OFF_COURSE の回答履歴

全126件中101~120件表示
  • 会計ソフトに詳しい方教えてください!

    今ある会計ソフトの購入を考えているんですがそれは簡易会計ソフトで 商品概要が以下の説明となっております。 「簡単に短時間で経費の記録と管理が出来る出納帳作成支援ソフト。簡単な操作で、スピーディーに出納帳を作成することができ、作成した出納帳は必要に応じてA4普通紙または専用紙への印刷が可能。「かんたん商人出納帳」から売掛帳と買掛帳の作成機能を省き、現金、小口現金、預金の管理に機能を絞りました。頻繁に使う「科目」や「摘要」を事前に登録すると次回から簡単なマウス操作で手早く入力することが可能。ファイルにパスワードを設定し、担当者以外に出納帳を閲覧・編集できないようにロックをすることが可能。」 私は簿記の知識は全くありません。私が会計ソフトを購入する目的は 仕入れに掛かったお金と売り上げ額そこから得られる利益これさえちゃんと計算出来ればいいという感じです。ちなみに小額取引です。 売掛と買掛の意味もわからないんですが私のような使用目的ではこういった機能は別に必要ないんでしょうか? ぜひアドバイス宜しくお願い致します。

  • 出会いについて。。。

    出会い系サイトでの出会いについて、どうおもいますか?? 私は、半年ほど前に、なんか、色々あって、寂しくって、初めてして、そこで出会った人に何度かあったのですが、好意をもってもらいました。 私も、好意をもちましたが、出会い系で出会ったって、なんとなく、人にも言えず、かっこ悪いという頭で、答えることが、出来ませんでした。 もう、終わったことなのですが、今更ながら、私はどうすべきだったのかな~って、気になって。。。 もう、今回のこともあり、出会い系をするつもりはありませんが、こういう出会いも、客観的に見て、アリなんでしょうか?? 絶対、普通の出会いをしていたら、好きだったし付き合ったと思います。 頭、固すぎたんかな。。。

  • 扁桃炎と風邪

    数日前から高熱・関節の痛み・のどの痛みが続いたので 風邪かと思い、病院に行くと、やはり風邪でした。 帰宅して何気なく喉を見ていると、白い膿ができていたので 調べてみると、急性扁桃腺の症状がほぼ当てはまります。 扁桃腺のトラブルは今まで記憶には無く、喉も膿むほどの炎症は初めてです。 医者からは「風邪だと思います」の一言なので不安です。 扁桃炎の疑いがあるなら一言言ってくれるのではと思ったのですが… お薬は一応抗生物質と鎮痛剤を貰いました。 内科の医者には喉を見られて一分程度の診察だったのでその時点であまり信用できず 改めて耳鼻咽喉科に行こうかと思っています。 親は「風邪と扁桃炎なんて同じなんだから、わざわざまた病院に行く必要はない」と笑うのですが 風邪と扁桃炎は同じなのでしょうか? やはり改めて病院に行くまでもないですか? 喉に白い膿が出てるなら診察した時になにか言ってくれるのが医者だと思っているので少々不安です。 あと、扁桃炎は何日くらいで治るのでしょうか? お薬を飲んで一日ですが、喉は相変わらず痛いままです。

    • ベストアンサー
    • noname#108105
    • 病気
    • 回答数4
  • インターネット新規加入

    新居でインターネットを始めたいのですが、ヤフーとかBフレッツとかよく分かりません。。 どなたかお勧めを教えて下さい。 ちなみに今、電話回線も引いていません。 それとヤフーの8メガや20メガ等、色々あったのですが、一般的にはどのタイプなのでしょうか??

  • 初心者です。大至急回答をお願いいたします。

    パソコンを始めて3ヶ月の初心者です。今朝、パソコンの電源を入れ、フリーアドレスのメールを確認し、電源を切ろうと操作をしていたら、画面に、「あなたのパソコンに他の人がインストールをしています。ファイルが失われる恐れがありますが、シャットアウトしますか・・」というような内容が表示されたのですが、よく理解できなかったのと、なにかのウイルス感染、または他人が故意になにか操作をしているのかなと、怖くなり、あわてて電源を切りました。これは、私のパソコンに入っているをデーターを他の人が見ているということなのでしょうか? どのような可能性があるのか、教えてください。説明が下手でわかりづらいかとは思いますが、よろしくお願いいたします。

  • I.Eを立ち上げて画面上方のアドレスバーが出ません

    I.Eを立ち上げて「goo]を選択すると画面上方のアドレスバーに「http://www.goo.ne.jp/」が表示されますが アドレスバーが出ません

  • 横浜の寿町

    横浜の石川町に近い寿町というドヤ街があります。ホームレスのようなひとたちが大勢フラフラしてます。臭いし、汚いし、危ないし、普通のひとは近づかない場所です。中華街や元町にもちかく、近道で通ることがあるのですが、不思議に思うのは、お金がないのに、タバコ吸っていたり、酒飲んだり、競馬したりしている人たちがたくさんいます。日雇いの仕事があると思えないし、生活保護も受けられないと思うのですが、なんでああも余裕なんでしょうか?それとは別に近くの川沿いには、ホームレスとして分かりやすいテントもあったりします。

  • PC2台でLANを使用した印刷がうまくいきません

    皆様、いつもお世話になっております。 2台のPCでネット、ファイル・プリンターを共有したと思うのですが、うまくいきません。 どうかご教授ください。 以前は PCA→スイッチハブ→プリンタ(複数台) ↑TCP/IPの全般にプリンタ用のIPとサブネットを入力して印刷しておりました。 このプリンターに新しくPCBを導入してファイルとプリンタ共有、ネットに接続しようと以下のよう繋いで見ました。 ネット→ルータTPCA           TPCB            Lスイッチハブ-プリンタ(複数台) PCAとPCBのファイル共有およびネットはTCP/IPの全般を自動に変更することで出来たのですが、スイッチハブに繋がったプリンタでの印刷がうまくいきません。(ルータからスイッチハブに接続した場合、スイッチハブに繋いだ場所のランプが点灯しません。) 仕様はOSがWinXP Pro、ルータはAtermBR1500H、スイッチハブはNETGEARを使用しています。 以上の構成で設定次第で可能になるものなのか?また可能ならどのように設定すれば良いのか?何か機材が足りないのか?私にはわかりませんので、どなたか良い解決策をお教えいただけないでしょうか? ちなみに、PCAでTCP/IPのIPは全般が自動。代替の構成をプリンタ用のIPに設定し、ルータを外してスイッチハブ→プリンタに接続したところ正常に印刷ができました。 また私はネットワークに関してあまり詳しくはありません。(ほとんど初心者レベルです。) よろしくお願い致します。

  • XP搭載機にwin98のOSをインストール。

    初めて質問します。 今回、WIN98搭載しているマシンが古くなり買い換えを検討しているのですが。 そのマシンには、98用に作られたアプリケーションが載っているので新しいマシン(XP搭載機)を購入しても、そのアプリが動作しないとソフト屋さんから言われました。 それなら、そのXPを消して、98のOSを入れ直せば動くんではないかという考えになりました。 そこで、言われたことが32ビット、16ビットの差で旧OSが動くかどうかやってみないとわからないとそのソフト屋さんにいわれ。。。 やって出来なかったら。。元も子もないので、ここで質問させていただいた次第です。 すいませんが、皆様のお力をおかしください。よろしくお願いします。

  • PC2台でLANを使用した印刷がうまくいきません

    皆様、いつもお世話になっております。 2台のPCでネット、ファイル・プリンターを共有したと思うのですが、うまくいきません。 どうかご教授ください。 以前は PCA→スイッチハブ→プリンタ(複数台) ↑TCP/IPの全般にプリンタ用のIPとサブネットを入力して印刷しておりました。 このプリンターに新しくPCBを導入してファイルとプリンタ共有、ネットに接続しようと以下のよう繋いで見ました。 ネット→ルータTPCA           TPCB            Lスイッチハブ-プリンタ(複数台) PCAとPCBのファイル共有およびネットはTCP/IPの全般を自動に変更することで出来たのですが、スイッチハブに繋がったプリンタでの印刷がうまくいきません。(ルータからスイッチハブに接続した場合、スイッチハブに繋いだ場所のランプが点灯しません。) 仕様はOSがWinXP Pro、ルータはAtermBR1500H、スイッチハブはNETGEARを使用しています。 以上の構成で設定次第で可能になるものなのか?また可能ならどのように設定すれば良いのか?何か機材が足りないのか?私にはわかりませんので、どなたか良い解決策をお教えいただけないでしょうか? ちなみに、PCAでTCP/IPのIPは全般が自動。代替の構成をプリンタ用のIPに設定し、ルータを外してスイッチハブ→プリンタに接続したところ正常に印刷ができました。 また私はネットワークに関してあまり詳しくはありません。(ほとんど初心者レベルです。) よろしくお願い致します。

  • DELLへの転職

     夫がDELLコンピュータへの転職を考えています。 ただ、ネットでいろいろと調べると不安要素が増えてきて悩んでいます。結局は自分で夫や私たちが判断することですが、DELLについてご存知のこと(残業、手当て、仕事の内容、職場環境、給与等)があったら教えてください。小さい子供もいることなので真剣に悩んでいます。アドバイスお願いします。    ちなみに職種は営業です。

    • 締切済み
    • mufu
    • 転職
    • 回答数3
  • オール電化にするのですが・・

    こんにちは。 この度新築してオール電化にするのですが、光熱費が本当に安くなるのかが気になっています。 家族構成は祖父、祖母、私達夫婦、子供2人です。 夫以外は昼間もみんなうちに居ます。 電力会社は関西電力です。 昼間にウチに居る事が多いのでためらっていたのですが、関電だと、通常の料金プランとオール電化のプランの昼間の料金がほぼ一緒だったのでオール電化にふみきりました。 新築ですが家の大きさは以前の大きさとほぼ変わりません。でも、木造が鉄骨に変わりました。 温水器はエコキュートです。 確か土日はずっと割安料金のはずだったような・・・? 二世帯住宅なのでキッチンは二つです(お風呂は一つ)。 やっぱりキッチンは二つになると電気料金もあがるのでしょうね。一応HMの人は安くなりますよ―と言っていたんですが・・。どうでしょうか?

  • 内臓HDDが認識されていません

    先日、ショップブランドの新しいPCを購入しました。 HDDは内臓タイプの300Gを2つ注文したのですが Dドライブに割り当てられるはずのHDDが認識されていません。 どなたか原因がわかる方おられますでしょうか? WinXP HOMEで、HDDはMAXTORの6L300SOが2つです。

  • PC2台でLANを使用した印刷がうまくいきません

    皆様、いつもお世話になっております。 2台のPCでネット、ファイル・プリンターを共有したと思うのですが、うまくいきません。 どうかご教授ください。 以前は PCA→スイッチハブ→プリンタ(複数台) ↑TCP/IPの全般にプリンタ用のIPとサブネットを入力して印刷しておりました。 このプリンターに新しくPCBを導入してファイルとプリンタ共有、ネットに接続しようと以下のよう繋いで見ました。 ネット→ルータTPCA           TPCB            Lスイッチハブ-プリンタ(複数台) PCAとPCBのファイル共有およびネットはTCP/IPの全般を自動に変更することで出来たのですが、スイッチハブに繋がったプリンタでの印刷がうまくいきません。(ルータからスイッチハブに接続した場合、スイッチハブに繋いだ場所のランプが点灯しません。) 仕様はOSがWinXP Pro、ルータはAtermBR1500H、スイッチハブはNETGEARを使用しています。 以上の構成で設定次第で可能になるものなのか?また可能ならどのように設定すれば良いのか?何か機材が足りないのか?私にはわかりませんので、どなたか良い解決策をお教えいただけないでしょうか? ちなみに、PCAでTCP/IPのIPは全般が自動。代替の構成をプリンタ用のIPに設定し、ルータを外してスイッチハブ→プリンタに接続したところ正常に印刷ができました。 また私はネットワークに関してあまり詳しくはありません。(ほとんど初心者レベルです。) よろしくお願い致します。

  • 出勤初日で辞めることにしました

    昨日の土曜日が初出勤だったのですが、人間関係が合わないと思い情けない話ですが一日で辞める決意をしました。 今日は会社は休みなんで、明日の出勤時間頃に電話で辞めることを伝えようと思います。 まだ契約書や誓約書なども提出していません。 ので、退職願いなど書かないでも電話のみですんなり辞めれますよね? まだ法的にまずくはないですよね? 向こうにしたらかなり迷惑なことですが… 何か訴えられたりしないでしょうか??

  • 精神的に不安定で・・・

    こんにちは、いつもOKウエブにはお世話になります。 3月22日に、小学校の卒業式がありました。 好きな人に想いだけでも伝えようと思っていたのですが、何も言えなく、自己嫌悪で・・・夜も苦しい夜を迎えました。 親も夜中まで仕事で、一人でいると不安、寂しさがあります。 それからだと思います、不安定になって、何をしても胸が苦しく、つらい状態です。桜を見ただけで涙流れたりして・・・ 大好きな部屋もちゃんとかたずいてるはずなのに何か嫌で、気に入らなくて、かたづけようと思っても普段から片付けるので片付ける場所が見つかりません。あそこが汚いな・・・とか思ったりもしますが動くのがとてもつらいというか・・・とても動きたくなくて気になりながら布団の中で色々考えてまた一人で落ち込んで・・・。 頭では、私にはまだまだ時間はあること、生きてる喜び、たくさん知っています。ですが心がもう時間無いよって叫んだりしてどうしていいのかがまったくわかりません。泣いたってすっきりしない、友達にも言うことができない。いつか終わりが来るなら、何をしても意味のないような気すらしてきてしまう、とても怖いです。 生きていることに対しても怖く、死ぬなんて怖くてとても。 今、私は力強く前に進まなきゃいけないのに、どうして、なんでもない事でつまづいているのだろう・・・? どうしたらいいでしょうか・・・

  • つかれました・・。もう死にたいです。

     僕は29歳の社会人です。僕は彼女が欲しくて出会いの無い男だらけの職場にも負けずに、20人以上のメル友と会って玉砕しました。他にも趣味で通っている音楽の専門学校で、死ぬほど好きな人ができて、誕生日プレゼントをメッセージ付きであげたのですが、「いい仲間として、付きあって欲しい。」と返事がきました。所詮、僕みたいなマイクタイソンそっくり(本当によく似てるっていわれます。)の顔でかい(一番大きい帽子できついです)、チビ(162センチ前後)は恋愛する才能がないのでしょう。容姿のコンプレックスに負けず頑張ってきましたが、もうだめです。疲れました。死にたいです・・。

  • このスペックでBフレッツでインターネットできるかどうか。

    こんにちは。早速ですが、質問をします。 CPU 500MHz メモリ 128MB HDD 20G OS:WindowsXP(98からのバーションアップ版) LANボード:USBタイプのLANアダプタ このスペックでBフレッツ(ハイパーファミリー100M)でインターネットは正常にできるでしょうか?教えてください。足りない情報があれば、補足いたします。

  • 毎日夢にでてくる元彼

    1年以上も前に私にとってかなり苦しい別れだったのですが、ここ最近、元彼が夢にほぼ毎日でてくるようになりました。 現実は、最後の方に私とだぶっていた女と昨年末に結婚してしまいました。 が、眠る前に経済の本を読んでも、出てきます。 出てくる彼はつきあっていた時とは違う距離を感じるのですが、私をいやがってる様子でもなく、無言です。 これはどう解釈すればいいでしょうか?

  • こんな私はわがまま??

    現在の仕事に就いて1ヶ月が過ぎました。 最近、雑用の多さと職場の環境、それから勤務時間について疑問を抱くようになりました。 まず、私は、派遣で働いているのですが、派遣の営業さんと面接に行ったときの条件としては、建設会社の現場事務の伝票入力、書類作成、事務用品の買い物に行ったり、配達でとっているお弁当を各机に用意すること・・・くらいだと言っていました。 ところが、最近では、タバコを買いに行かされたり、めがねを洗わされたり、とにかく言われたことは何でもやってねって感じになってきています。 だんだん腹が立ってきて、今までは我慢してきたタバコの煙(事務所はタバコ吸い放題なんです)でも、頭痛、吐き気などするようになってきています。 そして、初出勤から気になっていたのが、勤務時間です。 契約では8時間労働で、1時間休憩なのですが、職場が建設事務所の現場ということもあるのでしょうか・・・食事をしている10分間しか休憩はなく、社員の人は、食事が済んだらすぐパソコンにむかっているようだし、私に直接コピーを頼んできたりします。 結局、ほとんど休憩をとらず、仕事をしています。 派遣の女の子一人、あとは社員の男のひとばかりなので、私と他の人では立場が違うと思うのです。 今までも、派遣スタッフとしていろんな職場で働いてきましたが、こんなに労働条件が悪いのは初めてです。 タバコのことに関しては、派遣の営業さんに伝え、その後、現場にも伝わってきましたが、「パーテーションをつけるか、扇風機で煙を違う方向に行かせるかするから・・・」と言われましたが、一週間たった今も状況は変わっていません。 また、雑用の件についても派遣の営業さんに言おうかと思っているのですが、私のわがままなのかなぁ?と少し迷い、こちらで意見を聞けないかと思い質問しました。 長くなりましたが、ご意見よろしくお願いします。