gogo_japan の回答履歴

全482件中121~140件表示
  • 囲い英数字 (1)(2)(3)あどについて

    (20)までしかでてこないのですが 21を丸付きでだすにはどうしたら いいのでしょうか? エクセルで書いてますが 21の丸付き数字がでてきません。。

  • XPとRC1のデュアルブートはできるのでしょうか

    XPをシステムドライブ(C)にインストールしている環境で、 VISTAのRC1を物理別ドライブ(d)にインストールして、 デュアルブートにして使い分けることはできるのでしょうか? ご存知の方何卒よろしくお願いいたします。

  • 法務局の公図に賃貸価格配賦済地?

    ある土地の筆について、法務局で公図をとったところ、 そこの筆が、賃貸価格配賦済地と記載されていました。 ちなみに地目は宅地です。 これがいったいどういう意味なのか、判りません。 法務局でその場で訪ねましたが、判る方がいませんでした。 ネットで検索してみましたが判りませんでした。 どうぞよろしくおねがいします。

  • 更新について。だと思うんですけど。。。

    XPなのですけど、立ち上げると右下の時計のとこに、黄色い盾のようなアイコン(中に!が点いています)が出て固まってしまいます しばらくすると消え動き出すのですが、一度ログオフしたり再起動すると同じ状態になります いったい何なんでしょうか?

  • ワードの画像挿入

    ワードで画像を挿入する場合、文章の横に写真を置くことはできるのですか。確か一太郎はできたと思うのですが、やはり段落を変えないとできないのですかね。

  • 故障でしょうか?

     パソコンの調子が最近、かなり悪いのですが・・・ 1、ward,interneteを立ち上げても直ぐに固まってしまう。(問題が発生したため、終了しますとなる) 2、その後、パソコン自体も動かなくなり、やむなく主電源で強制終了している。  この間まで、何もなかったのに・・何が原因でしょうか?ちなみに、ウイルスと考えられるメールを開いた覚えはありません。   よろしくお願いします

  • 車対バイクの事故について

    近所で事故がありました。今後の参考の為教えてください。 バイクと車の事故で、参照サイトの2ような状況でした。 事故後、警察の現場検証があり、その間に保険会社が来るかと思ったら 結局来ないままだったそうです。(両者共) これは無保険なんでしょうか? また、無保険だった場合は当人同士での話し合いで済ませたらいいんでしょうか? また、バイクはウインカーを出してなかったそうです。 この場合、参考とする過失割合にどのように影響するでしょうか? カテゴリー違いでしたらすみません。 http://www.jiko2.com/kasituwariai/b020-.html

  • 家以外の場所でネットをするには?

    初歩的な質問です。 家でノートパソコンを使っています。時々、外でPCを使っている人を見かけるのですが、ネット接続はどうなっているのでしょうか? ネット環境のない家へパソコンを持って行って、インターネットをしたいのですが、可能ですか? よろしくお願いします。

  • ホームページで使用するボタンを作成するソフトを教えてください。

    FrontPage2003を使用しているのですが、 ソフトで用意されているインタラクティヴボタンの種類が少ないので、自分で作成したいのですが、簡単にボタンを作成できるソフトはありますか? お薦めがありましたら教えてください。

  • バイクのヘルメット

    いつも皆様にはお世話になります。 さて早速恐縮ですが、バイクのヘルメットで工事用のドカヘルをかぶって運転している方をよく見かけますが、安全面はさておき、法的には問題はないのでしょうか? よろしくお願いします。

  • フォルダおよびファイルのロックについて

    いつもお世話になっております。 質問内容はタイトルにも書いてあるとおりです。 フォルダやファイルを開くとき、パスワードを 入力しないと開けないようにしたいのです。 そのような方法はありますでしょうか?

  • フォルダおよびファイルのロックについて

    いつもお世話になっております。 質問内容はタイトルにも書いてあるとおりです。 フォルダやファイルを開くとき、パスワードを 入力しないと開けないようにしたいのです。 そのような方法はありますでしょうか?

  • デスクトップの画面全体を動画でキャプチャできるソフト

    デスクトップの画面全体を動画でキャプチャできるソフトを探しています

  • 無線PCカードドライバのアンインストール

    こんにちは。 IOデータの無線ルータと無線PCカードで無線でインターネットしています。 わけあって、無線PCカードのドライバのアンインストールをしたいのですが不明な点があります。 ・そのPCカードを抜けばそれで良いのか。 ・それともちゃんとしたドライバのアンインストール手順はあるのか。 ・ドライバのアンインストールをせずに、他者製無線PCカードドライバを入れて他者製無線PCカードを使用しても良いのか。 *ちなみに無線LANはユーティリティ等使用しておらずWindows標準の設定でやっています。 詳しいPCカードの型番が必要でしたら教えてください。 今はカードを挿しているので確認が出来ません。 一般的にこのようにやる、というやり方でかまいません。

  • 自作ポータブルハードディスクを作りたい

    不要になったノートパソコンのハードディスクをポータブルな外付けハードディスクとして再利用したいのですがやり方がわかりません(そういう知識はゼロ)。 参考になるホームページやそんな事の可能なキットはありますでしょうか? ちなみにパソコンはSONYの505シリーズです(おおよそ10GB)。

  • これからのPCのスペック

    デスクトップPCの購入を計画していますが、Vista対策もしたいものの、費用等の問題から、以下のスペックにしようかと思います。 CPU:Celeron D メモリー:1,024MB HDD:20GB 光学:CD-ROMドライブ 筐体:スリムタワー ディスプレイ:液晶15インチ Vista時代に備えることも考えると、これくらいが精一杯なのですが、このスペックでは時代遅れでしょうか?

  • ウェブ上のPDFファイルをワードに変換したいのですが

    ウェブ上のPDFファイルをアドビのアクロバット7.0を使ってワードに変換したかったのですが(アクロバット7にはこの機能がついています)、ウェブ上のそのPDFファイルになにかロックみたいのが かかっているらしくワードファイルに抽出してくれません。 このロックをどうにかはずす事ってできないんでしょうか?

  • アナログ衛星放送(主としてBS2)を受信するには?

    (友人から)代理質問ですがアドバイスをお願いします。 アナログ衛星放送(主としてBS2)を視聴したいのですが、現在 の友人の環境は下記のとおりです。 BSチューナーもしくはそれを内蔵したビデオデッキを用意するの は分かりますが、これとデッキの接続ケーブルがあればOKなの でしょうか? もしこの他に必要な物や条件があれば教えてください。 ●入居したての賃貸マンションで、BSアンテナが設備されていて、  チューナー内臓のTVでしたら、各部屋でそのまま見れるらしい。 ●室内に引き込まれている端子がVHF/UHF用のもの一つしか ありませんが、この中にBSの分も入っているのかな? ●手持ちのテレビは普通のアナログ地上波のみ対応のものです。

  • XPにTM2006がインストールできない

    FIJIに居ます。Sharp製パソコンW2000のハードディスクが壊れてパソコン修理に出したついでに新たなハードディスクにXP professionalをインストールしました。Trend micro VBはXPのprofessional sp2しかインストー出来ないことがわかりましたが、XP professionalをwondows updateでsp2へupdate出来ません。したがってTrend micro VBもインストールできません。FIJIの職場のLANに接続していますが、回線速度は電話線より遅いです。遅いなりに他のパソコンはインストールできています。元のsharpのrecovery CDでW2000にもどうかとも思いますが、CDは日本においてきました。どうしてupdate出着ないんでしょうか。trend MICRO Vbはほんとにsp2でないとインストールできませんか?お答え待ちます。

  • ビデオカメラ編集ソフトについて。(モザイク等)

    動画編集はまったくやったことないのですが、 今度デジタルビデオカメラ(ミニDV)で撮った映像を編集したいと 考えております。 よくTV番組などでのインタビューみたいに顔にモザイクをかけて 声色を変えたい(ボイスチェンジャーみたいに)のですが、どのような 編集ソフトを使えばいいのでしょうか? 初心者向けかつ安価なソフトご存知の方いらっしゃいましたら お教えください。宜しくお願いします。