jellyjello の回答履歴

全371件中21~40件表示
  • やっぱりセフレ?ですよね。

    彼と5年間の友達付き合いの間、彼に彼女が出来ると私にはいっさい連絡がなく別れると連絡がありました。こんなまじめな面もある彼ですが、やはり信用できないのでしょうか? 先日、彼と私が主催した合コンがありました。帰りの車の中で(メンバー全員いるなかで)私が冗談で彼に「私にもいい思いさせてよ!」と皆の前で言うと、彼は「お前にあんだけいい思いさせてやったのに」といわれました。(彼的には、Hの時のことをいってたみたいです)このとき、彼が何をかんがえているかさっぱりわからなくなりました。例えばまじめな男の人でもセフレを作れたりするものなのですか? 彼との関係(友達)が壊れるのも嫌だし、この先どうしていいかわかりません。

  • 同棲を続けるか、離れてみるか。。。

    30才の女です。 付き合い始めてすぐ同棲を始めて、かれこれ6年付き合っている彼がいます。 彼はバツ1です。 付き合って3~4年の間は私から『いつか結婚しようね』と言っていましたが、彼は私との生活のために養育費を減額できるよう調停をしたり、仕事も頑張ってたりで話が進むことはなくいつも『そうだね』と言うばかりでした。。。 私が28才ぐらいのときに『30までには結婚したい』『結婚しようと思ってくれたらその時あなたからプロポーズしてね♪』と彼に伝えていました。 でも実際のところ、30歳になる2ヶ月前位から私が勝手にマリッジブルーになりこの人で本当にいいのかなとか、昔の彼氏を思い出しては泣く日々が続いていました。 彼にはそのことはもちろん言いませんが、30の誕生日近くに彼に知られてしまいました。 誕生日の一ヶ月経ったころに『どうして私と結婚しようと思わないの?』とけんかになり、彼が知っていたことを知りました。 彼は私の誕生日にプロポーズしようと思っていたそうです。。。 そんなことがあっても彼は私のことは好きと言ってくれます。 でも、だからと言って結婚にはまだ気持ちが固まらないそうです。(当たり前ですが。。) もちろん私も彼のことは大好きです。でもやっぱり6年も付き合ってるとトキメキもないですし、セックスレスだったり。。。。 情だけなのでしょうか。。。 一度離れて生活したほうが。。と思いましたが、お金が月8万以上(生活費)は無駄に出費してしまうことを考えるとやっぱり今のままお互いが結婚したいと思うまでずるずる同棲していればいいのでしょうか。。。 今の私にアドバイスいただければ助かります。

  • 彼と一緒に暮らすことになりましたが、不安な点があります。

    いつもお世話になっています。 私(30前半)には10年以上付き合っている彼(2歳上)がいまして、お互い1人暮らしなこともあり、5年ばかり通い婚のような生活を続けて来ましたが、彼からの一緒に暮らすか?という言葉に、引越を決めました。 既に、昨年10月頃から生活拠点は彼の部屋に移っていて、私の部屋は荷物置き場のようになっていますが、5月の連休を利用して引き払う予定です。 ですが、色々と不安なこともあるので、お知恵を貸してください。 Q1.彼と暮らすことそのものには全く不安がなく、むしろとても嬉しいのですが、最近、段々物が減っていく自分の部屋を見て、何とも言えない不安に襲われることがあります。 これは俗に言う「マリッジブルー」のようなものでしょうか? だとすれば、どうすれば軽減することができますか? Q2.私はなるべく早めに入籍したい(できれば住民票を移すのと併せて入籍したい)のですが、彼はあまり乗り気ではなく、内縁でいいと言っています。 何か彼を説得する方法はありませんか? 「○ヶ月(若しくは○年)一緒に暮らしてみて、お互い不都合がなければ入籍する。」というように期限を決めるのはどうでしょうか? なお、私は子供を望んでいないため、妊娠を契機に入籍ということは考えられません。 何よりそんな理由で子供を授かるのは無責任だと思いますので、それ以外でお願いします。 Q3.経験者の方にお聞きしたいのですが、内縁状態で暮らす場合のデメリットは何でしょうか? 私が思いつくのは、 ◎事故等、万が一の場合に親族として扱ってもらえない ◎生命保険の受取人に指名することができない ◎税法上の控除対象にならない ◎婚姻ではないので、勤め先の祝金制度の対象にならない ことぐらいです。 情報が不足している点については補足いたします。 どれか1点だけでも結構ですので、よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#95628
    • 恋愛相談
    • 回答数6
  • 友人に出す「引越のお知らせはがき」の内容について。

    いつもお世話になっています。 10年以上付き合っている彼と一緒に暮らすために、彼のマンションに引っ越すことになりました。(入籍はしていません。) そこで質問があります。 Q1.住所が変わるので、友人に「引っ越しました」というはがきを出そうと思っていますが、この時彼と一緒に住むことを書いたほうがいいものでしょうか? それとも単に引っ越したことと新住所だけを書くべきでしょうか? ちなみに友人は私と彼のことを知っている人ばかりです。 Q2.彼と住むことを書く場合、どんな文面にすればいいでしょうか? 「彼との長い春は継続中だけど、一緒に暮らすことになりました。入籍の時は改めてお知らせするね。」という感じでいいのでしょうか? よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#95628
    • 恋愛相談
    • 回答数4
  • お付き合いする気があるのかどうか?

    以前、こちらでお見合い相手が遠距離(東京―静岡)だという相談をさせてもらいました。 先日、私の方から相手の住まいの近くまで会いに行きました。もちろん駅前にホテルを取って私は一人でそこに泊まりました。 まだ会ったのは2回目で、私は自分の気持ちがまだハッキリ分からないので、自分の中の、相手に対する気持ちを確認する意味もありました。 初めて会った時よりももっと仲良く楽しく話しができて、会いに行ってよかったと思います。彼に対する気持ちも少し強くなったみたいです。 でも、恋愛が始まる前から遠距離っていうのはやっぱり辛いです。 今ならまだ気持ちも強くないので引き返すことも可能かもしれません。 その不安を伝えると相手は週末いつでも会いに行くから大丈夫だよって言ってくれました。 今は仕事が忙しいようで無理して週末帰って来る(実家は東京みたいです)つもりのようですが、私は無理して会っても長続きしないんじゃないかと思うんです。(遠距離は初めてなので、そういう感覚が全くわかりません) 無理しなくていいって伝えたら、「何だか会いたくないって言われてるみたいで辛いな」って言われて本当に悩んでしまいます。 相手の気持ちはどうなんでしょうか? 「違和感なくずっと一緒にいられるような気がする」って言われたんですけど、これは私とこれから付き合う気があるってことなんでしょうか? お付き合いの話が出ないのは、私が遠距離を躊躇しているからなんでしょうか? 私の中ではきっと、お付き合いの話がハッキリ出れば遠距離も乗り越えていけそうな気がするんです。 渡し忘れてたバレンタインのチョコと一緒にメッセージカードを送ったんですが、「これからも会ってもらえますか?」と曖昧な書き方をしてしまいました。 メールでお返事は?と聞いたら、「会った時にするつもりだよ」って言われました。ちょっとは期待してもいいんでしょうか? 何だか私ひとりで盛り上がってるんだったらちょっと寂しいなって思って相談させてもらいました。 何だか取りとめのない相談ですみません。

  • 特に男性の方回答をお願いします

    彼氏の言い訳についての質問です。 1、車の中に、私のものではない口紅と見たこともないラブホのライターと ディオールのたばこケースがありました。(ちなみに私とはラブホに行った事はありません) 2、夜中に携帯がなりベランダへ出て話をしそのまま出掛けていき帰ってきたのは朝6時。出掛ける理由は会社の女の人の車が故障して 助けてほしいと連絡があったとの事。 3、最近月一で出張に出掛ける。出張に出掛けると一切連絡はなし。 彼の返答  1、口紅とライターは俺が車を買った時から入ってた。ディオールは会社のおばちゃんの忘れ物を渡すように頼まれてた。(彼とは別の事業所でたまに顔を出すんだそうです) 2、車の故障はすぐに直ったけどそのあとお礼にとファミレスに行って話しをしていた。私の電話に出なかったのは、会社の女の人に気を使わせたくなかったから。 3、本当に出張。上司と行ってるから連絡できない。 本当に全部真実なのか、それともウソなのか、どうなんでしょうかね?? 車を買ったときからあったなんていわれた時には 笑っちゃいましたけどね(笑) 一応、付き合って3年、結婚してほしいと言われているんですが日々こういった矛盾を感じる出来事が細かいことですがあるので悩んでいます。 私個人的には、浮気はしてもいいと思うのですが付き合っている相手との関係を壊すつもりがないのなら何があってもバレないようにするべきではと思います。もちろん、疑われるようなこともNGだと思います。(私個人の意見ですが) まあ言い訳し続けているだけいいかな~とも思いますが皆さんの意見も聞いてみたいと思ったので何かありましたらお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#26619
    • 恋愛相談
    • 回答数11
  • 女友達の嫌な質問

    20代♂です。 大学時代から、ずっと仲のよい女友達がいます。 時々メールで近況報告などするのですが、 いつも毎回「彼女できた?」と聞いてきます。 (ここ数年彼女がいない状態です) その女友達は結婚しているので、探ってきているとかでは ないです。 でも何か、そのたんびに「いない」と答えるのがいつも 癪に障ります。人の恋愛なんて自由だろ、うるせーなあと。 できたらこっちから報告するつもりですし。 こんなときに、角の立たない、うまい返し方ってないですかね? それとも僕が深くとらえすぎなのでしょうか?

  • 恋の始まり?本気かゲームかの見極め方ってあるのですか?

    男友達とお酒を飲んでいて、たまたま居合わせた友達の知り合い(男性)。 なんとなく意気投合しゃってまた機会かあればね~なんてかんじその日はバイバイしました。どうやら気にいってくれたらしく、また三人で会いました。その時初めて連絡先の交換をしました。こんどデートしようよ!ってゆうか、つきあっちゃうかー。そのうちかんがえといてね。なんてメールがきたり。旅行とかも行きたいねーそのうち・・・とか。 私的には、いい人かなぁ。もっと知りたいなぁ。と前向きだったのですが、 その男友達からは、「ちゃんと見極めてくださいね。かなりおしてくるタイプだけど、ごはん付き合うくらいでかわしてくださいよ。恋愛観とかないから。どっちかとゆうと恋愛ゲームを楽しむタイプだと思うし。そのときたのしければいいだけならいいけど、ちがうでしょ。心配だからさ・・この話はシークレットだけど、何かあったら相談してね」と。 これから始まるのかなぁ~なんて思った矢先に、こう釘を打たれてしまいました。 もっと人を疑った方がいいのでしょうかね。ちょっと悲しいけど。 男見る目ないのかなぁ~。

  • 社会人が初デート?はドトール・・・

    男性がオンナ友達を呼び出す時 最近男性とおちゃしました。 年齢は20代で私より年上です。  あまり馴染みはなく、「お近づきになれたらよいですね」 という感じでお茶をしましょう。とお約束をしました。 3月の第3週くらいだったら時間とれるよ,と男性が行って来たので わたしもその辺りで予定を明けておこうと想ったのです.  そうしたら急に 先日の土曜当日 「自分の都合が空いたから おちゃしない?」 と誘われ,ドトールへ連れて行かれました. 当日なので あまりお洒落も出来なかったのですが。 初めてのお茶だし,友達未満だからいいかなーっておもったら 行く先もドトールw (どこかお洒落な喫茶店知ってます?って聞いたら ドトールに連れていかれました) 相手もジーパンにトレーナー。 話も微妙でした。 相手はお腹がすいていたらしく、何度も「おなか空かない?」 ときいてきて、この流れだと 松屋とか吉野家に連れて行かれそうな気がした うえ、約束は「おちゃ」だったので 断りました。 男性ってグルメではないんですか? それと 女の子(彼女以外)の人間と食事やおチャするときは 気をつかわないですか? 前に友達だった男性は 友達にも関わらず  合う時間とかもすべて女の子の都合優先だったし お洒落なお店もたくさん知っていたし、 彼曰く「いくら友達であっても 楽しくすごそうよ」 だったので、 先日の彼がビックリしてしまいました。 女の子が彼女でなければ 気を使わない, が男性の本心なのでしょうか.

  • バツイチ三十路の恋について

    私は離婚して約5年、元夫と完全に肉体・精神的にも完全に切れてから、2ヵ月になります。たまたま知り合った同い年(37)の人(結婚暦なし)と初デートをして、私がバツイチなのを、その時告白しました。お互い酒に酔って、キスから手前まで(巧く断って?)の関係になりました。私は今年中に、仕事の都合で他県へ引越しが決まり、彼からは、遠く離れます。平日は夜にメールや電話のやり取りだけですが、初日の夜のことは「酒とタバコの後で嫌な思いをさせてしまったと反省」とメールが来て、電話では「ああ、反省なんかしない!するかよ!」と開き直って言われてしいました。私は電話やデート中に「いい人いないねぇ!結婚する気もないよ!」と言ってしまいました。彼との連絡は楽しく、連絡が待ち遠しいのは確かです・・・若い人々の悩む恋とは違うと思うのですが、結婚暦があるだけに、こちらに相談にあがりました。恋に恋する年ではないとは思うのですが、やっぱり、私はいつまでたっても成長しないのでしょうか?気持ちの切り替え方を教えてください

  • このままの生活か?別居・離婚か?悩んでいます

    皆さんの意見を教えて下さい! 私は結婚して9ヶ月になります。私の主人は結婚して1ヶ月経った頃仕事のミスでうつ病になってしまいました。それからすぐに休職して静養していたのですが、会社からそろそろと言われ昨年末に退職しました。休職・退職してからの主人といえば毎日お昼前に起きてきてゲーム・ネット・タバコ・お昼寝・友達から誘いがあれば夜中まで遊びに出るの生活です。幸い私が仕事をしているので生活はなんとかやっていけてますが、私も仕事と家事、それに主人の気持ちの浮き沈みに気を配りながらの生活に正直疲れました。これで毎日月初めになると結婚前からの決まりだろと言わんばかりにお小遣いは?と請求されます。主人の両親に相談したところ、主人はいつも両親の前では調子よく振舞っているので現状を分かってもらえず頑張れ!の一言。私の両親に相談したところ、母親からは私にも自分の人生があるんだから離婚したら?と言われ、父親にはもう少し頑張れと言われました。主人にせめて家にいるのだから家事だけでもしてとお願いしたら「だるい」と一言返されてしまいました。結婚前に家事は共働きだから一緒にしようって約束していたんですよ!主人は大分調子が戻ってきているのに、現状は変わりません。結婚してすぐにこんな生活…好きで一緒になったのに今、私の中には母親が言った自分の人生があるんだからという思いがふつふつと湧いてきています。このままの生活を続けていくべきか、別居して距離を置いてみるべきか、あるいは離婚にもっていくべきか悩んでいます。皆さんの意見をお願いします。

  • しばらく距離をおかせて欲しい

     初めまして、20代前半の者です。  今、付き合っている彼女のことなのですが、仕事の忙しさ(彼女の)・家族の病気で彼女への負担がかかり、彼女の心と体がとても疲れているようです。  最近まで、愚痴を言ってくれたりしたのですが、気遣いも腹が立つと言われて、私の不満も限界になり喧嘩になってしまいました。 "精神的余裕がないのでしばらく距離をおかせて欲しい"と彼女から言われました。  何をすれば良いのか、また何を伝えれば良いのか、考えれば考えるほど分らなくなってしまいました。良いアドバイスをどうかよろしくお願い申し上げます。

  • 彼女が重いかも・・・(長文です)

    こんにちは。 僕には今、付きあって一年目、同棲して十ヶ月目の彼女がいます。彼女は35歳のバツイチ(子供はいない)で鬱病もちです。病気の方はかなり軽くなってきたみたいです。ちなみに、自分は21歳の若僧です。 最近になって今後のことについて深く悩むようになってきました。そこで、色々な人の意見を聞いてみたいと思い質問させて頂きます。 僕はきちんと付き合うのは彼女が初めてです。昔に付き合った人はいるのですが電話したりだとか、一回遊びに行った程度のものです。自分なりにはこの人が初めて付き合った人ですし、初体験も彼女です。 相手は「いろんなつらい思いしたけどこの時のためにあったのかも・・・。ずっと kukuku58585800といたい」と言ってくれましたし、自分もこの人を幸せにしたいなという思いを強く持っています。 しかし、それとは逆に「やっぱ、自分には重いかも・・・」という思いが日増しに強くなってきています。付き合いだした当初は熱もありますし気にならなかったのですが、時間が経つに連れてやはり少しずつ相手の恋愛や結婚のことが気になり始めました。 この人をずっと幸せにしてあげたいと思う気持ちがある一方、いろんな人と付きあってみたいという思いも大きくなってきています。板ばさみ状態です。 正直、肉体関係の差も大きいです。自分は初めての人なのに相手はそれなりに経験をしている。やっぱなんかつらいです。自分も色々な人と付き合いたいし楽しい思いでも欲しい。お互い様だったらいいけど相手はそれをもう経験済みと考えると最初は本当に嬉しかった言葉がとても重くのしかかってきます。結婚までしてるのか・・・って思ってしまいます。 自分なりに考えた結果、いったん離れて他の人とも付きあってみて、お互いにそれでもっていうのなら一緒になりたいという考えがあります。けど、いい人をを逃したらどうしよう、また、相手を悲しませたくないという思いで行動にでれません。 それと、今の生活の不満点についても御意見が欲しいです。もう10ヶ月も一緒に住んでいると馴れ合いのようなものもあり、最初の頃は仕事で疲れて帰ってきても二人で喋りながらゆっくりしたりという時間を持てました。しかし、最近は疲れて帰ってきて、ご飯を食べて、仮眠をとって、お風呂に入って、また寝る。とされる日も出てきました。自分としてはお互い仲良くしたいので、疲れていて休むにしても相手と一緒にゆっくりしたいという思いがあり、それを伝えたのですが「それはわかる。けど、しょうがないでしょ。みんなこうだよ。」みたいなことをいわれました。たまにはしょうがないと思います。けど、「ごめん、今日は疲れてるから寝かせほしい」などの気遣いくらいはせめて欲しいといってみましたが「疲れているからできるかわからない」と言う回答・・・。 自分が疲れていてもそこは気をつけたい。せめて気遣いくらいは・・・と思うのですがお互い働いているとこれが現実なんでしょうか。比較対照がいないので分かりません。 なんか愚痴みたいなものも入り混じってきたのでやめにしてまとめてみます。 自分にとって大切な人。しかし、これが現実?自分もそれなりに気を使おうとは思うんだけど・・・と不信感もあり。比較できないのでわかりません・・・。 自分は相手が付き合うのもセックスも初めての人。けど相手はそれなりに経験をしている。正直自分も色んな人と付き合いたいという気持ちがある。 他の人と付き合いたいけどそれが自分にとって良いのか(いい人を逃すのではないか)、また、相手を悲しませないか不安。 こんなとき皆さんはどうしますか。色んな選択肢を増やしたいので御回答お願いします。書きなぐりでわかりにくい文章ですいません・・・ 正直悩んでいて結構しんどいです

  • 会う約束がしたいけど・・・不安です

     私は18歳で今、24歳の男性に片思いしてます。相手の仕事は飲食系の仕事であり、人手がいないため、ものすごい忙しいみたいです。彼と私は、私が派遣の仕事で彼の職場に行ったのが始まりです。連絡先交換は、向こうからで、1回食事に誘われて、行きました。それから、私は彼に恋に落ちちゃいました。彼からメールが来たことは一度もなく、いつも私からメールしてます。バレンタインにチョコを渡したくて、一回思い切って電話したんです。そして、食事に誘ったところ、即答で「いいよ」といってくれました。「ただいつがひまかわからないから、また連絡するよ」といわれ、それを待ってましたが、1週間ぐらいしてから、何気ないメールをいれたら、「忙しい」といっていて、私が「じゃあ、あたしと会うのも無理だよね・・・?」と聞いたら、「今週の金曜なら早く終わるかも!?また連絡するね」と来たので、連絡を待ってました。しかし、約束の金曜になってもメールが来ないので、「やっぱむり?」見たいなメールを送ったら、「仕事になった」といわれ、会えませんでした。  それから、1週間ぐらい間を空けて、おとといメールをしたら、昨日返ってきて、ちょっとばかり音楽の趣味を話ました。私は、もう一度会いたいんです。けど、たぶん彼は私に興味がないと思うんです。彼のメールには質問文がないし、「忙しい」「暇がない」などの言葉が多いです。なんだか、誘うなって圧力をかけられてる気がします。  彼は私のことを避けてるんでしょうか??お答えお願いします。

  • 言いたくない。

    思っているだけじゃ伝わらないって 分かっているけれど・・なんか言いたくない。って気持ちになります。 そのクセその分自分だけがイライラして;怒ったり。。なんだか1番たちが悪いなって思っちゃうんですが; でも言いたくないんです(;_;) こんな方いらっしゃいますか??

  • ああすればよかったのではという後悔、自責の念から解放される方法

    過去に決めたことで、それから2年以上たっているのにいまだにあのときの決断は正しかったのだろうか、いや間違っていたのではという思いが消えません。それは後悔というより自責のようなものです。 あのときはああするのが一番いいと思った。もちろん迷いつつ。。です。 でも今となっては本当にそっちでよかったのかわからない。なぜならそれを選んだばかりに失うものがあったような気がするから、、です。 すごく抽象的ですみません。もし必要であれば詳しく書きます。(恋愛ではありません。) もうどれだけ今考えてももう一度違う方でやりなおせる、というような選択ではなく、時間が戻りでもしない限り無理です。 だからこれでよかったと思いたい、でも私は間違っていたのかもという思いが毎日頭の中をぐるぐる回っています。 この選択は自分自身のためにしたものではないだけに(子供関係です)その子にとって本当によかったのかどうか、いえ、よくなかったのかもというマイナスの思いしかありません。 こんな思いを一生抱えて生きるのかと思うととてもしんどくて。 時々あの決断した頃の写真を見ると涙が出ます。 こんな思いを抱いて暮らしている方、いらっしゃいますか? またこんな思いを経験した方、どうやってその後のりこえられましたか?

    • ベストアンサー
    • noname#27111
    • 恋愛相談
    • 回答数15
  • 愛されている実感がわかないんです

    みなさんは、毎日何らかの形で、恋人と連絡を取り合っていますか? 私は、「おはよう」「おやすみ」のメールや、それ以外のなんでも良いのですが、毎日心のどこかで一度は気になって、それを表現せずにはおけないのが「本当の意味での好きな人」だと思っています。 そんな私はどこか偏っていますか? 今まで、私がそうしても、同じようにしてくれた恋人は一人もいなく、私は本当の意味で好かれたことがないんだなと思っているのですが、どうなのでしょう。。。 自然とお互いが気にしあって接触したがるのが「お互いの本当の相手」だと考えているので、メールや電話を強要するどころか、要望として言ったこともありません。お願いしてやってもらっても意味がないと思って…。 自然とお互い毎日連絡しあってるよーという友達の話を聞くと、そういう相手と巡り合えててうらやましいなと感じます。 私は、私のピンチに仕事を差し置いて飛んできてくれるとか、記念日を覚えててくれるとか、豪華なプレゼントをくれるとか、好きだよと言葉で言ってくれるとか、そういうことはどっちでもよくて、もっとベースの部分で想われたい、と願ってしまいます。 そこが満たされないと、本当に好かれている実感がわかないのですが、こんな私の考え方について、どう思われますか?ご意見きかせてください。

  • 自分に自信を持とうと思ったら、頑固になっている気がする

    こんにちは。 僕は今まで自分に自信が持てなかったので、今年の目標を「自分に自信を持つ」にしたのですが、 昔からの性分がそんな感じだったので、なかなかうまくいきません。 先日も友人と話していて意見が食い違い、 「そうかなぁ…」となる前に、 「いや、やっぱこうだろ」と言っているうちに、 ただの頑固なヤツになってしまっているような気がしました。 そんなことをしているうちに、なんだか友人も疎遠になっていくような気がします…。 自分で意識していることといえば、 1.人の意見に左右されないようにする 2.自分の考えを基本に考えるようにする って、どっちも同じようなことですね。 今回思ったことは、2で「基本」に加えて人の意見も取り入れられるようにしたらいいのだろうということです。 しかし、後になってこのようにウジウジ考えて質問している時点で自信を持てていないのは明らかですよね。 「0か1か」「○か×か」ではなくて柔軟に考えたいのですが、どうすればいいのか全然分かりません。 昔からの性格も、結局今思い起こせば頑固は頑固だった気がします…。 自信がないのと頑固なのは対極だと思ってましたけど、同じようなことなのでしょうか。 自分に自信を持つってどういうことなんでしょうか。 どうしたらいいと思われますか。 アドバイスをいただきたく思います。

    • 締切済み
    • noname#39388
    • 恋愛相談
    • 回答数6
  • 女性の人は、どういう瞬間に、男性を好きになりますか?

    先日は モテない私がどうやったら彼女ができるかをここで質問させていただきましてありがとうございました いろいろ身だしなみやらそういうところを変えてみようと思いました。 ところで質問なんですが、 「女性の人は、どういう瞬間に、男性を好きになりますか?」 私は男の人はルックスで決まるって思ってるところがあるんです (そういえば「人は見た目が9割」ってよく聞きますし) ですが、私は女性を見た目で見ようとは思ってません 私は女性はやさしさだと思います テレビでも抱かれたい男ランキングに 1位妻○木さん、2位福○さん、とかなってて、やはり「顔」なのね・・・って思ってしまいます。これで3位くらいに、つ○べさんが入ってたら、「おお!やさしさ重視か~それでは私もやさしさ磨こう」って思うんですが・・・・ 「女性の人は、どういう瞬間に、男性を好きになりますか?」 (どういう人なら彼氏になってもいいと感じる要素はなんでしょう?) よかったら今までお付き合いしたことのある男性は、どこが好きになったから恋人になったかを教えてください) 私は付き合ったことありません20代後半です 先日ある女性が「30歳超えて、彼女いないってあわれ」って言われてました・・・ショック(T T)

    • ベストアンサー
    • noname#24856
    • 恋愛相談
    • 回答数13
  • 彼との仲

    私の彼は、パチンコ屋さんで働いていて、時間が不規則です。それに加え、1ヶ月前から昇格した事で、遅番オンリーとなり、16時くらいから夜中の12時くらいまでの仕事になり、定休日も雑用で出勤の為、休日なしの勤務状態です。そのため、昼間は寝ている生活です。以前のように私にもかまってはくれなくなりました。 そんな彼に私は、そんな彼に、最近冷たいとか、前はこんな優しいメールくれたのに、とか、出勤前に部屋に行って「距離を置いて別れようとしてるの」と言ってしまいました。 昨日、メールで、私の最近の行動や話の内容やメールが自分には重い。脅迫されているようで、今は前のように優しくは出来ないよ。酷いこと言ってゴメンな。でも、うそはつきたくないから・・・というメールが来ました。 私は今日は朝から、メールモしないで、おとなしくしていますが、このまま自然消滅したらどうしようと不安でいっぱいです。 私はどうしたらいいのでしょうか?