justraver の回答履歴

全309件中121~140件表示
  • 教習所に通いましたが・・・

    普通自動二輪の教習を今日から通いだした30代半ば主婦です。(身長163cm) 初回と実車で2時間したのですが実車の乗りがあまりにも酷く後ろに教管に少し持ってもらったぐらいです。 それで終わりかけに初回のメンバーに回されました。 普段原付スクーターと車の運転(AT限定)しかしないのでMTのことが呑みこめずいきなり悪戦苦闘しています。 こんな私はやはり珍しいでしょうか? 先が思いやられそうです。 (だからと言ってもう乗りたくない・・・とかそういう気持ちは全くありません。1日も休まず行きます!)

  • 高速料金の支払い時のことで

    宜しくお願いします。 高速や有料道路で料金を支払う時、Nにたまに入りにくくアセってしまうときがあります。 Nにいれないとクラッチは離せないので、今はクラッチを握ったまま右手のグローブを左の握った手にはさんで脱いで、片手で支払いをしています(どうしてもNに入らないとき)。 もっといい方法がないものかと思ってしまうのですが、もし何かありましたらアドバイスお願いします。 *今のところETCはつける予定はないです…。

  • バイクを手洗い洗車してくれる場所

    こんにちは。 普段は自分で手洗い洗車をしているんですけど、 車みたいにお金を払って洗車してくれる場所はないですか? googleで検索してみてもそういった所は見かけないですし、 何箇所かのガソリンスタンド(車の手洗い洗車をしてる場所)で 聞いてみたのですが、バイクの洗車はしていないという回答でした。 バイクを点検した時にはバイク屋さんが綺麗にしてくれるのですが、 それ以外の方法が分かりません。 やはりプロが洗車してくれた方が綺麗になるし、 たまには自分でやるより綺麗にしてあげたいですからね。 もし何か情報があれば教えて下さい。

  • Fedora Core6.0をアンインストールしてWindowsを再インストールする方法

    もともとWindows XPのマシンにFedora Core6.0をインストールして使用していました。再度Windows XPを使いたいと思い、再インストール用CDで再インストールしようとしました。 起動画面でF12を押し「~CDROM」を選択し、その後「~Press Any Key」と出てきましたのでEnterキーを押したのですが、その後真っ暗な画面になり何時間待ってもそのままでした。 初期化して、PCを白紙状態にしてから(再セットアップではない)、Windowsをインストールする必要があるでしょうか? 詳しい手順を知りたいのですが、詳しい手順が載っているWebページはないでしょうか?

  • RedHat Linux パーティション設定

    サーバ構築を実施する予定です。主要パーティションを以下の 設定で確保しようと考えております。 パーティション容量設定で、「ここはこうした方が良い」という アドバイスがありましたら教えていただけませんか? OS:RedHat Enterprise Ver.3 DB:IBM DB2 Ver8.0 ミドルウェア:IBM WebSphere Ver.6.0 ■DBサーバ  /boot:256MB  /:10GB → OSインストールのため  /home:25GB → 作業用ファイルを置くため  /usr:10GB  /opt:30GB → アプリのインストール用  /oradata:150GB → データベースファイルを格納するため  /oradump:50GB → エクスポートダンプを置くため  /tmp:5GB  /var:15GB → log の出力先にするため  スワップ:4GB ----------------------- 以上、合計 300GB となるようにする。 ■WEB/APサーバ  /boot:256MB  /:10GB → OSインストールのため  /home:10GB → 作業用ファイルを置くため  /usr:5GB  /opt:30GB → アプリのインストール用  /tmp:2GB  /var:12GB → log の出力先にするため  スワップ:4GB ----------------------- 以上、合計 73GB となるようにする。

  • VmplayerのVMNETってなんですか

    WinXP上でVmplayerを起動し、そのVMではCentOSを動かしています。 VMplayer上でifconfigをして自分のIPを見たときと、HOSTであるWinXP上でipconfigをしてVmplayerの値を見たとき、WinではVmnet1とVmnet8という二つの仮想NICがあり、 1・ifconfigで見た仮想OSのeth0 2・ipconfigでみたHOSTのVMnet1 3・ipconfigでみたHOSTのVMnet8 のそれぞれの値が全然違うので当惑しています。 このVMnetというのはどういうものなのでしょうか? Network上に物理的に2台あるように見せたいのでvmplayerを使っているのですが、どのようにすれば仮想OSのeth0と値を合わせることが可能になるのでしょうか?? よろしくお願い致します。

    • 締切済み
    • noname#43120
    • Linux系OS
    • 回答数1
  • 大型バイクで降車しての取り回し。

    少し下り坂になっている行き止まりで、駐停車してしまった際、 気が付く場合は後ろ向きに停車して、前進して出られる様にするのですが、 たまに前から突っ込んで、降車して押さざるを得ない状態になる事があります。 私が試すのは下記の3つなのですが、今ひとつで、 いつか倒してしまいそうで、非常に苦手です。 (1)乗車したままフロントサスを押し込んだ戻りの力で、ジリジリと下がる。 (2)左側に降車し両手でハンドルを握り、少し左側に傾け、腰に当てて押す感じでジリジリと下がる。 (3)左側に降車し車体を立てて、左ハンドルを握り、右手をリアシート等に手をあて、ぐいぐいと押す。 (3)が体も後方に向くだけあって、一番軽く押せるのですが、 バイクとフィットしていないので、安定感に欠ける様に思います。 (1)、(2)は安定感あるのですが、長い距離押すには結構しんどい気がします。 ライテク不足でお恥ずかしいのですが、 何か良い方法がありましたら、ご教授願えないでしょうか。

  • OracleのデータをWebで閲覧する時のサーバー(Linux)の環境は?

    Linuxサーバー(RedHat or Miracle)のOracle(10g)のデータをブラウザで閲覧できるものを開発しようとしています。 今のところWebサーバーとしてApacheを使用し、スクリプト言語はPHPを使用する方向です。 Apache+PHP以外の実行環境の組み合せはありますでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#119799
    • Linux系OS
    • 回答数1
  • 身長が低いけど、st250とエストレヤどちら?

    はじめまして、バイク初心者です。 私は、女性で股下70Cm位??だと思うんですけど・・・ で、250CC~400CCのクラシカルなタイプのバイクを探していて st250とエストレヤに行き着きました。 そこで相談です。 ・エストレヤは 足つきがよく(735mm)、デザインも気にっていて、カスタムパーツも沢山あるのですが、ST250に比べると重い(146kg)のと、中古でも値段が30万以上と高い・・・ 街乗りを考えると重量が重いのと、中古で購入=今後の修理費を考えると・・・・微妙です。 ・ST250は 重量が軽く(127/129kg)しかも新車でも比較的安く手に入るのが魅力ですが・・・ エストレヤほどデザインを気に入っている訳ではないので、、カスタムを考えているのですが、問題はカスタムパーツが少ない。 足つきが微妙です(770mm)が、アンコ抜きにするとおしりが痛くなるのが嫌ですし、かといってシートを少し下げると峠(通勤時に通る)のコーナーが心配・・・そう考えると、やはり微妙で困ってます。 現在、小型免許しか持ってないので冬に限定解除で中免をとり、春には購入を考えています。 どなたかアドバイスよろしくお願いします☆

  • どちらがいい?

    大型バイク初心者です。以前にBMWのF650に乗ってました。一年半ほど前に手放しましたがまた乗ろうと思い、リッターバイクを検討中です。予算(約50万円以内)の都合上、ZRX1100かGSF1200で迷っています。各々の長所、短所を教えてください。買える車両はどちらも10年落ちくらいだと思います。本当はZRX1200SあるいBANDIT1200Sがほしいんですが・・・。いろんなアドバイスをいただけたらと思います。

  • 脚部の防寒について。

     もう、秋突入みたいな感じで夕方くらいからバイクに乗っていると上はジャケット着ているのでなんとか寒さは防げるのですが、下はジーパンなのですごく冷えます。革パンは高くて買えないので何かあまりお金をかけないで脚部の寒さを防ぐ方法もしくはアイテムがあったら教えてください。お願いします。ブルブル

  • 人身事故か物損事故か

    事故を起こしてしまい、警察の方に物損にするか人身にするか、 どっちにするかと聞かれています。 それで分からないのですが人身事故にするとどうなるのか、 物損事故にするとどうなるのか等を教えてほしいです。 事故の詳細は、僕がバイクで交差点を直進していると対向の右折車がバイクの右横にぶつかりました。 僕の方の被害としてはバイクはエンジンがかからず、身体の方は少し首が痛いのと、擦り傷がいくつかあるぐらいです。 向こうの方の被害としては車のフロントがぐちゃぐちゃになったぐらいで、運転していた方はケガ等はなかったです。 人身事故か物損事故のどちらにするべきか、そしてこれからどう動いていけば良いのかアドバイスを貰いたいです。 僕自身初めての事故なので、上手く文章に出来ていない部分があるので 分かりづらいところがあれば説明させて頂きます。 よろしくお願いします。

  • VNC起動方法について

    CentOS5.0にてVNCサーバの起動を実施していますが、正常に起動しません。 方法は、GUIによるオペレーションではなく、CUIからのオペレーションを 試みています。GUIでは問題なく起動するのですが、CUIからのオペレーションではうまく起動しません。確認したコマンドは「vncserver」です。 「vncserver」だけ(ディスプレイオプションはつけています。)では、 正常に起動せず、GUIからのオペレーションで起動してしまう理由がわかりません。どなたか教えて頂けませんでしょうか。よろしくお願いいたします。

  • クノーピクスの起動

    クノーピクスのことを雑誌で知り、早速 CDにデーターを焼きW98PCで 起動をためしたところ 初期画面にはなりますが、起動せず、(文字がロードする) あとは、画面が暗いままです。(BIOSの設定をCDに変更) 別のPC(XP)では起動しました。 あるサイトで 特定のPC 98NXシリーズでは、起動しないと書いてありました 私のPCは次のものです NEC VALUESTAR NXR VR35L/7  CPU K6-2/350 HDD 6.4GB メモリ 128MB  OS W-98(初期型) 1. 98NXとは、相性が悪いのでしようか? 2. このPCで別の起動する方法があるのでしょうか?   3. 私のPCでも使用できる、同じようなリナックス系OSがあるのでしょ  うか? 以上お願いします( プログラムに関しては、しろうとです)

  • 日帰りツーのいい方法は?

    仕事上、平日の休みが多く、暇な時は一人で日帰りツーに出掛ける事が多いです。 バイクに乗ること自体は大好きで、ソロツーも気楽でいいのですが、最近、何となくつまらなく思うようにもなってきました。 平日なので行き先でバイク乗りに出会うこともほとんどなく、休憩してはあたりの景色を眺める程度です。 もし同じように感じてる人で、何か良いアドバイスがありましたらお願いします。

  • ネットワークについて

    お聞きしますが、自前でVineLinuxでサーバーを立てています、最近ルーターを性能の高いのに交換して設定したのですが、外部には接続できるのですが、サーバーに接続できなくなったのです! これはルーター側の設定でしょうか?、それともサーバー側にも設定が必要なのでしょうか? ルーターはバッファローWHRーAM54G54です。 よろしくお願いします。

  • SUSE LINUX クリーンインストール方法

    SUSE LINUXを1回すべて消したいのですが、 どうすればよいのでしょうか? Windowsとデュアルブートはしておらず、 SUSE LINUXのみ入っている状態です。 よろしくお願いします。

  • firefoxが起動しない

    Fedora7を使用していますが 突然Firefoxが変の終了をして その後は何度再起動しても firefoxが起動しません システムを見ると Xsessionがゾンビ状態でした このゾンビ状態を解除すれば firefoxが起動できると思うのですが どのように解除すればいいかわかりません 大変困ってます お願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#247130
    • Linux系OS
    • 回答数5
  • Linuxでの無線LAN 設定?

    家のノートパソコンにCentOS4があり、RJ45ではインターネットできました。 無謀にも無線カードでインターネットをしょうとしましたがうまくいきません。 ブラウザでhttp://192.168.1.2(イントラネット内のサーバー)ではアクセスはできますが、http://www.yahoo.co.jpではアクセスできません。 pingも192.168.1.2では通ります。 /etc/sysconfig/network-scripts/ifcfg-eth1 が悪いのでしょうか? ONBOOT=yes USERCTL=no IPV6INIT=no PEERDNS=yes TYPE=Wireless DEVICE=eth1 HWADDR=00:02:2d:..... 省略 BOOTPROTO=dhcp NETMASK= DHCP_HOSTNAME= IPADDR= DOMAIN= ESSID= CHANNEL=2 MODE=Auto RATE=11Mb/s 以上です。

  • LinuxにVMWare-toolsがインストールできない

    お世話になっています。 VMware-toolがインストールできずに困っています。 下記にインストール環境とエラー内容を書きます。 ご存知の方がいらしたらご教授願いませんでしょうか? 【VMware Playerバージョン】 VMware-player-2.0.0-45731 【ホストOS】 WindowsXP Pro 【ゲストOS】 Vine Linux 4.1 【VMware-tool】 VMware-server-1.0.3-44356.tar.gzからlinux.isoを使用してVMWare-toolをインストールしました。  VMware-tool バージョン:VMwareTools-1.0.3-44356.tar.gz 【エラー内容】 VMware-toolのインストール中に下記のエラーが発生し、インストールができません。 Unable to copy the source file ./installer/services.sh to the destination file /etc/rc.d/init.d/vmware-tools. Execution aborted. 宜しくお願いします。