syokora555 の回答履歴

全107件中81~100件表示
  • 身分を偽り、出会い系サイトをやりまくる夫

    28才一児の母です。 昨年、誠実な人だと信じて結婚した夫が、 実は出会い系サイト常習犯だと分かりました。 私とつきあう以前からも、相当な人数とやりとり。 しかも、高校生にも見えるほど童顔な夫は、 それを利用して、社会人で妻子持ちであることを隠し、 自分も高校生や大学生のフリをして、 中高生の女子ばかりを対象にしています。 援助交際と違い金銭のやり取りはなく、 どうやらみんな、夫の巧みな話術にハマり、 恋人同士に発展してしまうようです。 これは、児童買春容疑になりますか? それとも、恋愛をしていたから、罪はないのでしょうか。 逆にメールを勝手に覗き見た私の方が罪になるのでしょうか。 回答よろしくお願いします。

  • ルイビトンを質屋に。

    ルイビトンの財布(普通の柄のやつで少し小さめ)を売りたいのですが、どれくらいの値段で買い取ってもらえるんですか?定価5万3千円のやつで、箱はとってあります

  • 歯医者と虫歯について

    虫歯の歯が何本かあります。 一本だけ結構深い虫歯があるのですが、全然痛くありません。これって神経が死んでいるという事なのでしょうか? この場合どんな治療をするんでしょうか? で、これが一番聞きたいことなんですけど、 それは痛いですか?(神経が死んでいない場合も教えてください) また、それほど深くない虫歯の治療はどうですか? 歯医者と言えば痛いというイメージしかなくて、痛みに大変弱いのでなんか凄く恐いです。 良い歯医者を見つける方法ありますか? それと、虫歯の進行を防止する方法はありますか? しっかり歯を磨いていれば進行を防止出来るのでしょうか? 最後に歯医者ってどういうものですか? 普通の病院とかと同じなんでしょうか? 歯医者に行くのに必要なものって何ですか? どんな風に治療は進められていくんですか? お金ってどれぐらい居るのでしょうか? ?ばっかりですみません。歯医者に行くのは初めてで凄く不安なんです。お願いします。

  • 炭水化物ダイエットしたらイライラするけど

    炭水化物ダイエットしたらイライラするけど、どう対処したらよいでしょうか? 糖分が欠乏するため、ということですが、砂糖や飴をなめていればいいのでしょうか?教えてください。

  • 唇の荒れは治せない?

    随分前から唇を噛む事が癖になり、唇が荒れ放題です。 やっぱり治す事はムリですか?

  • 両親との付き合い

    http://question.excite.co.jp/kotaeru.php3?q=2252075 上記で私の実家に行きたがらない妻の相談をさせて頂きました。 私は帰ってから、妻に頭を下げてお願いしてみました。以下、その問答です。 私「頼む、次の連休の内、1泊2日でいいから茨城の実家に付き合ってくれ。」 妻「引越(3月)の時に行ったばかりでしょ。何でそんなに何回も行かないと いけないの?」 私「引越の時はまだ家が完成してなかったでしょ。ちゃんと出来上がった ところを見せたいらしいんだよ」 妻「分かるけどさ。義父さん達が茨城に引っ越すって決めたとき、 うちは茨城には行かないからねって約束したでしょ」 私「いや、今までみたいには会えないよって言っただけで、行かないなんて 言ってないよ。そんな親子の縁を切るようなこと言うわけないでしょうよ。」 妻「でも、そんなようなことを言ってた。」 私「なぁ、どうしても行きたくないなら俺だけで行ってきちゃダメなの?」 妻「当たり前でしょう!!息子は来るのに嫁の私がいかない?共働きでも ないのに?あんた、そんなに私の評価を下げたいの?」 私「でも、行かなきゃ、行かないで評価が下がるよ?」 妻「あー、今度は脅しですか?両親のためなら、あたしのストレスなんて関係 ないわけだ。あんた一体誰を守りたいのよ!」 私「俺の両親がそんなに嫌い?俺はどっちも大事にしたいと思ってるんだけど」 妻「義父さん達の事は好きだけど、近くに住んでくれなかったじゃない。 自分達の好きなことを優先させて、私達の家から遠のいて、しかも遊びに来い? 自分勝手にも程があるでしょ。」 と、まだ続くんですがこんな問答で一向に前に進みません。 妻や私の対応への批判もあろうかとは思いますが、どうか茨城行き達成への アドバイスを是非お願い致しますm(_ _)m

  • ベビーのお布団の下は???

    9月に出産を控えた初妊婦☆です。 アパートでは お布団に寝ているので そのとなりにベビーちゃん布団を敷こうかなっと思ってます。 で、産後1ヶ月程度 実家にいようかなっと思ってるのですが、 実家は 私は ベットのスプリングだけ敷いて寝ていたので そのままの状態で置いておいてくれてるので そのとなりにベビーちゃんを!って思ったのですが スプリングの分、自分が高くなっちゃうので ベビー布団の下にも 何か敷こうかなっと思ったり。。。 母がマットレスでも敷いたら?って言うんですが 赤ちゃんって 固めがいいと聞きますが どうなんでしょう? 私達 大人がフツーに使ってるようなマットレスをしいて その上にベビーの敷き布団やらをセット!っと言うので 大丈夫なんでしょうか? 初めてのことで いろいろ考えちゃいます。 ベビーベットは 買う予定は ないので、お布団で過ごすつもりです。 アドバイスお願いします!

    • ベストアンサー
    • kayoo
    • 妊娠
    • 回答数5
  • 二ヶ月です。完全ミルク方教えて下さい。

    うちの娘は一ヶ月の終わりに4900グラムありました。今は5000グラムありそうです。 ミルクは160ミリ飲んでたのですが、最近吐くようになって140ミリです。 授乳間隔は三時間おきです。 二ヶ月になったとたん、四時間空いてたけどまた三時間に戻ってしまいました(。´Д⊂) しかし飲ましすぎでしょうか? 朝昼晩問わず三時間です。 皆さんの二ヶ月の赤ちゃんの授乳間隔とミルクの量教えてほしいです。

  • ママ友達は必要ですか?娘11ヶ月

    はじめまして。 子供が1歳前でまだ歩いてもいない状態です。 この時期、皆さんはママ友達作りは一生懸命でしたか? 隣近所にいるママさんは、結構頑張って友達作りをしています。(お互いの家を行き来したいりの仲良い友達)それを見てると少し不安で・・・。 サークルとかに入らなければいけないのでしょうか? 幼稚園に通う頃は、この地域を離れる事が決まっているので住民登録もしていません。なので地域の集まりにも行ってないのです。 私としては、もう少しイロイロな事が理解できるようになってから(幼稚園)自然と友達を作ってくれると思っているのですが、その考えは良くないのでしょうか? 皆さんはお互いの家を行き来するママ友達ってどれくらいいましたか? またいなかった、いないって方いらっしゃいますか?教えて下さい。

    • ベストアンサー
    • rumidon
    • 妊娠
    • 回答数6
  • 生理的に無理な彼氏

    私には今付き合って9ヶ月の彼氏がいます。その彼は成人式で再会して告白され、今遠距離恋愛中です。会うのは月1回5泊ほど彼の家に泊まっています。彼はすごく私を大切にしてくれるし、明るい素敵な人で性格に惚れました。しかし、正直、顔や体はあまり好きなタイプではなく、最近遠慮がなくなってきたせいか、顔を見るだけでイラッとしてしまうこともあります。エッチは普通にしますが、フェラは今の彼には出来ません。舐めてってすごく言ってくるのがだんだん気持ち悪くなってきてこれって生理的に受け付けてないのかなぁと思うようになりました。自分の気のせいだと思いたいのですが、やっぱり無理って思ってしまいます。彼とは毎日メールや電話をして仲は良いし、結婚もしたいと思えるくらい信頼しています。でも会ってずっと一緒に居ると嫌になります。それは彼自身がじゃなくて、彼の毛深さや体温がなぜかいつも高くねっちょり汗ばんでいるところや半目で寝るとこや、彼の生まれ持った(?)特徴みたいなのが、全部私と違うことばかりで受け入れられないんです。でもそんなことどうしようも出来ないと分かっているし、そんな理由で嫌いになりたくないのに、私の何かが拒否してしまいます。本当に本当にどうしたらいいか悩んでいます。

  • トイレがちかく、夜中に何度もトイレで目が覚めてしまいます。

    20代後半女子です。 4月に膀胱炎になって以来、トイレが気になってしかたありません。 膀胱炎は治っているはずなのですが、なんとなく尿道あたりがツーンとするし、 そんなに水分をとっていなくても、すごいトイレにいきたくなります。 トイレの回数は日によって全然ちかくないときもありますし、1時間に1回くらいいきたいときもあります。 尿量もまちまちです。 そんなことが続いているせいか、電車にのっていたり、人とあっているときなどはトイレが気になってしかたありません(急激にトイレにいきたくなりもらすのではないかと気が遠くなりふらふらします) 夜中には何度も目が覚めてしまい、トイレにいきます(尿量が通常の場合もあればものすごいすくないときもあります)そのせいで睡眠不足です。 膀胱だか子宮だか腸だかわからないのですが、右側もなんとなくほてっている感じです。 ちなみに、内科で糖尿病の検査をしましたら問題はありませんでした。 このような症状は何の病気が考えられるでしょうか? それと何科にいったらよいかアドバイス等いただけないでしょうか。 よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • 8269
    • 病気
    • 回答数7
  • ネット通販で注文してから早く届く所を教えてください

    明日注文して来週の金曜までに届いて欲しいのですが難しいでしょうか?土曜日に同窓会があるので木曜か金曜までに届いて欲しいのです。 洋服買いに行く時間があまりないので通販がいいのですが通常通販は注文してから一週間から10日はかかってしましますよね?

  • 子どもが喜ぶ実験

    この前、小学校低学年の子たちにちょっとした実験をやりました。水を入れたビニール袋に爪楊枝や鉛筆を刺してくアレです。ものすごく盛り上がったので、またやろうと思うのですが、簡単な材料でできる面白実験をご存知の方、いらっしゃいますか? ちなみに、塩をつかって声の形を調べるもの、壊れないシャボン玉、この2つは知っています。

  • 子供を保育園に入れないといけません

    主人が酷い鬱病で、働く事が殆どできません。 現在は、仕事が近所である日のみ、パソコンの設定員として出向く事をしていますが、週に1件ていどです。生活のため、私も働かないとなりませんが、仕事が決まらないと就労証明がとれませんよね。 でも預けないと、働きにでられず、就労証明も出せないと言われて困っています。 現在は、単発で1日のみから出来るアルバイトを週5日程度しています。が、いろんな工場や店に行く仕事なので、就労証明は出せないと言われました。 他に、昔やってた内職も登録したままだし、キャンペーンのバイトも時々してますが就労証明は出してもらえるのか…?不安です。 保育園の入れれば、フルタイムで働きたいので、内職の会社で書類書いてもらうのも気が引けますし…。 主人の会社は、就労証明出してくれると言ったそうですが、これもあちこち回る仕事なので、本当に出してくれるのか疑問です。 主人の病気の状態も芳しくないので、「病気療養」の方向で書類を作る事も考えてますが、 正直最後の手段にしたいと思っています。主人は病気で診断書を出すとしたも、私の方はやはり就労証明は必要ですか? 主人が精神的にもう限界みたいで、これ以上悪くならないように早く預けたいと思っています。 このような場合でも、空き待ちはずいぶんあるものでしょうか? 主人、もう死にたい、楽になりたいとぼやくようになりました。 ぼやくうちはなだマシなのかも知れませんが、酷くなれば、衝動的に…なんて悪い方向も考えてしまいます。子供のぐずりなどはどうしても対処できず、 つい「くたばれ、いや俺が死ねば妻子に迷惑かけない、あいつは強いし一人でも子供育てていける」と頻繁に考えるようです。 旦那も辛いでしょうが、そう思われる子供も可愛そうです。 こんな状況でも待たないとあずけられませんか?

  • 紙袋を安く手に入れる方法

    こんにちは。 私は個人でお洋服を製作販売しています。 イベントなどで販売する際、紙袋が必要なのですが、高価で困っています。 100均では1枚が100円もします。 せめて1枚50円にならないかな~。と思っています。 色は茶色、黒、ピンクなど柄がないものがいいです。 何枚かセットになっているものはないでしょうか? 大きさはワンピースが入る大きさで、やはり紙袋が良いです。 ご存知の方、お教え下さい。

  • カーズの日本語版の声は誰がやってますか?

    今日、たまたま『カーズ』の日本語版を見ることがあり、大変おもしろかったのですが、声の登場人物が わかりませんでした。 さっきから、いろいろ検索してみてるのですが、日本語版の吹き替えの声のキャストがわかりません。 すっきりさせたいので誰かご存知の方がおられましたら、教えてください。 よろしくお願いします

  • 夫婦でHする時って?

    夫婦でHする時って曜日や日にちを 決めてすることが多いですか? それともその時の雰囲気ですることの方が 多いですか? 教えてください。

  • 鼻水は小児科?耳鼻科?

    1歳8ヶ月の娘ですが1ヶ月位鼻水が続いています。 熱も咳もありません。元気もあります。 こういう症状は小児科でしょうか?それとも耳鼻科ですか?

  • なぞなぞ

    みなさん、こんにちは。 小学生向けで、何か良いなぞなぞ(クイズ)を知りませんか? なにか知っているものがあれば、どんなものでもいいので、教えて頂けないでしょうか?参考にさせて頂きたいと思いますので、よろしくお願い致します。

  • 礼儀作法やしつけの効果的な方法があれば教えて下さい。小1男子です。

    小1男子の息子ですが、一番困っているのは、知っている人に挨拶されても挨拶しないのです。 その当人ですが、社交的で、見ず知らずの人でも自分の知りたい事があると、側に言って、どんどん会話していきます。家では、挨拶をしていて、寝る前などは、オヤスミと言えば、オヤスミと返してきますが、外ではしないです。知っている人で、普段、自分から話しかけに行ったりするお友達のお母さんでも、挨拶だけされる分には、無視してすたすた行ってしまいますし、私に促されてもしません。 前に安定した精神状態の子供は挨拶しないらしいと書物に載っていたと友人から言われたのですが、それでは、困ってしまいますし、それが当てはまっている自信もありません。とにかく挨拶されたら出来る子になって欲しい。  言い続ける事はもちろんなのですが、なにせ、靴を揃えられない時がある、口を開けて食べる時がある。箸がきれいに使えていない。など、教える事のオンパレードで恐らく、口うるさくなりすぎていると思います。 そこで、何か、それらの事が出来る妙案はないものかと思っているのですが、我が子がこれで、やる気になった、あるいは、習慣付いたなどというのがありましたら、教えて頂けないでしょうか? ちなみに箸は出来たら、カードホルダーをプレゼントしてあげるとと言っているのですが、最近は、本人が諦めモードです。 周りに言われる性格は人見知りはしない。しっかりしている。物事を処理する要領は割りと良い。 女の子にも優しい。 などです。関係なさそうなのもありますが、どうぞ、よろしくお願いします。 追伸。 「きちんと靴揃えると女の子も素敵だと思うよ~」などは割りと効果的ではありましたが、効果は続きません。 やはりスパルタと根気よくしかないでしょうか? 経験談なども併せてお願い致します。