NANAMI_H の回答履歴

全210件中21~40件表示
  • 雪国まいたけの「雪国野菜革命シリーズ」について。

    最近良く、「雪国野菜革命シリーズ」の「もやしMIX」や「キャベツMIX」 を夕方購入し、ボイルして食べるのですが、食材の中に東北生産 (新潟など)の物があり、パッケージに「放射性物質測定?」などが堂々と書いてあり 安心、安全と書かれています。手頃で調理しやすいのでつい買っていますが 何処まで、信用信頼、安心出来る物なのでしょうか?良く食べるので 心配になっています。

  • 魚は一日おきが良い?

    先ほどテレビで魚は毎日よりも一日おきに食べたほうがいいって言ってましたが、なぜ、毎日食べるより体にいいのでしょうか? DHAとかEPAは毎日摂ったほうが体に良さそうですが・・・

  • 東日本大震災

    よくテレビで見かけるのですが、東日本大震災でのがれき処理の受け入れで 揉めている映像をみます。多分自分の事しか考えれない方たちが吠えているのでしょうが。 これを震災に遭われた方はどういう風に見られているのでしょうか? もし自分が震災にあったらどうするのでしょうか? でもそういった方が震災にあっても助けてくれる人は必ずいます。 困った人を助け合うのは本当の人間ではないでしょうか? がれきのの処理が進まなく復興が遅れているのは事実です。 一部の心が貧乏な方の行動を残念に思うと共に同じ日本人である事を恥ずかしく思います。 自己中心的な考えは止めてもらいたいです。 みなさんはどう思われますか?

  • 伊勢・鳥羽旅行について

    6月に金~土曜で1泊2日の伊勢・鳥羽旅行を計画しています。 1日目午前11時過ぎに伊勢市駅着。 この日は 「外宮、内宮」、 行けたら「二見興玉神社」を予定しています。(昼食+夕食) 2日目は 「神明神社」、「鳥羽水族館(←オプションツアーでチケット予約済)」の予定で、 19時過ぎに伊勢市駅を出発です。(昼食+夕食) それぞれの日程で、 ・効率よく回れる行き方(まわる順番や、時短ルート、お得な切符、等) ・その近辺の食事場所(候補としては、伊勢うどん、伊勢エビ、松坂牛) ・ほかに寄れそうなスポット 等々、ありましたら教えていただきたいです。 当方、女子旅で宿は伊勢市駅付近、交通は公共機関を利用です。 1回の食事予算は~3000円程度です。(安くて美味しい、が一番ですが・・・) よろしくおねがいします。

  • 鳥羽旅行に関して

    7月初旬に三重県鳥羽市のアルティア鳥羽というホテルに宿泊予定です。宿泊プランは朝食のみのプランになっており、チェックイン前に晩御飯をホテル付近でとりたいと思っています。ちなみに夫婦と子供二人(5才と1才)です。ホテルから少し離れても良いのですが、ファミリー向けで尚且つ旅行気分になれるようなお勧めがあれば教えてください。当日は今のとこrスペイン村で遊んでから鳥羽に向かう予定となっています。その道中でもどこかあればお願いします。

  • 旅館の食材は放射能検査をうけていますか?

    群馬や栃木の温泉地帯の旅館に、時々行きますが、最近は川魚も放射能濃度が高くなって、天然ウナギも出荷停止になったところがあると聞きました。温泉旅館で出されるイワナやコイなどは、すべて放射能検査を受けていますか。また、近所の農家でとれた野菜を旅館で提供するときも、地粉を使ったそば屋やうどん屋は、検査は受けているのでしょうか。現在も地のものを出してくださる旅館は多いのですが、スーパーなどで流通しているものは、検査されているのかもしれないと思うのですが、旅館提供のものの方が心配になりました。ご存じの方や関係者の方いらっしゃいましたら教えてください。お願いします。

  • 俺はゲイです。ある人に恋をしてます。

    俺はゲイ(同性愛者)です。 いま同じ会社の人に恋をしてしまったみたいです。 その人は、俺とは違う部署で面識がなく話した事もありません。 その人がゲイなのかノンケ(ノーマル)かもわかりません。 でもこんな事がありました ●廊下や食堂ですれ違う時にジーっと見られます。 ●廊下で彼とすれ違って俺はそのままトイレに入りました。その後、通りすぎたはずの彼がトイレに入ってきました。俺は小便が終わって手を洗っていて鏡越しに目がはっきり合いました。これが二回あります。 ●たまたま彼が用事があり俺の職場に来ていて何か書き物をしようとして、俺に「ボールペン貸して下さい。」って言われ貸しました。彼の作業服のポケットにボールペンがささっていたにも関わらず… ●彼はフォークリフトに乗って仕事をしています。後ろから彼が乗ったフォークリフトが俺を追い越して、彼はやたらとバックミラーを見ています。バックミラーを見るような場所ではありません。 以上の事から皆さんはどう思いますか? また彼が俺に気があるとして部署も違い面識がないのでどうしたら距離を縮められますか? よろしくお願いします。

  • 同性愛者扱いされる事

    ある程度年齢がいって独身で彼女がいないという理由だけで同性愛者扱いされます。違うと言っても全く信用してくれません。好きな女性タレントを言う事も考えましたがTVを殆ど見ないため名前が全くわかりません。 どうすれば同性愛者でないという事を理解して貰えると思いますか?

  • いくらの醤油漬けネット販売(放射能検査済み)

    質問させていただきます。 子どもの卒園・入学にともない、祖父母も招いてお祝いをすることになり、 子どものリクエストによりお寿司ということになりました。 そこで、寿司ネタをネットで探しているのですが、放射能汚染が心配で なかなか決まりません。 マグロは、大西洋・インド洋で捕ったものをオイシックスで買うことにしました。 エビは外国産のものを購入しました。 問題は「いくらの醤油漬け」です。 味付けが無添加のもので、安心な地域でとったもの、または放射能検査済みの いくらの醤油漬けを購入できるネットショップをご存じの方がいらっしゃいましたら 教えてください。 いくらが大好物の息子、このところずっと我慢させているので、 お祝いにたまにはたくさん食べさせてあげたいのです。 よろしくお願いします。

  • 【震災】がれき処理プロジェクト 住民が窮状訴え

    「宮城や岩手で発生したがれきの処理を進めるため、全国の知事や市長らがプロジェクトを立ち上げ、参加した被災地の人たちが窮状を訴えました。  岩手・大槌町、碇川豊町長:「東日本大震災によって70万トンのがれき。町だけで処理するのに110年かかる。荒涼たる大地でございます」  宮城・女川町、阿部喜英さん:「昨年夏、ハエや蚊の大発生に苦しめられた。今年は子どもたちにそういった思いさせたくない」 http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20120310-00000001-ann-soci 何故地元で処理しようとしないのでしょうか? 輸送コストがかかるでしょうに。 処理施設を作ればよい話で、それをやる気がないのはどうしてでしょうか? 放射線による汚染物質拡散の問題があるのですが、それらは問題になっていないのでしょうか。 汚染除去された形で輸送するということでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 通販の有機野菜の放射能の測定

    らびっとぼうやをはじめとして、有機・無農薬野菜などを契約農家で栽培して消費者に届ける企業の多くでは、自社で販売する農作物の放射線量を測定し、それぞれ独自に国の基準より厳しい基準を設けて、それに合格した野菜だけを出荷しています。このときに使用する測定器は精度の高い物であり、信頼性の高い側底ができます。しかし測定しているのはサンプルです。 Aさんの畑で採れた人参のうちの1~2本をすりつぶして測定器に入れ数時間かけて測定し、その1~2本の人参に放射能がなければ同じ畑からとれた他の人参にも放射能はないと見做すわけです。消費者であるBさんの家に届けられたにんじんそのものの放射能は測定していません。 そこで質問なのですが、もし皆さんのご家庭に届けられた野菜そのものの放射能を、1回数百円程度で測定できるとしたら、やってみたいと思うでしょうか? 方法は以下のようなものです。 放射線を検知するフィルムを、出荷時に野菜と一緒に梱包します。野菜が放射線を出していると、出荷してからご家庭に届けられるまでの間にフィルムに放射線が当たります。ご家庭で簡単な処理をしていただくとフィルムが現像されて、放射線が当たっているとその放射線の量に応じてフィルムが黒くなるので、野菜から放射線が出ているかどうかがわかります。 この方法のデメリットは、放射線量を数値化できないことです。ですから基準の放射線量と比べて野菜から出る放射線が多いか少ないか、ちょっと少ないだけなのか、ずっと少ないのか、あるいは放射線が出ていないのか、といった目安しかわからないことと、1回の測定に数百円程度かかることです。 この方法のメリットは、ご家庭に届けられた野菜そのものを測定できることです。 こんな方法をやってみたいですか?みたくないですか? やってみたくないとしたら、どこをどう改良したらやってみたいですか? また、1回の費用がいくらぐらいならやってみたいですか? 皆さんのご意見をお聞かせください。

  • 志摩スペイン村 子連れ 何時間で満喫?

    3月の日曜日に 2歳の子連れでスペイン村に行こうと思います。 朝早く出発しても スペイン村で遊べるのは3時間半ぐらいになりそうです。 スペイン村に3時間半ってどうなんでしょう? パレードもショーも冬期で休業?みたいなので、3時間半あれば 満喫できるのでしょうか? 子どもをもっと早く起こして 出発するべきか迷ってます。

  • 通販の有機野菜の放射能の測定

    らびっとぼうやをはじめとして、有機・無農薬野菜などを契約農家で栽培して消費者に届ける企業の多くでは、自社で販売する農作物の放射線量を測定し、それぞれ独自に国の基準より厳しい基準を設けて、それに合格した野菜だけを出荷しています。このときに使用する測定器は精度の高い物であり、信頼性の高い側底ができます。しかし測定しているのはサンプルです。 Aさんの畑で採れた人参のうちの1~2本をすりつぶして測定器に入れ数時間かけて測定し、その1~2本の人参に放射能がなければ同じ畑からとれた他の人参にも放射能はないと見做すわけです。消費者であるBさんの家に届けられたにんじんそのものの放射能は測定していません。 そこで質問なのですが、もし皆さんのご家庭に届けられた野菜そのものの放射能を、1回数百円程度で測定できるとしたら、やってみたいと思うでしょうか? 方法は以下のようなものです。 放射線を検知するフィルムを、出荷時に野菜と一緒に梱包します。野菜が放射線を出していると、出荷してからご家庭に届けられるまでの間にフィルムに放射線が当たります。ご家庭で簡単な処理をしていただくとフィルムが現像されて、放射線が当たっているとその放射線の量に応じてフィルムが黒くなるので、野菜から放射線が出ているかどうかがわかります。 この方法のデメリットは、放射線量を数値化できないことです。ですから基準の放射線量と比べて野菜から出る放射線が多いか少ないか、ちょっと少ないだけなのか、ずっと少ないのか、あるいは放射線が出ていないのか、といった目安しかわからないことと、1回の測定に数百円程度かかることです。 この方法のメリットは、ご家庭に届けられた野菜そのものを測定できることです。 こんな方法をやってみたいですか?みたくないですか? やってみたくないとしたら、どこをどう改良したらやってみたいですか? また、1回の費用がいくらぐらいならやってみたいですか? 皆さんのご意見をお聞かせください。

  • 伊勢神宮に旅行のあとオススメの温泉はありますか?

    2月の中旬に伊勢神宮と、鳥羽水族館に1泊2日で車で旅行に行きます。 メンバーは私たち夫婦2人と、2歳の娘。 双方の母で、5人の旅行です。 大阪から行きます。 私の母は、足の具合が悪く、内宮を回っただけでおそらく、 外宮は無理と言っています。 なので、 初日に、伊勢神宮の内宮を参拝したあと、 おかげ横丁でランチをして、そのあと、どこかの温泉に行って、 ゆっくりしたいな・・・と思うのですが、 どこかオススメの温泉はあるでしょうか? 翌日は、松阪に旅館に宿泊して、鳥羽水族館に行く予定です。

  • 爪がゆがんで伸びます。

    爪がゆがんでのびます。 なかなか伸びません。何カ月も短いままです。 真中が凹んで伸び、表面は横に波打ってガタガタです。 ストレスや疲労が堪ると黒い短い線がいっぱい出てきます。 私と同じような症状の方はいらっしゃいますか?

  • 新潟→名古屋 夜行バス

    新潟から名古屋に夜行バスで行こうと思います。 12月2日夜に新潟から乗って12月3日朝に名古屋に着くバスです。 今、名鉄バスセンターに問い合わせたところ、もう満席といわれました。 他のバスはないか探したところ、この一社しか見当たらなくて; できるだけ安く済ませたいのですが、なにか方法はないでしょうか?

  • 拒食症患者のカロリー摂取量

    ごらんいただきましてありがとうございます。 拒食症の患者にとってのカロリー摂取量についてです。 私は筋肉質なせいか、2400カロリーとか摂っていてもちっとも体重が増えません。(154cm35kg) 母や父は、もっと食べろ、とか、寝る前にお菓子を追加しろ、とよく言います。 私は以前大食期みたいなので5000カロリー位食べてた時期があったのですが、(今はお腹いっぱいになってあんなに食べれません)その時期の食欲に戻せとまでいいます。 そこで疑問に思ったのですが、拒食症患者というものは、体重が正常範囲に入るまでは、カロリーは摂れば摂るほど体によいのでしょうか?たとえば消費カロリーが2000の人間だと、普通は2000程度が体にいいですよね?でもこの病気で低体重になってしまったら、2400よりは2600、それより3000の方が、体のためになるのでしょうか? 胃への負担があまり過激でないとの仮定でです。(エンシュア等の液体にも頼るとする) やはり早く治りたいし、2400より3000の方がいいなら、エンシュアでカロリーを増やそうと思うのですが、2600程度ならおやつでもう少し増やせそうな気もするし・・あ、そうなんです、お菓子のカロリーも栄養があまりなくても拒食症の低体重患者には栄養に成り得るのでしょうか?もちろん基本的な栄養は摂っての上です。 色々きいてしまってごめんなさい、とても悩んでいるので答えていただけるとうれしいです!

  • 放射能の影響の少ない野菜ジュースを探しています

    子どものため、放射能の影響の少なそうな野菜を使った野菜ジュースを探しています。 東北、関東、甲信越地方の野菜や果物を全く使わない野菜ジュース、またはトマトジュースをご存知ないでしょうか? できたら無塩のものがよいのですが…。海外産のものでも構いません。(無塩のものはなかなかみつからないですが) カゴメに北海道野菜100%のものがあると知っているのですが、1缶200円程度もするとなると、毎日与えるのには経済的に難しいところがあり、買い渋っています。 「政府が発表した基準値を満たしているから」という理由では上記の地方が産地のものをよしとしたくない事情があります。 どうぞよろしくお願いします。

  • 三重県志摩近辺で安くておいしい宿を教えてくださ

    三重県の志摩にあそびにいこうと計画しています。この近辺で安くて海の幸がたべれて、温泉がある宿をご存知の方がおられましたら、是非おしえて頂けないでしょうか

  • 伊勢 鳥羽

    伊勢、鳥羽方面で、夏場でも牡蠣を食べさせてくれる店、誰かご存知ないですかね? 食べ放題があれば、嬉しいですけど、夏場なので、して無いのが、ほとんどですかね。