tyado20006 の回答履歴

全306件中181~200件表示
  • ホンダVTRは本当に終了でしょうか?

    「ホンダVTRは排ガス規制で生産終了となり、規制対応することなく完全にシリーズに幕を下ろす」といった情報をネットで目にしますが、これは本当でしょうか? バイク屋で聞いても答えが曖昧です。 皆さんはどうなるとお考えでしょうか?

  • 将棋の棋士で眼鏡の人が多い理由は?

    将棋の棋士には、眼鏡をかけている人が多いですが、 それは何故なのでしょう? ■ 名人 森内 俊之(棋士番号183) めがね■ 竜王 渡辺  明(棋士番号235) めがね■ 三冠 羽生 善治(棋士番号175) めがね■ 二冠 佐藤 康光(棋士番号182) めがね■ 永世十段 中原 誠(棋士番号92) めがね■ 九段 谷川 浩司(棋士番号131) めがね■ 九段 加藤 一二三(棋士番号64) めがね■ 九段 内藤 國雄(棋士番号77) めがね■ 九段 有吉 道夫(棋士番号66) ■ 九段 大内 延介(棋士番号86) めがね■ 九段 桐山 清澄(棋士番号93) めがね■ 九段 勝浦 修(棋士番号96) めがね■ 九段 森 けい二(棋士番号100) めがね■ 九段 南 芳一(棋士番号147) めがね■ 九段 高橋 道雄(棋士番号142) めがね■ 九段 石田 和雄(棋士番号97) めがね■ 九段 青野 照市(棋士番号114) めがね■ 九段 田中 寅彦(棋士番号127) めがね■ 九段 淡路 仁茂(棋士番号113) ■ 九段 田中 魁秀(棋士番号104) ■ 九段 藤井 猛(棋士番号198) めがね■ 九段 塚田 泰明(棋士番号148) 対局のときはめがね■ 九段 丸山 忠久(棋士番号194) めがね■ 九段 小林 健二(棋士番号123) めがね■ 九段 郷田 真隆(棋士番号195) めがね■ 九段 森下 卓(棋士番号161) ■ 九段 屋敷 伸之(棋士番号189) めがね■ 九段 福崎 文吾(棋士番号135) ■ 八段 真部 一男(棋士番号111) めがね■ 八段 田丸 昇(棋士番号109) めがね■ 八段 中村 修(棋士番号143) めがね■ 八段 島 朗(棋士番号146) めがね■ 八段 井上 慶太(棋士番号157) ■ 八段 佐藤 義則(棋士番号106) 手術前はめがねだった■ 八段 先崎 学(棋士番号185) めがね■ 八段 前田 祐司(棋士番号116) めがね■ 八段 脇 謙二(棋士番号138) ■ 八段 三浦 弘行(棋士番号204) めがね■ 八段 富岡 英作(棋士番号168) ■ 八段 久保 利明(棋士番号207) ■ 八段 鈴木 大介(棋士番号213) めがね■ 八段 深浦 康市(棋士番号201) めがね■ 八段 阿部 隆(棋士番号171) ■ 八段 中田 宏樹(棋士番号173) めがね■ 八段 木村 一基(棋士番号222) ■ 八段 行方 尚史(棋士番号208) ・・・・・

  • 只者ではない失業保険の不正受給。

    私は小さな会社の経営者です。つい先月にある職員に急に辞めさせてくれと言われ、しかも解雇扱いにして欲しいと言われました。 解雇扱い=失業保険をより早く欲しいと理解し、十分な給与を支給できなかった自分にもある意味責任があると理解し解雇扱いにしました。 ところが先日、同じテナントビルにある取引先の会社で働いている証拠を偶然発見しました。 それ以外にも自社(私の会社)のお客様にも個人的に仕事を受注していたようです。(もっともこの事は証拠はありません) 裏切られた気持ちでいっぱいです。 もっとも失業保険の不正受給は我々の雇用保険から支払われていますから、経営者として許せません。 まだ、本人は(解雇した元職員の意)、失業認定をもらってないと思いますが、この場合は認定を受ける前に密告すべきか、認定後に密告すべきなのか悩んでいます。 密告という言葉を使うとゲスな感じがしますが、他の職員は私と共に懸命に働いてくれてます。 その職員達の雇用保険から、不正受給されると思うと許せません。 効果的な方法は、どんな方法でしょうか? どなたか教えてください。

  •  餡子の甘さをおさえる方法

    「ゆであずき」のような市販の餡子の甘さをおさえるにはどうすればよいのでしょうか? 家で和菓子を作るとき、なんとかもっと甘さを控えることが出来ればとおもうのですが、良い方法があれば教えてください。

  • 起業準備中の名刺について

    はじめまして。 現在起業準備中の者ですが、名刺に記載する内容について悩んでおります。 すでに店の名前と出店予定地は決まっているのですが、まだ店舗の本契約には至っていない状態で、 連絡先は私の携帯電話とPCアドレスしかない状態です。 このような場合は、住所はなしで連絡先のみの名刺を用意するのが妥当でしょうか? それとも、「出店予定地」と記載しつつ、その店舗の住所を記載するのが良いでしょうか? ちなみに自宅住所は遠方で仕事に関わりがないので、記載するのにはためらいがあります。 どうかアドバイスを宜しくお願いいたします。

  • まだ安くなるでしょうか?

    ヤマハのXT250Xを購入検討中です。 近所のショップで乗り出し38万円ちょっとで、店長いわく「春より6万位下がっているのでお買い得ですよ」とのことですが、いろいろ探すとYSPでも39万位で乗り出しのところもあり、まだ下がりそうな気もするのですが、業界に詳しい方、いかがでしょうか?  m(_ _)m

  • YAMAHA トリッカーXG250始動が悪い

    今日は私はYAMAHA トリッカーXG250を所有しているものですが、購入して4ヶ月になります。購入した当時からエンジンのかかりが悪いのですが、夏場でもチョーク引かなければかからないバイクなんてないような気がしますが、どうなのでしょうか同じバイク所有している人いましたらいい方法教えてください。

  • セクシー松山  って?

    エンタの神様に出ていた セクシー松山さんについて 何でもいいので教えてください。

    • ベストアンサー
    • noname#48555
    • 俳優・女優
    • 回答数1
  • T-MAX500カスタム250cc登録可って?

    500CCのマシンを250CCで登録するなんて可能なんですか? ●○ ヤマハT-MAX TMAX 250登録可 カスタム最速 ○● ● 商品説明 ヤマハT-MAX500 2003年 国内ディーラー車 車検切れ。 パールイエロー塗装、(サイドカバーなどシルバーの部分など塗装しています。) インナーもツルツルのブラックです。 シートもあんこ抜きしてエナメルに張り替えています。 フロントマスクはデイトナを同色のイエローに塗装。 キジマ製ホワイトフロントウインカーとリアホワイトウインカー交換 キジマのカーボンハンドルカバーにハーディーのナローハンドル ミラーはミラーステーでメッキスクエアーのタイプに交換です。 ステンレスのステップボード WR´Sのステンレス+アルミサイレンサーでインナーバッフル入れないと 爆音です。 純正加工フェンダーレスになっています。 転倒歴や事故は見た所有りません。 フレームの歪み、足回りも問題ないです。 ぬおわキロでも確りと安定しています。 ブレーキ、タイヤ走行に支障は有りません。 (ご心配な方は別途費用頂ければ整備いたします。) オイル交換は6/12に致しました。 車検取得相談下さい。 また250cc登録可能です。質問や問い合わせは直接電話下さい。 http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w8642909

  • YBR125で教えてください!

    こんにちは。 125ccのMTバイクを探している者です。 YBR125というバイクを見つけて、デザインは気にいったんですが、ヤマハですが、国内販売していないモデルだし、値段は安いけど修理で逆に高くつきそうな気もします。 買うとすれば、近所のYSPで取り扱っていて大丈夫だと思うんですが、部品の交換など頻繁におこなったりするんでしょうか?

  • 中古のフュージョンについて

    はじめまして。 先日、念願のフュージョンを中古にて購入しました。 バイクの状態は下記の様になっています。 納車 6/17 年式 2003年型 走行距離 8700km 外装 シルバーでとてもキレイ エンジン セル一発始動 タイヤ 両輪バースト寸前 価格320000円 以上をふまえた上でご質問です。 (1)リアブレーキが非常に甘く、効きにくいのですが何かを交換しなければ ならないのでしょうか?? ちなみにリアブレーキを踏み込むとキキーッと嫌な音もします。 (2)エンジンブレーキを効かせている途中、40kmくらいでフロントの方から ヴヴヴヴッヴヴヴ~っと音がして軽いバイブレーションが手に伝わったきます。27kmくらいでその震動はなくなりますがこれは何が原因でしょうか? ちなみにフロントタイヤはバースト寸前と言われたものをまだ使用しています。(週末に替える予定です) 中古のバイクを買うのが初めてで尚且つ知識もあまりなく、販売店もあまり話を聞いてくれません。わかりにくい質問の仕方かも知れませんが、是非宜しくお願い致します。

  • ビーチバレーの水着。

    何故あんなに小さい水着で試合をするのでしょう? とっても不思議です。 逆に視線が気になり、やりづらくないのでしょうか? きわどい写真を撮ろうとする輩を排除しようとするのではなく、 もう少し露出を抑えれば神経すり減らさずに済むと思います。 みなさん、どう思います? ビーチバレーって、スポーツ?見世物?

  • バイクの値段が安くなる季節はいつですか?

    こんにちは。250ccの中古バイクを今年中に買う予定です。まだ機種は決めていません。知人が、まだ機種が決まっていないのなら、あせって今探すことは無い。今は中古価格相場が高い時期だから、と言います。相場が安くなり始めるのはいつごろからでしょうか?また年式が落ちる時期もねらい目だと言われました。車の場合登録月が2月を越すと年式が変わりますがバイクもそうですか?

  • ハイパワー原付一種の存在理由は?

    制限速度30キロだし、60キロ出すとリミッター作動するのに7.2PSものパワーなんて必要なのでしょうか。 カブ90やエイプ100を上回るパワーを持つ意味がわかりません。 時代に逆行していると思います。 5PSでも多いと思います。 せいぜい4PSで充分なのではないでしょうか。 4PSあれば60キロは出ると思います。

  • HONDA XRシリーズについて

    大学生で、山形から仙台へ仙山線を利用して通学しているものです。 春から秋までバイク通学を考えておりまして、国道48号の関山峠が最短ルートです。(片道距離60KM) 先日HONDAのXR100モタードを考えているという趣旨のご質問をさせていただきましたが、皆様から「(性能的に)無理に決まってる!」といった回答をされてしまいました(恥。。) そこで、検討しなおしまして、現在、同じく本田のXR250・250モタード・230を考えています。これらのバイクで峠を十分に越えられるか教えていただきたいです。(予算的に55万円くらいが限界です。) バイクの知識ゼロなので教えてください。

  • バイク通勤に使うバッグについて

    現在、会社への通勤にバイクを利用したいと思っています。 そこで問題になるのが荷物です。 スーツ姿でリュックを背負うわけにもいかないし、手さげの皮カバンだとバイクに乗れません。 スーツ姿で持っていても、違和感のないお勧めのバッグはないでしょうか。 ・予算は3万円程度 ・B5サイズの書類が入る ・スーツ姿で持っていても違和感のないもの 仕事柄、書類などは自宅に持ち帰らないので、B5サイズのノートやペンケースが入れば問題ありません。 条件が細かくて申し訳ありませんが、宜しくお願い致します。

  •  中古バイクの買い時

    もうすぐ普通二輪免許が取れそうなので250のネイキッドを物色中なのですが、バイク屋から「夏前には良い車体はほとんど売れてしまうから、免許が無くても今のうちに押さえておいたほうがいい」と言われました。 そのバイク屋は悪そうな人ではないのですが、実際のところどうなのでしょうか?

  • 小排気量車に乗っていて身の危険を感じませんか?

    現在ツーリング用にCB750、通勤用にスペイシー125の組み合わせで乗っていますが、諸事情によりCB750を手放し、新たにエイプ100あたりの購入を考えています。 しかし小排気量車は4輪から軽視されているというかナメられているというか、強引な割り込みや追い越しといった危険な行為をされることがあります。 エイプ100では100~200キロくらいのツーリングを考えているのですが、流れの速い道路などで不安があります。実際に小排気量車でツーリングをしている方にぜひ意見をお聞きしたいです。 ※峠でのパワー不足(遅さ)に関しては割り切るつもりです。

  • ビッグスクーターのABS機能

    今度初めてバイクを買おうと思っていて、フォルツァを買おうと思っているのですが、ABS付きのを買おうか迷っています。ABSを付けると定価で7万5千円高くなるようです。正直お金に余裕があるわけではないです。でもそれで安全が買えるなら仕方ないかなとも思っています。 そこで実際使っている方に質問です。ABSはどの程度安全性が高まるのでしょうか?

  • アドレスV125とリード100の加速力

    現在リード100に乗っているのですが、さすがにくたびれてきたため、 速さでは原付2種の中でダントツと言われるアドレスV125にしようと思い、とりあえず試乗してきました。 でも率直な感想はちょと期待外れでした。 発進からの60キロ位までの加速力を重視しているのですが、正直リードのほうが優れているようでした。 もしかしたら試乗車の調子が悪かったのかなとも思いますが、実際問題アドレス125といえども、 2スト100との勝負では苦しいのでしょうか?