gachinco の回答履歴

全255件中241~255件表示
  • 浪人生活を有意義に過ごすには・・・

    どのように過ごせばいいのでしょうか?勉強しようと考えている教科は「英語」「国語」「数学IAIIB」「日本史」なんですが・・・。計画を立てて「今日はここまで」みたいに決めてから勉強するほうがいいのでしょうか?他にもいろいろアドバイスください。お願いします。

  • WBC日本ー米 えっ?つまんなかったですか?

    他の掲示板みてたら こんなのつまらないボイコットしろ とか 見て損した  的な意見が大勢でしたがみんなつまんないと 思ったですか? 自分的には判定に納得はできないけど 今までで5本の指に入る好ゲームでしたが

  • 私立と公立の違いについて

    世間では公立は荒れている私立は安心・・と言うようなイメージがあるようですが 実際のところ私立と公立とでは具体的にどのような事に違いがあるのでしょうか?

  • 変だけど面白い漫画

    何か変~……でも面白いなあ!! …ってゆう様な、漫画を探しています(°▼°) 古い物でも最近の物でも、青年・少女・少年漫画でも…、何でも読みます。 作風や、ストーリーや、設定や、雰囲気が変な漫画… ちょっと不思議な漫画… でも面白い漫画無いでしょうか?? 知識を分けて下さい(>_<)宜しく御願い致します。

  • なぜ、声を出すのでしょうか!

    野球は常に声を出せ!と言いますね。 バッチこーい!etc   少年野球の子供らに言っても試合中なかなか継続的に声出しできません。 こうこう、こういう理由で声出しは必要なんだよとわからせてあげたいのですが、 何かアドバイスあればよろしくお願いします。  

  • これからの勉強法

    春から高3になるものです。今まで、適当にやってきたわけではありませんが、どうも勉強に集中ができず、テストの点数も全然取れませんでした。1年の時は評定が3.2でした(汗)2年でも、欠課が多いせいもあり、授業も分からず、数学と英語なんて全くできません。苦手な教科ほど、やろうとしませんでした。 こんな私でも、大学進学を目指しています。3年からでは遅いかもしれませんが、勉強頑張ろうと思っています。そこで質問なんですが、英語は何から始まればいいのでしょうか?どんな勉強をすればいいのpでしょうか?全くできないあたしでも、今から頑張ればできるようになるでしょうか?

    • ベストアンサー
    • yuzu45
    • 高校
    • 回答数5
  • 手首の力で投げる息子

    少年野球を始めて、半年が経ちました。 私は母親で、野球にそれほど詳しくないのですが、 どぅ見ても息子の投げ方は、おかしいんです。 他の子たちは、肩から上に腕が上がって、ひじが前に行き、 ひじを伸ばすような感じで投げているのですが、 うちの子は明らかに、ひじが肩より下で、 腕が縮まっていると言うか、 手首でカクッと投げているように見えます。 塁間は届いているようですが、遠投となるとイマイチな感じです。 監督さんは、投げ方がおかしいコトに気づいてくれているのですが、 特に指導された事は、ありません。 何より、長く野球をしてもらいたいので、 このままの投げ方だと、いずれ痛くなって来て、 投げられなくなるのでは・・・と心配なんです。 よい練習方法があれば教えて頂けないでしょうか? また、改善方法など、どんな方法でも結構です。 こんなときにアドバイスを受ける人も近くには居らず、 どうしたらいいのかと、悩んでいます。。。

    • 締切済み
    • 0059
    • 野球
    • 回答数8
  • センター捨てて早慶上智合格

     先日、知りあいが慶應の法学部(1浪)に合格した、という話を聞きました。昨年は、国立(筑波)、早慶全滅だったそうですが、今年は私立一本に絞り、合格を勝ち取ったそうです。慶應の法学部(経済は不合格)、早稲田の国際教養学部(法学部・政治経済学部は不合格)、上智の法学部・経済学部に合格したそうです。それでも、中央のセンター利用(A方式)には落ちたそうです。このことから判断すると、センターは捨てた(?)のかと思われます。因みに、私は高校からの付属校で、センターのことや大学受験のシステムについて全く知りません。  浪人してのこの結果、皆さんはどう思われますか?優秀でしょうか?普通でしょうか?出来が悪いと思われますか?  それから、上智の法学部って、どれ位のレベルなのでしょうか?聞くところによると、早稲田よりランク的に高い、との話ですが...。

  • 浪人生活について

    浪人したことのある人に聞きたいことがあります。 浪人生は勉強するのはもちろん、精神的な事がいろいろと関わってくると思います。 その中の一例で「自分を見つめるよいきっかけになった」とか、 「精神的に成長することができた」とかよく聞くのですが、 それは具体的にどういうことなのでしょうか? 私は高校で人間関係に悩んで、かなり人といるのが苦痛になりました。 大学に入ったら変わろう!やり直そう!と意気込んでいたのですが 浪人になってしまったので、この一年間がマイナスとなるのでは ないかとすごく不安です。

  • ドラえもんが押入れの中で寝る事についてどのような理由が考えられますか?

    小さい頃は不思議とも思わなかったんですが、よくよく考えると謎ですよね? 先ほど調べてみたのですが公式な設定などはないみたいです。 (それが本当かどうかも謎ですが…) 考えてみても自分としては謎が多くて… ・なぜのび太くんのとなりに布団を敷いて寝ないのか? ・ねずみが一番出そうな押入れをあえて選んでいるのはなぜか? ・野比家の2階にはたしか部屋があったと思うが何故そこは使わずに押し入れなのか? ・あの足の短さで押入れの段にどうやって上っているのか?(通り抜けフープを使ってる?) …と色々な事が考えられるんですよねぇ。 そこでみなさんなりの解釈でどのような理由が考えられるのか教えてください。 納得できるもの笑えるものどんなものでも構いません。 ちなみに自分も考えてみました。 実は遠い未来から来たドラえもんはベットじゃないと眠る事ができない。 しかし、野比家にはベットなどはない。 仕方がなく押入れをベットに見立てて使ってもらっている。 ねずみが出たら混乱はするが本人もその時はその時だと思っている。 う~~ん。あまりそれっぽくないですね^^; ご回答よろしくお願いします。 ※有力な情報がありましたら教えていただけると嬉しいです。

    • ベストアンサー
    • noname#18739
    • アンケート
    • 回答数18
  • 私に生きる価値なんてあるの?

    28歳女性です 運動神経も鈍い 勉強も出来ない いくら努力をしても報われない こんな私に生きる価値なんてあるのでしょうか? 何をやっても満たされない。 親に誉められた覚えが無い、すぐに他人と比べ「たいしたことない」と言い放たれていた。 私に自信と言う言葉は無いです。

  • 大学落ちました。

    俺は北海学園大学経営学部2部経営学科を受験しました。 俺はここ一つしか受けてません。 結果は不合格でした。 すごくショックでした。 落ちると思ってなかったので・・・ 受験教科は国語(現代文)と英語(選択教科)の2教科でした。 200点満点中65点でした。合格最低点は101点でした。 これからどうしようか途方にくれてます。 泣いたりもしてます。恥ずかしい話ですが・・・。 かなり感情的になったり、自暴自棄になってます。。 また受験するつもりです。 学校のクラスメイトからは「お前は大学落ちる」とか「受かるわけないしょ」とか言われ続けてきました。。中には励ましてくれた人もいますが。 勉強を本格的に始めたのは3年の9月からでした。学校の先生に勉強を教えてもらいました。 平日は8時40分ぐらいまでやってました。休日もしてました。たまにお休みの日もありましたが。 でも学力上がらなかったみたいです。 他の場所でも相談みたいのしましたら(以下参照) 「煽りでもなんでもなく、二部を落ちるってのはマジでどうなのよ。 高校生を3年間もやって受からないのなら、たった一年浪人したくらいじゃどうにもならないよ。悪意無しにそう思う。」 「確かに2部のそれも経営ならね・・・ 2部なんかは留年・卒延が1部に比べて多いからね 受かった後の心配するよりも北海商科大学を受けた方が良いよ 」 って言われました。 マジ涙でてきました。 すごくショックでした。 もう俺はどこもいける大学ないのでしょうか・・・ 自分が嫌になってきます。。 絶望です。。

  • 大学受験 不合格

    受験に失敗したら、どのような行動を起こしますか? 例えば 1.予備校 2.専門学校 3.留学 4.働く 理想でもいいです。 前向きに考え行動するために貴方ならどうしますか?

  • 勉強方法の改善で画期的に記憶力をあげる。

    以前 ドクターKの語呂単語  イメージで覚える日本史や世界史の語呂など をみたことがあります。 語呂あわせで覚えるにあたってイメージを活用 したほうがよいそうです。 そこで私は語呂を作るだけでなく マンガを描く練習までして絵を上手になって それを覚えようと練習しています。 マンガも少女マンガ、コナン、ドラえもん、 スヌーピー、週間マガジンなど幅広いジャンルを 書きこなし科目や分野ごとに分類していく。 といった方法を考えました。 少しずつマンガがうまくなってきました。 とうの勉強自体には手をつけていません。 マンガがうまくなれば描いた絵を覚える能力も 高くなるので基礎作りに専念しています。 このような方法についてご意見アドバイス お願いします。 要領が悪く遠回りでしょうか。

  • 迷った時は・・・

    たとえ後悔しようとも進みますか? それとも、ぐっとこらえて時の流れにまかせますか? 日常の、あらゆる場面だと考えていただいて結構です。