daidai024 の回答履歴

全78件中41~60件表示
  • 公営住宅の家賃について

    公営住宅に住んでいます。昨年11月に子供が生まれ来年度の家賃が下がると思っていたのですが、新家賃が上がっていました。家賃決定通知書を確認すると妻のみ扶養となっていたので、問い合わせしたところ、公営住宅法により10月2日以降に生まれたので扶養にならず、新家賃には反映できない旨を言われたのですが本当でしょうか?

  • 「出」の用語の違い

    「出身地」という記載項目がいろいろな書面にあります。 「出生地」・「本籍地」・「住民登録地」ETC 一般的には「出身地」とは何を示すのでしょう?

  • 休日出勤を計算したい

    出勤計画表を毎月作成していますが、各従業員(A,B,C) によって、日曜や祝祭日の日に出勤した(する)日は何日あるか表示できるようにしたのですが。 出勤日は「1.00」、休みの日は「休み」と入力しています。 ---------------------------------------------------------------  3/1 3/2 3/3 3/4・・・・・・・・・3/31   木  金  土  日・・・・・・・・・・・ 出勤日数 日曜出勤数 A 1  1  休み 1・・・・・・・・・・・・  3     1 B 1  1  休み 1・・・・・・・・・・・・  3     1 C 1  1  休み 休み・・・・・・・・・・・  2     0 --------------------------------------------------------------- このように一覧表で作りたいと思っています。 宜しくお願いします。  

  • 東京から腐る温泉まで無料バスに関して

    最近テレビで東京から草津温泉まで無料バスがあることを知りました。 来週、行ってみようかなと思っていますがどうすればいいのかまったくわかりません。 テレビを見た方やいってみた方にお願いです。 連絡先など教えていただきませんか。

  • 公営住宅の家賃について

    公営住宅に住んでいます。昨年11月に子供が生まれ来年度の家賃が下がると思っていたのですが、新家賃が上がっていました。家賃決定通知書を確認すると妻のみ扶養となっていたので、問い合わせしたところ、公営住宅法により10月2日以降に生まれたので扶養にならず、新家賃には反映できない旨を言われたのですが本当でしょうか?

  • 漁業用の船について

    港にある漁業の船についてしりたいのですが、あれはエンジンで動いているのですか? 人力で動かす漁業用の船があったら教えてください。

  • エクセル住所録の組み換え方

    『エクセル』の住所録に関する質問2件です。よろしくお願いいたします。 <質問1> 住所が市区町村から入力されている都道府県別の複数のシートにあります。市区町村のセルに都道府県を加えて、「○○県△△市××」というセルにし、複数のシートをひとつの表にまとめたいのですが、効率が良いやり方を教えてください。 <質問2> エクセル2行で1項目をあらわしている表があります。たとえば、A1=会員番号、A2=氏名、B1=電話番号、B2=住所、ということです。 これを、1行に置き換えたいのですが、良い方法をおしえてください。 A1=会員番号、B1=氏名、C1=電話番号、D1=住所、ということです。 異常、よろしくお願いします。

  • 確定申告は必ずしないといけない?

    私は18年度は、二社に勤め11月に退職しました。それぞれから源泉徴収票をもらっています。今は平日勤めているため25日の日曜開設に行く予定でしたが、風邪の為行けそうにありません。e-Taxをみたところ開始届出書の提出期限を過ぎていました。18年度中は無職の期間が3ヶ月ほどあり、この期間は年金・社会保険費は払っていません。年間の収入は180万です。生命保険には入っていないので控除はありません。確定申告は必ずしないといけないものなのでしょうか? また、追徴ではなく還付だった場合は来年の申告でも良いのでしょうか?

  • 就業規則の変更で勤務時間が延長についての判例

    以前にNo.2770337で質問しました者です。 教えて下さい。私の勤める会社は1年でみると、年末年始の時期がお歳暮の時期ということで繁忙の為、夜10時近くまで残業をしますが平時は5時に退社できます。 そこで、会社とそのコンサルタントが「1年単位の変形時間労働時間制度を導入して経費節減」ということで、この制度の導入と共に、8:30から17:00(休憩60分)の勤務時間から繁忙期(2ヶ月)は8:30から18:30(休憩90分)。それ以外の時期は8:30から17:30(休憩60分)とする就業規則を作成したらしく、私たち社員に提供してきました。 会社の状況はおかげさまでお客様も増えて繁盛しています。倒産の危険はありません。 会社としては、「週休2日制度を導入した際に賃金は据置した」と言ってますが、私は導入時に入社してなく、今の条件での労働時間と賃金で働いてきました。 就業規則は会社の一方的判断であくまで「労働者の意見を聞く」というくらいで、意見さえ聞けばいいだけのものと聞きました。一方労働基準法では「この法律で許されているからといって一方的に変更してはならない(このケースでは労働時間の延長)」とあります。 会社側に反対の根拠を示すのにこのような事例の場合の最高裁判所などの判例があるときいたのですが、どなたか教えて下さい。

  • ホテルフロントで記入する宿帳

    ホテルフロントで記入する宿帳を探しています。どこかにフォームはないぢょうか? またはどういうところに売っていますでしょうか?

  • Excelで自作の勤怠表を作成したいです

    Excelにて自作の勤怠表を作製したいです 勤務開始-勤務終了-休憩時間=勤務時間 勤務時間-残業時間-残業時間=定時時間 は数式で出来たのですが 勤務時間の一ヶ月の合計 定時時間の一ヶ月の合計 の二つをうまく関数で計算したいのですが セルには時間の形式で 00:00という風に入力をしてます Excelの関数に詳しい方ご教授お願いします

  • EXCEL 空白セル削除 VBA使用せず

    EXCELで、以下のような表を作成しています。   A   B   C   D   E 1 あ  10 2 い  20 3 う  20 4 え  10 5 お  10 もし、B列の値が10なら、C列にA列の内容を次のように表示します。   A   B  C  D  E 1 あ  10  あ 2 い  20  え 3 う  20  お 4 え  10 5 お  10 上の例の場合、C列の2行目・3行目にはA列を反映させないということを VBA無しで行いたいのですが、関数だけで可能でしょうか? 式はいくら複雑になっても構いません。 ヒントになるようなことでも、自分でトライしてみますので、 お教えください。 宜しくお願いします。

  • ワード エクセルのようにセル内塗りつぶしをしたい

    ワード2000を使っています。 よろしくお願いいたします。 ワードで罫線を使って表を作っているのですが、 一部の枠内(セル内)をエクセルのセル内を塗りつぶすように色をつけて線の枠内をベッタリ塗りつぶしたいのです。 具体的には、枠内を真っ黒、フォントを白にしたいのです。 どうか、ご指導お願いいたします。

  • どう思いますか?

    社長が鳥取に出張にいくのですが、 これは!!っていうお土産は何がありますか?

  • リストと件数の自動更新

    仕事でグラフを作成するときに関数を使って作成しようとした のですが躓いてなかなか進みません‥。どなたか助けてください。 担当          リスト 件数 作業者A       作業者A  2 作業者B       作業者B  3 作業者A    →  作業者C  1 作業者C 作業者B         作業者B   担当者を入力するとリストと件数が更新される(担当者Dと入力するとリストについかされ横に1)ような感じでやりたいのですが IF文などでやるとどーしても上みたくならなくて困ってます。 ご回答の程宜しくお願いいたします。

  • エクセルについて質問です

    セルにオートフィルターのようなボタン(?)があり、それをクリックすると一覧がでるようにするにはどうすればいいのでしょうか? ※一覧が同じページにありそこから選べる形です。 『M行1列目から1、2,3,4,5と5列目まであり、  A1にボタン(?)があり1~5を選べる』 といった感じです。 わかりにくいとは思いますが、この文章理解できて解決できる方、 よろしくお願いいたします

  • 引越時の新車購入(車庫証明)について

    4月上旬に転勤で、東京から九州に引っ越すことになりました それに伴い、新車購入を考えております。(今まで車は持っておりません) できれば、東京で新車を購入して、九州に移動させたいのですが、知り合いから、1ヶ月のみの駐車場の契約は車庫証明取り逃げと思われやすいので不動産屋が貸し渋るなどという話も聞きました。 実際問題、1ヶ月強しか現住所におりませんが、車の購入は可能でしょうか?また、ベストな購入手段はあるのでしょうか?

  • カリウムについて

    昨年、母に腎臓癌が見つかり、片方の腎臓を全摘出しました。 それから定期的に検査を受けてます。腎臓が片方無いために、カリウムの数値が高いです。 数値を下げるため生野菜・果物は控えています。 質問ですが、(1)「らっきょ」はカリウムが多く含まれてますか?       (2)生野菜・果物をなるべく食べない他に有効なものはありますか? 宜しくお願いします。

  • 原付購入のローン

    今度、原付を購入の際にローンで購入しようと考えています。 今年の3月から就職が決まっており社会人です。 年齢は18歳なんですが、ローンは組むことができるんでしょうか? 車では、18歳の5月から社会人になる人などでローンが組めると言う話を聞いたことがあります。実際はどうかハッキリとわからないんですが。 どなたかおわかりになるかたがいましたらご回答をおねがいします。

  • 難しい数独の解き方をご教授ください

    ある数独の問題で 途中からまったく進まなくなってしまいました。 突破口のヒントをください。 14**9***3 92*713*8* **3*4*19* 25*43891* *142593*8 389176*2* **29846*1 *913*7*4* 4**5*1**9