインストール方法に、代替ドライバの方法により、Win9xとなっています。 しかしながら、クライアント側にて共有接続し、印刷実行をかけるも、スプールが走るのですが、途中で落ちて印刷されません。 プリントサーバからは、テスト印刷正常ページが出力されます。 どなたか、設定方法をご存知の方、ご教示ください。

  • W-ZERO3でお財布ケータイのようにEDYやスイカを使う方法

    W-ZERO3とドコモの携帯電話を持っておりますが、ドコモのほうを解約しようと思っております。 その際、どうしても取っておきたい機能として、お財布携帯機能があるのですが、この機能をW-ZERO3に乗せることは難しいのでしょうか? 何か方法をご存じでしたら、教えてください。 よろしくお願い致します。

  • 要らなくなった記録メディア(CD-Rなど)を安全に処分する方法を教えてください。

    こんな時代ですので、処分する記録メディア(CD-R、DVD-Rなど) を安全に廃棄したいのですが、その方法を知りたいのです。 要らなくなった記録メディア(CD-R)などを切断する機械が あると聞いたのですが、知っている方がいらしたら、教えてください。 勿論、そのほかの方法でも構いません。 皆さんのアイディアや情報、どんな些細なことでも構いません。 ご協力宜しくお願いいたします。

  • モニターの選択に付いて

    当方NEC PC9821V200M7C2のセットモニターとして型番D17A1と言うモニターを使っていたのですが、急に壊れたようで画面がブラックアウトしたままです。 そこで代替品を探そうとしているのですが次の事をご存知の方がいたら教えてください。 ・RGBアナログモニターだったら結構何でも代替が出来ると言う事を教えてもらい色々探したのですが、ピンがミニタイプで3列15で実際出ているピンは上から5、4、5です。  周りにモニターを提供をしてくれる方がいるのですがピン数が15のミニピンなのですが実際出ているピン数が違う場合が在ります。これって使えませんか?少々離れているために事前にマッチングを知りたいのです。 ・上記の判断をするために、使用可能モニターの一覧などご存知の方はおられませんか? あと数ヶ月使えればいいので、データだけでも出したいと思い苦慮しております。

  • 電池パックに入ってる電話帳だけ移行は…?

    代理投稿ですみません>< 昨日友人が1年使っているSH700isを壊してしまったそうなんです。 (飲んでいたお茶が携帯の全部に掛かったしまったらしく電源が入らなくなったとか…) FOMAカードは運良く無事だったので前使用していた900iにカードを突っ込んで今使っているのですが、 本体の方に電話帳・ブックマークのほとんどが本体自体に登録してあり、大変困っているようなんです。 ここで質問なんですが、電池パックに入っている(?)電話帳など登録してあるもの全てをドコモショップの店頭でSHの700系期末を借りて電池パックを取り付け、そこから900iに移行させることは可能なんでしょうか? 乱文で申し訳ありません。 急いでいるようなので、お願いします!!

  • アダルトサイトから架空請求される仕組みとは?

    こんにちは。 架空請求についてお聞きしたいことがあるので、ご質問させていただきます。 架空請求って、アダルトサイトにつながっただけで身に覚えのない請求が来たりするんですよね。サイトにつながった際に、住所や電話番号を伝えるような行為をしていれば請求が来る可能性があるのはわかりますが、自分の身元を伝えてもいないのに請求されるケースもありますよね。あれってどういう仕組みなんですか?スパイウェアなどで、PCから個人情報を引き出しているのでしょうか?そういう被害に遭わないようにするために、どういうことに注意していればいいのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • ヤフーとFC2

    はじめまして。 ブログを開設してみようとおもっています。 今、YahooのIDを持っているのですが、 Yahooのブログだと投稿した記事が編集できないという 話を聞きました。本当でしょうか? 僕としては投稿した後でも編集機能があればいいのですが。 それとは別にFC2というサイトでもブログが作れるそうで、 こちらは初心者に優しいでしょうか? 正直、どちらにしようか迷っています。

    • ベストアンサー
    • noname#20810
    • ブログ
    • 回答数3
  • 文書をスキャンし、Docuworksで文字&画像を取り込むのですが・・・・

    よろしくお願いします。会社でDocuworksで文字&画像を取り込んで図面を作っているのですが・・・。 読み取った画像&文字がとても汚くて、図面も字も綺麗に表示出来ず、上手に作れません。解像度は200dpiで読み取ってますが、それ以上300~にすると、更にきちんと表示されません。 コピー機のコピーする面のホコリを拭いたりもしているのですが・・・。 何か良い方法ないでしょうか?会社の人もみんな、詳しくなくてどうしようも出来ません。 よろしくお願いします。

  • ADSLで、建物の主配電盤がどうのこうので接続できないとか、光がどうとかで接続できないとかいう話

    Yahoo!BBのADSLを申し込んでモデムをつないで接続しようとしています。 モデムのWLKというランプが点灯すればいいそうですが、点滅します。すばやい点滅です。 Yahooのページ(http://bb.softbankbb.co.jp/support/tech/trouble_shoot/modem_y.php)によると、すばやい点滅は 「ADSL信号を認識していますが、NTT交換局との通信が不安定な状態」 だそうですが、不思議なことに、スプリッタからモデムにつながっているケーブルを外しても、この点滅は変わりません。 「接続できない」とサポートに電話したら、信号音の確認とかいうのをした上で、次のような話でした。 「モデムなどの機器を新たに送る。 ガス会社に、電話回線を使った機器を使っていないかを問い合わせてほしい。 建物の管理会社か管理人に、ADSLの信号を阻害するような状態になっていないかを問い合わせてほしい。」 モデムはまだ受け取っていません。 ガス会社のほうは、「そういう機器は使っていない」という話でした。ガス会社にかける前に、ガス会社の番号と間違えて水道局にも電話したのですが、そっちも使っていないという話でした。 そうすると、管理会社に問い合わせることになるのですが、サポートの人はMDF(配電盤?)がどうとか光がどうとか言っていたのですが、私はよく理解できていないです。 問い合わせる前に、知っておきたいのですが、どういう状態である可能性があるのでしょうか。 もし、問題があったら、管理会社のほうで対策を採ってくれるのでしょうか。

    • ベストアンサー
    • noname#20318
    • ADSL
    • 回答数4
  • Nihongo nyu-eyokuga dekinakunarimashita

    IME ga tadasiku dousasinakattanode aru File wo sakuzyo site saikidou sitara IME ga nakunatte shimaimashita. touzen Nihongo nyuuryoku mo dekinakunatteshimai mashita. downlord suru niha dousitara iidesuka ? mosikuha moto ni modosuniha dousitara iidesuka? ro-mazidemoushiwakearimasen.

  • ノートパソコンに水をかけてしまいました・・・

    ノートパソコン使用(通電)中に誤って水をかけてしまい、壊れてしまいました。 その機種はとても古いものだったので(6~7年落ち)、修理はあきらめたのですが、取り出したいデータがいくつかあります。 そこで壊れたノートからハードディスクを外し、市販の2.5インチHDケース(USB接続)に取り付けて、所有している他のPCから取り出そうとしましたがうまくいきません。 そのほかの状況は以下のとおりです。 (1)壊れたノートPCのOSは、Win Me (2)浸水したノートの内部レイアウト的に、HDDには水はかかっていないよう (3)取り出したHDDは通電し動作音(モーター音、ヘッドがカリカリ動く音)もしている (4)外付けHDDを繋いだPCのOSは Win XP (5)外付け接続後、デバイスマネージャーは認識している (6)ディスクの管理では外付けHDDが認識されていない。 (7)外付けケースは今まで他のHDDを付けていて、壊れていない どうすればHDDを認識し、データを取り出せるでしょうか? ご回答お待ちしております。

  • 壁紙のパス

    PC購入時に入っている壁紙を削除したいのですが、 パスを教えてください。

    • ベストアンサー
    • noname#104442
    • Windows XP
    • 回答数2
  • windows XP SP2をダウンロードできない

    先日リカバリしたのですが、XP SP2をダウンロードしたく、Microsoft Update更新プログラムの確認とインストールをしても一覧にXP SP2が表示されません。 どうしたらXP SP2をダウンロードできるのでしょうか?

  • パラメータクエリでIMEのオン/オフを設定したい

    アクセスを良く使っています。パラメータクエリでパラメータを入力するときに、IMEの日本語入力が、その直前の動作によってオンだったり、オフだったりするのですが、それを予め設定しておくことはできませんか。 テーブルに入力するときと同じようなイメージなのですが、どなたかご存知の方がいたらお願いします。

  • PC起動時の音とログオン時の音について

    今日気づいたのですが コントロールパネルのサウンドで設定している音について 起動時の音とはログオン時の音の事でしょうか? 起動時とはどのタイミングの音を言っているのでしょうか? 電源を入れてユーザー選択画面まで音は何も出ません。

  • VAIOの寿命は短い?(客観的な意見を教えてください)

    以前、VAIOを使っていてすぐに壊れてしまった記憶があるのと周りの評判が良くなかったのでVAIO購入だけは敬遠していたのですが、自分の今のニーズにあうパソコンが現状ではVAIOしかないので、VAIOを買うべきか辞めるべきか?と悩んでおります。 もちろん、噂を頼りにしているのと、たった一度の経験しかないので、VAIOは寿命が短い、というのは誤った考え方なのかな?と思い、質問させて頂きました。 VAIOを使っていらっしゃる方、客観的な意見で問題ありませんので、教えてください。よろしくお願い致します。

  • 同人ソフト・同人ゲームってどのくらい儲かるのですか?

    表題の通りなのですが、よく500~3000円ぐらいで通信販売で売っていますよね? あれってどれくらいの需要があり、売れているのでしょうか? おおよそで結構ですのでわかる方がいらっしゃいましたら教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • ZIP-File や、TGZ ファイル の、開き方を教えて下さい。

    大手有名の水道蛇口メーカーの正規ホームページ グローエ(http://www.grohe.co.jp/grohe/)の (http://www.grohe.co.jp/grohe/index.php?iCMS_session=c5bb3cbf884a669458ad2bea0c6a5e71&id=8918) の (http://www.grohe.co.jp/grohe/index.php?iCMS_session=c5bb3cbf884a669458ad2bea0c6a5e71&id=8919) なのですが、ZIP-Fileというものが開けずに困っています。 ZIP型式 解凍ツール というものが必要なようなのですが、これはどのように入手するのでしょうか? もともとパソコンには入っていないものなのでしょうか? 当方のパソコンは、 (http://prius.hitachi.co.jp/prius/pc/2004sep/air/spec_ar340.html)日立 AR340 (http://prius.hitachi.co.jp/prius/pc/2004sep/air/soft.html)入っているソフト です。 皆様のパソコンでは、上記URLから図面は見ることが出来ますでしょうか? 見るための方法をお教え頂けますとありがたいです。 当方、マイ ドキュメントにファイルを保存するところまでは出来ました。プロパティではTGZ ファイルとなっていますが、 TGZ ファイル と、 ZIP-File とは、同じものでしょうか? それとも違うものでしょうか? どなたか詳しくお教え下さい。 宜しくお願い致します。

  • アダルトサイトの課金

    海外サイトで、何も登録をせず、クレジットカードの入力もせず、ただおいてあった圧縮データをダウンロードした場合、課金が発生する場合はあるのでしょうか?ちなみに、ADSLなので、ダイヤルQ2や、国際電話などの課金はないと思うのですが・・・。

  • あらゆるプログラムがインストールできない

    突然あらゆるプログラムのインストールが不可になってしまいした。 WindowsXP SHARP製のものを使っています。 原因がまったくわからず解決できません。 どなたか教えていただけませんでしょうか? よろしくお願いします