carolinablue の回答履歴

全683件中141~160件表示
  • 海外に引越す人への贈り物は何がよいか?

    来月に結婚して、アメリカに引越す友達がいます。 結婚祝いを贈ろうと思っていましたが、なかなかいいアイデアが浮かびません。 モノを贈ってしまうと、相手も困ってしまうと思いますので、 商品券でもよいかなと思っています。 海外で使えるモノが贈れたらいいとは思いますが。。 なにかいいアイデアがあればお教え頂きたく。 宜しくお願いします。

  • 語学学校は

    バカなことですが質問させて下さい!! 海外には語学学校がありますよね? それに入学したら履歴書に書けますかね? 語学学校と専門学校は違うのですか? バカですいません。 優しい方、教えてくださると嬉しいです。

  • 子供の名前は、ローマ字で書いたとき外国人が発音しやすい名前にするのが賢明でしょうか

    子供に名前をつけるときには、ローマ字で書いたときに、外国人が正しく発音しやすい名前をつけるのが、子供の将来にとって賢明なことでしょうか?

  • UAかANAか

    タイトル道理UAかANAかでマイレージを貯めるのを迷っています。 海外は年1回行くか行かないかで、国内はほとんど新幹線で飛行機には乗りそうに無い。 こんな私はどちらがおススメでしょうか? ANAは期限があるから貯める前に期限切れになってしまいそうです。 クレジットカードにしたとしても、いままでカードを使わないことが多く、使ったとして洋服や化粧品を買うくらいです。こんなんでも貯まります? マイレージ貯めて北海道や沖縄、アジア方面に行けたらいいなーと思っているのですがどうなんでしょう。 UAだと実質期限は無いが、特典航空券を取り難い(UAは期限無いから貯めてる人が多いので)と聞きましたが最近もそうなんですか? どちらもクレジット機能付きにするつもりですが、どちらがいいんでしょう・・・。

  • 好きな人に二人きりでどこか行こうかと言われたが・・

    私は、2年目くらいから部活に好きな人A君が居ました。しかし、A君は部活内で他の子と付き合っていました。そして数ヶ月前にA君は振られてしまいました。そしてつい先日、部活内で飲み会があり、その時に何かきっかけから、私にもうすぐにある私の誕生日の日に映画でも見に行こうかという話をA君がしてきました。最初は3人くらいで行こうという話でしたが、もう一人が行けないというので、A君と二人で行こうかという話にまでなりました。私は嬉しくてつい、OKしてしまったのですが・・その後、今度またメールしてとA君に言われました。すると、その次の日に、突然部活の女友達からメールが来て、先日の話を聞いて、自分も行きたいから誘ってくれと言ってきました。私は、もしかしたらA君に告白できるチャンスかと思っていたのですが・・女友達に断るわけにもいかず、結極3人で行くことになりました。しかも、A君はデート系の映画が見たいと言ったのに、女友達はお笑いものが見たいと言い出し、なんだかぶち壊されている気持ちです。女友達には悪気は無いとは思いますが、もう少し空気を読んでもらいたいです・・どうしたら良いのでしょうか?

  • 賃貸物件の室内照明について

    仲介業者から物件を探して決定、今後直接管理している不動産屋での契約の予定です。 リビングが吹きぬけ…といいますのでしょうか?かなり天井が高くなっている物件です。 普通の脚立では到底届かない位置に天井があります。 女性のみの入居となるので、引っ越しの際の照明取付、 また、電球が切れた際に自身での交換が非常に困難になるかと思います。 こういった賃貸の場合、照明の取り付け、電球交換の際に 不動産屋でサポートしてくれるのでしょうか? それから、室内の照明が学校や病院のような細長い白い蛍光灯がむき出しのものでした。 部屋がロフトだからでしょうか…? これがとても気になっていて交換希望を不動産に伝えたら 取り換え等は実費で、また退室時に原状復帰といわれました。 申込はしてありますが契約書の記入、各費用の支払いは行って いない状態です。 契約前にもう一度部屋を見せてもらい 細長い蛍光灯の交換を強く希望してみる(不動産負担)ことは可能でしょうか? また、実費で負担するとしても、細長い蛍光灯から、 インテリア雑貨とうで使える差し込み式(?)のものに変えるには どのような工事、費用がかかりますでしょうか? 内見に行った時室内が非常にほこりっぽく、壁の通気口はねりけしのようなものでふさがれていたのですが、その修繕やクリーニングもないようです。 最悪再検討…とおもうのですが、契約直前に可能でしょうか… 複数質問を一度に書いてしまい申し訳ありませんが、 アドバイスいただけるものだけでもかまいませんので よろしくお願いいたします。

  • バカにされる・・・。

    叔父と叔母(仮にA夫婦)の態度にすごく悩んでいます。 私はもうすぐ結婚を予定しています。 新居を探していた所、当初はアパートで将来的に一戸建て建てようね。って彼氏と話していました。 しかし、私の家が大工家系と言う事もあり、家族や親戚(A夫婦以外)から結婚と同時に一戸建てを進めてもらいました。 親戚の仕事のコネで良い場所の土地を紹介してもらえたり、親戚が建ててくれるという事で、色々サービスをしてもらえる事になったりして、彼氏と喜んでいました。 家の話はほぼ固まってきたのですが、問題のA夫婦が私にケチを付けてきます。 A夫婦:「あんな山の中に家を建てるなんてありえない。」 確かに郊外ですが、車で3分ほど走れば県内の中心部へ繋がる環状線に繋がっているので、そんなに不便ではありませんし、家の建築予定地から徒歩5分位の所にバス停もあります。 A夫婦の家は数年前まで回りが田んぼだらけの所でしたが、最近住宅が増えショッピングセンターなども増えだしたそうです。 それでA夫婦は自分達の家は街中にあると自慢げです。 A夫婦:「若いくせにあんなに大きい家を建てるのは見栄っ張りだ!」 郊外の確かに山の方に建てたので、坪単価が安かったというのもありますし、彼氏が頑張って働いてくれているのでその位の住宅ローンを組んでもちゃんと返せそう。 A夫婦の所の家は家自体は28坪ほどと聞いています。 私達の家は45坪程の予定。 地方の方なので一般的に私達位の大きさの家を建てている人は多いです。 A夫婦の所の叔父は転職を繰り返し、マルチ商売をして親戚中に迷惑をかけたかと思うと、今度は某宗教に入信しまたもや親戚に迷惑をかけまくっています。 やっとちゃんとした会社に勤めだしたと聞いてみんなでホッとしていましたら、そちらの会社で問題を起こし会社をクビになったり、現在ではいい歳をして派遣社員をして生活しています。 この問題の叔父だってそんな変な事ばかりしていないで、真面目に勤めていれば私達位の家だって建てられたと思うんです。 それをすごい回数の転職歴・マルチ商法や変な宗教にお金をつぎ込んだりしたからではないかと思うんです。 私達が家を建てるという事がA夫婦には気に入らないらしいのです。 私が結婚相手を紹介した時点で彼氏が一流企業に勤めているという事が自分達(A夫婦)と比べて気に入らなかったみたいです。 A夫婦は、親戚に家を建ててもらった訳ではなくお金がなかったのでその当時安く宣伝していた建売住宅を購入したそうです。 私達の家建築に対抗して、自分達の家をリフォームするんだと言い出しました。 私になら、まだケチをつけているのはいいのですが、この先結婚したら彼氏にまでそのホコ先が向くのではないかと思うと不安なんです。 彼氏には「私の親戚には1組だけ変な夫婦がいるからその夫婦からは何を言われても気にしないでね。」って言ってありますがこの先も何を言ってくるか不安です。 他の親戚もこのA夫婦には手を焼いていて困っています。 親戚の中には「一度ガツンと言ってやらないと分からないんじゃないか(怒)?」と今にもこのA夫婦に怒り出しそうな親戚もいます。 A夫婦に私の結婚の話をした時も、「嫌々ながら出席しないといけないと思っている人もいる」と言われました。 私:「そんな事言うのなら欠席して下さい。嫌な思いさせてスイマセンでしたね。」と言うと今度は 「私達(A夫婦)の事を招待してくれない。相手に紹介してくれない。」とグチグチ言い出しました。 他の親戚からは報告したら「おめでとう。」といってもらえたのですが・・・。 これが友達とかだったら非常識だからもう縁を切ろうとか簡単に出来るのですが親戚なのでそうも行きませんし困っています。 何とか彼氏に迷惑をかけず対処できる方法はありませんでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#36105
    • 夫婦・家族
    • 回答数8
  • 母が溺れるんです・・・。

    60歳の母が定年を機にプールデビューをしました。と言っても水に顔をつけるのも怖かったらしく、やっとバタ足ができるようになったくらいです。 ところが昨日、いつものようにバタ足で進んでいて、途中で立とうとしたところ、立ち上がれなくて本気で溺れました。(私が飛んでいって無事でした) よく考えてみたら、母はいつもプールサイドにつかまったり、ビート板などがないと立てなかったのです。 水に慣れている立場からすると「足を伸ばせば床に付くんだから立ち上がれるじゃん」と思ってしまうのですが、本人からしたら「理屈はわかるんだけど、どうしてそれが出来ないのかわからない」そうです。 すっかりトラウマになってしまったようなのですが、せっかくここまで泳げるようになったんだから続けたいと言って、自力で立ち上がる練習からやり直そうと思っているみたいです。 自分は当たり前のように出来ることなので「こうやるんだよ」というコツがいまいちわからず、うまく教えてあげられないんです。 どうやって説明したら母は自分で立ち上がれるようになるでしょうか・・・。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • この文のsuchの意味は..

    The event is said to be the largest such gathering in the history of man.のsuch gatheringのsuchの意味がわかりません。 このイベントは人間の歴史の中でもっとも大きい集まりといわれているというふうに訳すとしたら、suchの役割がいまいちわからないんです。 だれか、説明をお願いします。

    • ベストアンサー
    • hp1990
    • 英語
    • 回答数1
  • 名前の候補を発表したら・・

    現在二人目妊娠中で現在8ヶ月です。お腹の子は女の子と分かっています。 今日ママ友2人とそれぞれの子供付きでランチに行きました。 そして、私のお腹の子の話になって一人のママ友に「名前とかもう考えてるの?」と聞かれました。 私は旦那と相談してもうほぼ名前は決めています。 でも今まで何となく生まれる前に公表するのが嫌だったので、いつもこう聞かれると「うん。まぁぼちぼち考えてるけどね・・」とか言ってそれとなくごまかしてたんです。 でも今日は特別仲のいい友達だった事もあるし、その場の雰囲気で「もう、大体決まってるんだ~」って言っちゃったんです。 そしたら案の定「何て名前?」って聞かれて自分が言ったからには言わない訳にはいかず考えてた名前を公表しました。 そしたら、もう一人の友達が第一声に「○○ちゃんって、いるね~~!」って言ったんです。 一応、私は同じ名前の子が周りにいない事も条件に考えて、尚且つとても気に入った名前だったのでショックでした。 私「え?そうなの?いるんだぁ~○○ちゃんってあんまりいないから、かぶらなくていいなかぁって思ってたんだけどね・・」 友達「公園でよく会う子で○○ちゃんっているよ~!でも○○ちゃんって可愛らしくていい名前だよね~」 っと会話が続きました。その友達はその後もいい名前って事を連呼してくれてましたが、私は第一声に「あ~いるいる!」って言われたのがどうしてもヒッカッかって・・・ やっぱり産まれる前に公表するんじゃなかったって後悔しました。 そして、もう一度名前考え直そうかなとも・・・ 自分達が一生懸命考えた名前だし、別にかぶってもいいんですが(しかも私はその子は知らないし)何かせっかく温めてたものが一気に壊れた気がしてしまってます・・ 公表した自分が悪いんですが・・ どちらかと言うと、同じ名前の子が身近にいたのが引っかかるんじゃなくて、いるね~と言われたのが何かいい気がしなかったうような気がします・・ こういう風に思うのっておかしいでしょうか?! 同じような思いされた方いらっしゃいますか? 一人目の時は産まれてから皆に知らせたので、こういう思いはする事なかったし、名前って産まれる前に決まってても回りにはあんまり知らせない方がいいんでしょうかね~??

  • 1文翻訳教えてください

    海外のホテルを5泊で予約しようと思いメールしたところ、 下記の1文が気になりました。 この意味は3泊しか予約できないということでしょうか? もしくは、3泊以上予約してくださいという事なのでしょうか? よく分からず悩んでいます。どなたか教えていただけないでしょうか? 「for the oktoberfest, we have a minimum stay of 3 nights!」

  • 友人に病気の内容をきちんと伝えたい

    こんばんは、初めまして。 仲の良いアメリカ人のお友達がいます。 その方は日本語が上手で普段は日本語で会話をしているのですが、難しい日本語になるとやはり伝わりません。 私には持病があるのですが、片言の英語と日本語で伝えるけれど分かってもらえず極端に心配をされて私にお祈り?をしてくれるのです^^; 何とか伝えたいのですが内容が病気ですから表現が難しくて困っています。 宜しければ英訳して頂けないでしょうか。 「私は高校生の時に原因不明の血液の病気になりました。その時は治療が苦しかったけど乗り越えました。今も毎月病院で検査を受けています。今のところ問題はないので心配いりません。とても元気です。ただ、私は病気の為、子供を産むことは諦めています。とても残念だけど仕方がありません。暗い話をしてごめんなさい、でも深刻に受け止めないで下さい。私は受け入れていますから」 上記の文章なのですが、私が英語で友人に伝えると「病気で子供が産めなくて、何て可哀そうな人なのでしょう!」とかなりオーバーになってしまって・・・・。私は英語が出来るわけじゃないので学校で習った程度の語学では限界を感じてしまいます。 どうぞお力をお貸し下さい。

  • 日本⇔アメリカの遠距離恋愛・・・(.>_<)

    私は今アメリカ人の彼がいます。 彼は去年の秋から交換留学生として日本に来て、冬に出会いました。 彼とは本当にたくさんの思い出があり、お互い同じ気持ちで付き合ってきました。 初めは「自分は遊びなのでは・・?」と何度も勝手に考え込んで不安になったりしましたが、今は彼の態度や言動から、彼を信頼していますし真面目なお付き合いをしています。 しかし約2週間後に彼はアメリカに帰国しなければなりません。 たぶんあと会えるのは2回ほど(泣 彼と話し合って、これからも付き合い続けることを確認しあいました。 彼曰く「これは待つしかない」とのこと。 冬休みか春休みにまた会いにくると言ってくれました。 彼を待つ自信はあります。 でもけっこう不安です。。。 受験勉強で、彼と頻繁にメールするのもなかなかできないと思い・・・これで相手の気持ちが離れていくのではと心配です。 また私は日本の生活、彼はアメリカの生活を送るわけで、「私への意識がなくなって、他の女の子を好きになってしまうんじゃないか」など色々悩んでしまいます。。。 最近毎日このようなことを一人で悶々と悩んでいます(>_<;) 彼と一緒にいた時間が幸せで、これから先がコワいです。 今度彼に会うときに、私が不安に思っていることを直接彼に伝えようと思います。 乱雑な長文でごめんなさい。 どなたでも何かアドバイスや意見などをください!! 本当に辛いです・・・毎晩思い出しては泣いている状態です。。 どうかよろしくお願いします。

  • アメリカ大学での進路について相談させてください。

    アメリカの高校に留学中で現在日本で夏休みをすごしています。夏休み後はシニアになるので大学進学を考え中です、高校が始まると勉強で忙しくなるので夏休み中にできるだけの事をしようと思っているのですがどうも先が見えません。日本の帰国子女についての資料をもらったり、アメリカの大学に直接メールなどもしましたが、これから自分の将来に本当に役立つ進路がうまくみつかりません。将来は貿易など興味があるのですが大学ではインターナショナルビジネス、経済学、経営学などなど将来必要になりそうな学部がたくさんありかなり困惑しています。実際の所アメリカの大学に行ってちゃんと就職できるのかさえ心配です。 現在の僕の状態としては高校1年の時にアメリカに留学しアジア人の多さに不満を抱き一年終わらせた後、オレゴンの高校を探し出しトランスファーしました、その学校で不満も無く一年終わらせ来年卒業です。地元のOSUなどに入るのが一番近い道ではあるのですが、もう少し名の通った大学も狙いたいのが本音です。 質問が数々ありわかりにくいのでリストにします。 1、最終的に日本で就職したい場合アメリカより日本の大学の方が有利なんでしょうか?やはりアメリカでも大学の名前は日本で就職する場合重要になってきますか? 2、日本での就職に強い学部などはあるのでしょうか?将来貿易関係の仕事がしたい場合メイジャーはどのようなものをとっていけばいんでしょうか?またお勧めの大学など教えていただけたら幸いです。 3、アメリカの大学にアプライする場合僕の日本での高校一年生の成績もGPAに加算されるのでしょうか?個人的には捨てたい成績なので心配です(汗 4,夏休み中に大学進学について勉強以外でやっておけること、やっておいたほうがいいことはありますか? 質問のうち一つでも答えていただけたら幸いです。よろしくおねがいいたします。

  • なまりがぬけない

    秋田から出てきて東京で働いています。もう1年になります。 1年もいるのにすんごくなまっています。 自分では標準語を話しているつもりでも、相手に聞くと「訛ってた」と言われます。 自分のように、1年以上東京にいるのに標準語を話せない人っていますか?

  • 彼の義親…かなり長文です。。

    はじめまして、来月結婚式を控えているものです。 彼の両親は私にとって祖父母くらいの年齢なこともありとても優しいです。次男の嫁だからかもしれませんが…。私から「実家に顔だそう」と提案したり四人で遠出したりとても良い関係でした。その気持ちが崩れたのが結婚を決めてからです。 (1)結婚を決め挙式はバリでと考え楽しみにパンフレットまで見ていたのに彼の地元の式場に仮予約の積み立てをしていた事が判明、しかもド田舎で古い式場。。 私も彼も他県なので自分たちはもちろん八割の方が遠方でかなり不便。 でも何年も前かららしく、親心だったのだろう…しかもこれまで積み立てたお金は返ってこないので(六十万強)諦めました……この時点で自分の結婚式のビジョンを半分以上妥協してます。 (2)打ち合わせの際、席順に口出し。 一列目の半分は彼の会社関係、半分が私の友人にしていました。 すると担当者に対して友人より組内(近所の人の事、田舎なので近所の人間もたくさん呼ぶ)が前でないとおかしくないか?自分が今まで呼ばれた式も長男のときもその順だったんですが…と。 確かに昔はその順が普通だし自分が呼ばれたときは前で今回組内が三列目だと申し訳ないという気持ちも分かりますが会場が縦長なので横一列が三列しかなく、組内を前に持ってくると私の呼んだ人は五列中の三列目からに…誰の為の結婚式?結果:担当者が今はこの形も多いですと伝えると「次男だからいいか…」と引き下がる。長男だとどうなっていたのか。 (3)引き出物にも口出し。私たちがカタログと伝えると即刻反論。 「引き出物は形に残るものじゃないと…」陶器などのカタログを見だす。別に陶器類を否定するわけではなく、今回はほとんどの方が三時間以上かけて来てくださるのに重い&割れ物?意味分かりません、伝統より大切な事あると思う。組内などの近くの人間のことしか考えてないのか?これは彼がすぐ言い返ししぶしぶカタログに。 しかも地元の地域色の強いものを全員に加えようとしてしかも要冷蔵品。だからみんな遠いんだってば!(結局親戚にはつけた)親戚の引き出物の値段を私たちの予定よりかなり吊り上げる。(一万五千円くらい)引き出物を山ほど渡すより親戚には後日商品券等で返したいと伝えたが結局聞かなかった。 (4)しかも私たちが渋ると私の父に金額はすべてうちが持ちますから付けて下さいと言った。実は家は数年前にお店をたたんでおり借金こそ返したが余裕が全くないのです。気遣っての事だろうが、その時の自分の父親が不憫ですごく悔しかった。私たちはケチってるのではなくごくごく普通の式で良かっただけなのに…まぁこれは私の被害妄想なのかな…自分の親に負担をかけたくないので自分達の貯金でするつもりです。 お金を出してもらうことによって言い返せなくなるようで出してもらうのは絶対嫌だと思いました。 (5)会場が真っ白なのでテーブルクロスをシックに黒を選んだら(見学した際もこれだったし)即反論。結局変更。 (6)彼の仕事が忙しく前撮りの日の確保が難しいことを担当者に伝えると半数の方は前撮りなしですよと言われなしにしたら何度も電話でどうしても無理?と聞く。どうしたってこれ以上休みは取れないって言ってるのに…だいたい、式場が遠いせいで打ち合わせはいつも一日仕事になるから休みをもうかなり取っているせいじゃん!って言いたかった。。 まだ小さいことはありますがすっきりしてきたのでこの辺で。。ヒステリーみたいで自分が嫌になる(;_;)彼にガツンと言ってもらいましょう!という意見が出そうですがそうもいかないのです。。 実は結婚をきめた頃に義父にガンが見つかりました。危ないとかではないですがやはり息子としてショックを受け、初めて泣いたのを見たしこれから親孝行したいと言っていました。私が逆ならすべて親の望み通りにしてあげたいと思います。誰だって自分の親の文句を言われるのは嫌だし、なので途中までは我慢して溜めていました。しかしついにこの打ち合わせの件で切れて彼にぶちまけてしまったのです。大人気ない…自分の両親にもガンのこともあるから今のうちにしてあげたいのよ、合わせてあげなさいと言われたのに。でも彼も同じ思いだったらしくやんわり自分達で決めさせて、と言ったようです。今は決め終わったので表面ではいちおう落ち着いています。でも私にとっては一生に一度の結婚式なのになんでこんなに口出しされた、理解出来ない、これからも?という思いが出て、そのせいでこれまで好きだった義父母にこれまでのように接することが出来ず実家に行くのも苦痛になりました。彼を板ばさみにしたくないからもう言いたくないし。。友人はほとんど未婚で相談しづらいし、不眠症で肌もガサガサです。長文を読んで下さりありがとうございました、どうかアドバイス下さい。  

  • 背骨が痛くてたまらない。。。

    主人のことなのですが、タイトルどおり背骨が痛くてたまらないと言います。具体的には肩甲骨一帯が痛いそうです。 原因として考えられるのは (1)仕事がバスの運転手なので毎日同じ姿勢でいること (2)基本的に姿勢が悪い(もともと猫背) (3)疲れ(以前病院で検査もしましたが、特にこれといった異常もなく疲れだという診断でした) だと思っています。 背中に湿布を貼ったり、マッサージに行ったりしますがよくなりません。マッサージに行くとそのときはよくなるのですが、また痛くなって・・・の繰り返しです。 最近は下を見ると首筋がしびれるといいます。 同じような症状で改善された方、いらっしゃいませんか? どうしたらよくなるのかわからないので困っています。

  • 彼氏の親戚との付き合い(長文です)

    私には結婚を考えている彼氏がいます。 彼氏は母子家庭で、付き合って1年半になるのですが、付き合いはじめから毎日彼氏の実家に行き、 義母と彼氏と一緒に夕食を食べたりする仲です。 義母はちょっとクセのある人で、きつい冗談を言ってきたりするので、 私がその冗談に耐えられず、一時ケンカというか、私の方が 義母を受け付けない状態になったりしたのですが、そこは話し合いをして、今では仲良くしています。 ところが、最近彼氏の親戚(義母の兄夫婦、息子夫婦、娘夫婦)が私の ことを良く思っていないということがわかりました。 何が気に食わないかというと、私が義母に対して横柄な態度だと言うのです。 確かに、私は義母に対して敬語などは使っていません。 というか、はじめのうちはもちろん敬語を使っていました。 しかし、1年半、毎日一緒に生活しているのです。夕飯時から寝る直前まで一緒に毎日一緒にいるのです。 私としては、義母とは彼氏の母として尊敬しつつも、 堅苦しい関係であるよりは、この先の付き合いとして、 ざっくばらんな友達のような関係でありたいと思い、 ラフな感じで接していました。 義母もそのような態度には特に文句も言わず、冗談を言い合ったり、 時には注意されたり(電気つけっぱなし!とか生活態度?的なもの)の関係でした。 しかし、親戚はそのようなラフな態度が気に食わないようです。 親戚たちは私のいないところで彼氏にそのことを注意したらしく、 彼氏は私のことをそういうつもりでやっているのではない、 とフォローしてくれたらしいのですが、私にそのことを報告するときに、 「僕はそんな風に見てなかったけど、親戚に対して体裁が悪いから、 直してくれ。というか、今までそんなことにも気づかなかったの?」 と言われました。「僕はそんなこと気にしてないよ、君の味方だから」 と言いながら、「会社の上司に対して敬語がつかえて、僕の母には使え ないの?同じことでしょ?なぜそれがわからなかったの?」と言って来ます。 そして、私が泣きながら「わかった、私がすべて悪かった。直すように する」と言うと、「なんで泣くの?怒るの?自分が悪いと思ってないで しょ?分かってないなら直さなくていいよ」と更に責められました。 僕は親戚の言うことなど気にしない、といいながら、 なぜ自分が悪いことに気づかないのか!といい、 私が直す、と言ったら、心から理解していない、悪いと思ってないからどうせ今更直らない、 直す気がないならなおさなくていい!・・・意味が分かりません。 そしてどこを直したらいいのか聞くと、「僕には分からない」と 言います。私はどうしたらいいのですか。 みなさんは彼氏、もしくはご主人の親戚とはどのようにお付き合いされていますか。教えてください。

  • ゼミの飲み会で酔っ払ってしまいました

    こんばんは。 タイトルどおりゼミの飲み会で酔っ払ってしまいました。 しかも教授の家で、、 ゼミの子の恋愛相談を聞いて、その後話がおさまったあとで トイレに行って席に戻ってそのまま寝てしまったようです。 しかも少し吐いていたようです。 記憶になくて今はちゃんとしているのですが すごく恥ずかしいです。 とりあえず携帯番号を知っている方々にお詫びの電話をかけたのですが もう恥ずかしくて今度のゼミには行けません。 しかも意味不明なメールを恋人に送っていたりしていて もう自己嫌悪です。 恋人もかなり引いていました。 今度のゼミにはどんな顔をして出席したらいいでしょうか? やはり酔っ払いの女は引きますよね。 もう自己嫌悪でいっぱいです。 久しぶりに記憶が飛びました。 どうかアドバイスよろしくお願いします。

  • 彼女が浮気をしていました・・・。

    付き合って2年になる彼女がいます。 最近ちょっと様子がおかしいのと、メールを頻繁にしているようなので気になっていたんです。(以前にも出会い系で男性とメールをしていたので) 悪いとは思ったんですが、昨日彼女のメールを見てしまい浮気を知ってしまいました・・・。 その相手は職場の男性で、体の関係もあるようです。 たぶん相手の男性は前から僕の彼女に好意があった人だと思います。 前に彼女が「彼氏がうらやましいなぁ」「そんなに可愛いのに~」などと職場の男性に言われた。と話していて、今までそういう事を異性に言われた事が無いようで(僕以外に)、この男性の発言どう思う~?って聞かれた事がありました。 最近は全くその人の話しが出ないのでそうではないかと思ったのです。(その男性の話しをふっても特に最近は何も無いよと言われました) いつ頃から浮気していたかは分かりませんが、先月の中旬くらいから僕の仕事が忙しくなってなかなか連絡できない状況になっていたのでそのくらいの時期からかもしれません。(少なくても週に1回は会ってメールも毎日していました) 近々浮気をした理由を問いただそうと思っていますが、どうやって切り出したらいいでしょうか・・・。