ucchamachan の回答履歴

全153件中61~80件表示
  • 吹田~みなべでETC割引を有効に使いたい

    私の車はETC装置装着済みです。 次の土曜早朝5時吹田IC→阪和道みなべ7時?の走行を考えています。 「都市近郊の早朝夜間割引」と「近郊以外の通勤割引」を有効に使いたいのです。 そこで質問!それぞれの割引を有効にするためには、岸和田和泉ICで一旦出て再び入る必要があるのでしょうか。教えてください。 帰りは日曜に阪和道みなべIC午後6時→吹田ICの予定です。

  • 自動車リサイクルシステムでわかる方いますか?

    ネットの自動車リサイクルシステムHPでユーザー向けリサイクル料金等紹介があってそこでリサイクル料金の委託状況を調べようしたら、 ご指定の条件に該当する車両は既にマニフェストが発行されている車両ですと検索結果がでるのですが再度検索とでるのですがHPのヘルプの参照を探しても載ってなくて意味がわからないのですがもし、わかる方がいらっしゃれば教えて頂きたいと思います。宜しくお願いします。

  • 自動車リサイクルシステムでわかる方いますか?

    ネットの自動車リサイクルシステムHPでユーザー向けリサイクル料金等紹介があってそこでリサイクル料金の委託状況を調べようしたら、 ご指定の条件に該当する車両は既にマニフェストが発行されている車両ですと検索結果がでるのですが再度検索とでるのですがHPのヘルプの参照を探しても載ってなくて意味がわからないのですがもし、わかる方がいらっしゃれば教えて頂きたいと思います。宜しくお願いします。

  • 自動車リサイクルシステムでわかる方いますか?

    ネットの自動車リサイクルシステムHPでユーザー向けリサイクル料金等紹介があってそこでリサイクル料金の委託状況を調べようしたら、 ご指定の条件に該当する車両は既にマニフェストが発行されている車両ですと検索結果がでるのですが再度検索とでるのですがHPのヘルプの参照を探しても載ってなくて意味がわからないのですがもし、わかる方がいらっしゃれば教えて頂きたいと思います。宜しくお願いします。

  • 請求金額に不満・・・AZワゴンのプラグ交換とベルト交換についてです...

    昨日、走行中止まってしまい、原因はベルトのゆるみでオルタネーターが発電しなかったためだそうです。 ※1年前に同じ症状が出てこの整備工場でオルタネーター交換してます。その時にベルトを社外品の物を付けたため、今回この様な症状が出てしまったそうです。 他に悪いところがあれば交換して下さいと言って、今日納車でしたが、請求書をみると・・・ 個人の整備工場(以前私はここで働いていました)で交換したのですが・・・ (1)プラグ3本交換 工賃9500円 プラグ1本450円※プラグ交換は結構面倒な所にあるからと言ってました。 (2)ベルト交換 工賃10450円 ファンクーラーベルト2本で1780円 これって、高くありませんか? 以前働いていた職場で気心がしれた仲なのですが、ディーラーで交換するより高いと思いますが。。。 場合によっては、交渉してみようと思っています。普通はどの位の工賃を取っているのでしょうか?

  • 自動車リサイクルシステムでわかる方いますか?

    ネットの自動車リサイクルシステムHPでユーザー向けリサイクル料金等紹介があってそこでリサイクル料金の委託状況を調べようしたら、 ご指定の条件に該当する車両は既にマニフェストが発行されている車両ですと検索結果がでるのですが再度検索とでるのですがHPのヘルプの参照を探しても載ってなくて意味がわからないのですがもし、わかる方がいらっしゃれば教えて頂きたいと思います。宜しくお願いします。

  • 自動車リサイクルシステムでわかる方いますか?

    ネットの自動車リサイクルシステムHPでユーザー向けリサイクル料金等紹介があってそこでリサイクル料金の委託状況を調べようしたら、 ご指定の条件に該当する車両は既にマニフェストが発行されている車両ですと検索結果がでるのですが再度検索とでるのですがHPのヘルプの参照を探しても載ってなくて意味がわからないのですがもし、わかる方がいらっしゃれば教えて頂きたいと思います。宜しくお願いします。

  • 任意保険の新車購入にともなう車両入れ替えについて

    本日、軽自動車から普通自動車に買い替えました。 納車時に任意保険の切り換えで保険会社に電話した所、 (以前に問い合わせし、保険料の差額や支払い方法も 聞いている状態) コンビニ振込みで出来るという事だったのに 取り扱い代理店で払ってもらうかもしれないとか、 今、返事が出来ないから後日支払い方法を電話連絡する、 と差額支払いについての即答がありませんでした。 ちなみに保険会社は国内大手の会社です。 以前電話した時も担当が違うと電話をたらい回しされた上で コンビニ振り替えで差額を払えますいう返事で 納車時にもう1度電話くださいとの事で本日に至りました。 なんだか、あまりにも対応が悪いので近日中に こちらから電話をかけ、ハッキリさせたいとは思っている のですが、保険会社の対応ってこんなもんなのでしょうか? それとも我が家が加入している所がいい加減なのか? こちらからどんな対応をとるのが一番良いでしょうか? 保険の事なのでなるべく早く支払いを済ませ安心したいのです。 よろしくお願いいたします。

  • 前所有者の車の癖を直すには?

    以前、EKワゴンに乗っていましたが、事故で廃車となってしまいました。今回も同じ車を中古で購入し4年半落ちですが走行距離は15000キロと少なく、女性が所有していました。やはり中古と言う事もあり、車に癖が付いているのでしょうか、以前乗っていました車に比べ走らないんです。エンジンの回りも悪いし、ギヤの切り替わりもスムーズにいきません。エンジンオイル、エレメント、エアークリーナー、ATFオイル、バッテリー、点火プラグなど交換できるものはやってみましたが、以前の車のような感覚にはならないのです。どうしたらいいのでしょうか?アドバイスをお願いします。

  • ETC割引を適用せずに、マイレージのポイントのみを加算する事は可能ですか?

    タイトルの通りなのですが、 仕事で営業車がない時に、自分の車を使用する事が多々あります。 自分の車にはETCが付いています。 有料道路の明細書を提出して、後で会社からお金が返ってくるのですが、 支払い方法は明細書さえあれば、ETCでも、クレジットカードでも 現金払いでも特に制約はありません。 そこで、通勤割引によく引っかかるのですが、 この場合、自分のETCカードで通行すると半額になりますが、 ポイントも半減します。 ポイントは自分のETCカードに加算されるので、ポイントの半減は避けたいです。 無線通行をすると、自動的に割引が適用されてしまいます。 ETCで入って、一般でETCカードを提示して出ると通常料金のままでマイレージポイントはつくのでしょうか? ポイントが付くとすれば、両方一般の方が良いのでしょうか? (通行券があれば、出口で不自然でないような気がします)

  • 納車時、まっさらな新車と展示車の見分け方法

    新車を買うことになり、今は納車待ち期間です。 私は、展示車は絶対に嫌で、契約してからなんですが、「展示車はいやだ」とディーラーに伝えてあります。しかし、新車納車時に、展示車を納車されるのでは、という不安がどうしてもあります。 そこで、納車時に、目の前にある新車が、つい最近までラインに乗ってたまっさらな新車か、それとも展示車か、という見極める方法があれば、どうか教えてください。 なお、車は国産の軽で、目立ったオプションに、オーディオレスで、シートリフターをつけてもらっています。色は黒です。契約日は8月25日で、納車日は9月16日頃だといわれました。 ご回答、お願いいたします!

  • 晴天の日のバックフォグ

    星空の綺麗な霧などない夜、高速道路でバックフォグを点けて走っている自動車が、あなたの前にいたとします。 あなたは、どう対処しますか? 私は、ハイビームにします。 私の彼は、ハイビームにした上に煽り飛ばすそうです。

  • 自動車保険の会社を変更すると有利になりますか?

    先年、初めて自動車保険に入ったのですが、事故を二度起こし、今年分の保険額がアップしてしまいました。 自動車保険の会社を変えると、安く保険をかけ直せるものなのでしょうか? お教えいただきたくお願いいたします。

  • フォグランプについて。

    クルマにフォグランプをつけたのですが、車幅灯(ポジションランプ)と連動にしました。 なので、ライトのスイッチを一回ひねると、ポジションランプとフォグランプが点灯するのですが、 これって車検に通りますか?気になったので質問してみました。詳しい方よろしくお願いします。

  • ETC割引です

    似たような質問等が多い中、恐縮ですが宜しくお願いします。 金沢⇔浜松インター(北陸道⇔名神⇔東名)を高速道路で往復する際、割引を最大限利用したいのですが、どのような行動をとれば最大の割引になるのか、お願いできますか? 今日、ホンダショップにて聞いてみたりしても詳しくなかったので、又、色々なパンフレットを読んでもピンとこなかったりで・・・ お願いします

  • 普通車の名義変更について

    私の嫁が所有している車を個人売買で売る事になったのですが車検証は嫁の旧姓と旧住所のままです。 名義変更の時、旧住所は住民票で証明できると思いますが 旧姓は何の書類で証明すればよいのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 車検満了日まで、一週間位しかないです。

    忙しくてなかなか車検の予約ができずにいました。気付くともう車検満了日まで一週間足らずになってしまって焦っています。 満了日の前日とかに予約日を設定するような状態になりそうなのですが、それでも平気ですか。車検切れてしまいますか?初めてなので、わからないことが多くて焦っています。 車は軽自動車なんですが・・・。

  • ETCのセットアップについて

    この度、パナソニックのETCをHONDAバモスからHONDAライフへ付け替えしようと思うのですが、再セットアップは必要でしょうか?同じ軽自動車同士なので大丈夫かな・・?なんて思っているのですが・・。 無理だとしたら、なぜ無理なのでしょうか? ETCゲートが車の車幅や全長を計測しているのでしょうか? でもその場合、車高の変更やエアロ・キャリアを付けた場合にはゲートが開かなくなってしまいますよね・・。 可能な限り、ご回答よろしくお願い致します。

  • ETCの利用について

    東/中/西日本高速道路株式会社の深夜割引についてですが、 0時~4時のあいだにETCレーンを入るか出るかすれば 30%オフが適用されるのでしょうか。 ギリギリ4時にインターに入った場合、 その後何時間走っていても、30%オフなんでしょうか。 明日のことなので、急いでいます。 回答いただけるとうれしいです。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 天体望遠鏡

    天体望遠鏡を去年に購入したのですが、月や星を見ようとしても全く見えません。 ぼんやりと月の明かりは確認できるのです。 で、倍率をいろいろな組み合わせで試しても見れないのですが、なにかコツとか方法があるのでしょうか?? 素人なのでまったくわかりません。 天体望遠鏡は3万円前後のものです。 近日中にどうしても見たいのですが、よろしくお願いします。