carolinablue の回答履歴

全683件中21~40件表示
  • 「主の祈り」について

    「いただきます」や「ごちそうさまでした」という日本語は生産者や生き物に対して幅広い感謝の意を表すものですが、映画などで食事前に「天にまします我らの父よ~」と「主の祈り」を手を合わせて言っている場面がありますよね? 私は無宗教者ですし、キリスト教のことはよく知りませんが、なぜキリスト教信者の方は生き物ではなく神に対して感謝の言葉を表すのでしょうか?神が全ての根源だからですか? 私はこの言葉は素晴らしい日本語だと思います。生産者の方をはじめその料理を作ってくれた人、なにより犠牲になった命に対しての感謝の気持ちを表しているからです。 宗教や言語を侮辱しているつもりではありません。ただ英語には「いただきます」や「ごちそうさまでした」に当たる具体的な言葉は無いと聞きました。 勘にさわったら謝ります。すいません。 ただ、疑問に思いましたので質問させていただきました。 そこらへんのことをご教授願えれば幸いです。 よろしくお願い致します。

  • I-94w について。

    急いでいます。どなたか、お分かりになる方、至急回答をお願いいたします。 I-94w についてなのですが・・・ 私は、去年の年末の12月29日から、1日までニューヨークに行ったのですが、その時、カナダのトロントからバスに乗りアメリカに入国しました。トロントの旅行会社のツアーという形で。 そして、1日に入国管理間を通り、出国しました。 そして、今月の末日、9月の26日にアメリカに行くことになりました。 旅行会社に手続きのため、パスポートを見せると、緑色の半券、I-94w と言うものがホッチキスでパスポートに留めてありました。 このままでは、アメリカに入国できないかもしれないと言われ、急遽、大阪の在日本アメリカ大使館に電話したのですが、ウエブサイトを見て下さいとだけ言われました。 そして見たのですが、入国してから3ヶ月を過ぎれば、アメリカにそのカードを送り返し手続きをしなければいけないとのことでした。証明出来る航空チケットもいるとのことなのですが、ツアーバスだったために、そのようなものはありません。(パスポートに2月20日にカナダから日本に入国したスタンプはあるのですが・・・) 送っても、アメリカ側からの確認の通知が遅ければ半年ぐらいかかることがあるそうです。今月末に渡米したいので、そんなに待ってはいられません。 いてもたってもいられなくなり、関西空港のパスポートの案内の人に話をお伺いしたところ、「旅行会社の人は言っては悪いですが、その点に関しては彼らは詳しくないので・・・そのような人(3ヶ月以上たって、さらに渡米)はた~~~~くさん、おられる、でも拒否されることはないと思いますよ。入国管理の時に自分から緑の券を見せて説明すれば大丈夫だと思います。英語に自信が無ければ、指をさして何か言えば、向こうで処理してくれると思います。ただ、詳しく知りたいのであれば、月曜日に東京の領事館に聞いて見てください。」とのことでした。 ですが、月曜日まで不安で待てないので、どなたか、経験したことのある人や、詳しい方、どのような方法を取るのがベストなのか教えていただけないでしょうか?? その緑のカードを先にアメリカに送付し、その送ったという証拠をコピーし、入国審査でその旨を説明すべきでしょうか? それとも、直接入国審査に行くべきでしょうか? 宜しくお願いします。 補足 カナダから日本に帰国したことの証明であるスタンプがパスポートにあるので(2008年 2月20日)、3ヶ月以内にアメリカを出国していると言うことは、入国検査の段階で証明できると思うのですが・・・(アメリカ入国は2007年12月29日)

  • 長年付き合ってる彼氏がいそう

    そのままなんですが、 「長年付き合ってる彼氏がいそう」な人って、 どんな女の人を思い浮かべますか?? お気軽にご回答よろしくお願いしますm(_ _)m

  • Mixiのオフ会で彼女を作る方法

    私は、 30代の男 今まで恋愛経験がない 首都圏在住 なのですが、 ここで相談した時にその回答の中に 「オフ会に参加してみては?」 という物がありました そこで、お聞きしたいのが 彼女を作るには 『どんなコミュ』の『どんなオフ会』がいいのでしょうか?

  • 高飛び込みの競技後

    ~に選手がお風呂のようなものに浸かっていますが、あれは何のためにしているのでしょうか?

  • 子供の友達に帰ってもらう時

    お世話になります。 夕食の時間になったので子供達の遊びをお開きにしたい時、 英語でなんと言えば良いですか? ほぼ毎日の事なので、軽い調子で なるべくシンプルな表現を教えてください。 お願いします。

  • 人間不信です・・・。

    学校生活が最近憂鬱で、すごくしんどいです。 少しの間学校を休んで考えてみたのですが自分は、リーダー的な人といたら絶対嫌われない!!という考えがあったことに気がつきました。そう思うとリーダー的な人にかなり気を使っていたなぁ・・・とつくずく思います。そのためそのときの自分は、気づいていなかったと思うのですが、リーダー的な人に利用されていたのでは・・・?と思うようになりました。 親友と思っていた人は、最近になってピリピリするようになりました。いつもリーダー的な人に話しかけれたらニコニコと身を乗り出すのに、自分が話しかけるとすごくピリピリしていて怖くなりました。話していても、めんどくさそうですごくつらいです・・・。 他にも先輩の前になったらニコニコしています・・・。 本当に誰を信じていいのか分からなくなりました。 メールでも楽しいやり取りが終わったあとネガティブに考えて、自分が自分を不安にしてしまいます・・・。 実はめんどくさいんじゃないのかなぁ・・・とかメールしないほうがよかったのかなぁ・・・などいろいろ考えてしまいます。 自分が数日間学校を休んでいる間にリーダー的な人がみんなを敵に回しました。その時親友と思っていた人は、前までは、リーダー的な人にヘコヘコしていたのに今となってメールしてみると、今度は、リーダー的な人マジ嫌だ!のようなメールを送ってきます。 そしてリーダー的な人がみんなを敵に回すようになってからリーダー的な人や親友だと思っていた人が自分に気を使うようなメールを送ってきます。 今すごく人間不信です。本当に誰を信じていいのか分かりません。 本当に今は、誰とも会いたくないです・・・。

  • 心拍確認後の出血

    妊娠7週の初妊婦です。 5週の頃から一日一度ティッシュに黄色~茶色いおりものが付きます。 病院で貰った止血剤を飲んで一旦止まったのですが、3日前からまた出血。 エコーで見てもらったら特に出血した痕もないし今は出血していないとのことでした。 原因は?と訊くと『一般的には動き過ぎが原因っていうけどね』とのこと。 でも、つわりがひどいせいもあり、一日ほとんど寝たままでテレビを見る時も寝たまま、勿論家事もせず食事とトイレ以外起き上がってはいないのです。 先生も少しおとなしめの生活くらいで無理しなければ大丈夫と言いますが、なんで 止まらないのか…前回流産だっただけに不安です。 このような経験のある方、いらっしゃいますか?経験談やアドバイス頂けると嬉しいです。 宜しくお願いします。 ※心拍は3日前と今日の二度確認、胎芽も大きくなっていて全く問題ない、検診も二週間後で大丈夫とのことでした。

    • ベストアンサー
    • tanuyo
    • 妊娠
    • 回答数2
  • 英語が話せるようになりたい!!

    今あたしは、観光でアメリカにいます。前からずーと英語には興味があり、去年2ヶ月だけロサンゼルスの学校にいきました。留学も何度も考えましたが、それにはすごくお金がかかります。英語を学ぶためにはどーしたらいいでしょうか? 一番は、日本にいながら、学べる環境があれば一番ベストなのですが、、、、何にしてもお金がかかりますよね。 帰国してからも、仕事を探さないといけません!! 働きながら、英語を学べる環境は(ワーキングホリデー)以外にないでしょうか? 誰か詳しい方、教えてください!! お願いします。

    • 締切済み
    • noname#68191
    • 英語
    • 回答数3
  • 妊娠中の鼻炎対策

    知識のある方、ぜひ教えてください。 私は妊娠10週目の妊婦です。 もともとひどい鼻炎もちで、妊娠するまでは耳鼻科でもらった クラリチンという薬を服用し、点鼻薬を使用していました。 耳鼻科でも産婦人科でも、薬の服用は避けるように言われ、点鼻薬に関しては、耳鼻科では1日3回までなら使用可能とのことでしたが、婦人科では 妊娠はそんなものではない。死ぬほど我慢できない以外使用禁止と言われました。 両鼻がつまり、耳までおかしくなりそうなので、薬ではないスチーム式の吸入器の購入を考えています。何箇所か電気屋に見に行きましたが、1・2種類しか置いてなく、安すぎるので効果が心配です。 お勧めがあれば教えてください。 宜しくお願いします。

  • ベビー待ちや不妊治療中の方への出産後の連絡

    当方30歳、出産し3ヶ月です。 出産後落ち着いたので、親友に連絡でもと思っているのですが、彼女は私より2年ほど早くに結婚し、ベビー待ちですが今だ授からずにいる様子で、私も妊娠前はよくどうしたら出来るかなど話していました。 私の妊娠後からメールのみのやり取りになってしまい不妊治療も始めたとのことでした。 私の出産もメールでのやり取りのみ。他の友人が祝ってくれる中少し寂しい気もしました。しかし彼女はもともとドライな性格で、私の考えすぎかなとも思います。 私はその親友を大変好きなのでこのまま関係が希薄になるのが嫌です。 昔からの親友に自分の子どもも見て欲しいですし、思い切って明るく連絡してみようかとも思います。 しかしながらもしベビーが授からない事で私が思う以上に悩んでいるならば、今は親友としてそっとしておいた方がいいのかとも考えます。 ベビー待ちや不妊治療中に出産後の者が連絡をする、また子どもを見せる事はその方にとって辛い事なのでしょうか? 親友ならば連絡を待つ方が良いのでしょうか?

  • 妊娠超初期症状 胸のハリはなくなりますか?

    こんばんは。 現在妊娠希望で、いま25日目です。 通常、28~30日周期で生理が来ます。 だいたいの症状は、生理1週間前くらいから胸のハリがあり、生理前に はハリがなくなり、変わりに生理痛(下腹部)があることが多いです。 そこで質問なのですが、今日、胸のハリがなくなってきて生理痛がきた のですが、やっぱり妊娠はしていませんか? 妊娠していても、生理予定日前に胸のハリがなくなることもありますか?生理痛の症状は、妊娠初期症状かもと思うこともできますが、胸の ハリのことが気になります。 妊娠をとても楽しみにしていたので、すごく残念な気持ちになっています。 あと数日まてば答えはわかることですが、わかる方、どうか教えてください。

  • カナダ学生ビザでのアメリカへの出入国

    海外旅行経験が韓国に一度だけという海外初心者(?)です。大学院生です。 このほど諸事情によりカナダの大学に半年ちょっと行くことになり学生ビザを申請しました。このビザについてよくわからないのでお分かりになる方教えてくだされば幸いです。 この学生ビザでカナダに滞在するのですが、10月にアメリカのテキサスで学会がありこれに参加する予定になっています。この場合 カナダに学生ビザで滞在→アメリカに1週間ほど滞在→カナダに学生ビザで戻る ことが可能なのでしょうか? この場合ビザをとる場合に別に申請が必要なのでしょうか? アメリカ→カナダの場合にはI-94W(ビザ免除プログラム)を書けばいいようなのですが逆の場合はどうなるのでしょうか?

  • 出産予定超過の不安

    初産、30歳の 只今妊娠40週4日の者です。 よく世間では、初産は遅れると聞きますし 生期産は予定日+2週間 つまり、42週未満なので 焦ることはないのかもしれませんが、、、 妊娠30週の頃に、子宮頚管が短くなっているため 早産の恐れがあるとのことで張り止めを処方され 安静に過ごし、35週まで服用していました。 そのせいもあってか? 今度は、予定日を過ぎても生まれてくる気配がありません(/_;) 肉を食べたり、カレーを食べてみたり オロナミンCを飲んだり、お墓参りしてみたり 満月の日を調べてみたり、散歩したり エンマさまに拝んでみたり・・・・・ マッサージ屋さんで、産まれても良いように 三陰交のツボをギュイッと押してももらいました。 (家事は、普通にこなしています。) 時折、恥骨痛?のようなものが3週間ほど前から ある気がしますが陣痛に繋がりません。 就寝前に下腹部が痛くなったりするので、陣痛が くるのかな~と思って、もし本陣痛であれば寝れなく なるんだろうな~と思いながらグッスリとまでは いきませんが何事もなく朝を迎えています(@_@;) ちなみに、破水も起こってません。 私と同じ出産予定日8/13の初産の友人らは 既に出産しおえて、退院しています。 出産は競争ではないですし、各々違うのは 分かっていますが親戚から電話で まだ~?と 聞かれたり主人のお義母さんには、もっと運動 した方が良いよ~と言われたりと不安になります。 主人のお盆休みが9連休あって、予定日前後であれば 立会いも問題なくて良いねと話していましたが そうは問屋がおろさず(/_;) お腹の子も39週の時点で、3キロ超えしてました。 多少、推定体重なので誤差はあるかと思いますが 何かと不安がでてきました。 こんな私に、どなたか何かアドバイスをいただけたら 幸いです。 友人らには、お腹の中の居心地が良いのね~と言われて ますが なかなかそう思えません。 ちなみに、明日病院へ検診に行きますので医師に委ねれば 良いことなのですが皆さんのお声を聞かせてください。 宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • mahal29
    • 妊娠
    • 回答数5
  • 精神的ダメージとつわり再開?

    こんにちわ。 妊娠17週の妊婦です(二人目です☆) 5週半からはじまったツワリ(吐きツワリ)も13週くらいには終わり、ここ1ヶ月ほどは快適に過ごしていました。 お盆に主人の実家に帰省していたのですが、その時に自分にとってキツイ出来事があり、精神的ダメージを受けてしまいました。 義母が私のことを「母親の自覚がナイ」「もっとシッカリするべき」と息子(主人の弟)にメールで愚痴っていたのを見てしまったのです… さらに「あなたは○○ちゃんのような人とは結婚しないでね…」とも書いてあって 今まで本当に仲良くしていたし、すごく親切親身にしてもらっていただけに、ショック過ぎてその日は泣いてばかりでした。 誰にも言えず、自分の中にモンモンとした気持ちをいだいています。 偶然とはいえ、見なきゃよかった…と後悔するばかり。 とはいえ、数日経ってだいぶその辛さも薄れてきて、「そう思われてるなら仕方ないや…」って思えるようになりました。 でも、その日から体調が変なんです。 今まであまり感じたことのないお腹の張りを頻繁に感じる。 ちょっと動いただけでもすぐに疲れる 車にすぐ酔って吐き気がする(実際吐いた) 食後に胃がムカムカする(まるで軽いツワリのような) その日から急にです。 せっかく終わったツワリが再開したようでシンドイです。 もちろん、前ほどヒドクはなくて寝込むほどではないのですが… これって精神的ダメージが関わっているのでしょうか? 何だか色んな意味で辛いです。 こんな時期なのでしょうか? 私がこの件を吹っ切れれば落ち着くのでしょうか?

  • こんな時期におっぱいが出るの!?

    2児の母 3人目不妊治療中です 先々週が生理の予定でしたが、こなくて、予定日から数日後に市販の検査薬で検査をすると陽性でした。そして、今、帰省していて次回の診察(9月の頭)を待っているところです。ところが昨晩お風呂に入っていると、なんと乳汁がにじみ出ているではないですか!!こんなこと初めてですし、こんな時期から出るなんて聞いたことなくて...これっていったい何なのでしょうか?こういったことが早い時期からあると、流産とか早産のリスクって高くなるのでしょうか?よろしくお願いします。

  • 「関係副詞」のthat

    2008年関西外国語大学 最も適当な文を選びなさい。 (※実際は4択だが2択に省略) (1)We saw a house that the walls and windows were covered with various patterns of gloomy gold. (2)We saw a house where the walls and windows had been covered with various patterns of gloomy gold. 解答は(2)となっていましたが、私は(1)だと思います。 根拠としては。。。 ・thatは関係副詞としての用法もある、と昔聞いたことがあるので、 この(1)のthatも関係副詞と考えれば、(1)も正解である。 ※もしthatに関係副詞の用法がなければ、この質問も解決なのですが。 ・(2)が正解だと意味がおかしくなりませんか。 「かつて、壁や窓が、くすんだ金色をしたいろいろな模様で 覆われていた(けど今はそのようにはなっていない)家」となり、 昔はお金持ちが住んでいたということを含意する文章に なるのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • head, hit および when について

    2つ質問します。 Q1.五輪野球の第2戦で、台湾の攻撃をうまく封じた7回の稲葉の守備について、読売新聞のサイトの記事は、下記のように描写しています。 引用: In the seventh inning with a runner on first, Inaba chased down a fly ball headed toward the right-field gap and hit cut-off man Tsuyoshi Nishioka of Chiba Lotte. Nishioka fired to first to double off Chiang Chih-hsien to end the inning. ――(ライトを守る稲葉がフライをキャッチし、中継の西岡に返球。西岡から一塁への素早い送球で、ダブルプレー。) という話ですが、headが「投げる」、hitが「手に渡る」という感じで良いのでしょうか? headedの前にカンマが無いので、一瞬、ballを修飾する過去分詞かと思いましたが、それだとhitが「投げる」となっておかしいので、やはり、headedは過去形ですよね? ご意見・解説をお待ちしています。 * * * Q2.第3戦の対オランダ勝利について、同サイトの記事にある、星野監督のコメント(英文)がよく分かりません。 引用: "It would have been nice if we could have scored earlier, but it's not that easy. When you have four runs, you never know just like they did tonight," Hoshino said. ――「もっと早く追加点を取れていれば良かったが、簡単なことじゃない。こっちに4点あると、敵も今夜のようなすごい力を出す(???)」と星野監督は語った。 2つ目の文章が、さっぱりです。訳も間違っているような気がします。 日本が序盤から4点リードしていたわけですが、they(=オランダ?)の力も、想像していたほど弱くなかったということでしょうか?

    • 締切済み
    • noname#73834
    • 英語
    • 回答数6
  • 助けて下さい…

    初めて質問させていただきます。 今月8日に男性と生でしてしまいました けれど、私が痛くて亀頭の先しか入れてません… 生理は9日に来るはずでしたが未だに来ていません… 妊娠したのでしょうか… 心配で夜もあまり寝てなく寝ても夜中に1回起きてしまいます… どうか解答をお願い致します…助けて下さい…

  • head, hit および when について

    2つ質問します。 Q1.五輪野球の第2戦で、台湾の攻撃をうまく封じた7回の稲葉の守備について、読売新聞のサイトの記事は、下記のように描写しています。 引用: In the seventh inning with a runner on first, Inaba chased down a fly ball headed toward the right-field gap and hit cut-off man Tsuyoshi Nishioka of Chiba Lotte. Nishioka fired to first to double off Chiang Chih-hsien to end the inning. ――(ライトを守る稲葉がフライをキャッチし、中継の西岡に返球。西岡から一塁への素早い送球で、ダブルプレー。) という話ですが、headが「投げる」、hitが「手に渡る」という感じで良いのでしょうか? headedの前にカンマが無いので、一瞬、ballを修飾する過去分詞かと思いましたが、それだとhitが「投げる」となっておかしいので、やはり、headedは過去形ですよね? ご意見・解説をお待ちしています。 * * * Q2.第3戦の対オランダ勝利について、同サイトの記事にある、星野監督のコメント(英文)がよく分かりません。 引用: "It would have been nice if we could have scored earlier, but it's not that easy. When you have four runs, you never know just like they did tonight," Hoshino said. ――「もっと早く追加点を取れていれば良かったが、簡単なことじゃない。こっちに4点あると、敵も今夜のようなすごい力を出す(???)」と星野監督は語った。 2つ目の文章が、さっぱりです。訳も間違っているような気がします。 日本が序盤から4点リードしていたわけですが、they(=オランダ?)の力も、想像していたほど弱くなかったということでしょうか?

    • 締切済み
    • noname#73834
    • 英語
    • 回答数6