syokora555 の回答履歴

全107件中21~40件表示
  • 離乳食食べすぎ?

    6ヶ月の男の子のママです。 5ヶ月半から離乳食を始めて1ヶ月くらい経ちましたが、とにかく息子がよく食べるんです。 初日から、「初めてだから食べるかなぁ??」なんてママの不安をよそにパクパクとたいらげました。 はじめは離乳食が順調でよかったと思ってましたが、あまりにも大食なので逆に心配になってきました。 今は1回食ですが、そのあとのミルクは必要ないくらい食べます。(赤ちゃんのお茶碗一杯は軽く食べます) 食べすぎはよくないと思って、今は制限してやっていますが、子供の欲しいだけ与えてもよいものでしょうか??食べたいだけ食べても、吐いたり下痢などはありませんし、今のところアレルギーもみられません。 よく食べることは頼もしいですが、このまま大食漢になってしまうのでは?と心配しています。

  • あきらめて離婚すべきでしょうか?

    以前もここで質問させていただいた者です→http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1553491 同棲2年して結婚して半年くらいから主人が離婚を言いだしました。 はっきりした理由があるわけではなく、「性格の不一致だ。俺が普通じゃない。俺がおかしいんだ」と と言ったかと思えば「実父が働かなくて学生時代貧乏したことが悪いんだ」とか「仕事が忙しいからイライラするんだ」 「辞めたら?」とか「病院へ行ってみたら?」と言うと、「俺を辞めさせようとする!社会は甘くない。 お前みたいに転職何回もした奴には判らん!!俺をキチガイ扱いするのか?」 しばらくすると「ごめんなさい。俺が悪い。ごめんなさい」と土下座。 「何を謝ってるの?あなたはどうしたいの?」と聞いてもただただ「ごめんなさい」…。 1ヶ月ほど前から物を壊したり手が腫れるほど壁を殴ったり、私を殴ったり… 義母は「○○さん(私)に会社辞めろって言われてるのね?駄目よ、辞めたら」 「疲れてるのよ。別居したらいいわよ。帰ってらっしゃい」とか言うばかり。 とうとう2日前にアパートを出て実家へ行きました。 この1年半、私なりに悪いところは直し、できるかぎり主人の希望に合わせてきました。 でもそうすればするほど駄目になってきたようです。 何度も話し合おうとしたけれど、心をひらいてくれません。 2人で話し合いながら歩み寄りながら結婚生活をすることはもう無理なんでしょうか? そのうち実家を出て一人暮らしをして会社を辞めて病院も行ってみる、と昨日は 電話で言っていましたが、実際いままでの言動から実行できるとは思えません。 何かと理由をつけて面倒なことは避けてラクなほうを正当化する人です。 納得いかないけどあきらめて離婚するべきか、しばらく放っておいて待つべきか? ささいな事でも、私に対する叱責でもアドバイスお願いします。

  • 妊娠中のカラーリングは・・・

    ただいま、妊娠9ヶ月なのですが今日カラーリングしてしまいました。 カットだけのつもりだったのですが、ついついやってしまいました。 美容師さんにも確認して染めたのですが、家に帰ってきて急に気になりだしました。私自身は、何も変わりなかったのですが、お腹の赤ちゃんに影響があるのではないかと心配です。 やってしまったあとに後悔しています。 何かご存知のかた赤ちゃんへの影響について教えてください。

  • 眉毛に下地・・・・?

    メイクにハマり始めてる高校1年生です。 眉毛を書いたかんじしたく、アイブローペンシル・パウダー両方共に持っているのですがうまくかけません。 下地が必要と聞いたのですが、眉毛に下地をつけるというコトでしょうか?? 詳しいサイトなどありましたら教えてください。

  • 造影剤

    上腹部単純 。 造影CT という検査を受けるんですが 造影剤の点滴を受けてのは 初めてなので 心配してます 50代 男性 低血圧気味 48キロの体重 164センチくらいです 副作用は ないんでしょうか? 経験者のご意見あれば よろしくです

  • 飲み会の3000円、お酒を飲めない私にとってはきついです。参加しとくべきですか?(人との交流はしたいんですが・・・)

    私は素面で酒が飲めません。飲み会に誘われても、酒を飲まないのに、高いお金を払わされることに苦痛です。しかも2時間くらいで終わりますね。 なんだかしょぼそうなおつまみをちょこちょこ食べただけで3000円とかって信じられません。 私は友人がいなくて、友人が欲しい。 でもそういう飲み会は断ってしまいます。 「お金がもったいない」と思うからです。 だったら違うお金に使いたいんです。 でも友人も欲しい。 こういう場合、高くても参加すべきでしょうか? また、遠いところに住んでる人に会いに行くときなどお金かかります。しかもその時間がたいして楽しくないのかもと考えると、やはりお金がかかるものは敬遠しがちです。 「これだけお金使ったのに、行って損した。ああ、このお金でおいしいもの食べとけばよかった」って思います。 飲み会だけでなく、 「生き金 と 死に金」の違いを教えていただきたいです。 ※現在フリーターなんで、お金ないんです

  • 今、小学校の算数教育方法はこうなのですか?

    先日、教育教材の訪問販売が来ました。うちの子は3歳なのですが、販売担当者は「今からやらなきゃ」とのこと。 で、「現在の小1算数のテストはこうなっています。お父さん、解いてみてください」というので、問題を見てみました。 問:次の()を埋めてください    8+3 = ()+()+() = () 私は「1+1+9=11」と答えましたが、これだと不正解らしいのです。 販売担当者が言うには「いまは10進法だから、まず左辺の最初の数字を使って10にする。 つまり、8+2+1=11でなければならない。8+2で最初に10を作らなければならない」とのこと。 解答方法の理屈は分かったのですが、なぜこの方法が必要なのかわかりません。 私が解答した1+1+9が数学的に間違いではないのに関わらず、今の教育方法では間違いになるのも納得できません。 本当に教育現場ではこのような方法を使用しているのでしょうか?またこの方法に何の意味があるのでしょうか? 正解が不正解になる教育方法って?

  • 夏風邪と冬風邪の対処の仕方

    お世話になります。2歳児の母です。 冬風邪の場合は水分を多量に飲ませて、たくさん着込ませて汗をかかせ、こまめに着替えさせるのがいいと思うのですが、夏風邪の場合には、どのような対処の方法がいいのでしょうか? 頭髪が濡れるほど、熱があるようで汗をかいているのですが、夏風邪は着込ませて汗をかかせる対処とは違ったような気がします。 ご存知のかた、宜しくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • yukai7
    • 妊娠
    • 回答数2
  • 質問文から判断すると、僕はオタクになりますか?

    正直に書きますので、オタクか普通のアニメファンかマニアかどうか判断してください。 (1)高3男 (2)GA、デジキャラットにょを見ていた。TBS版の物も見たことがある。 (3)子供アニメは原作が好きなもの意外あまり見ない。銀魂など少年誌は見ることもある。すべて見ることはないが、人気だったら見ることがある。ケロロ軍曹は、知らなくて、見る気がなかったけど評判がいいから見たらけどはまった。時々興味本位で見ることもある。 (4)カードキャプターさくらやサクラ大戦を興味本位で見たことがある。ccさくらは内容はまあまあつまらなくはない。サクラ大戦は、原作ゲームをやりたいと思った。 (5)深夜帯の物は親に止められているが、gyaoのアニメはけっこう見ている。こっそりギャラクシーエンジェルの深夜バージョンを1度テレビの音声が聞けるラジオで聞いたことがある。(グラップラー刃牙、toheart等。ダカーポは面白くなかった。) 深夜帯の原作は、好きな物もある。魔法先生ネギ魔!撲殺天使ドクロちゃん等。ドクロちゃんはOVAだったような (6)基本的にギャグアニメ、過去の名作がすき。(ドラゴンボール、キン肉マン、ドクタースランプアラレちゃんなど) (7)声優が好きで、アニスパ、こむちゃっとカウントダウン、田村ゆかりのいたずら黒うさぎを聞いている。女性の声優を美人、かわいいと思っている。 (9)ブルマやアラレちゃん等の女性キャラクターをかわいいと思っている。(GAやサクラ大戦のキャラも)(少女漫画のキャラはあまり好きではない。ギャグアニメなら好き) (10)好きなアニメは欠かさず見ている。 (11)録画は、幼児で見れないとき意外はとらず、保存もしない。 (12)同人誌は買ってない、読んでもない。 ちゃんと仕事に就き、コミュニケーションをとろうとも思ってますので、その辺はオタクではないと思います。 後グッズとかも買いません。(DVDは買いたい)

  • バイト時のスニーカー

    私は普段スカートをはくことが多いのですが、明後日バイトにジーンズで行こうと思っています。でもジーンズスタイルは良く分かりません。 Tシャツ+スニーカーでもサマになるような、カジュアル系でかっこいいジーンズってどんなのでしょうか。 学生でも買えるようなお勧めのブランドとかありましたら教えてください。あと、着こなし方もよかったら教えてくださいm(__)m

  • 妊娠17週目

    こんにちは。現在妊娠17週目です。初めての妊娠です。お腹が少し出てきたような気がしますが、友達に比べると全然です。彼女は3回目の妊娠で4ヶ月の時にはもうお腹がすごく大きかったです。体重もかなり増えて、妊娠前より4キロ増しです。このお腹は赤ちゃんではなく、ただの脂肪ではないかと、思い始めました。体重は増えすぎでしょうか?早くお腹が大きくなればいいと思っています。いつごろからお腹が大きくなったか、また体重はどれくらい増えたか、経験者の皆様教えて下さい。

  • 夫の母、妹との同居

    結婚して4年目、1人の子供がいます。 去年突然、夫の母から、一緒に住むための家の購入の話を聞き、困惑したのです。というのは、結婚前の条件として、持病のある妹がいるので、ゆくゆくは住むことになる、と。(老後の事と受け取っていました。)今回の話では、”今から5~10年程の間に””お母さんも一緒に”皆で同居という事で、事前には聞いていなかったのです。(私は同居の事などは、何十年かけて決めていくものと思っていましたし、夫その人と結婚するという頭でいたので)夫のほうは、母と妹は、大事な家族で心配。妻としては一緒に住むのは当然。反対なんてとんでもないという考えです。でもこれまで夫の実家を訪ねていった中で、やはりどうしても合わないところや、同居の窮屈は(本当に)目に見えているような気が私はしましたが、あちらは、家族なんだから仲良くやりましょう、当たり前です。と建前だけです。あちらから遊びに来るようなお誘いも 無く、こちらも(少し悪いのですが)夫を通して子供の顔を見せに行く(月1くらい)程度です。 実際に家を購入するとした場合の、概算は、2世帯住宅を買える程は無いです。(キッチン別も無理そうです。)夫は、1世帯住宅が当然希望でしょう。あちらの用意のある予算と夫の預金と合算になります。夫にお話をしようと試みましたが、”家族は当然仲良くするのが当たり前”と来られると、反論しづらいです。こう言ってはなんですが、お金を出してもらってまで同居の窮屈は辛いです。夫にとっては理解できないらしく聞いてもらえません。 いまだに何も進まないまま1年が過ぎてしまいましたが、どういうところからこの問題を考えていけばよいでしょうか?アドバイスお願いします。

  • 自宅のエアコンの温度設定

    猛暑ですね。エアコンが必需なので光熱費が心配です。 エアコンは温度が高い設定のほうが省エネになりますが お宅のエアコンの温度設定は何度ですか? 教えて下さい。

    • ベストアンサー
    • noname#21917
    • アンケート
    • 回答数21
  • 子供の体重が増えない

    4歳8ヶ月の息子のことです。 なかなか体重が増えていきません。 今、15キロあるかないかです。 下の子と、あまり体重が変わりません。 健康なら!とは思いつつも毎日悩んでいます。 どうしたら増えるのでしょうか?

  • マンションの畳

    新築マンションを購入しました。一年たちましたが、和室の、畳の”わら”(でいいんでしょうか)が出てくるようになってしまい、洋服などに短いものがたくさんついてしまいます。実家の畳は10年以上たってますが、こんなにつかないような気がします。 一年位で、畳ってこんな風になってしまうものなのでしょうか?

  • 元カノの名前

    過去にエッチの最意に、3回名前を呼び間違えられたことがあります。 (最初の2回はおかしいなと思いつつ気付かず、私が最後の1回で気付きました。それからは1度もないです。) 反省してるのも分かる、 間違った自分にすごい落ち込んでいました。 私自身、愛されているのも分かる、 元カノと連絡取ってない、私一筋だというのもわかる。 こんな最低な彼氏別れなさいという方もいらっしゃるでしょう。 浮気しているに違いないと言う方もおられるでしょう。 ですが私は過去を受け入れたいんです、許したいんです。 でも出来ないんです。 そのことがひっかかってしまうんです。 悲しいんです。そのことさえなければ・・・と思う日々です。 どうすれば、許し、受け入れることができるのでしょう。

    • ベストアンサー
    • noname#20158
    • 恋愛相談
    • 回答数9
  • ひざの痛み

    ひざが痛くて、困っています。病院へも行きましたが体重を減らせと言われています。  努力していますが、そう簡単に体重は減りません。  家のトイレも和式で、座るとたてません・・・ 腫れはないようなのですが、じっとしててもぴりぴりした痛みがあります。  どうすれば痛みは和らぎますか?教えて下さい。

  • 髪がストレートにならなくて・・・

    私は髪がストレートにならなくて困ってます↓↓ 肩につくくらいの長さなので肩にあたって曲がってしまうんです。アイロンをしてもすぐ戻ってしまうし、あまりアイロンをやると傷んでしまうので(;△;) ストパーや矯正ほどまっすぐにならなくていいんです。自然なストレートになりたいんです。(市販の矯正のものって自然なストレートになるんですか?) こんな私の髪でもストレートになる方法があったら教えて下さい(>x<)

  • 親を心配するのって、悪いですか?(長いです)

    家族経営(夫婦で別会社経営)の小さな会社に就職が決まりました。以前の勤務先の人から“良かったらどう?って言ってるよ。どうする?”と言われたので面接に行き採用が決まりました。でも、母の具合が悪くなり、まだ先なのですが入院が決まりました。母は社員で働いており、本当に人がいない会社なので、その日の業務を頑張って終わらせて帰宅しています。自宅から近いので、私が毎日送り迎えをして、家のことや父の仕事の事務もしています。他にも病気を持っているのと、年なのとで体もきついと思い、かなり気が引けたのですが、お休みを頂きました。これは了承を得ています。 それが大問題になり“私も親を亡くしているが、家の事をやるからって、そんなにあるのか?それで休むなんてやる気がないんだろ。元々頼まれたから面接したんだ”と言われました。最後に“自分に言いように言われたら困るから。そのままを元の勤務先に話せ”と言われました。私の元勤務先はそこの会社が小さい事もあり、大変だろう・・とかなり融通を利かせていたので、そんな事を言ったのかもしれません。なので母の病気も事も知っている、話しを持ってきてくれた同僚に話しました。“話しがずいぶん違うね・・まぁさ、これから先勤務しても、何があっても融通が利かないのが分かったんだし。分かっただけ良いとしよう。そこの会社にも今まで通りにするからさ。”と言ってくれました。 何かあったら、相談しながらやっていきましょうね!と言われていたので、かなりショックでした。私も悪い部分はあったと思いますが、そんなに病気の親を心配して手伝う事は悪い事ですか?

  • 遊戯王 デュエルモンスターズ DVD-BOX 1

    遊戯王 デュエルモンスターズ DVD-BOX1をAmazonで買おうかと思っています。 そこで質問です、遊戯王 デュエルモンスターズ DVD-BOX1をAmazonで買う場合特典が付かないらしいんですが本当ですか? また、Amazon以外でDVDを買うオススメのサイトありますか?(簡単な場所) 教えて下さい。宜しくお願いします。