sk_spiral の回答履歴

全120件中101~120件表示
  • ラブラドールの抜け毛対策

    ラブラドールを飼っています。 抜け毛がすごいのはわかっていたのでそれはいいのですが 掃除に手を焼いているのでアドバイスをお願いいたします。 ※カーペット用のクリーナーがあり、それはとても活躍していますが 服などについたもの(というより刺さっている・・)がなかなか取れません(涙) ガムテープなどで地道に取るしかないでしょうか。 何かいい方法はあったら教えてください! ※ラバーブラシを使っているのですが、イマイチ取れていないような・・。 ラブラドールの毛に合うブラシでおススメはありますか? ※他にアドバイスがあればぜひお願いいたします♪

    • ベストアンサー
    • cafe8_2005
    • 回答数5
  • 18歳になる猫の乳腺腫瘍について

    半年ほど前から右下の乳首近くのしこりは気づいてましたが、高齢でもあり自然に任せようと思っていました。ところが、昨年12月初め頃に、腫瘍が破れてしまいました。乳腺腫瘍で右上にも小さな転移、右足の付け根のリンパにも転移が認められました。肺にも気のなる陰があるとのこと。血液検査の結果は、T-Choが182と高かったのとWBCが23400とかなり高かったのですが、これは腫瘍が破れているからとのことで、高齢の割にはそれ以外は正常値内で立派とのこと。手術をしても肺への転移はどうしようもないのですが、このまま傷を消毒しながら寿命を待つか手術すべきか。また手術費用を教えてください。

    • ベストアンサー
    • ayakacchi
    • 回答数2
  • 指定されたドッグフードを食べない!

    トイプードル2ヶ月です。 飼い始めて5日目ですが、ブリーダーさんから指定されたご飯をたべません! 環境の変化だと思い、様子を見ましたがそれでもだめで、きたときは780gだった体重が750gになってしまいました・・・。 ブリーダーさんに言ったら「今は栄養をつけないと死んでしまうからササミをボイルしてあげて」といわれたのでやったところ、それだけは食べる始末・・・。 小型犬ははじめて・・・。ちょっと心配です。 ちなみにえさは子犬用の「サイエンスダイエット・プロ」です。 小型犬を飼われているかたどうか宜しくお願いします。

  • 仔犬の服

    生後3ヶ月のダックスを飼っています。 早めに服を着させて、慣れさせたいのですが、 服がありません。 ダックス用で小さい子の服ではなく、仔犬の服が売っているサイトを教えてください。 個人の方が作ってくださる(オーダーメイド)のサイトでも大歓迎です。

    • ベストアンサー
    • noname#19065
    • 回答数1
  • 前足でガガガーッ!

    いつもお世話になっています。最近うちの犬が、ソファのすみっことか、コタツの中の下敷きとかを前足でほじくっています。ガガガッーとものすごい勢いです。これは何なのでしょう?ヘルニアのため散歩を制限しているので,欲求不満なのでしょうか?もっと長く歩かせた方が良いでしょうか?

    • ベストアンサー
    • bijinn
    • 回答数2
  • Mダックスのおしゃぶり

    1歳7ヶ月になるMダックス♀を飼っているのですが、 寝る時に、必ず左手をおしゃぶりしています。 毎日、お昼寝の時もなので、右手と色が違います。 うちの子だけなのでしょうか? 寂しいからする?お腹すいてる? 辞めさせたほうがいいのでしょうか? と言うか、どうやったら辞めてくれるでしょう?

    • ベストアンサー
    • Kate077
    • 回答数3
  • 犬の行動

    犬の行動について質問です。 ♂4才と♀1才を飼っています。2匹は親子です。 よく♂が♀の上に乗る事がありました。交尾の体制です。でも最近は♀が♂の上に乗ることがたびたびあります。 真似しているだけなのでしょうか?それとも何か意味があるのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • aatan
    • 回答数3
  • ラブラドールの抜け毛対策

    ラブラドールを飼っています。 抜け毛がすごいのはわかっていたのでそれはいいのですが 掃除に手を焼いているのでアドバイスをお願いいたします。 ※カーペット用のクリーナーがあり、それはとても活躍していますが 服などについたもの(というより刺さっている・・)がなかなか取れません(涙) ガムテープなどで地道に取るしかないでしょうか。 何かいい方法はあったら教えてください! ※ラバーブラシを使っているのですが、イマイチ取れていないような・・。 ラブラドールの毛に合うブラシでおススメはありますか? ※他にアドバイスがあればぜひお願いいたします♪

    • ベストアンサー
    • cafe8_2005
    • 回答数5
  • 犬の爪が切れない・・・

    犬の爪が長くなってしまい切れません・・ 爪が皮膚につきそうになっていて 爪切りが入りません・・・ どうすればいいんでしょうか?

    • ベストアンサー
    • max200
    • 回答数8
  • 小犬向けお薦めの躾の本

    こんにちは。 現在、3ヶ月目に入るチワワの♀を飼ってます。 今、躾等に関しての良い本を探しておりまして、出来れば「生後3ヶ月前後~幼犬期」をメインにした躾の本や行動学などについて書かれてある本があれば・・と思ってます。 犬のサイト等で「お薦め」とされてる本のコメント欄を見てみたり、「amazon」のレビューを見てみたりしたのですが数が多すぎて&どれも似たり寄ったりのようで選べずにいます。 それで、実践的な面や接し方について「この本は買って良かった。」とか「実際に役に立った。」という本があれば教えて戴きたくて投稿しました。 お薦めの本がありましたら是非教えて下さい。 宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • chako11
    • 回答数4
  • ケンネルコフでしょうか??

    こんにちわ。 生後4ヶ月になるプードルを飼い始めました。 熱はなく、便も正常で食欲もあり元気なのですが、たまに咳や嘔吐の仕草を するんです。鼻水は出ません。咳などをした後はケロッとしてます。 運動後に咳込むわけでもなく… 昨日獣医さんに健康診断に行った時には、“今のトコ異常は無いので、もう少し様子を見ましょう。”と言われたのですが、心配です。 ケンネルコフって触診と便検査でわかるものなのでしょうか? 気温や湿度の問題なのでしょうか。。。

    • ベストアンサー
    • maccu-love
    • 回答数3
  • 犬が散歩で引っ張る・・・

    何度か質問させていただいている黒ラブ・メス・1才です。 生後半年ぐらいからパピー教室に通い、飼い主の横について歩く練習はできるようになりました。もっと難度をあげて・・・と思っていた矢先に発情期が来てしまい、しばらく教室にいけなくなりました。 その後子供の習い事や行事で犬のことは後回しになったのですが、とりあえずきちんと横について歩けるので満足していたのですが・・・。 それができるのは敷地の中や決まった場所でだけなのです。 道路に出るとうれしさのあまり興奮してハアハア息をきらして引っ張ります。チェーンカラーでひきつけて叱って何度も注意するのですが、まったく聞く耳を持ちません。しまいには息ができなくてえづいたり、ふてくされて座り込んだり・・・。 ずばりまだ訓練が足りないのでしょうか? まだ子供だから無理なのでしょうか? 性格で興奮しやすい・・・・のでしょうか? 道路に出るとどうしても他の犬の臭いやごみが落ちていたり、鳥が飛び立つのが見えたり、人が歩いてきたり、ラブにとってはうれしいことだらけなのはわかるんですけど。 何かよい訓練方法があったら教えてください。 ちなみに、自転車で散歩するのは上手に横についてできるんです。 早く走りたいのかなあ?

    • ベストアンサー
    • noname#69720
    • 回答数7
  • ボールを追わない

    事情が有ってシーズーのミックスを貰って飼っていますが、 (生後の生活環境は不明です) 家の中では、勿論、外でも、ボールを投げても知らん振り、 自分で拾いに行く状態です、現在6才?と思うのですが、今から ボールを追うように躾が出来るものでしょうか、 出来るとしたら、どんな事から、始めたら良いでしょうか。 (家の中では、静かに寝てばかりです) 散歩は朝夕、一時間位は、連れて行くのが日課です。 よその犬のようにボールを投げて遊びたいです。

    • ベストアンサー
    • 6230qqv
    • 回答数5
  • 雄犬の中に雌犬を飼うことは?

    こんにちは 現在雄犬を飼っているのですが雌犬を飼いたいのです 雌犬はいままで飼ったことがないので よくわからないのですが ヒートいうものは1年に何回くらいあるとか決まっているのでしょうか? ヒート中以外でも雄犬は雌犬を追いかけてしまいますか? 教えて下さい宜しくお願いします

    • 締切済み
    • riri566
    • 回答数4
  • 大型犬を飼っているみなさまへ

    身近に大型犬を飼っている人がいないため色々とお話を聞かせてほしいです。大型犬を飼育するのに気をつけている点などありますか? 我が家は、34キロもある秋田犬を飼っています。まだ一才と11ヶ月で幼いです。近場のドックランに遊びに行くと、他の飼い主さんに一才と11ヶ月にしてはおとなしい方だと言われます。病院に行くと獣医さんにも言われます。平均的ではもっと騒がしいものなのでしょうか? しかもうちの犬は警戒心が強くて他人には一切触らせない・犬が苦手で警戒します。でも猫は大好きです!!うちに猫もいるので尚更なんだと思いますが・・。こういうのって性格なのでしょうか?自然と大人になれば直って行くものなのでしょうか? 色々と教えて下さい。

    • ベストアンサー
    • tomato2100
    • 回答数4
  • 犬を飼っている方に質問です!!

    我が家で、34キロもある秋田犬を飼っています。でかいので、散歩を出来る人が決まってしまいます。私か兄しか散歩が出来ません。私は今、仕事探しをしているのですが、仕事が決まったら犬の散歩も出来たり出来なかったりするし、そうなると犬にもストレスを与えるのかな?と気になります。そこで質問なのですが犬を飼っている方は、毎日散歩には行ってますか?仕事をしている方はどうしてますか?教えて下さい。 

    • ベストアンサー
    • tomato2100
    • 回答数8
  • 外犬を室内飼いするには?

    10年来、外で飼われている雑種の中型(大きめ)のオスですが、飼い主や飼われている環境に恵まれず、これまでずっと出来得る限りのことをしてきました。10才になり、今後のこの子の老後を考えると私の手元に引き取ってやりたいと思います。今まで外で飼われていますが、うちでは住宅事情で室内飼いしかできません。外犬を室内飼いするには、どのようなしつけをすれば良いのでしょうか?また問題点などありましたら教えて頂ければ助かりますし、実際に経験された方のお話など聞かせて頂ければとも思います。

    • ベストアンサー
    • hope0411
    • 回答数5
  • 初めてのワンちゃん

    ペットショップで一目ぼれした生後4ヶ月の雄のチワワが家に来て、3日になります。初めてワンちゃんを飼うので分からないことばかりです。 もらってきたダンボールに新聞紙とペットシーツをひいているのですが、夜寝るときに入れると暴れます。昨日あまりにも暴れたため、私の布団に入れてあげたらくっついてすぐに寝ました。 質問なのですが・・・ (1)ワンちゃんと一緒に布団で寝るのはよくないでしょうか!? (2)ダンボールに入れたら暴れるし、かといってダンボールの外に出したらプルプル震えて一歩も歩こうとせず座り込んでしまいます。これはまだ家に慣れてないからなのでしょうか!?それともプルプル震えるのは何か病気!? (3)今はまだ家に慣れてないから、トイレも教えてないのですが、いつ位からどのように教えればいいでしょうか!? (4)私は朝から昼過ぎまで仕事をしてて、その間はワンちゃんが1人でお留守番してるのですが、家を出るときと帰ってからしばらくはワンちゃんに構ってはいけないと聞いたのですが本当でしょうか!? (5)チワワは頭のてっぺんの骨が離れてる?ので病気になりやすいと効いたのですが、頭のてっぺんはあまり触らない方がいいでしょうか!? 色々質問が多いのですが、教えていただけるところだけでいいのでどなたかアドバイスお願いします。

    • ベストアンサー
    • ppoaa-
    • 回答数5
  • ブリーダー

    今、犬を飼おうとしているのですが和歌山県でブリーダーをやっている人をしりませんか? インターネットでしらべてもあまりでてこないのです おねがいします

    • ベストアンサー
    • 46494649
    • 回答数8
  • どうしよう?!

    家の飼っているワンちゃん〔ヨーキー・7ヶ月〕が、この数日、お散歩から帰ると肉球の間から血を出しています。手当てをしてあげたほうがいいのでしょうか?また、病院に連れていった方がよいでしょうか?