gogo_japan の回答履歴

全482件中101~120件表示
  • パソコンの表示の速度を速くする方法について

    windows98 システムリソース 33%空き  ファイルシステム 32ビット 仮想メモリ    32ビット pcカード     32ビット のパソコンです。 速度が急に遅くなったのですが、なにか速くする方法はありませんか? 超初心者なので、詳しく教えていただけたら、と思います。

  • 免許証の写真って持参できますか?

    お世話になります。 今度、普通自動車の免許を取得しに免許センターに行く予定ですが、以前原付き免許を所得した際、テンパっていて人に見せるのが恥ずかしい写真になってしまいました。 なので落ち着いた状態で自分で写真を撮り、気に入ったものを免許センターに持って息新しい車の免許証を作る際に使って欲しいのですがそういった事は可能なのでしょうか? もし、可能な場合背景は青とか決まり事みたいなのはあるのでしょうか?

  • 免許証の写真って持参できますか?

    お世話になります。 今度、普通自動車の免許を取得しに免許センターに行く予定ですが、以前原付き免許を所得した際、テンパっていて人に見せるのが恥ずかしい写真になってしまいました。 なので落ち着いた状態で自分で写真を撮り、気に入ったものを免許センターに持って息新しい車の免許証を作る際に使って欲しいのですがそういった事は可能なのでしょうか? もし、可能な場合背景は青とか決まり事みたいなのはあるのでしょうか?

  • ZOOMERの調子が悪いんです…

    今年7月ごろ以下のような症状が起こりました。 (1)坂道で発進しようとするとエンジンが全然吹け上がらなくなる (2)スロットルを回して、元に戻してもエンジンの回転がすぐに落ちない これはおかしいと思い、買ったバイク屋に持っていって修理してもらいました。 キャブレターのオーバーホール、プラグの交換、オイル交換をしてもらいましたが、(2)の症状は出たままでした。 そして最近2,3日乗ってないだけでエンジンのかかりがすごく悪くなります。 原因は何なのでしょうか? ちなみに今は9000kmほど乗っています。 長文&わかりにくい説明で申し訳ありませんがよろしくお願いします。

  • ZOOMERの調子が悪いんです…

    今年7月ごろ以下のような症状が起こりました。 (1)坂道で発進しようとするとエンジンが全然吹け上がらなくなる (2)スロットルを回して、元に戻してもエンジンの回転がすぐに落ちない これはおかしいと思い、買ったバイク屋に持っていって修理してもらいました。 キャブレターのオーバーホール、プラグの交換、オイル交換をしてもらいましたが、(2)の症状は出たままでした。 そして最近2,3日乗ってないだけでエンジンのかかりがすごく悪くなります。 原因は何なのでしょうか? ちなみに今は9000kmほど乗っています。 長文&わかりにくい説明で申し訳ありませんがよろしくお願いします。

  • 教えて!gooのユーザー情報について

    教えて!gooのユーザー情報のコメントは、変更や削除は出来ないのでしょうか?

  • オーサリングソフトの体験版

    TMPGEncDVDAuthorの体験版をつかって データをDVDに一度焼いたらデータはメディアからデーがは消えないんでしょうか? 体験版だからいずれ消えちゃうような気がして。

  • 再セットアップ出来ません。

    パソコンの調子が悪く、購入時(工場出荷状態)に戻したいのですが、エラーが出て再セットアップ出来ません。必要なデータなどは特にないので、バックアップ等は必要ありません。とにかく出荷状態に戻したいです。 PCはDELLのDimension 2400C celeron 2GHz 256MB です。 色々試したのですが、マニュアルをなくしてしまい詳細が分かりません。 再セットアップもしたことがないし、わりと初心者です。 自分がやった方法は、電源を付けてDELLのロゴが出ているとき再セットアップCDを入れる方法です。 一番初めの方のセットアップファイルのロード中にエラーが出ます。 エラーは ~~のファイルが読み込めません。エラーコード7 のような感じの英語が出てきます。 あとマイコンピュータからCDを起動させてやったときはwindowsXPのバージョンが違うので再セットアップできないという感じのエラーが出ました。 かなり困っています。誰かアドバイスお願いします。

  • 中古のクロカン四駆(4WD)/SUV購入について

    現在1.4リッターの国産乗用車に乗っています。駆動はFFです。転勤で積雪地にいる(札幌)こと、趣味の関係で四駆に買い替えをするか最近検討始めました。  条件としては (1)できればトヨタ (2)月に1~2度 トレーラーを引く可能性がある  (200-300kgの荷物を載せる(熱気球)) (3)最低地上高は 20センチ前後必要(悪路走るため) (4)年式、程度(見栄え)はこだわらないが   故障が多いのは避けたい (5)5人乗り・荷物も積める (6)できればディーゼル(耐久性とコスト) (7)常時四駆、切替四駆はこだわらない (8)予算はスタッドレスタイヤとカーナビも入れて  80万円前後。 (9)できるだけ長く乗りたい (10)関東に転勤しても できれば乗りつづけられること  予算とパワー、耐久性等考えて最近のガソリンSUV(ハリアーやCR-V等)よりも、中古のサーフやプラドがいいかなと思ってます。  それで質問なのですが、 (1)カーナビ類を除くと車両は40-50万円程度で、  この金額で買える車両はそれなりの年式になります。  購入時の注意点や、購入時に修理/点検しておいた方が  いい部品等は? (2)ミッションはATでも大丈夫でしょうか?  (トレーラーを引くかもなので)それともMTにすべき  でしょうか? (3)ディーゼルにした場合、関東に移っても乗るために  なにか対策はあるのでしょうか?  (排ガス浄化装置の取付可不可と そのコスト等) (4)クロカン四駆は頑丈そうですが、耐久性は実際どうなの でしょうか? やっぱりガソリン車よりディーゼルの方 が頑丈?? (5)乗用車からクロカン四駆に乗り換えてよかった点、後悔 した点など (6)実燃費や1.4L小型車と比べた場合の年間維持費の変化  等 ・・自分でもネットで調べようと思いますので、実際に乗られている/乗られていた方、私のような地域や使用目的で使っていた方など、口コミ的な情報を頂けたら嬉しいです。

    • ベストアンサー
    • noname#75151
    • 国産車
    • 回答数4
  • 腕時計の透明プラスチック面の傷の補修について

    カシオのソーラーウォッチを持っているのですが、 先日ふと見ると擦り傷がついてしまっていました・・・。 小指の爪半分くらいの大きさで軽く擦ったような感じです。 とても大切にしている時計なので、直したいのですが方法はありますでしょうか? なるべくお金はかけたくないです。 よろしくおねがいします。

  • 再セットアップ出来ません。

    パソコンの調子が悪く、購入時(工場出荷状態)に戻したいのですが、エラーが出て再セットアップ出来ません。必要なデータなどは特にないので、バックアップ等は必要ありません。とにかく出荷状態に戻したいです。 PCはDELLのDimension 2400C celeron 2GHz 256MB です。 色々試したのですが、マニュアルをなくしてしまい詳細が分かりません。 再セットアップもしたことがないし、わりと初心者です。 自分がやった方法は、電源を付けてDELLのロゴが出ているとき再セットアップCDを入れる方法です。 一番初めの方のセットアップファイルのロード中にエラーが出ます。 エラーは ~~のファイルが読み込めません。エラーコード7 のような感じの英語が出てきます。 あとマイコンピュータからCDを起動させてやったときはwindowsXPのバージョンが違うので再セットアップできないという感じのエラーが出ました。 かなり困っています。誰かアドバイスお願いします。

  • Me→xpにバージョンアップしましたが・・・

    ネットにつながらなくなってしまいました。 Outlook Expressメールもつながりません。ADSLを使用していたのですが、認知してくれません。 どうしたらいいのでしょう・・・。 PC初心者です。

  • Windows98なんですが、電源

    デスクトップのWindows98なんですが、しばらくほうっておくと、スリープというのか、PC本体の電源はついているのですが、画面に何も映っていない状態になり、キーボードやマウスをいじっても何も反応がない状態になります。 仕方がないので、本体の電源を切って立ち上げなおしていますが、「電源の切り方が正しくない」みたいなメッセージが出ます。 正しい復帰の方法をお教えください。

  • PCで日記を書きたいのですが・・・

    現在は、メモという感じでワードに日付と文章を打ち込んでそのまま更新保存しています。 あまり立派なものでなくてよいのですが、PC日記にふさわしいソフト、あるいはよい知恵がありましたら教えてください。 ソフトはフリーウェアでもかまいません。

  • JW CADで縦断図を作成する。

    お世話になります。 一般土木用水路(オープンタイプ)の設計をしております。 フリーソフトで、縦断図を作成するソフトは無いでしょうか? 【下水道(管路)ではないもの】 よろしくお願いいたします。

  • 中古バイク屋さん

    茨城の、中古バイクやさんを教えてください。 スクーターを4万円以下で探しています。

  • 壁付電話回線切替器について教えてください。

    一時的に電話回線を切断したい時があり切替または切断スイッチを探しています。 操作は老母が行うため、一般的な手動回線切替器では操作部が小さくて使えません。 できれば照明のスイッチみたいに壁面に設置でき操作が容易(操作部がある程度大きい) なものを探しています。配線自体にはなんら支障はありません。 なにかいいものがあればお教え下さい。

  • 困ってます。

    先日、インターネットで、無料壁紙のページを開いていろいろ検索していたら、急に「警告、4重大な感染検出」WinAntiVirusPro2006 と出ました。そのソフト買えと言ってますが納得いきません。無視していますが、パソコンを開くたびに表示されます。なにか、無効にする良い方法がないでしょうか。

  • EXCELで郵便番号

    メール便のラベル発行ソフトが外部から郵便番号を受け取る時はハイフォン無しだそうです。現在EXCEL上では、ハイフォンが入っています。置換で、0-を0に、1-を1にと10回繰り返せばハイフォンは除去出来るみたいです。ところが、010-9999とかの頭の0が置換後に消えてしまいます。置換前にセルの表示形式を文字列にしておいても、置換後は頭の0が消えてしまいます。ハイフォンを除去するいい方法はありませんでしょうか?

  • 教えていただけませんか?

    現在、インターネット接続は、ケーブルテレビに加入していて、無線はコレガです。インターネットは見れるのですが、よく分からないのですが、セキュリティーが高いところは表示出来ませんとなります。hotmail、FX、株などのHPには、アクセスできません。FXは、httpsのsを削除すると見れるのですが、それ以外は、閲覧することが出来ずに困っています。ちなみに製品は、CG-WLBARGSです。サポートセンターに電話してみたのですが一向につながりません。修復ボタンを押しても正しくインストールされていませんと表示が出ます。ドライバの再インストールは、してみましたが同じく普通に閲覧は出来るのですが、特定のHPは閲覧できません。どなたか、詳しい方教えていただけませんか?それと、無線を介せずに有線でつなげば閲覧で見ますか?有線は手元にはありません。よろしくお願い致します。