makoshow の回答履歴

全114件中21~40件表示
  • 飲み会での金額負担について

    友だちと飲みに行くことが多いのですが、とある男性の考えがずっと気になっています。 予約なしでお店に行くこともあり、適当に注文していた時のことです。 その時、女性陣より彼(男性一人でした)の方が倍以上飲んだり食べたりしました。 食事中も「割り勘だからね」と何度か口にし、実際の会計もきっちり割り勘でした。 彼は「女が奢ってもらうのが当たり前という考えや 少なめに払うものという考えは間違っている」 という考えを持っています。 けれど、明らかに男性の方が多く食べている場合 「自分の方が多く食べたからちょっと多く払う」と 実際負担するしないにしろ、一言欲しいなと感じてしまいます。 また、複数で飲みに行った二次会の時に 「もう飲めないからデザートだけ」と言った人にも 全体から割った金額を請求しようとします。 飲み会は全員で割り勘であるのが前提ではあると思うものの、 もう少し柔軟な考えで臨機応変に対応して欲しいなと思います。 彼と飲む機会をなくせばいいと考えつつも、 飲み会のメンバーに入っていますので誘わないことは出来ません。 学生・社会人混合メンバーで、私が一番年長者なので、 私が彼に一言伝えた方がいいのかなと思っています。 けれども、私がこう感じるのは間違っているかも気になります。 皆様のご意見いただけたらと思います。どうぞよろしくお願いいたします。 補足ですが、私はメンバー全員友だちとしての付き合いをしています。

  • 最低なんでしょうか?

    以前職場が同じだった女性と、メル友的な関係になっていきました。 それでたまには飲みに行こうとか、遊びに行こうって話になった時! いつも直前で冗談だと思った。って言われ続けました。 そんなある日…。以前の職場で『ある人が気になってた』という話を聞き。 私はその人と少ししか話したことがなかったが、じゃあ今度誘って飲みに行くみたいな事をちょっとだけ言ったら。 『ウン』と言われその時はそれで話が終わりました。 しばらくしてその話も忘れかけた頃。 飲みの話は?って聞かれました。いつも冗談だと言われていたので。 本気だったの?って聞いたら。   『最低』 とだけメールに書かれていました。 私のした事は、最低の事だったのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#88023
    • 恋愛相談
    • 回答数5
  • 職場の人妻さんについての行動について聞きます。

    まず私は独身です。その私の勤める職場に数歳年上の人妻の方がいらっしゃいます。その方と2ヶ月くらい前にメアドを交換し、メールでのやり取りをする仲ではあります。 実は先月、職場の数人と飲み会をし、その中にはその人妻さんもいました。飲み会での座った位置は私の隣がその人妻さんでした。無論、色々と会話をし、それまでよりは距離が縮まった感じはしました。その飲み会の後、夜も遅くなりタクシーで帰ることにしたのですが、その人妻さんとは家の方角が同じだったので、途中でその方を降ろせばいいだろうと思い「タクシーで帰るなら乗っていけば?途中で降ろせばいいわけだし」と言ったところ、即、了解でした。そのまま、タクシーに乗って、途中で人妻さんを降ろし、私は自宅までそのままタクシーで帰りました。 その飲み会以降の話ですが、普段、私が昼ごはんをまともに食べていないのを気の毒に思ったのか、「近々昼休みにその辺のファーストフードで食事しましょうよ」と誘われました。私も特に断る理由は無いので了解しました。数日してそれは現実になり、昼休みにファーストフード店で二人で食事をしながら会話をしました。 ある時には仕事帰りにお茶をしようかという話になり、それもファーストフードの時と同様に、話が出てから数日のうちに現実となりました。職場からちょっと離れてはいましたが、彼女の住まいの近くのコーヒーショップでした。会話も楽しく、傍から見たらただのカップルに見えるかもしれません。途中、「時間大丈夫ですか?」「私はまだ大丈夫ですよ」とお互いに言ったりしてました。実際には、基準にしていた時間を30分ほど過ぎてのお開きになり、店外に出ても数分立ち話、後に帰宅しました。 そして今月末ほどに職場の飲み会が行われます。そのことについてメールでやり取りした際に、「参加するなら一緒に参加しましょ」「待ち合わせしてから一緒に行こう」「隣に座りましょ」というような主旨の返信が人妻さんからありました。現時点ではその話に同意しました。さて、これら一連の行動はこの人妻さんのアプローチなんでしょうか?この人妻さんにはお子さんもおられます。旦那さんの事は詳しくは知りません。そして人妻でありますが、この女性は私のタイプではあります。私はこのまま墓穴を掘っていくのか不安です。この人妻さんの行動から推測できる真意や心理を教えてください。ちなみにお互いアラフォー世代になります。 私はどのように接するのが良いですか? ちなみに相手の意思を確認しようと「俺の事が好きなんですか?」的なことをストレートに聞い足り、詮索したりするのは危険行為ですか?

  • 自分を変えるには

    現在1年程付き合っている彼女がいます。 お互いの両親にも会っており、結婚を前提にした付き合いです。 自分は彼女のことが大好きで、嫌われることを極端に恐れています。そのため、遊びに行ったり、ご飯を食べに行ったりするのにも、事前にいろいろと情報を集めて計画を立てていますが、想定外のことが起きた場合には上手い対応ができていません。 また、彼女の希望を最優先したいという思いから、自分で決断する前に彼女に「どうしたい?」などと聞くことが多く、自分の意見をしまいこんでいることが多いです。 それらのことに対して、以前彼女に「何をしたいとかもっとはっきり言ってほしい、もっと自分を引っ張ってほしい」と言われ、自分を変えようとしてみたのですが、先日「根本的な部分は何も変わっていない」と言われました。 変えなければいけない部分は自分でもわかっているのですが、それをどのように変えていったらいいかがわかりません。 嫌われたくないという思いから、今まで彼女を怒ったりしたこともありません。 彼女は「自分のしたいことをはっきり言ってほしい、嫌だったらその時はちゃんと嫌だという」と言ってくれるのですが、自分は結局「嫌」と言われるのを恐れて、また何も言えないという状態になってしまいます。 こんな自分を変えて、彼女が安心できる存在になりたいです。 どうしたらよいのでしょうか? ご回答よろしくお願いします。

  • 別れた後の陰口について

    自分には1ヶ月前に別れた女性がいます。付き合ったといっても数週間です。 彼女と自分との間には共通する友人もたくさんいます。 自分はその友人らには別れたこと(その理由)や、付き合っていたということを言ってません。 ところが彼女は別れたことを友人らに話しているようです。 それが影の噂になっているらしく、友人らの様子がちょっとおかしくなっています。友人たちの自分を見る目が違うというか・・・。何故か友人らと距離を感じるときがあります。 自分としては、彼女のことが好きでなくなってますし、距離をとっておきたいという思いがあります。だから彼女と出来るだけ話さないようにしてますし、顔を合わせないようにしてます。 別れて一ヶ月たつのだから、もう自分の話も出ないだろうと思ったのですが、未だに自分の話題を彼女はしているようです。 最近では避けている人までいるように感じます。 このまま、噂だけがどんどん広がってしまうのではないかと不安でいます。 出来れば彼女には、今後、自分の話題もしてほしくないし、これ以上かかわらないでほしいと思うのですがどうしたらよいのでしょうか? 自分から何かを言えば、またそれで話が広がってしまうのではないかと思いなかなか行動に移せないでいます。 別れた理由は、彼女の異性関係(出会い系まがいなことをしてたり、既婚者の男性と影でドライブしてたりしてた)に納得できず自分から切り出して別れてもらってます。

  • 二人の既婚者と彼

    付き合って5年の彼がいますが、結婚を考えるとこの人じゃないほうがいいのかなという気持ちと、自分に気になる人ができてしまって、どうしたらいいか分かりません。距離を置いたり色々しましたが、結局付き合ってる時と変わらない状態に戻っています。 気になる方は結婚している人で、同僚から言わせると相手は明らかに私に好意があるらしく、私自身も一年ぐらい前から素敵な人だなぁと憧れを抱いてました。その人は取引先の人で、最近は月に2度ぐらいしか会えません。 そして最近、会社の20歳年上の既婚男性に会社帰り飲みに誘われたので付き合ったら、強引にキスをされてしまいました。会社では全く下心のある感じが見受けられない人でしたし、男性として意識したことがなかったのでショックでしたが、それからその人のことが少しだけ気になります。 真面目そうな既婚者(前者)と遊びなれてる?既婚者(後者)二人とも気になる状態になってしまいました。 誰かに恋してる状態は楽しいですが、不倫する気は本当にないので、気持ちを伝えることもできないし、相手から好意を見せられても冷たくするしかできなくて悲しいです…。それに既婚者二人を気になっているなんて一体自分どうしてしまったんだろう…という感じです。 5年付き合った彼へ気持ちを戻す努力をするか、他の未婚の人を好きになる努力をしたほうがいいでしょうか? 長い文章になってしまい申し訳ありません。 何かアドバイスをいただけたら嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • もらったお菓子が破損。相手にがっかりさせてしまいました。心苦しいです。

    女性の友人からチョコレートを貰いました。 その子に”ちゃんと食べてね。” という趣旨の事を言われ、 ”もちろん!” と私が言い、ポケットからチョコレートを取り出すと、 チョコレートが溶けていて、お菓子として、ビジュアル的に好ましくない感じになっていました。 その子に ”もういい!” と言われ、私は笑いながら ”ごめんね” と言って終わったのですが、後から伝え聞いた話から判断すると、 その子が私にお菓子をくれたのは、プレゼント的意味合いがあったようです。 明日、その異性の子と会う際、 どのように振る舞えば良いでしょうか? 真心を台無しにした事に、今になって気付いて、罪悪感でいっぱいです。 チョコレートに限らず、またお手頃な物、高級品かどうかを問わずに、 こうした状況の時、どのようにフォローすれば良いのか、女性の方からアドバイスを頂きたいと思っています。 よろしくおねがいします。

    • ベストアンサー
    • noname#122173
    • 恋愛相談
    • 回答数2
  • 女性に質問です。

    あなたは男友達とエッチできますか? この前女友達と食事へ行ったのですが、彼女と近づく訳も無く、 ボディタッチ等もまったく無いのですが、会話が下ネタの話や友人のエッチな話ばかりしていました。 食事を終わった後も帰る訳でも無く・・・   Hに誘ってもOKでしょうか。 女友達の事は嫌いではありません。 また今度お出かけ予定です。 アドバイスや経験を教えてください。 宜しくお願いします。

  • 元彼のことを詳しく聞いてくる彼氏

    付き合って半年ぐらいの彼氏のことです。 私には今の彼氏と付き合う前に、 結婚を意識するぐらい長年付き合っていた男性がいました。 (私には初めての恋人でした) その男性と別れて、今の彼と付き合い始めたのですが、 彼氏がその元彼のことを事細かく聞いてくるので困っています。 元彼の存在を知らなければよかったのですが、 彼氏と元彼の共通の友人がきっかけで私達が出逢い、 その時はまだ別れていなかったので、知らないわけはなく… (彼氏と元彼の面識はありません) 別れた原因とか、どんな人(職業とか年齢とか)ぐらいならまだいいのですが、 最近はどんどんエスカレートしていて、 エッチの事までも、こまかぁ~く聞いてくるんです。 (大きさはとか、一晩に何回とか、どんな体位が多かったかとか色々…) なんでそこまで聞くのか、と質問すると、 同じ人を好きになった男同士だからなんか親近感がわくんだよね、 と言うんです。 最近は、会いたいとまで言い出して。。。 冗談で、元彼となら3Pできるよねとか言う始末で。 私の事よりも、元彼の事の方に興味が向いているような… 普通、男性は過去の男の話なんか言ってくれるな、という感じじゃないですか? 彼は、なんでそこまで聞きたがるのかが不思議でならないんです。 彼は私のことが好きで付き合った訳ではなく、 元彼から奪うことが目的だったのかな。。。なんて不安になっています。 (別れた原因と彼とは全く関係ないのですが) それに、どこまで彼に本当の事を言ったらいいのかもわかりません。 あまり言い過ぎるといけないとも思うのですが、言わないと彼が拗ねてしまうので、 ごまかしながら、遠まわしに答えているのですが・・・ あまり素直に答えない方がいいですよね?? それと、彼を安心?させる方法はないでしょうか? いつも貴方が一番だよって言っても、はいはい、って言って信じてもらえないんです…

  • 女の人に質問です。

    二ヶ月前に同じサークルの人、俺と同期の女性のアドレスを紹介してもらいました。(女の人もアドレスを教えてもOKといっていました。) 俺はその女性の人と話したことも見たこともありませんでした。(相手も俺のことをまったく知りません。) 俺がメールを送っても3回ぐらい返事が返ってきて、それ以降は返ってこなくなっていました。あげくのはてには、何日後に『今メールできる!?』って送っても返事がありませんでした。 しかし、この間、たまたまサークルでその女性の人と会うことができました。(話はしていません。) でも俺からはメール送る勇気が出なかったんで、送らずにいたのですが、その二日後に女性から、『この前サークルにおったやんなぁ!?』ってメールが来ました! 少しメールをやってまた十回ぐらいで止まってしまいました^^; これって、俺からメールを送っても大丈夫ですかね? 相手はどう思っているんですかね? ながながと申し訳ないです。意見をください。

  • 妊娠したくない夫婦のセックス

    30歳前後の夫婦です。 妻が妊娠してからまったくセックスしていません。 2人目がすぐにできたのでセックスは4年間で数回しかやっていません・・・ 妊娠中や出産後は疲れているみたいでやっていません。 セックスレスっぽくなっているので、子供が1歳になったことだし、そろそろセックスしようと思うのですが、もう子供は作る予定はありません。 妻がコンドーム嫌いなのですが、妊娠したくないのでつけるしかないですよね?かなりひさしぶりなので余計にいやがると思います。ピルとかは使わないです。 コンドームをつけても妊娠する場合があるみたいですが、中絶とかはしたくありません。妊娠してしまうことが気掛かりで、僕自身も積極的になれません。 みなさんはどのようにしているのでしょうか?

  • 摂食障害と体脂肪

    摂食障害とうつ病を患う25歳です。 太ることが怖く、今まで1200キロカロリーの中で嘔吐を繰り返していました。 しかし、歯に異常が見られる為にはけなくなり、摂取カロリーを600前後(基礎タイシャは910くらい)で 人が怖くなってきている為、昼間は出歩けず 夜遅くに1時間程歩いていますが、体脂肪計をみるかぎり 基礎代謝以下のカロリーにも関わらず足に筋肉がつき、体重も増える一方です。 156cmで35kg程なんですが、体脂肪率は8~9。 どうしても体重が増えることが怖く、空腹を我慢してでも痩せたいです。 馬鹿みたいな質問ですが、なにかアドバイスお願いします。 病院にはかかっています。

  • 退職理由の伝え方

     27歳、女性。遠距離恋愛中の彼がいます。当初から彼は早く自分の元にきてほしいと言っており、私もそうしたいと思っていました。  しかしそれは、なるべく近くに居たいというだけであって同棲するとか結婚するとかの話ではないのです。というよりお互いの家庭の事情が複雑で、同棲も結婚も少なくともあと5年は無理というのがはっきりしているのです。事情を詳しく書けないので言葉足らずになってしまい申し訳ありません。  お付き合いが始まったのが就職したばかりの頃だったのでそのときは、せっかく採用していただいたのにこんなすぐ辞めるなんて失礼だし何のキャリアも積まないのはもったいないと考えました。それが間違いだったのかもしれません。  様々な仕事を任されるようになり、幸か不幸か、そのどれもがうまくいっているようで、私に対する社内評価は自身の思うところよりも大きく上がり、いつの間にか若手トップと呼ばれる位置に落ち着いてしまいました。辞める意向が常に頭にありつつ、中途半端な責任感でこなしていると言ってよい仕事に評価が与えられ、すごく心苦しくてたまりません。  昨日、部長より、近々社長から昇進の話があるだろうと言われ、つい調子よく「ハイ、準備しておきます。」と答えたのですが、もうさすがに今回は断らないといつまでも辞めることができないと思っています。    退職届にはただ一身上の都合と記せば問題はありませんが、実際に上司に伝える際にはさすがに「その都合とは?」という話になると思うのです。寿退社ならばまだ心証もいいですが婚約や結婚するわけでもなく彼の元に行く、となると。。。会社では人間関係も待遇も何も問題なく、育てて頂いた恩を仇で返すようなことはしたくありません。  何か柔らかい伝え方はないのでしょうか?  皆様のご意見いただけませんでしょうか?よろしくお願いします。

  • この発言をする意図は?

    年下の男の友達なんですが、 普通に楽しく話しをしていて、たとえば、ディズニー行きたいね~とかいう話をしたりすると、「どうせ他にいく男いるんでしょ」みたいなことをよく言われます。 私に彼氏がいないことも知っているし、特に他の男の人の話をしたことは一度もないのに、なぜだろうと思います。 最初は「そんな人いないよ~」とか言っていたんですけど、毎回言われるので返す言葉がなくなってめんどくさくなります。 それ以外のときは趣味の話や仕事の話で盛り上がって楽しいんですが、急にそんなことを言われるとがっくりします。 彼とは出会った当初はお互いに好意を持っていていい感じだったんですが、時間が合わなくて月1度くらいのペースで遊んでいる感じです。 好き、付き合いたいというまでの気持ちではなかったんですが、こんな人と付き合ったら楽しいだろうな、と思っているので、上記のようなことばかり言われているとだんだん気持ちが萎えてきました。 明日○○に行くんだ~っていう話をすると「男と?」って言われたり、そんなに男がいっぱいいるように見えるのかって思います。 なんでいつもそういうこと言うの?って聞いたこともあるんですけど、話を流されて結局わからずで。 たまに彼のような言動をする人が男女ともにいると思うんですが、どういう意図で言うんでしょうか? あとこのようなことを今後言われたときに、なんていえば納得?してくれるんでしょうか?

  • 親の猛烈な反対ー彼との付き合い

    30代後半の女性です。私は、一般的なサラリーマン家庭に育ちました。 両親の親(祖母父)は公務員。父も母も高卒です。私の家系、学力も偏差値的にいえば、普通もしくは普通より上、(中には、すごい上の人もいます)といった様々です。私の従兄弟も、80%位、大学もしくは短大を出ておりますが、めちゃめちゃ世の中で言われている大卒の人ばかりではないです。(中には、世間的にすごいといわれる大学の卒業生も数名おりますが・・) 私は一人っ子です。普通より上の高校、大学を卒業し、今は会社員です。そして、30代後半です。 昔から、私の付き合う人には、ことごとく全て反対をされました。 どんな手段を使っても・・会って相手のことを確かめる前に、学歴、職業のみで、否定されました。 反対理由、こんな感じです。 1。相手の学歴が私より下(高卒) 2.相手がサラリーマンでない。 3.私が幸せになれない。必ず不幸になる。 4.自分につりあった人を選べ(意味がわからないです) 自分の人生、付き合った人は、3人です。過去の二人は、数年間付き合いましたが、上記のような理由で親にに反対、そんな反対されている中で、つきあってもうまくいきません。のちに、お別れ。父親が、彼(過去の二人とも)の電話番号を(ありとあらゆる手段を使って)調べて、電話をして、<お前のようなひどい奴には、娘はわたさーン。娘とはもう関わらないでくれ~>と・・相当、二人とも傷ついたと思います。(ちなみに親は、過去の二人に会ってません。会わないで、そういうことをしてます) そのことがトラウマで、いつも私は誰かと付き合うことに踏み込めませんでした。また、過去のようになるのが怖いし、私が付き合った人は、必ず反対される、ものすごい攻撃にあう。。。私も苦しい。彼も傷つく。 自分は一人っ子、だから、親を傷つけたくない。でも、一人でも生きて生きたくない。。 ここ数年間、いい年になっても、私は、結婚とか、付き合っているとか、そういう話題には、親とは触れないようにしていました。ある意味、トラウマと恐怖なんです。 その私にも彼氏が久しぶりにできました。ここ1年ぐらい・・・ 相手は、とても誠実で、いい人です。 ただし、サラリーマンではなく、また学歴も専門卒です。 当然、反対されるだろう。。。でも、私も久々に人と付き合いました。 いつも親に反対されるという気持ちを持って付き合っていました。 でも、私もいい年だし、もうそこまでさすがに反対しないかなとかすかな期待を持って・・・ この前、親にひょんなことから、彼のことを話しました。 やはり、大反対。以前にもまして・・・ 私にはプライドがないのか、 孫もかわいそうだ。 とても悲しい。 恥を知れ~ 彼と会ってもいないのに、この有様です。 この年になっても、何も変わらないんだな~という思いと、もう私は、 これ以上、乗り越えることはできない、過去の二人との別れの後も、立ち直るまでにどれだけ時間がかかったか・・・  毎日のように、反対のメールや電話が来ます。 会いもせず、職業や学歴で、人を判断して、私はもう何もコメントしようもないです。 このまま、彼と付き合うにしても、別れるにしても、私は、非常につらいです。今度こそ、幸せになりたいと、9年越しにきちんとお付き合いした彼、彼も私のことをとても大切にしてくれる。でも、またこの有様です。 私は、どうすればいいでしょうか。 一人っ子なので、親につらい思いをさせたくない、でも、私も自分の人生折り返しです。 つきあっていることすら、許してもらえない、別に結婚を決めたわけでもない。 毎日、恐怖です。 彼にも傷つけるようなことはいえないです。 もう、親とは縁を切るしかないのでしょうか・・・ 生きるのすらもつらい日々です。 

  • 旦那の給料が安い

    私は30台前半の男なのですが、結婚についてちょっと心配事があります。(今すぐに結婚するというわけではないのですが・・・) それは、会社で既婚者の方からよく「妻に給料が安いと愚痴をこぼされる」という話を耳にすることです。 確かに女性の方からしたら生活がかかっているので、愚痴をこぼしたくなる気持ちもわからなくはないですが、男性の方は真剣に悩み仕事にも影響が出る方が多いです。 後輩の派遣の既婚者で仕事のできる子がいたのですが、その子も悩んだ末、仕事の面白みより給料の高い会社を優先し他の会社に転職してしまいました。 また、私自信も既婚者からこのような話を聞くことが何度かあるため、結婚に対して冷めた目で見てしまうことがあります。結婚する前に旦那の稼ぎなんて分かりそうなものなのに、分かってて結婚したんだったら我慢するべきだと思うんですが・・・。仮に旦那の給料が安いのなら共稼ぎでがんばればいいような気がするのですが。 そこで女性の方に聞きたいのですが、女性の方からしたら冗談半分の結構軽い気持ちで言っているものなのでしょうか?それとも私の周りにいるような例は特殊なだけでそんなことを言う女性はめったにいないものなのですか? また男性の方でも私と同じようなことを思い、結婚について冷めた目で見ているような方いますでしょうか? 少なからず私の結婚観に影響が出ていることなので広く意見を聞いてみたいです。

  • 旦那の給料が安い

    私は30台前半の男なのですが、結婚についてちょっと心配事があります。(今すぐに結婚するというわけではないのですが・・・) それは、会社で既婚者の方からよく「妻に給料が安いと愚痴をこぼされる」という話を耳にすることです。 確かに女性の方からしたら生活がかかっているので、愚痴をこぼしたくなる気持ちもわからなくはないですが、男性の方は真剣に悩み仕事にも影響が出る方が多いです。 後輩の派遣の既婚者で仕事のできる子がいたのですが、その子も悩んだ末、仕事の面白みより給料の高い会社を優先し他の会社に転職してしまいました。 また、私自信も既婚者からこのような話を聞くことが何度かあるため、結婚に対して冷めた目で見てしまうことがあります。結婚する前に旦那の稼ぎなんて分かりそうなものなのに、分かってて結婚したんだったら我慢するべきだと思うんですが・・・。仮に旦那の給料が安いのなら共稼ぎでがんばればいいような気がするのですが。 そこで女性の方に聞きたいのですが、女性の方からしたら冗談半分の結構軽い気持ちで言っているものなのでしょうか?それとも私の周りにいるような例は特殊なだけでそんなことを言う女性はめったにいないものなのですか? また男性の方でも私と同じようなことを思い、結婚について冷めた目で見ているような方いますでしょうか? 少なからず私の結婚観に影響が出ていることなので広く意見を聞いてみたいです。

  • 30歳以上の女性とお付き合い、結婚

    現実問題として結婚当時で正社員でそれなりのスキルのある女性でないと出産・育児のあとの社会復帰は難しいと思います。 契約社員、パート、アルバイト程度でしょうか? 相手の女性が仮に30歳で出逢って32歳で結婚、34歳で出産、36歳から社会復帰となれば正社員としての社会復帰は難しいと思いますがみなさんはどう思われますか? 国家資格保持者などは、復帰するのも容易いとは思いませんが有利だと思います。 勝手な推測ですが7割程度の男性が共働きを望んでいるという前提で書いてみました。

  • 彼氏以外に好きな人

    20代前半・女性です。現在、約1年半付き合ってきた彼氏がいます。何も問題なく、とても仲良くやってきています。彼はどちらかといえば大人しいタイプで、優しく誠実で、一緒にいて安らぎを感じられる人です。 しかし、にも関わらず、最近彼氏以外に好きで気になる人ができてしまいました。その人とは知り合って2ヶ月です。彼氏とは正反対のタイプで、関西出身のためか話も面白いし行動的で、良い意味で私に刺激を与えてくれる人です。おそらくですが、次会った時に告白されるでしょう。 ほんの少し前まで彼氏のことが大好きだったのに、今は後者の彼のことばかり考えてしまっています。両者(特に彼氏)に対しても本当に申し訳ない気持ちで日々過ごしています。 そこで、私のことを知らない第3者で冷静な考えができるネットの皆さんに意見をお聞きしたく投稿しました。 ・皆さんだったら、今後どのよう行動にしますか??(両者のうち、どちらかを取る・取らない等) どんなことでも良いのでご意見くださると助かります。

  • 恋愛相談

    今、就職ノイローゼでアルバイト休職中です。 恋愛?で少し困っています。よかったらアドバイスお願いします。 気になった人はバイト先で1日だけいっしょに働いた人なんですが、 こういう人達といっしょにいたらすごく楽しそうだと思いました。 店も気を遣ってくれてその人達と今後いっしょに働けるようにほかの店舗と調整してくれていたんですが、その矢先にダウンしていまいました。 彼らは普通に元気な大学生です。 こんなに男の子が楽しそうだと思ったのは小学生以来な気がします。 ずっと女子校育ちで男の子ともあまり知り合ってこなかったので恋愛なのかもよくわかりません。 やはりまたがんばってアルバイト復帰するべきでしょうか。 就職もしなくちゃいけないんですけど、何がしたいのか、何ができるのかこんがらがってしまって、面接がうまくできません。 ちなみにカウンセラーには通っています。 ちょっとした相談です。 アドバイスあったらお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#86724
    • 恋愛相談
    • 回答数2