oudosieru の回答履歴

全534件中41~60件表示
  • VISAプラチナカードの支払い回数・・・?

    VISAプラチナの支払い回数は、やっぱり一回払いですか?(アメXと同じ?) 買い物もキャッシングも一回でしょうか? それと、違う質問ですが、 VISAプラチナデビットと、普通のVISAプラチナカードの、 違う点を教えて下さい。 デビットはクレジットカードではないのは、さすがに解ります・・・ サービス的な物で違いがあるのでしょうか? カードで買い物やキャッシングは、あまりしないのですが、付加価値を使いたいので、 お聞きしたいのです・・・御願いします。

  • 皐月賞がんばりましょう!!

    中山開催も今週で終わり。千葉県在住者としては、寂しいかぎりです。さて皐月賞。フサイチホウオーを狙いたいと思います。共同通信杯からの直行、安藤騎手の中山重賞成績「0.4.3.25」で中山コース重賞未勝利。不安材料が多くあります。ワイドでホウオーからナムラマース・大穴エーシンピーシー(フサイチつながり)無謀ですかねー?皆さんはどの馬を狙いますか?

  • 定期券を払い戻しの額

    私は2月3日~8月2日までの定期券を買い、区間を変えたかったので、今日4月13日払い戻しをしてきました。 6ヶ月で21万の定期ですが、2ヶ月と11日分だけで戻りが8万でした。 これってどういう計算ですか?ものすごく損をしたと思うのですが、何故こういう額になったのか教えてください。 もしこれが間違っているようでしたら、どうすればいいでしょうか。 領収書等貰いませんでしたし、直後に定期を新しい区間で買ってしまいました(´・ω・`) どうかご回答宜しくお願いします。

  • 非居住者の株の売買に関して

    日本で非居住者となる人の株の売買は、日本の証券会社では扱わないということを最近知ったのですが、日本出国前に開設した口座でインターネットを利用して株の売買をおこなうことはまずいのでしょうか?証券会社に知られると、口座を停止されてしまうのでしょうか? 私は現在中国在住で、証券会社に届けてある住所は実家の住所です。口座は一般口座です。 海外から日本の証券会社を通して、実際に株の売買をおこなっている方はいらっしゃいますか?証券会社に非居住者であることが知られてしまうことがあるのでしょうか?知られてしまうと、口座は停止されてしまうのでしょうか?利益が出た場合確定申告をしなければなりませんが、税務署を通して知られてしまうのでしょうか? 持っている株を売りたいと思っていますが、ちょっと不安です。 よろしくお願いします。

  • 分譲地の売れ残りで困っています

     我が家の隣の分譲地が売れ残っています。我が家もそこの会社の建築条件つきで建築しました。建築中には隣の分譲地もありがたく使わせていただきました。が、これがいつまでたっても売れないために、子供の遊び場になってしまいました。我が家の隣の使い道はもっぱらサッカーやらボール遊びの場所です。ボール音や子供の喚声のうるささも相当なものですが、何より困っているのは家にボールがぶつかることに対してです。あまり高級な住宅ではないので2階からの排水が外配管で2本その空き地の側にあります。壁にあたってももちろんですが、この配管にボールをぶつけられると、ものすごい音がしますし、こわされるのではないかと心配でなりません。隣地との間はフェンスなどはありません。  いちばんひどくぶつけられた時に、親と思われる人が見ていたことも相当にショックでした。別にやめさせるわけでもなく、ただ見ているだけ・・。  早く隣の建築が始まってくれるのが一番なのですが、気配もありません。こういう場合に何か私が取れる手段があるでしょうか?

  • イーバンク→ぱるるとイーバンク同士の入金

    (1)ぱるる→イーバンクへの入金は登録したので無料で入金できたんですが、カードを持っていないので溜まったお金がおろせないので、ぱるるに移そうとしたのですが、登録したのですが振込み手数料取られました。 無料ではないのでしょうか? (2)イーバンク同士の入金は、ぱるるのように24時間振り込まれるのでしょうか?それとも月~金の9~15時の間だけの振込みになるのでしょうか? ご存知の方お願いします。

  • ネット証券会社を変えたいのですが保有株はどうすれば?

    ネット証券会社を変えたいのですが保有している株はどうすればいいのでしょうか?売却せずに売る移す事は可能でしょうか?それとも一旦、売らなければいけないでしょうか?

  • ネクタイ券とは?

    ネクタイ券を購入したいのですが、都内だとどこで買えますか? 銀座の三越、松屋にはありませんでした。 そもそもネクタイ券というものは存在しますか?義父からのリクエストなのですが。。また、デパートや百貨店で買えたとしたら、そこのお店でしか利用できないのでしょうか?

  • ネガフィルムの縦横比率について

    写真のサイズについてご質問させていただきます。 写真のサイズといえばL判が一般的かと思われますが、実際に現像したネガフィルムを見るとL判よりワイドな写真になっています。 フィルムスキャンしてみてると1105×725くらいの比率になりL判プリントより明らかにワイドな感じになります。 そこで、 実際にファインダーを覗いている時の比率がL判であり、覗いて見た比率よりもネガにはワイドに記録されているだけですか? またはカメラによるものなのでしょうか? 使用カメラはNikon NewFM2 35mmレンズ、フジフィルムSUPER100になります。

  • VISTA購入方法について

    がっちりマンデーを見てVISTAに非常に興味を持ちました。 VISTAの投資信託を購入しよう思い、色々と調べてみた結果。 大和證券にJPM・VISTA5・ファンドがありました。 JPM・VISTA5・ファンドを購入できるのは大和證券しか出来ないのでしょうか? JPM・VISTA5・ファンドの購入できる証券会社または銀行があれば教えてください。 さらに調べて見た結果、VISTAのファンドはJPモルガン・アセットの JPM・VISTA5・ファンドしか見つかりませんでした。 VISTAのファンドを投信会社があれば教えてください。 そしてこの先、VISTAのファンドを出すであろう投資会社(予想でも構いません)を教えてください。

  • IPアドレスが国内じゃない?

    今日やフーで動画を見ようとしたら、 「Yahoo!動画は日本国内でのみ視聴できます。 お客様がお使いのIPアドレスは、APNIC(Asia Pacific Network Information Centre)もしくは、ARIN(American Registry for Internet Numbers)のデータベース上、国内のIPアドレスではございませんので、ご利用いただけません。 ※APNICとは、アジア太平洋地域における、IPアドレスの割り当てやドメインネーム サーバー(DNS)の管理などを行う組織です。 詳しくは、こちら(英語)をご覧ください。 ※ARINとは、北米、カリブ海周辺の一部地域、サハラ以南のアフリカ大陸を受け持つ地域インターネットレジストリ組織です。 詳しくは、こちら(英語)をご覧ください。 」 というメッセージが出てきました。 私のIPアドレスは国内のものではない、というのは、どういうことなのでしょうか? よろしくお願いします<m(__)m>

  • 分配金再投資コースについて

    仮に決算日が毎月4日だとします。 決算日の基準価格って下落しますよね? 分配金再投資コースはいつの基準価格で再投資されますか? 下落した当日(4)の基準価格で再投資されるのでしょうか? 翌日(3)の基準価格で再投資されるのでしょうか? それとも >分配金受取りコースは決算日から起算して5営業日目からお受け取りにいただけます。 5営業日目(9)の基準価格で再投資されるのでしょうか? よろしくお願いします。 例 1日(1)10100円 2日(2)10200円 3日(3)10300円 4日(4) 9900円←決算日 5日(5)10000円 6日(6)10200円 7日(7)10200円 8日(8)10150円 9日(9)10100円

  • レオパレスの通常賃貸料金はどのくらいの期間以上で対象なのでしょうか?

    レオパレスで通常の賃貸料金適応の場合はどのくらい以上の契約から対象なのでしょうか? 自分はここ1年間4ヶ月契約で3箇所借りましたが、4ヶ月契約だととても割高なんです。 いろんな所に住めたメリットはありましたが。

  • ジャパンネット銀行にATMから振り込む

    タイトルの通りなんですが ジャパンネット銀行にコンビニのATMから振り込みます。 ↓のURLを参考にして見たんですけど いまいち手数料いくらかかるとかが分かりません><; http://www.japannetbank.co.jp/information/fee/transfer.html http://www.smbc.co.jp/kojin/fee/furikomi.html 現金で振り込みます。 振り込むとか初めてなので不安があります>< どなたか教えてください。お願いします!

  • 三菱東京UFJのスーパー普通預金(メインバンク)口座手数料について

    三菱東京UFJ銀行(旧・東京三菱)の口座を開設しています。 そして先日 銀行から「メインバンク」申し込み書類を送ってもらいました。 説明を一通り読みましたが、自分の理解が正しいか不安なので質問します。 ●「メインバンク」の特典を受けるには、スーパー普通預金を持たなくてはならない。 ●スーパー普通預金は毎月、口座手数料315円がかかる。 ●ただし取引状況・運用資産残高に応じて、手数料が無料にすることができる。 (その基準は、前々月のお取引状況・運用資産残高によって決まる) ステージを確認した所、 「お取引状況」「運用資産残高」のいずれか一方を満たせば、お客様のステージが適用されます、となっています。 <質問> 例えば、2007年3月の時点で、口座の残高が10万円。 4月に310万円あった場合、6月にスーパー普通預金を持てば、口座手数料315円を支払わずに、「メインバンク」の特典を受けられますか? またステージ5と6は、どう違うのでしょうか? 口座の残高を常に300万円以上に保っておきさえすれば、口座手数料315円を払う必要はない、そしてステージは5になる。という解釈で正しいか教えて下さい。

  • 三菱東京UFJのスーパー普通預金(メインバンク)口座手数料について

    三菱東京UFJ銀行(旧・東京三菱)の口座を開設しています。 そして先日 銀行から「メインバンク」申し込み書類を送ってもらいました。 説明を一通り読みましたが、自分の理解が正しいか不安なので質問します。 ●「メインバンク」の特典を受けるには、スーパー普通預金を持たなくてはならない。 ●スーパー普通預金は毎月、口座手数料315円がかかる。 ●ただし取引状況・運用資産残高に応じて、手数料が無料にすることができる。 (その基準は、前々月のお取引状況・運用資産残高によって決まる) ステージを確認した所、 「お取引状況」「運用資産残高」のいずれか一方を満たせば、お客様のステージが適用されます、となっています。 <質問> 例えば、2007年3月の時点で、口座の残高が10万円。 4月に310万円あった場合、6月にスーパー普通預金を持てば、口座手数料315円を支払わずに、「メインバンク」の特典を受けられますか? またステージ5と6は、どう違うのでしょうか? 口座の残高を常に300万円以上に保っておきさえすれば、口座手数料315円を払う必要はない、そしてステージは5になる。という解釈で正しいか教えて下さい。

  • 岩手競馬

    岩手競馬関係で使用していた音楽で、翼のないペガサスという曲 があると思うのですが、音源してCD、レコード、カセットになってるの でしょか?

  • レノボのノートを持っています、

    私は、レノボ(旧、IBM)社のThinkPad X60 というパソコンを所有しています。 それは、Core2 Duoの1.66Ghzのプロセッサを搭載したパソコンです。 Vistaを、入れたいと考えているのですが自宅にある 自作パソコン(Pen4 3.06Ghz,512MB-RAM,Geforce 6600)では、Vistaの評価で2.9までしか行きませんでした。グラフィックカードを搭載しているパソコンで駄目なのに、この標準マザーボードのチップセットで動くと思いますか? 参考までに、次のベンチマークの結果を掲載しておきます。 FF11 ヴァナディールマーク(?) 低画質モードで3900点 でした。 同じ機種をお持ちの方や詳しい方お答えお願いします、

  • 三井住友・ニュー・チャイナ・ファンド について

    「三井住友・ニュー・チャイナ・ファンド 」を購入する場合、 三井住友銀行とマネックス証券とで調べたところ、マネックス証券は手数料ゼロのようです。 どちらにも口座を持っており、同じファンドを購入するなら、断然マネックス証券がお得ということでしょうか?

  • マネックス証券の想定買付金額

    マネックス証券にて株を購入すると注文確認画面にて想定買付金額というものが表示されます。この金額が指値で指定している金額×株数に手数料を足したものよりかなり高くなっています。この数字は何なのでしょうか?この金額で購入する事になってしまうのかと、心配で注文を確定出来ません。どなたかご存知の方がいれば教えて下さい。