sk_spiral の回答履歴

全120件中61~80件表示
  • 猫用の缶詰を犬には?

    うちの子はミニチュアダックスの2歳です。ダックスは骨の病気になりやすいと聞きますがそれは避けては通れない事なんでしょうか。。先日たまたま知人が間違って猫用の缶詰を買ってきてくれたのですが犬に与えていいのでしょうか?むしろ猫用の方がカルシウムが豊富な餌なのでは??骨の病気対策に今からできる事はないですか?階段の上り下りは極力避けてます。ジャンプして飛びついてくる事もなるべく避けるようにしてます。ちなみに普段の餌は、プロプランのチキン&ライスです。にぼしなんかもいいのでしょうか?犬用のミルクとか。。。

    • ベストアンサー
    • 00000rei
    • 回答数5
  • チワワがご飯を残すんです

    チワワ・7ヶ月・2.4kg・男の子の事で質問があります。 最近ご飯を食べてくれません。 ご飯はイノーバEVO(30グラム)と、デビフの栄養補完の缶詰少し(大さじ1杯位)を与えてます。 前までは、完食してくれてたのにここ数日、少しだけ食べて後は鼻で上から毛布をかけてしまいます・・・。 おやつは、ご飯を全部食べた時だけ、大好物のグリニーズを与えてます。あとは、私が仕事に行く時に、コングに犬用の小さいビスケット2つを入れて与えてます。 でも、元気に走り回ってるしうんちも健康的です。 食べなくても元気だから心配しなくて大丈夫でしょうか? ご飯を全部食べてくれるようにするにはどうすればいいでしょうか?

    • ベストアンサー
    • ppoaa-
    • 回答数7
  • 写真撮りますか?

    先日知り合いの犬が亡くなったことを知り 遅くなりましたがとお花を持ってご挨拶に伺いましたところ、愛犬さんの亡骸の写真を思い出話とともに見せていただきました。 少々私の頭が固いこともあって、ビックリ致しました。 でも調べてみると今は人間のお亡くなりになった写真も携帯で撮っておかれる方がいらっしゃることを知りました。 http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/news/20060216k0000e040094000c.html また、その写真を公開していらっしゃる犬猫ホームページなども時々お見かけします。 賛否論ではなく、 1.貴方なら残しておきたいですか? 2.人に見てもらいたいですか? 3.そういう写真を見せられることに抵抗は ありますか? ということがお聞きしてみたいです。 ヘンな質問で恐れいりますが、よろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • inuinai
    • 回答数10
  • 犬の発情期

    まず質問ですが、雌犬は年に2回発情期があるそうですがその季節はきまっているのでしょうか?犬によっていろいろなのでしょうか? 雄犬はとくにきまった発情期はなく年中可能なのですよね。 次に相談ですが、実家に5歳の雄犬がいるのですが、女の人をみると発情して腰をふるわけです。。。それを飼い主はしかってやめさせているわけですが、このまま結婚させる気はないわけで、犬的にはストレスになったりしないのだろうかとかわいそうです。したくてできないのと去勢してしたい気がおきなくなるのとどっちがかわいそうなんでしょうか?犬の気持ちがわかりません。結婚させれば人間に対して腰をふる行為はなくなるのでしょうか? でもそれが無理な場合、女の人に腰を振るという行為が年中、一生つづくのですか?年齢がもうすこしたてばおちつくのでしょうか?人にされるのはみっともないし、かといって犬にメス犬をあたえることもできず、おこるのもかわいそうで、今後どうすべきが家族で悩んでます。犬を飼ったのがはじめてなのでよくわかりません。 よいアドバイスをおねがいします。

    • ベストアンサー
    • yukaoi
    • 回答数4
  • これって発情期??

    パピヨン♂4ヶ月と7日を飼って1ヶ月が過ぎました。 最近ぬいぐるみの足にはぁはぁいいながら腰を振るんです。 ちょこっと歩いて自分でおちんちんを舐めてまた腰振りが始まります(><) あまりにすごいので持ち抱えてみたら見たこともないものがおちんちんから7,8cmくらいでしょうか、大きくなっていたんです。。。 本などを見ていてもまだ発情期には2ヶ月程ありますし、どうしていいか分からなくて。。。 病気でなければいいのですが。。。 何か参考になる意見がありましたらお願い致します。

    • ベストアンサー
    • papuriko
    • 回答数4
  • ■ 買って良かった犬関連の商品 ■

       今まで実際に使ってみたイヌ関連の商品の中で、  「これはイイ!」or「便利!」or「凄い役立つ!」or  「買って良かった~」等と、強く感じたモノがあれば、  ゼヒ教えてください☆  ※フードでも玩具でも首輪でも…犬関連なら何でも可!  (犬にも使えそうなら他の動物用の商品でも構いません)  ※具体的にメーカーや商品名を挙げて頂けると有難いです。    ちなみに、わたしは、チワワ(♂・2ヶ月)を飼い始めたばかりな  のですが、わんわんお散歩ポーチ[下記URL]が良かったです。  http://www.rakuten.co.jp/katuhara/552641/554260/601872/  これを買ってから、お散歩が楽しくなりました♪  ( ポケットティッシュが すぐ無くなることと、犬の頭の形が尖り  過ぎてるところ等、若干気に入らないところもありますが…;)    皆さんのお勧めも教えてください(^0^)ノ  

    • ベストアンサー
    • yuka_chan
    • 回答数7
  • ■ 買って良かった犬関連の商品 ■

       今まで実際に使ってみたイヌ関連の商品の中で、  「これはイイ!」or「便利!」or「凄い役立つ!」or  「買って良かった~」等と、強く感じたモノがあれば、  ゼヒ教えてください☆  ※フードでも玩具でも首輪でも…犬関連なら何でも可!  (犬にも使えそうなら他の動物用の商品でも構いません)  ※具体的にメーカーや商品名を挙げて頂けると有難いです。    ちなみに、わたしは、チワワ(♂・2ヶ月)を飼い始めたばかりな  のですが、わんわんお散歩ポーチ[下記URL]が良かったです。  http://www.rakuten.co.jp/katuhara/552641/554260/601872/  これを買ってから、お散歩が楽しくなりました♪  ( ポケットティッシュが すぐ無くなることと、犬の頭の形が尖り  過ぎてるところ等、若干気に入らないところもありますが…;)    皆さんのお勧めも教えてください(^0^)ノ  

    • ベストアンサー
    • yuka_chan
    • 回答数7
  • 犬の足の怪我について

    おとといぐらいから私の犬は散歩している途中に突然後ろ左足の肉球あたりを痛がり自分で傷口あたり舐めていました。痛いのか左足を少しびっこ引くようにして散歩のときは歩いています。あと今日の夕方も散歩しているときに右足も同じ症状になりました。散歩が終わった後に足の裏を見てみましたがそれらしい傷が見当たりませんでした。もしかしたら、傷口は肉球の間に出来ている可能性もありますか?あと、おとといの散歩の状況をいいます。雨上がりで、細く丈夫な小さい木のようなものを切ったあとが沢山道の隅にありました。散歩コースは1週間くらい前に変更しました。変更する前はこのようなことがありませんでした。怪我をした原因はやはり、鋭利なもの(木の切った後など、ガラス)を踏んづけてしまったことが考えられますか?あと動物病院で診察を受けたほうがいいですよね? うちの犬は今年11歳、テリア系中型雑種です。

    • ベストアンサー
    • taro2019
    • 回答数1
  • ドッグトレーナーになるには

    ドッグトレーナーになるには学校があると きいたのですが、関西地区でそういった学校は あるのでしょうか? 調べたのですがわからなくておねがいします

    • ベストアンサー
    • yasuma
    • 回答数1
  • 便を食べてしまう・・・

    シーズー(4才)、Mダックス(1才)を飼っています。リビングで放し飼いです。シーズー1匹だけの時は放し飼いにしてても家で一人で留守番をし、トイレも完璧だったのですがMダックスが来てからシーズーが色々な部屋にオシッコをしてしまいます。留守中は必ずといっていいほどキッチンの同じ場所に(3箇所位あります)しています。またダックスはトイレは100パーセント完璧なのですがシーズーがしたウンチを食べるみたいです。留守中や夜中に限ってですが毎回リビング中にウンチがばら撒かれていて大変です。サークル慣れしていなくて留守中入れて見たこともありますが何時間も吼えっぱなしだったみたいです。何かいい方法はあるのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#146860
    • 回答数5
  • どうして犬は人間の口をなめに来るの?

    もうすぐ生後100日のトイプードルを飼っているものですが、疑問があります。 犬ってどうして人間の口めがけてジャンプしてきたりペロペロなめに来るんですかね? 初対面の人には特にするようです・・・。 本にはそんなこと書かれていないし・・・。 わんこの気持ちがもっともっと分かりたいです。 どうそ教えてください。

  • 小型犬で気が強い品種の犬は?

    小型犬で気が強い犬といったらどの品種を思い浮かべますか?

    • ベストアンサー
    • noname#33451
    • 回答数8
  • 費用について(長文です;)

    2年程前に背中にできたコブが、ここ1年ほどで急速に大きくなり気が付けば背中にあったものが横腹に垂れ下がる位になってました。 2年前に病院で見てもらったときはそんなに大きくなかったし、高齢(当時14歳) という事もあり手術にはいたらなかったのですが、現在 どんどん大きくなり張り裂けそうなコブを見ていると可哀相でなりません・・・。 今は当時より高齢ですし、さらに手術は困難だと思いますが、 もし手術を受けることができるとしたら、 費用は大体どのくらいかかるものなのでしょうか? 病院によってまちまちだとは思いますが、もし腫瘍切除をされた方がいらっしゃいましたら 参考までにどの位費用がかかったのか教えて頂けないでしょうか? 宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • McCOYS
    • 回答数1
  • 犬の妊娠について

    犬はいったい何才まで子を産むのでしょうか?10才を超えても妊娠することはありますか?太っているのか妊娠したのか見極める方法はありますか?

    • ベストアンサー
    • chibichima
    • 回答数2
  • ヨークシャーテリアの腰振りは躾が必要でしょうか?

    飼い始めて3日目のヨークシャーテリア(2ヶ月半♂)がいます。 ゲージからだしてあげると、ずっと私の足に腰振り(マウンティング?)しっぱなしです。 甘えているのかなと思ってなすがままにしていますが、躾けは必要でしょうか? 皆様のアドバイスよろしくお願いします。

  • ブリーダーって儲かる仕事なんですか?。

     私はこれまでペットを飼ったこともないので、ペットの世話がどれだけ大変が知りません。  そこで、知りたいんですがブリーダーさんっていますよね。  あのお仕事ってすごい儲かる仕事なんでしょうか?。育てる技術も必要とされるんでしょうか?。  自宅を改装して何十匹と飼っている方もいらっしゃいますよね。  ご存知な方がいらっしゃいましたらお願いします。

    • ベストアンサー
    • 556
    • 回答数8
  • 初めて飼う犬、ラブラドールで大丈夫?

    ぜひ教えて頂きたく書き込みました。 知り合いが初めて犬を飼おうとしています。 小さい犬はあまり好きではないから、大型犬が良いのだそうです。 ラブラドールを選ぶつもりいるのですが、初めて飼う犬種としてはいかがなのでしょうか? 本人は警察犬の訓練所などに行って話を聞いたり等、頑張って知識を増やしています。 飼う時の心構え、食費がどれくらいかかる、犬小屋など、どんなことでも結構です。 花粉のアレルギーのある一家なので、大丈夫なのかな…と外野ではあるのですが心配です。 家族も幸せ、犬にも幸せになって欲しいので、どうぞよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • toturenzu
    • 回答数7
  • キャベツ好き

    ウィペット♂を飼っているのですが、 最近彼がキャベツ好きなことに気づきました。 レタスは顔の前に近づけると顔を背けるんですが、 キャベツの場合は与えられると自分ひとりで食べられる場所に持っていって食べるほど好きみたいなんです。 これはやっぱり犬の好みなんでしょうか? 「うちの犬もかなりのキャベツ好き!」だとか 「うちの犬はキャベツは嫌いだけどレタスは好き」とか いろんな話を聞いてみたいので、回答宜しくお願いします。 (また、キャベツはあげ過ぎなければ特に犬に害はありませんよね?)

  • 犬にキャットフード

    質問のタイトル通り、犬にキャットフードを与えてもいいのでしょうか? なぜかと言いますと、先日の新聞記事に日本犬には魚が必要というのがありました。 食生活の変化で魚類を食べなくなった日本犬系は痴呆症になりやすい。魚を摂取することによって予防ができるというものでした。 普段の食事はドライが中心ですが、煮干・鰹節・蒸し鶏・蒸し鮭をトッピングしています。 今日の夕飯に猫用レトルトのカツオをご飯に混ぜてあげたところとても喜んで食べました。 もし猫用には犬が食べてはいけない物が入っている、害がある又は与えない方がよい等を知っている方 是非教えて下さい。

    • ベストアンサー
    • mommey
    • 回答数5
  • 犬の散歩時の躾け方について

    我が家には5ヶ月半になるミニチュアシュナウザー♀がいます。 朝晩、1時間弱の散歩をしているのですが、家から出たと同時に、全力疾走してしまいます(T_T) リードを引いたり、止まって目を見て注意をするのですが、全然効果なしなのです。 グイグイ引っ張って行かれて、こちらがリードを引くものですから、首がいつも絞まった状態で、ゼーゼーいっても、引っ張っていきます。 こういう犬にはどのように対処すればいいのでしょうか・・・。 経験の浅い飼い主に、良きアドバイスをおねがいしますm(__)m