daidai024 の回答履歴

全78件中21~40件表示
  • 「在日」外国人の検挙人員数は?

    皆様はじめまして、toshua と申します。 知っている人がいたらお聞きしたいのですが、 「在日」外国人の犯罪の検挙人員数などを知っている人はいないでしょうか? 「来日」外国人ではなく、「在日」外国人です。 外国人登録している人の犯罪データを知りたいのです。 来日外国人の犯罪は、警察庁のデータから簡単にわかるのですが、在日外国人の犯罪数は記載されていないもので。 引用できるようなデータ、もしくは推測の仕方などをもし知っていたら教えていただけると大変助かります。 恐縮ですが、知っている人がいたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 有効期限が切れた品種に関して

    作物を作ることに関して調べているのですが、種苗法により、勝手に増やしたり、輸出してはいけないなどの制限があるみたいなのですが、有効期限が切れた品種に関しては特に制限はないのでしょうか(自由に増やしたり、売ったりすることは可能なのでしょうか)。また、有効期限が切れている品種を扱うことに関して、別に考慮するべきことなどはあるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 計算方法が…

    0.5mol/Lの塩化ナトリウム、1.0mol/Lの酢酸、3mol/Lの硫酸ナトリウム水溶液がある。 これらを用いて、0.02mol/Lの塩化ナトリウム、0.4mol/Lの酢酸、0.15mol/Lの硫酸ナトリウムを一緒に含む水溶液100mLを作るには、 これら3種の溶液と水をそれぞれ何mLずつ混ぜ合わせたらよいか。 という問題があるのですが、どのように計算していいのかが全く分かりません。 問題の考え方のヒントだけでもいただけないでしょうか……? よろしくおねがいします。

  • 新品テントに防水スプレーは有効?

    日に日に暖かくなってきてキャンプ欲も増し、 近々どこかへ出掛けようかと考えています。 冬の間に新しいテントに買い換えたのですが、 今まで使っていたものとは張り方が違うので、 実際にキャンプに行く前に近所の河原で試し張りしようと思っています。 その際に防水スプレーをフライに塗布しようかと思っているのですが、 これは、新品テントには不要、更に言えばすべきでない、 あるいは逆に、しても構わない、またはしておいた方がよい? いずれでしょう? 以前のテントはホームセンターで購入した低価格のものでしたが、 新しいものはそれよりは値の張るものですし、 型も気に入っているものなので、 大切に使っていきたいと思っています。 アドバイスお願い致します。

  • ちょっとした団体で動きます

    羽田空港から国会議事堂まで最短距離で金額的にも負担の少ない方法教えて下さい。こちら小団体です。4人ずつ乗ってタクシー利用もOKならそれも教えて下さい。

  • 「三味線だったかのように」とは具体的にどういう意味なのでしょうか?

    昨日のスポーツ報知のフィギュアスケートのWebニュースでこういう文章が掲載されていました。 「金妍兒(キム・ヨナ、16)=韓国=は、腰痛情報が“三味線”だったかのように美しい動きを披露した。」 もちろん、三味線はどういう楽器は分かります。でもこの文章での使い方に首をかしげています。さんざん自分でも考えてみましたが、うまく答えが出ませんでした。goo 辞書の「相手をまどわすためにとる言動」と関連はあるのでしょうか? http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?id=0893550-0000&kind=jn&mode=5 この文章の意味をうまく説明できる方、どうか教えて下さい。

  • 未成年者の飲酒喫煙は禁止されていますと聞きますが

    未成年者の飲酒は法律で禁止されているのですが、ビールテイスト飲料というものがありますがあれは、法律的にOKなのでしょうか?それともNGでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#75232
    • 禁煙・禁酒
    • 回答数10
  • 電気工作物の分類のしかたについて

    電気工作物の分類を調べていて 低圧で受電していても、10キロワット以上の非常用発電機を 設置したならば「一般用電気工作物」ではなくなり 「自家用電気工作物」となるのでしょうか? そうなると 電気主任技術者を選任しなければいけないのでしょうか? 10キロワット以上というのは、発電機が複数あった場合 総合した値になるのでしょうか? 発電機の購入を考えていますので、よろしくお願いします。

  • エクセルで列の一致項目のみを他シートに行単位で表示する方法は?

    sheet2のA1に書き込まれた文字をsheet1のB5以降全て及びB5~B100の範囲の中から一致する文字の行をsheet2の5行目から全て書き出す方法を教えて下さい。

  • エクセルで列の一致項目のみを他シートに行単位で表示する方法は?

    sheet2のA1に書き込まれた文字をsheet1のB5以降全て及びB5~B100の範囲の中から一致する文字の行をsheet2の5行目から全て書き出す方法を教えて下さい。

  • エクセルで列の一致項目のみを他シートに行単位で表示する方法は?

    sheet2のA1に書き込まれた文字をsheet1のB5以降全て及びB5~B100の範囲の中から一致する文字の行をsheet2の5行目から全て書き出す方法を教えて下さい。

  • エクセルで列の一致項目のみを他シートに行単位で表示する方法は?

    sheet2のA1に書き込まれた文字をsheet1のB5以降全て及びB5~B100の範囲の中から一致する文字の行をsheet2の5行目から全て書き出す方法を教えて下さい。

  • Excel セルの右にスペースが空いてしまいます

    Excel2000を使用しています。 表の中の一部のセルだけ、右側に半角スペースくらいの間があいてしまいます。(もちろん半角スペースは打ち込まれていません) 表示は全て右詰にしたいので、桁がそろっていないように見えてしまい困っています… 左詰にすると左側にスペースは空かないのですが、右詰にしたときだけ右側にスペースが空いてしまいます。 セルの配置の「前後にスペースを空ける」はチェックされていません。 もし不足がありましたら補足いたしますので、よろしくお願いいたします。

  • エクセルで列の一致項目のみを他シートに行単位で表示する方法は?

    sheet2のA1に書き込まれた文字をsheet1のB5以降全て及びB5~B100の範囲の中から一致する文字の行をsheet2の5行目から全て書き出す方法を教えて下さい。

  • エクセルで列の一致項目のみを他シートに行単位で表示する方法は?

    sheet2のA1に書き込まれた文字をsheet1のB5以降全て及びB5~B100の範囲の中から一致する文字の行をsheet2の5行目から全て書き出す方法を教えて下さい。

  • これって過大広告?シミとり化粧品について。

    よくテレビのコマーシャルで、「これでシミが消える」とか、「見る見るシミが薄くなる」とかいうのありますよね。 でもシミっていろいろ種類もあるし、そんなにみるみるシミが消えるクリームとか実際にお目にかかったことありません。 前にどこかのメーカーのコマーシャルで「みるみるシミが消えていきます」というのありましたが、最近たまたま同じクリームのコマーシャルみると、「みるみるシミが・・・」の所でとまっていました。 こういうのって、例えば使ってシミが消えなかったりすると、消費者センターとかに苦情を言えるような性質のものなんでしょうか?実際に消えるわけでもないのに、シミが薄くなる、とか、消えるとか言い切っているコマーシャルとかって、いわゆる過大広告とは言わないんでしょうか?

  • 条件の違う案件について

    よく似た案件で気になったので問い合わせたら同じ就業場所でした。(派遣会社は別々)アパレルのオープニングの仕事なのですが、何故か勤務時間や勤務日数が微妙に違います。 仕事内容は全く同じです。別に店長業やサブの仕事が入ってくる訳ではありません。 経験上ブランドによって勤務時間とか勤務日数などはみんな同じ条件で店長がシフトを組む事が多かったので今回の条件の違いがよく分かりません。 大きく違うなら分かるのですが9時間拘束で勤務は週5日でも週4日でもかまわない。店長と相談して決めて頂く事になるとA社では言っているのですが、P社では8.5時間拘束で週5日勤務と言われました。 休憩も90分と70分と微妙に違います。 時給も50円ほど違います。 派遣会社に問い合わせても良いでしょうか?

  • 求人募集のしていない企業

    求人広告やハローワークなどで求人の募集をしていない企業に履歴書や職務経歴書を送付して、もしこの職種の求人があればよろしくお願いしますということは失礼には当たらないのでしょうか。 また送付する場合は前もって電話連絡をした方がいいでしょうか。

  • 神棚のお供えについて・・・

    神棚にお供えするお米・塩・お水について置く位置なんですが! ○真ん中にお水、向かって右にお塩、左にお米。 ○真ん中にお米、向かって右にお塩、左にお水。 どちらが、正しいのでしょうか? 特別、決まりはないのでしょうか? 教えていただけますか・・・

  • 掛け流しと言いながら・・・

    こんにちは。 先日、地元のスーパー銭湯に出かけてきました。 そこのスーパー銭湯は、ガイドブック(おそらくいろいろな温泉・スーパー銭湯などが、それぞれ広告費を払って掲載しているようなタイプです)や、路上の看板などで掛け流しをうたっていたので、楽しみにして行ってきました。 ・・・ですが、実際に入ってみると消毒臭がしますし、浴場内の掲示を見てみると「一部お湯を循環しています」なんて記載もありました。 雰囲気も良かったところだったのですが、これを見たときに騙された感じがして、がっかりな感じだけが残ってしまいました。 温泉と掲示するにはいろいろと条件があったと思いますが、掛け流しと銘打つのに制限はないのでしょうか・・・。 今までいろいろな温泉などに行くのに、一つの目安としていただけに、これ自体を疑わないといけないのかなぁと思うと、悲しい気分です。