makoshow の回答履歴

全114件中81~100件表示
  • フラれた彼から、仕打ちを受けています

    http://okwave.jp/qa4695451.html で、質問させていただいた者です。 その後、彼とのことは諦め、そして仕事上ではちゃんと社会人として付き合おう、そう気持ちを切り替えていこうと思っていました。 しかし、彼の態度を見るとそんな気持ちにならず、「残念」「悔しい」という感情が沸いてきました。 まず、仕事で話をする時、ちゃんと目を見て話しません。 顔を背け明後日の方向を向いて話します。 そして、マニュアルに従わず、自分の都合のよい行動をするようになりました。 これは、私と顔を合わせまいとする行動です。 顔を背け話しをするって、人として相手に対してとても失礼な行為じゃないですか? いくら嫌いな相手に対しても、仕事は仕事、そこは社会人として割り切らなければならないと思うのです。 それを、そんな行動を平気でするような人だったのかと思うと残念でたまりません。 次に、人間は「言葉」というコミュニケーションを持った生き物なのに、いくら私が「言葉」を投げかけても、「無視」という方法で私に向かってることが悔しいです。 相手を無視するって、一番手っ取り早く簡単なことだけど、する方も、される方も、一番悲しいことじゃないですか。 彼から学ぶこともあったし、尊敬してきた。 そして、怒りでいっぱいになりながらも、相手を憎むのはやめよう。 自分がどう思われようと、好きになった人のことを憎んだり、 ののしったりすることは、惨めだし、悲しい、そう思ってきた。 でも、彼のエスカレートする行動に限界を感じてきています。 そんなに嫌いですか? そんなに憎いですか? そんな態度をとって満足ですか? あなたは幸せですか? そんな言葉を投げかけてみたくなります。 もちろん、答えは返ってこないけど・・・ 私は彼に感謝して、あらたにスタートをきろうと思っていました。 でも、きれいな別れ方って理想ですか? これからも、彼とは仕事で会います。 彼の無視を気にせず、仕事をすればよいのでしょうが その態度に接する度、心が沈んでしまいます。 冷静なご意見、アドバイスをお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#85852
    • 恋愛相談
    • 回答数5
  • 女性の意見が聞きたいです

    同じ職場の女性なんですが、私と非常によく話をして周りのだれもが思うくらい仲が良いのですが、不思議と朝一番にこちらから話しかけないとその日一日話しかけてきません。朝一番の私が一言話しかけると彼女のほうからどんどん話しかけてきます。ですから、周りの人たちから見ると、よく話をしたり、全く話をしない日があったりで不思議なようです。私が話しかけないと私が怖い顔で仕事してるので話しかけにくいのかとも思いますが、私は彼女以外の人とは普通に話しています。私が彼女に好意があるため気になっています。 彼女はどうしてこのような態度になるのでしょうか?彼女は何か意識しているのでしょうか?

    • 締切済み
    • noname#93218
    • 恋愛相談
    • 回答数1
  • 変な人に好意を持たれました。 長文です。

    始めまして。 25歳女です。 今非常に悩んでいる事があり、もうどうしたら良いのか・・・ 私の相談を聞いてくれませんか? 今年のお正月に、高校の時に一番仲の良かった友人と久しぶりに再会しました。 彼女とは大学入学時に離れて以来、盆と正月だけに会う関係ですが、今でも仲が良いし私は友人だと思っています。 その彼女が趣味で知り合った友人に私の話をした所、性格が合いそうなので知り合いになりたいと言われたらしく、メル友になってくれないかと頼まれました。  私は始め、相手が15歳も年上の男性と聞き断ったのですが、ただのメル友だし好きな時にやめたらいいからと押し切られメールを始めました。 「始めまして・・・」から始まり1日1通くらいのペースで、何回か短いメールを送ったのですがメル友になってから1週間後くらいに、「○○ちゃんは、外見は自分の昔の妻に似ているけど、中身は全然違うね。僕たちは合うよ。幸せになれるよ」 といった感じで、前の奥さんとの出会い・思い出・悪口などを長々と書いている変なメールをもらいました。 離婚歴があったのも驚きましたが、私の事をただのメル友では無いような言い回しをしたので気持ち悪くなり、その日からメールを送るのを辞めました。 でも彼からは、その後も毎日メールが届きます。 酷い時は何通も・・・。 しかも、内容が自分たちとの間に何かあったような感じで書くので気持ち悪いです。 私は誤解や勘違いをさせないように、用件のみを伝えるかなり短いメールで、今は仕事が忙しいのでメル友を辞めたいと伝えたのですが納得してくれません。  挙句の果てには、私に会いに来るといっています。 紹介した友人の住所を聞いているし(彼女の家とは近いです)、私の苗字も知っているので家を探して会いに行くと言っているのです。 私の苗字は珍しいので、たぶん簡単に分かります・・・ 今確認してみると、私が彼に送ったのはわずか9通。 しかも、どうみても誤解しようがなくらいの普通のメールです。  ハートなどの絵文字も使っていませんし、このメールのどこに彼が誤解したのか分かりません。 私の外見にしても、普通レベルだと思います。  なぜ、彼が私たちが付き合っていたかのような表現をするのか・・・ 結婚を前提で付き合っていたのに、私が一方的に破棄するような表現をしている時もありました。 軽い気持ちで、知らない人とメル友になった自分が悪いのは分かっています。 でも、困っています。相談に乗ってくれませんか?

  • 年上への誕生日祝い

    私には今年33歳の彼女が居ます。 ちなみに私は25歳です。 来月誕生日を迎えるのですが、普通に祝ってプレゼントをあげると言うのはどう言うものでしょうか? 女性の気持ちはあまり分かりませんが、30歳超えて誕生日を祝ってもらって嬉しいものでしょうか? 年下が34歳おめでとうって言って微妙な気持ちにならないか心配です。でもプレゼントはあげたいと思っています。 もしこれが回答者様ならどう言う気持ちになるでしょうか? よろしくお願いします。

  • 人を振り回す人への付き合い

    夫のいとこの奥さんなのですが、私が合わないのかちょっとずれている人だなと思います。 説明が難しいのですが、深い付き合いをしたがっているのか、そこまで?という付き合いをしてきたりします。 結婚前から、毎週飲みに来ては12時過ぎまでいました(子供がいましたし、妊娠してましたので迷惑でした)。それからうちで不幸があったのですが、わざわざ仕事を休んで通夜から葬儀まできていました。(職場からは注意されたようです、あとうちの親戚からも「結婚もしてないのに…」と電話が来たみたいです) うちの子供の誕生日には毎年結構高いプレゼントをしてくれたのですが、当日連絡して来て、なかなか帰らないなと思っていたら、お祝いの食事がでるのをまっていたようです(いとこが「もう帰ろう」というと「なんで?もう少しいようよ」と言ってしばらくいました)。 結婚してからは、車が調子悪いからと電話してくることが何回かありました。夫も私も仕事の日に自分の子供のお祝い事に来てくれと言ってきて、夫はそのために仕事を休みました。 夫も「危ないやつだ」といいながらも結局流されるままです。 本人の家が厳しいらしく、若いのにえらいなと思うこともありますがちょっとやりすぎだなと思うことの方が多いです。 細かい愚痴のようになってしまいましたが、ずかずかと深入りしてきて、こちらにも同じように求めてきているのでイラッとします。 私は振り回されないようにしたいのですが、親戚ですので冷たくもできません。私が間違っているのかもしれませんが本人に気づいてもらうにはどうすればいのでしょうか

  • ランチは大歓迎だけど、ディナーは行きたくない

    「ランチやお茶はいつでも大歓迎だけど、ディナーはできれば行きたくない」を、 嫌っていると相手に思われない方法・言葉で、スマートに伝えたいのですが、何か素敵な言葉はないでしょうか。 働いている女性です。 大きなオフィス街で働いているので、知り合った男性が比較的近くの会社にお勤めのことが多く、 ランチのお誘いを受けることがあります。 休日のランチではなくて、仕事の昼休みを利用してのランチです。もちろんワリカンです。 1、2度ランチをするとほとんどの男性が「次回は晩御飯(または飲みに)を」と誘ってくれるのですが、夜ご飯は行きたくないのです。 話していても楽しいし、得ることも多いし、また是非ランチに行きたいと思っている相手です。 都合が悪い・忙しい、等を言い訳に何度か先延ばしにする方法は、限度もあるし、できればもう使いたくないんです。 もし自分が言われたら「嫌われたかも・避けられてるかも」と考え込んでしまうであろう方法で、自然消滅的に逃げてるだけばかりから少し進歩したいのです。 いまは、「嫌っている」と誤解されるのも困るし、時々は会って会話や食事を楽しみたいので、ディナーのお誘いを断ったしばらく後に、 私からランチを誘うようにしていますが、これを繰り返せば言葉に出さなくとも分かってもらえるでしょうか? それとも、男性の方から疎遠になっていくでしょうか?ランチばかり何度も繰り返すのは正直面倒でしょうか? ちなみに、絶対にディナーに行きたくない!という訳ではなく、信頼というか安心感が出来てからというか、 相手の男性が少し「落ち着いた状態」「もう少し平静」になってからだったら行きやすいなぁ、と思うのですが、 人によって受取方が違うだろうし、伝え方を間違うと誤解されるかもと思うと、上手く言葉にできずにいます。 べったりでなく、たまに会い、会話や食事を楽しむ大人の異性の友人って作り辛いです。 そんな友人は必要ない!とおっしゃる方もいらっしゃるかと思いますが、 男女ほぼ同数の町で働き、生活の大半を他人と接している現在の状況を前向きに捉えて、 適度な節度と遊び心をもち続けたいな、と思います。 みなさま、どうされているのでしょうか?

    • 締切済み
    • noname#127525
    • 恋愛相談
    • 回答数10
  • 不倫の清算と論点 (長文)

    約2年間不倫をし4ヶ月ほど前にお別れしました。私から振りました。私たちの愛は本物でしたが、奥さんと最低限別居でもしない限りは、これ以上今の関係を続けることができないと彼にハッキリ言いました。彼は奥さんとは私と出会う前から完全に冷えきった関係のようですが、彼は悩んだ末に最終的に子供(5歳)が成人するまではどんなに夫婦仲が冷めていても別居することは難しいと言われました。彼はパソコンや携帯の中身は全部子供の写真で埋め尽くしているほど、娘が大好きなのです。当然の答えなのかもしれません。彼と付き合っていた2年間、365日ほぼ毎日一緒に私たちは過ごしていましたので、この別れは自分で覚悟をして決めたとはいえ辛かったです。 私も海外旅行したり友達と出かけたりと彼のことを忘れようとこの4ヶ月間、自分の時間を楽しく過ごしていました。彼からのメールや電話も殆ど無視し続けてました。その度に心は動揺し涙が出ましたが、「所詮彼は私との愛を貫くことができなかったケジメのない男」「妻子がありながら不倫をするような最低な男」だと自分に言い聞かせ、後戻りしないためには無視するしか方法がありませんでした。 しかし先日ふと魔がさしてしましい、彼のずっと前のメールに返信してしまいました。その後すぐに彼から電話があり話をしてしまいました。彼はまた戻れるものなら戻りたいと云いましたがその約2時間の会話の中で、彼は最大のミスを犯しました。この4か月でたった1度だけ女性と食事(いわゆるデート)をしたと告げたのです。正直そういうこともあるかなと思っていましたし、私もこの4か月間で数多くの男性と食事(デート)をしてきました。が、既婚者である彼と私の立場が同じなはずがありません。独身の私はいくらデートしてOKでも彼にそれが許されるはずがありません!私は妻子ある身分でまた同じことを繰り返そうとしているのか!と彼を罵声しました。私の怒りは止りませんでした。 私は彼の住所・電話番号など全て分かります。奥さんにバラそうと思えばいっくらでもブチまけることができます。今更家庭がどうなろうが私のしったこっちゃありません。別れるとき彼にこう云いました「奥さんと子供を幸せにすると約束してくれるのなら私は身を引く。何故なら私も今後幸せな家庭を築きたいから。」と。私は彼一人というよりも不倫をする既婚者全員を追放してしまいたいのです。自分がしておきながら矛盾していると言われるかもしれませんが、不倫は必ず既婚者側からのアプローチで始まります。馬鹿じゃあるまいし最初っから既婚者をより好む独身の男女なんてどこにもいません。今考えれば彼の必至のラブコールも相当なもので私も断り続けていたものも、そこまで真剣に思ってくれるならと彼のアプローチに負けて付き合うかたちになったのです。こういう人間は一度死ぬほどギャフンと言わせない限りは治らないでしょう。彼を懲らしめたいというよりも、不倫がまかり通る日本の社会全体を正したいという気持のほうが強いです。 こないだアメリカ人評論家が、アメリカでは浮気をしたら多額の慰謝料を請求されるのは確実で怖くて気軽に浮気すらできないが、日本は争いごとが嫌いな国で妻も不倫相手側もおとなしく訴えたりバラしたりしないから不倫天国だと。愛が覚めたら即離婚がアメリカだが日本は愛が冷めても離婚しない夫婦が多いから余計にみんな不倫に走ると。まさにやりたい放題の不倫天国だと言っていました。それを聞いて恥ずかしく益々許せなくなりました。不倫を世界からなくす方法はないのでしょうか?最近、彼とどうのこうのよりも不倫自体をありとする社会全体に問題があるのかと思い、社会に対して絶望的になっております。 頭がおかしいと思う方もいるかもしれませんが、私は真剣です。話が変な方向に行ってしまいましたが、もし不倫をするのなら昔のように側室や妾などのようにその女性の人生・生活全部に責任を取れる者ならば、不倫でもありえるのかなと思いますが。、そんな面倒見れるほどの器もない奴が浮気や不倫をする権利はないと思います!私の事例と合わせて皆さんのご意見をください!宜しくお願いします。

  • 【長文】年上の友人にいかに伝えたらよいでしょうか?

    私は30前半の女性です。私の30後半の女性の友人について相談させてください。 この友人は、かわいらしく、服装も若々しくとても30後半の年齢には見えません。それが彼女の良いところでもあったのです。。 しかし、ここ1~2年彼女の態度が悪いほうにエスカレートしてきました。 露出の激しい服装をしてきたり、年下の男性に声をかけられたのを自慢したり(その男性は周りに「欲求不満かと思った」といいふらしてました)以前の「先輩として見習いたい女性」から、「若作りのぶりっこおばさん」になってしまったのです。私だけでなく、職場の周りの方も最近どうしちゃったの?と言う反応をしています。 前は彼女に似合う服装を選んでしていたのに、このごろは私の真似をしてきたり、とにかく変わってしまって、最近は一緒に飲みに行ったりするのが恥ずかしく思ってしまいます。 最近の彼女の話題は「自分はモテる」「とても年齢には見えないって言われた」と自慢ばかりでもう、うんざりです。 同い年の友人のように「その格好はイタイよ~」と気軽に言うわけにも、同じ職場なので縁を切ったりするわけにもいかず困っています。 私としては、元の彼女に戻ってほしいです。 角の立たない良い言い方はあるでしょうか?また、そんなことを思うのは私のエゴでしょうか?

  • バレンタインの女性へのプレゼント

    こんにちは。 今度、バレンタインに普段お世話になっていて 好きな女性に何かプレゼントをしたいと思っております。 ちなみに1度告白して、振られてます。 振られてはいるのですが、仲はいいです。 何かプレゼントして重く思われずに 喜んでもらえるもので何かおすすめのものがありましたら 教えていただきたくよろしくお願いします。 無難なところは、チョコとか花かなと思うのですが 女性の方はこんなものがうれしい 男性の方はこんなものをプレゼントしたら喜んでもらえたなど よろしくお願いします。

  • 情緒不安定…?

    自分は情緒不安定なんでしょうか? ・誰かに手を繋いでいてもらいたくて仕方ありません。 ・実際誰かに手を繋いでもらえたら…と想像すると涙が出てきます。 ・ちょっとしたことで頭に血が昇って涙が出てきます。 ・一人で居るときがいちばん落ち着きます。 ・友達といると、疲れてしまいす。 ・前まではストレス発散になっていた買い物や読書や食事も、何も楽しくありません。 ともかくちょっとしたことで泣いてしまいます。 寂しいだけなのかと思いますが… これって情緒不安定ですか? ちなみに私は19歳の学生で、一人暮らしをしています。

  • バイトで基本的なことが出来ない

    私は花苗や肥料、園芸用品を売っている店でバイトしています。 バイト中は集中力を付けたいと思い、やるべき作業に対して制限時間を設けていかに早く、いかに丁寧に作業を終わらせれるかを考え、実行していました。 しかしバイトを始めて十ヶ月程たったのですが、初歩的なミスやど忘れがなかなか減りません。例えばレジ上げで売り上げを紙に書くとき、自分では「8500円」と書いたつもりが実際は「2500円」と書いていたり、レジを打つ時も打ち間違えなど簡単なミスをよくしてしまします。同時期に入った人(ごく普通の人)は花の名前をたくさん覚えているのに、自分はぜんぜん覚えれません。 「仕事がなかなか覚えれないのは好奇心が少ないから」と本に書いてあったので、花をよく観察したりして好奇心が湧くようにしました。 今ではだいぶ好奇心が付いてきて、花を見るのが好きになりました。しかし一向に花の名前はなかなか覚えられないし、仕事もなかなか覚えれません。 一般的に、体験を通して覚えたものは覚えやすいと言われていますが、私の場合は仕事を教えてもらっても受験勉強のように、覚えては忘れての繰り返しでバイトを始めた時と比べてほとんど成長がありません。 一体、どこに問題点があるのでしょうか?

  • 元彼と親友が…

    22歳女です。 今から4ヶ月前に27歳の男性、大体10ヶ月ぐらい付き合っていて、同棲もしていました。でもその彼とは友達に戻ろうと言われて、 別れました。別れた今では普通に友達に戻れています。 そして、私の1番仲いい幼馴染の友達がいるのですが、 その子から先日電話があり、 私の元彼から告白されたと言われました…。 その子は付き合った経験も無く、 どうしたらいいかわからないと言われました。 私もどうしたらいいかわかりません。 好きやと思うんやったら付き合ったらいいやん。 って言ったのですが、 この答えは正しかったのでしょうか? 今は向こうに返事を待ってもらっているそうです。 ちなみに、3人では私と彼が付き合ってる時も、 別れた後も遊んでいました。 二人が付き合う、となると、 3人では遊べなくなるのかなぁと思うと 寂しく思います。。。 こんな関係でずっと仲良くする事はできるのでしょうか? 経験した事がある方、ぜひアドバイスを下さい。

  • 婚約者がワキガなんです・・・

    初めて投稿させていただきます。 表題の通り、婚約者がワキガでちょっと困っております。 自分は20代前半の女性で、10歳年上の男性と去年婚約しました。 普段香水をつけている男性なので当初は気付かなかったのですが、うっかり付け忘れた日があったらしく、そこで見事判明してしましました。 残念ながら自分は非常に匂いに敏感なので、ちょっと耐えられるか不安です。。。 いずれ彼と共に生活をするにあたり、どうにか改善出来ないか!?と悩んでおりました。(しかも新居が年中常夏の地域なので余計・・・) 下記の通り質問させてください。 ■ワキガって、本人は気付いているものなのでしょうか? ■どのようにアプローチして改善に向ければよろしいでしょうか? ■(男性の回答者様)彼女若しくは奥様にご自身の欠点(自覚有・無問わず)を指摘される事は、抵抗がありますでしょうか? ■何か良い商品ありますかね? 何卒アドバイスを頂きたく。。。何卒宜しくお願い申し上げます。

  • 初体験でパニックを起こしてしまいます

    お互い大学生で、付き合って1年経ちますが、未だに上手く性交ができません。 二人でベッドに入り、前戯を経ていざ挿入しようとすると、痛みや恐怖のためかパニックを起こしてしまい、 彼女の初体験をいつまでも終わらせることができません。 挿入の直前までは良いのですが、入れようとすると突然人が変わってしまうような感じです。 そういう時は無理してでも入れて、と言われたこともありましたが、 暴れて蹴られたり、足で押し戻されたりで、とても無理に出来る状態ではありません。(鼻を蹴られたときは痛かったです…) あまり嫌がるとこちらが萎えてしまうので、彼女が落ち着いてから再挑戦、というのは難しいことが多いです。 解決策として、仰向けの彼女の上に自分が覆いかぶさり、抱きついてもらって、その状態で挿入してみてはどうかと思いましたが、 それでは挿入位置が分からず、また処女のためすんなりと挿入、というわけにもいかず、上手くいきませんでした。 どうにか上手く終わらせる方法はないでしょうか? リラックスさせれば良いとは言いますが…挿入の直前まではリラックスできていると思います。

  • 悩み相談を聞いているときに、頭が回転しなくなり答えられなくなります

    こんにちは。 人と会話したり、 相手の悩みの相談みたいになった時なのですが・・・ 聞いているうちに、 とにかく相手が気が済むまで気持ちを吐かせないと・・・と、 とひたすら聞くことに徹し、 「うん」とか「そうだね」とかうなずいているのですが、 相手は自分ではなく他人なので、 当然、発想の仕方とか感じ方、考え方とか、殆ど自分とは違うので、 だんだん、わからなくなってくるときがあります。 ( 相手の悩みや考え   求めている答えがあるとしたらどんな事か  私が感じる事  悩みを聞いた上での感想   (言葉も感想もなくなってくる事があり    何て声をかけて良いかわからなくなる時がある)) それでも、相手の話の途中にこちらの意見を言っては、 まずいと思って、暫く聞いているのですが、 私の頭の回転が鈍いのか・・・どんどんわからなくなって来る事が多いのです。 そこで、掛ける言葉を失うと言うか・・・ 相手が愚痴を吐ききって、話し終わった時に、 相槌だけではなく、 「まとめ」的な意見を求められているような瞬間があって、 話の途中から、内容が把握できなかったり、 把握できたとしても、 こちらが言葉を掛けられるほど軽い内容ではなかったり、 的を得た言葉が見つからないのです。 相手の言っている事や意図していると事がわからないくなっても、 インタビュー力がないというか・・・上手く聞きだす事が出来ず、 こちらの言葉も態度も、たどたどしくなってしまいます。 私は、面接でもそうなんですが、 上手く自分の思いが言葉で表現できなかったり、 抽象的な事を聞かれると、どう答えて良いか、わからなくなる人です。 (「○○についてどう思いますか?」と聞れると、 「え?どうって、どうって聞かれても・・・(質問が広すぎる)」と 焦って思考がストップと言った感じです) 逆に私が誰かに相談すると、 ある人は私の1を聞いて、10くらいわかってくれて、 すごく的を得た回答とか、掛けて欲しい言葉をかけてくれる人がいます。 「この人、すごいな・・・」と感心します。 その人は誰に対しても、どんな悩みでも、 自分が経験した事のない内容でも、そうなのです。 (しかも年下の人なので、余計に感心します) それに比べて、私は人の悩みを聞いても、 相手の話の3割も理解できていない気がします。 別に、愚痴を吐くだけで聞いて欲しいだけで、 回答を求めていない人なら、それでも良いと思います。 でも、もし言葉を掛けて欲しい相談なら、 理解力がなかっただけに、 ただ、黙って聞き入る事は出来ても 的を得たような言葉も掛けられません。 必死に聞いているけど、多分、ズレた事言っていると思います。 一体、どうしたら、まともな言葉を掛けられるのでしょう・・・ 聞いても意味がわからない・・・ これは経験だけの問題でしょうか? 同じ様な経験をしていても、相談されたら、 相手にどう言う言葉を返したら良いか?わからない時のほうが多いです。 まずは、答える必要はないとも思うし、 ひたすら傾聴することに集中してきましたが、 やはり、聞き取っても整理ができないと言うか、 上手く答えらそうにないです。 どうしたら、人の話(悩みだけではなく普通の会話でも)に対して 的を得た言葉、会話が出来るようになるのでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 同志社や早稲田に通っていたり、大企業に就職していたらモテますか?

    大人になったらそんなのが顔よりもモテる要素になるんでしょうか?

  • 元彼のことで悩んでいます。

    もう別れてから1ヶ月以上経ち、会うこともないとわかってはいるのですが、どうしても毎日色々考えてしまって、前に進むことができません。 もし良かったらどなたか意見を聞かせてください。 元彼とは、1年半の付き合いでした。 知り合って半年後約1年間同棲しましたが、その間ちゃんと働かず、生活費のほとんどを私が出していました。 しかし、相手も24才と立派な大人なので、自立してもらわなくてはと、家を出て自分で働いて生活してもらうようお願いし、就職活動してもらいました。 その後、住み込みで働く場所が決まったと言って家を出て、そのまま音信不通になりました。 今までの生活費の半分と、貸していたお金は、働いて分割で返していくと言っていましたが、もちろんそれもないままです。 私がすごく好きだっただけで、相手にとっては私は彼女ではなくただ「貢いでくれる便利な女」くらいの存在だったのでしょう。 お金のこともあり、2週間前、元彼のご家族に電話してみました。 彼は昔から知り合いの家に転がりこみ、お金を借りては逃げることを繰り返していたらしく、もう手に負えない状態だということをこの時初めて知りました。 肝心の本人も、実家に居たのは数日だけで、フラフラと出て行き、それ以降行方がわからないとのことでした。 私の家を出る際に、今までのことを泣いて謝り、頑張るからと約束していたのに、仕事もしていないようで、とても悔しいです。 相手を簡単に信じてしまった自分のバカな性格と見る目がなかっただけなのでしょうが・・・。 でも、大好きで、一緒に居るのが楽しくて、今でも時々、会いたいと思ってしまいます。 そして出来れば、お金を借りては逃げるといった詐欺まがい(知人に嘘をついては小額を借りて返さないことを繰り返しているらしいので、 完全な詐欺ですかね・・・)な行動はやめて、ちゃんと自分で働いてもらいたいのです。。。 ケータイは着信拒否されていますし、メールも読んでもらえるかわかりませんが、どうにかすることはできないでしょうか。 私のお金はまず返ってこないでしょうし、逃げた時点で私のこともどうでも良かったのだということはよくわかりました。 自分が騙されやすいバカであほだっただけです。 いっぱい後悔しました。 好きにならなければ良かったと。 でも、そんなことばっかり考えている自分が苦しいです。 そして、こんなことされたのに未だに会いたいと思ってしまう自分がすごく情けない・・・。 また、他にもこれから先こんな思いをする人が出てくるのかと思うと、どうしても止めたいです。 やっぱり、好きでもないやつに「ちゃんとしてくれ」と言われても、ただウザイだけですよね。。。 彼が実家に帰れば、連絡を貰うようにお願いしています。 彼が嫌がるでしょうし彼から連絡が来る可能性は0に近いですが・・・。 連絡方法は、メールか、彼が実家に帰ることも考えれば電話と手紙くらいで、でも、1年かけて私は理解してもらうことに失敗しているので、 何を言ったらいいのかわかりません。 私の言葉ではもう意味がないかもしれません。 親とは連絡が取れるので、親に「こうしてもらったらいいかも」という方法でも構いません。 何か立ち直らせる方法はないでしょうか? アドバイスやご意見等ありましたらよろしくお願いします。

  • メールを続けたいのですが、もう話す内容がなく・・・

    今気になってる人女の人がいます。 なので、その人とメールで誕生日や好きな映画、食べ物など、結構いろいろなことを話ました。 でも、今では話す内容がなくて、今日会ったことなんかを話しています。 その人と一日メールは多くて5通くらいなので、そんなに多くないのですが、何かメールをもっと楽しめるようなネタはないでしょうか。。 本当はたくさん会っていろいろなことを話したり、遊んだりしたいのですが、お互い忙しく、家が遠いのでなかなか会えません。 次どっか遊びに行こうとかもメールで話すのですが、約束ばっかり溜まってしまい、困っています。 毎日メールしなくてもいいかと思っているのですが、もし盛り上がるネタがあったら是非教えてほしいです。

  • 僕はだまされているのでしょうか

    付き合って一年程の彼女がいます。 彼女とはもともとキャバクラで出会いました。その後、店外でのデートを重ね付き合うことに至りました。 その後、彼女が仕事をやめることになりました。昼の仕事をしたいとことで、その間、彼女の家の家賃と光熱費費を僕の方で負担をいたしました。またPCを憶えたいという彼女にPCも買い与えました。 3ヶ月ほど援助をいたしましたが、結果的には仕事は見つからず、夜の仕事にもどこととなりました。その間は忙しいとのことでお店以外で合えない日々が続きました。 最近になって、また仕事をやめ、生活費が欲しいとのことで月々10万円請求されています。やっぱりだまされているのでしょうか。 ちなみに彼女は以前、堕胎したことあるとのことで、行為自体が怖いとの事でそういった関係には至っていません。

  • 好きな気持ちと、怒りの気持ちに挟まれています

    会社の取引先の人と交際していましたが、深い交際は止めましょうと言われました。 どういう意味?と聞くと、プライベートでは会わないけどメールはOK。 仕事上ではこれからも顔を合わせるので、普通に接しましょうということでした。 (同僚には内緒だったので) 恋人ではなく友達としてなんだなと私は解釈し、それでも、会話を楽しめたり笑ったりすることができればいいと思っていました。 しかし、メールをすれば個人的なことは止めようと言われるし、他愛のないことをすれば無視。 仕事で顔を合わせて普通に接するどころかまるで他人。 世間話をすれば、これも無視されました。 一体どういうことなのかと聞こうとすれば、電話にも出てくれないし メールも返信がありません。 私が気がつかないうちに、彼を傷つけたのかもしれないし、迷惑をかけたかもしれない。 彼のいうことが、どんどん変わっていってそれに戸惑いながらも、彼の願うとおりにしているつもりなのに、 何でそういう態度をとるのか。私にはわかりません。 好きになるときは、ぐいぐい私を押して、捨てるときはポイっっと・・・ 私の心はモノじゃない、人をバカにするのもいい加減にして。 別れにも礼儀はあるんじゃないの?と言いたくもなる気持ち。 反面、やっぱり私はまだ彼のことが好きなのかも。 縁あって一度は好きになった相手を憎んだり、ののしることはしたくない。 人を好きになる気持ちは自由、けれど相手を束縛したり、好きになって欲しいという傲慢な気持ち、それを無くすことができたら、 無理に忘れることはない、好きなら、好きでいいんじゃないかという気持ち。 そんな二つの感情に挟まれて、答えがでません。 アドバイスをお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#85852
    • 恋愛相談
    • 回答数4