5252ok の回答履歴

全89件中21~40件表示
  • 皆さんは、怒りを表現しますか?

    家族や友人等に対して怒りやむかつきを感じたとき、それを身体で表現しますか? 怒っている顔をしたり、怒鳴ったり。 自分自身、我慢してても、限界に来るとどうしても怒りの気持ちが外に出てしまいます(手はだしません。怒鳴るのみです)。 内にとどめて、いつもの感じのまま相手を諭す事ができません。気の置けない人に対しては、特にそうです(親とか)。 勿論相手に非がある時のみですが、元々わがまま気質があるので「そんなコトで?」みたいな時でも怒ってしまいます。 怒るのは嫌いです。怒鳴った後、泣きそうになります。 でも、結局繰り返してしまう。 怒って仕方のない場面でも、冷静にいれる人がとても憧れます。 これは、元々の性格で仕方がないのでしょうか。それとも大人になりきれてないんでしょうか。 もしも怒鳴ったりしないコツのようなものがあったら教えてください。

  • 所得税の返還

    私はフリーターなのですが今、前のバイト先の源泉徴収票と今のバイトの源泉徴収票の2枚があるのですが市役所に2枚ともだしていいんですかね?ちなみに2枚の全体の所得はあわして103万をこえていないのですが、、、 アドバイスお願いします

  • 住民税と確定申告

    住民税の扱いに関しての質問です。 昨年11月末で会社を退職し年末調整も済ませずに退職しました。 その後、就職せずにおり、確定申告をしようと考えています。 11月末で退職をしたので住民税が特別徴収から普通徴収に切り替わりました。 先週、住民税の納税通知書が送られてきて平成18年第4期分として1月末日までに振込むよう記載されています。 そこで質問なのですが、普通徴収の平成18年第4期分(2007年1月末期限分)を納付した場合、平成18年度の確定申告の税控除として加えて申告しても構わないのでしょうか?それとも、今回の第4期分は平成19年度の確定申告で申告すべきものなのでしょうか? 初めての事でどちらが正しいのか分からないでおります。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • 飛び込み営業が出来なかった理由が自分でもよくわからない

    研修で飛び込み営業をしたのですが、2人1組でやった時は普通に出来たのに、1人きりなったら出来なくなりました。 理由が自分でもわからず、ベテランの皆様に指摘して頂きたいです。 場所は東京都中央区一帯で会社に飛び込みです。地図だけで何も指示はありません。どの会社・ビルに飛び込むかは自分の判断です。 私は営業自体全くの未経験です。 ただ、バイトでテレアポ経験ありましたし、インターンシップで少しだけ飛び込み営業に同行経験ありました。 不思議なのが悔しさや挫折感を感じなかったことです。 今まで仕事で出来なかった事があると、どんな作業内容でも感じてしまう方なのに、何も感じなかったのがショックです。 また、嫌な事が何もなかったのに、飛び込めなかったのも不思議なのです。 2人で周ってた時は、断られても嫌な感じはしなかったし、想定の範囲内でした。断れ続けることも、飛び込みの状況も全て想像通りでした。営業トークも出来ました。 なのに、1人で周りだした途端、オフィスビルに威圧感を感じてしまい、エレベーターホールやエレベーター内ですごく閉塞感を感じて苦痛だったのです。飛び込み出来ても、達成感よりも負担感の方が大きく、苦痛だったのです。 ですので、ビルに入ること自体に苦痛を感じてしまいました。 途中で何度も喫茶店に行って気分転換図ったり、「このまま実習終わっていいのか」「こんな自分でいいのか」とわざとハッパをかけましたが、悔しさがこみ上げて来ず、行動力に繋がりませんでした。 ひたすら負担感ばかり感じてるだけでした。 怖かったとか、緊張しすぎたとか、勇気が無かったという話なら、自覚出来るし、今までの私なら挫折感や自分に負けた悔しさを感じた筈なのです。 だけど、これらとも違う感覚で、漠然とした感じです。 何が原因なのでしょうか。

  • ぱるるの口座を作りたい。

    ぱるるの口座を作りたいんですが、 (1)年齢制限はありますか? (2)印鑑は100均にあるものでも大丈夫ですか? (3)1人の名義でいくつまで口座を作る事が出来ますか?

  • 世の中お金で買えないものはない!!に反論してください

    よく、世の中お金ではないとかいうけれど、それは結局きれいごとではないでしょうか? 経験や感動はお金では買えないとかいうけれど買えるじゃないですか? 動物園のアシカショーとかでも感動を与えてお金を払ってもらっているし、大体動物園もお金がなかったら入れません。 健康だってお金がなくて治療代が払えずに亡くなっていく方だっているし、お金で買えないものはないのではないでしょうか?昔の私は人間お金ではないと思っていました。勉強したことは誰にも盗まれない自分だけの財産。そう教えられましたし、そう思っていました。 けど、学校に通うのも塾に行くのも参考書を買うのもお金が必要。世の中お金じゃないとい考えを持っておられる方がおられましたら、私に説教というか、こう思うとかなんでも良いので教えてくれませんか??お願いします。

  • 寄せ書き

    寄せ書きを今度書くことになっているのですが、 一体どのようなことを書いたら良いんでしょうか? ささいなことですが、ご回答宜しくお願いします。

  • 人間関係がいいとはどのような事ですか?

    会社での人間関係がいいとはどのような会社の事を言うのでしょうか?

  • 特に、真面目な男性へ

    真面目な男性に見初めてもらうには、どのような生活・思考でいればいいのでしょうか。私自身も真面目なことが条件でしょうか?言っている割には真面目の定義が難しいのですが・・・。

    • ベストアンサー
    • noname#23314
    • 恋愛相談
    • 回答数9
  • 失業保険と扶養について

    最近あるサイトで知ったことで、気になったので質問させていただきます。 今年の3~5月に失業給付金を受給しました。 その時に扶養範囲について年間の所得制限のことしか知らず、範囲内だったので主人の扶養のまま受給を受けました。 最近になって年間の所得制限内であっても日額が基準を超えていたら扶養から外れて、国民年金と国保の手続きをしないといけないということを知りました。 受給者証を確認したところ、日額が基準より300円ほどオーバーしていたのですが、こういった場合本来なら扶養からはずれなければならなかったと思うのですが、受給終了からすでに半年も経っていてどうしたらいいかわかりません。 その後、主人は転職したために会社に聞くこともできずでそのままになっています。

  • 時間の変換

    物理の初歩的な質問ですが、時間hを秒sになおすにはどうすればいいんでしょうか?  例 10km/hからkm/s、などに直す場合について。

  • 子供の質問

    生卵を割って、白身と黄身を見ると、「この黄色いのはひよこさんになるはずだったんじゃないの?」と言うのですが、なんと答えればいいでしょうか。 あと、豚肉や牛肉を食べるとき、「豚さんや牛さんは殺されているの?どこで?」と言うのですが、なんと答えればいいでしょうか。

    • ベストアンサー
    • luckmn
    • 妊娠
    • 回答数3
  • オナラ

    オナラで音が出ないオナラの方法ありますか? またオナラがあんまり出ないようにする方法もお願いします。

  • 話し上手になりたい

    高校2年の男子です。 先日、付き合い始めて彼女と初めて一緒に学校から帰りました。 初めてだったせいか、けっこう緊張して、時々少し間があいてしまうことがありました。 彼女はどちらかというと、聞き上手な方で、僕はあまり話し上手というわけではありません。 彼女もまた帰ろうねと言ってくれたので、お互い楽しかったと思うのですが、話し上手になって、自分でイヤと感じる間をできるだけなくしたいと思っています。 話し上手になるためには、どんなことが大事なのでしょうか?

  • 悲しみ

    こんばんわ。 ふと疑問に思ったことなのですが、意見を聞かせて下さい。 ヒト(自分だけでしょうか?)は自分の手で蚊やゴキブリなどを殺しても悲しみを感じませんが、解剖などでネズミやカエルを使用した時ものずごい罪悪感を感じます。それはなぜなのでしょうか? 両方とも自分にとってはあまりよい存在ではないのですが・・。大きさが違うからなのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 健康保険について

    最近就職した為、国民健康保険から健康保険に切替わりました。病院に行ったのですが、うっかり以前使っていた受診カードで受診してしまいました。その場合手続きが生じると思うのですが、どのように手続きすればよいのでしょうか?そのままにしておけば、市役所から連絡がくるのでしょうか?

  • 犬猫の糞

    犬の散歩していますとよく糞がそのままになっています 不快感を感じると同時に 我が愛犬にも良くないと思っています 何とか処理をしたいと思っていますが 糞は地に帰ると言う方も居ます 土の上ならば土を掘って埋めてやれば良いのでしょうか? また大体 犬の糞は燃えるゴミなのでしょうか? 自治体で違いは有るのでしょうが常識的にはどうですか? 何だか変な質問になりましたが宜しくお願い致します

    • ベストアンサー
    • gmptpgomen
    • 回答数4
  • 雇用保険被保険者証

    雇用保険被保険者証とは退社日付も記載されるものなのですか?

  • 前向きに生きることと自分をごまかすの違い

     前向きに考えることと自分をごまかすのってどう違うんでしょうか?。  結局は前向きな発想をすることだと思うんですが、そういう前向きな発想をしている自分を好印象で受け止めるのと悪印象で受け止めるのは何がその違いを作っているのでしょうか?。

  • 尿意と体温

    寒いとトイレが近くなるとかいいますけど、なぜそうなのでしょうか。 排尿後は熱を失うから寒く感じるなんて聞いたことがありますが本当なのでしょうか。 全身を等質・等温の液体が入った容器だとすると、蓄えられた等温の尿をどうしようと、体温に変化はないとおもうのですが。