NANAMI_H の回答履歴

全210件中141~160件表示
  • !!伊勢志摩でお勧めの宿泊を教えてください!!

    9月初旬に、両親を連れて伊勢・志摩、南紀勝浦に2泊で旅行に行こうと思っています。 伊勢神宮や、那智の滝などを見学して、 さぁ。後は宿泊! お勧めの宿泊施設、ありましたら教えてください<(_ _)> 一泊は絶対に温泉(できれば源泉かけ流し)に行きたいです。 おいしいご飯などの情報もいただけましたら幸いです。 お願いいたします。

  • 糖尿病の母にキトサン

    糖尿病の母にキトサン 母が糖尿病です。 キトサンは糖尿病に効果的と聞いたので、母にキトサンを買おうと思うのですが、 おすすめのキトサンを教えてください。 予算は1万円前後を考えています。

  • 礼文島旅行

    8月27日から30日まで道北に一人旅に出掛けます。 1日か2日礼文島に行こうと思っているのですが、一人で泊まるのにオススメの宿泊施設を教えていただきたいです。 一人で民宿に泊まったことがなく、夕食など一人で浮かないか心配です。(30歳女性です) YHや相部屋も経験が無いので・・・ 女性一人で泊まるのにオススメを教えて下さい。 あと礼文島には一人旅の女性は多いのでしょうか? 4時間のトレッキングをするにはちゃんとした登山靴が必要なのでしょうか?普通のスニーカーではダメなのでしょうか? 北海道自体初めてで気をつけることがあったら教えてください。

  • 伊勢志摩のパルケエスパーニャ近くのお勧めのレストランは

    お盆に伊勢志摩に家族で旅行に行く予定です。 夕方からパルケ・・・に行こうと思うのですが 夕食で悩んでます。 近くならパルケから一度車で出て行ってもいいんですが。 何料理でもいいです。 どこかお勧めの所ありますか? ちなみに高校生と中学生と大人2名です。

  • 経管栄養剤の種類

     経管栄養剤のE7について詳しく知りたいです。経鼻栄養についての分かりやすいホームページなどもあればお願いします。

  • お好み焼きで頭痛 アレルギー?

    こんばんわ。 20代女性です。 昔からなのですが、 お好み焼きや、たこ焼き、ドーナツ、マフィン、バームクーヘンとかタイヤキとかを食べると頭痛、フラフラして身体がだるくなります。 粉モノって感じのものです。 そんなに重症じゃなく、気にしないようにすればまぁ気にならない程度ですが、前から不思議に思っていました。 血糖値が急上昇してるのかな?とか勝手に思っているのですが、 アレルギーか何かだと思いますか?だとしたら何のアレルギーがありますか?

  • 消毒できない位置にHIVウィルスに感染した血液が付着した場合の対処方法

    洗面台の修理をしてもらったとき、修理の人が手に怪我をし、その手を放置したまま修理をしました。 このため、洗面台の色々な場所に血液が付着してしまいました。HIVウィルスなどの血液感染するウィルスが怖かったので、洗剤やエタノールで掃除・消毒を念入りに行ったのですが、掃除できない場所があり、ウィルスが増殖しないか心配になっています。 ウィルスは増殖するものでしょうか?また、寿命があるので心配しなくても良いでしょうか? 今とても心配で、洗面室を安心して使うことができません。 どなたか対処方法を教えてください。

    • ベストアンサー
    • 4533
    • 病気
    • 回答数2
  • 純女って?

    すみません、今時の言葉がよくわからないのですが、 純女とはどのような方のことなのですか?

  • 松阪牛と温泉の旅行を探しています

    海鮮があまり得意ではないので松阪牛の食べまくりと温泉のある旅館・ホテルを探しています。 予算に関係なくお勧めの旅館・ホテル情報をお願いします。 旅行には大人のみです。

  • 松阪牛と温泉の旅行を探しています

    海鮮があまり得意ではないので松阪牛の食べまくりと温泉のある旅館・ホテルを探しています。 予算に関係なくお勧めの旅館・ホテル情報をお願いします。 旅行には大人のみです。

  • マシュマロ

    マシュマロにはコラーゲンが含まれており、お肌に良いと少し前に人気がでました。 マシュマロを買おうとしたのですが、成分をみたら、砂糖→水飴の順に多いようでした。所詮お菓子だし、砂糖をたくさん取ってしまって、害の方が多く、食べない方がいいのでは・・・?とも思いました。  コラーゲンが取りたい&お肌や健康のことを考えると、食べた方がいいのか、砂糖、添加物等の害の方が多いから、お肌に良いと思って食べない方がよいのか、どちらなのでしょうか?

  • 切羽詰ってます。鳥羽に行きます。宿&観光お勧めはありますか?

    関東地方から7/5~6にかけ三重に行きます。 30代夫婦2人旅です。 知人宅に泊まる予定もあります。 7/5 朝から車で鳥羽方面へ行こうと思っています。 7/6 昼ごろまでに亀山に着きたいです。 そこで、土地的な情報とお勧めを教えてください。 1.宿泊先   条件:伊勢・鳥羽方面      温泉(露天、大浴場問わず)      肉・伊勢えび・鮑の食べられる宿      (牡蠣は食べられません)   予算:¥15、000/人以下   部屋タイプ:和室・洋室問わず。洋室の場合はツイン希望   (寝相が悪くて・・・お互いの被害が・・・) 2.行っておいたほうがいい観光地   伊勢神宮と何とか横丁には行ってみようかと・・・思っています。   そのほかでありましたらお願いします。 3.亀山から鳥羽までの移動時間   車で移動です。高速・一般道など詳しい情報が欲しいです。 4.コンビニ・スーパー・GS情報   (コンビニは鳥羽駅付近にはないと、どっかに書いてあったような・・・) 5.名古屋駅構内でお勧めの食事どころ。   新幹線移動なので、お昼・帰りなどにちょっと名物食べてみようかと 思っています。 いろいろ、わがままで細かいこと書いていますが、情報をお願いします。 宿泊先の予約もあるので遅くても7/2までくらいまでに決めたいです。

  • 三重県の亀山あたりで美味しいものありませんか?

    三重県の亀山あたりで美味しい名物?みたいなのありませんか? もちろん亀山じゃなくてもかまいません。天理~亀山まで向かうのでその途中でもOKです。よろしくお願いします。 伊勢うどんくらいしか検索にヒットしなかったので。

    • 締切済み
    • noname#64625
    • 関西地方
    • 回答数4
  • 「ごはんとたくあんと味噌汁の食事」で十分って本当なんですか?

    どうも初めまして。 自分は現在東京で1人暮らしで自炊生活をしているのですが、 ある日友人がこう言っていました。 「知り合いに、ごはんと味噌汁とたくあん、そして時々煮干を食べるだけで生活している人がいて、その人曰く「これだけ食べれば、人間は健康に十分生きていけるし、その上、筋肉質で引き締まった良い体も作れる」んだってさ。」 これは本当なのでしょうか?もしこれが実現可能な理想的食生活の一つであれば、経済的にも優れており、是非実践したいと思うのですが、皆さんのご意見をよろしければ教えてください。よろしくお願いします。 私の素人栄養学の見解では、足りない栄養素がたくさんあるような気がするのですが…

  • ジーッと私の顔を見る人がいます

    会社にいるTさん(女性)が、私が誰かと話をしていると私の顔をジーッと見てきます。私が誰と話しても同じく見てきます。 席も斜めの席なので嫌でも視界に入ってきて、Tさんがまた見てるって分かるのです。 話の内容が気になるのなら、耳をすまして聞いていればいいのにイチイチ私の顔を見る必要はないのに。 このTさんはどういう神経をしてるのでしょうか? よっぽど周りのことが気になる性格なのでしょうか? 何かいい解決法等あれば教えてください。 さっきも見られたためにイライラして仕事が手につかなくなりました。 ちなみに私は24歳で入社5年目、Tさんは31歳で入社半年です。 必要最低限の会話しかしない関係の同僚です。

  • 三重県の伊勢周辺をツーリング

    こんにちは。 友達と来月に伊勢周辺に行こうと計画を立てています。1泊2日の予定です。 興味があるのは ○伊勢うどん ○赤福入りのカキ氷 (あの事件以来赤福はNGなのですが・・・こればかりは友達にすすめられ、ちょっと気になっています(笑))という感じです。 伊勢、松阪あたりでその他おいしいよ!という食べ物は何かありますか。松阪牛は食べたことがあるのでそれ以外でお願いします。 スペイン村や、○○博物館、○○公園というものには興味がありません。2~3時間程度で登れる景色のよい山や、展望台、きれいな灯台やちょっと香川の直島のようなマニアックな島など、もしご存知であれば教えていただきたいです。 また、この近郊のおすすめのキャンプ場があれば教えてください。テントは持っていますができれば今回はバンガローに泊まれたらいいなと思っています。 たくさん質問してしまいましたが、1つでも結構です。よろしくお願いいたします。

  • 東京から熊野古道に旅行に行くのにお勧めの方法を教えて下さい。

    東京から熊野古道に旅行に行こうと思ってます。 新幹線で行くのと飛行機で行く方法がありますが、何分予算があまりないためなるべく安く行ける方法を検索しています。 お勧めの旅行方法をご存知の方がいらしゃったら教えて下さい。 また、2泊3日で熊野旅行の予定です。 古道ウォーキングが主目的ですが、宿も探しています。 やはりツアーで行くのが一番良いのでしょうか? 新しくできた霧の里たかはらも気になります。 たくさん質問して申し訳ありませんが、どうかよろしくお願いします。

  • 津駅周辺のまんが喫茶

    津駅周辺で、宿泊可能なまんが喫茶はありますでしょうか。 できれば個室・禁煙席希望です。(リクライニングシートなどでも可) 夏に、名古屋方面から遊びに行き、なるべく安く宿泊できればと思っています。シャワーもあると最高です。 地元でお詳しい方、どうぞよろしくお願いします。

  • 喫茶マウンテンの混み具合

    喫茶マウンテンが去年店舗を建て替えてオープンしたようですが、現在の混み具合は如何なものでしょうか?↓を見るとオープン当初はかなりの行列だったようです。ちなみに、行くのは土曜日を予定しています。時間が決まってないので回答し難いとは思いますが、『この時間だとこの位だったよ』みたいな感じで結構です。 http://allabout.co.jp/travel/travelnagoya/closeup/CU20070705A/ あと、量が多いということですが何人前位あるのでしょうか?少食のハイカーには2合目すら無理で遭難するんでしょうねw

  • 伊勢・安土桃山文化村は、お勧めでしょうか?

    5月連休にまわりゃんせで志摩近辺を回ります。(3泊4日) 中学生と小学生の子連れです。 スペイン村や合歓の郷は回る予定ですが、 伊勢・安土桃山文化村は迷っています。 鵜方という所からバスで30分ほど離れているところですし、 ネットで口コミを見ても、 あまり良い評判がないもので・・・ (タクシーの運転手さんの「こんな所行くのかい?」と  いった書き込みもありました。) でも、劇や変わった家がおもしろそうかな、と。 1日かけて行くべき所か、どうか 地元の方、お詳しい方、教えていただけますか。 ちなみに、まわりゃんせじゃなければ 高すぎて行こうとは思いませんでした。 よろしくお願いいたします。