aoikaze の回答履歴

全261件中21~40件表示
  • インターネットに接続できません

    皆さんはじめまして、相談は先日中古PCを購入してインターネットの線(買い替え前は使えていた、ルーター使用で3台接続、他PC異常なし)を接続したのですが、ネットに接続できない状況です。商品の解説には ------------------------------------------------- ・商品名 DELL Optiplex GX260コンパクト(デスクトップ)中古品 ・CPU PentiumIV 2.4GHz ・メモリ RAM 256MB ・ハードディスク 80GB ・ドライブ CD-ROM/FDD ・LAN 1000BASE-T ・シリアル/パラレル/PS2x2/USB2.0×6(前面2後面4) ・マイク・スピーカ端子各1 ・外部ディスプレイ端子(アナログ) ・OS・ソフト WindowsXP Pro(注意:元からインストール済みPCですがリカバリCDなし) ・付属品 キーボード&光学マウス&電源ケーブル&縦置き用スタンド ・状態&外観 全て動作しています。(WindowsXP Proで動作チェック問題なくOKです)LAN搭載ですので、すぐインターネットに接続出来ますよ キーボード文字消えなし&HD(不良セクターなし)と光学マウス(DELL)&キーボード(DELL)&縦置き用スタンド付きでギガビットLAN内臓&本体の高さも厚さも1.5リットルのペットボトル位ですごくコンパクト(奥行き約4本分)それもCPU2.4GHzですのですごくお得です ------------------------------------------------- と記載されていたのでモジュラー差し込めば接続されると思っていましたが、モデムが認識されないようです。エンターネットエクスプローラーとOSwinxpはPCに入っています。そのLAN配線に他PCを接続すると問題なく接続できます。 よろしく御願します。

  • マンションタイプでのセキュリティ設定について

    最近光ファイバーがすでに開通しているマンションに引っ越したのですが、 部屋の設備機器の説明の中に、 「光でインターネットをやる方は、マンション全体が一つのLANとなっているので、セキュリティーに関しては各自で行ってください」 のような内容のことが書かれておりました。 これってPCの設定で何かしなければいけないのでしょうか? Bフレッツのマンションタイプを導入したのですが、不安な日々を過ごしております。 よろしくお願いします。

  • Windowsムービーメーカーで作った画像をDVDにおとしたいのですが

    Windowsムービーメーカーで作ったムービーを普通のDVDプレイヤーで再生できるDVDを作りたいのですが、どのようにすればよいのでしょうか。パソコンのドライブはDVD±RWと書いてありました。どなたか教えてください。よろしくお願いします。

  • Windowsムービーメーカーで作った画像をDVDにおとしたいのですが

    Windowsムービーメーカーで作ったムービーを普通のDVDプレイヤーで再生できるDVDを作りたいのですが、どのようにすればよいのでしょうか。パソコンのドライブはDVD±RWと書いてありました。どなたか教えてください。よろしくお願いします。

  • インターネットに接続できません

    皆さんはじめまして、相談は先日中古PCを購入してインターネットの線(買い替え前は使えていた、ルーター使用で3台接続、他PC異常なし)を接続したのですが、ネットに接続できない状況です。商品の解説には ------------------------------------------------- ・商品名 DELL Optiplex GX260コンパクト(デスクトップ)中古品 ・CPU PentiumIV 2.4GHz ・メモリ RAM 256MB ・ハードディスク 80GB ・ドライブ CD-ROM/FDD ・LAN 1000BASE-T ・シリアル/パラレル/PS2x2/USB2.0×6(前面2後面4) ・マイク・スピーカ端子各1 ・外部ディスプレイ端子(アナログ) ・OS・ソフト WindowsXP Pro(注意:元からインストール済みPCですがリカバリCDなし) ・付属品 キーボード&光学マウス&電源ケーブル&縦置き用スタンド ・状態&外観 全て動作しています。(WindowsXP Proで動作チェック問題なくOKです)LAN搭載ですので、すぐインターネットに接続出来ますよ キーボード文字消えなし&HD(不良セクターなし)と光学マウス(DELL)&キーボード(DELL)&縦置き用スタンド付きでギガビットLAN内臓&本体の高さも厚さも1.5リットルのペットボトル位ですごくコンパクト(奥行き約4本分)それもCPU2.4GHzですのですごくお得です ------------------------------------------------- と記載されていたのでモジュラー差し込めば接続されると思っていましたが、モデムが認識されないようです。エンターネットエクスプローラーとOSwinxpはPCに入っています。そのLAN配線に他PCを接続すると問題なく接続できます。 よろしく御願します。

  • インターネットに接続できません

    皆さんはじめまして、相談は先日中古PCを購入してインターネットの線(買い替え前は使えていた、ルーター使用で3台接続、他PC異常なし)を接続したのですが、ネットに接続できない状況です。商品の解説には ------------------------------------------------- ・商品名 DELL Optiplex GX260コンパクト(デスクトップ)中古品 ・CPU PentiumIV 2.4GHz ・メモリ RAM 256MB ・ハードディスク 80GB ・ドライブ CD-ROM/FDD ・LAN 1000BASE-T ・シリアル/パラレル/PS2x2/USB2.0×6(前面2後面4) ・マイク・スピーカ端子各1 ・外部ディスプレイ端子(アナログ) ・OS・ソフト WindowsXP Pro(注意:元からインストール済みPCですがリカバリCDなし) ・付属品 キーボード&光学マウス&電源ケーブル&縦置き用スタンド ・状態&外観 全て動作しています。(WindowsXP Proで動作チェック問題なくOKです)LAN搭載ですので、すぐインターネットに接続出来ますよ キーボード文字消えなし&HD(不良セクターなし)と光学マウス(DELL)&キーボード(DELL)&縦置き用スタンド付きでギガビットLAN内臓&本体の高さも厚さも1.5リットルのペットボトル位ですごくコンパクト(奥行き約4本分)それもCPU2.4GHzですのですごくお得です ------------------------------------------------- と記載されていたのでモジュラー差し込めば接続されると思っていましたが、モデムが認識されないようです。エンターネットエクスプローラーとOSwinxpはPCに入っています。そのLAN配線に他PCを接続すると問題なく接続できます。 よろしく御願します。

  • 画像への影付け

    画像があります。4辺のうち、右と下のはじっこに影をつけると、立体感が出ますよね。 手元に、ファイヤーワークスとフォトショップがあるのですが、ファイヤーワークスではできないようです。。。。普段使っているのは前者なのですが、できるのならその方法を。フォトショップで可能ならば、簡単にご教授いただけると助かります。 手順が難しいようでしたら、簡単に影付けができるソフトなどご紹介いただけるとなお助かります。

  • 不要になったアカウントの削除の仕方

    ttp://www.higaitaisaku.com/zenkaku.html ↑このサイトを参考に削除しました 1、コントロールパネルの、「ユーザー アカウント」を開き、削除するアカウントを選択した後、「アカウントを削除する」をクリック 2、安全のために、「ファイルの保存」をクリックしてすべて保存しておく方が良いでしょう。 この作業をし、おそらくアカウントの削除は成功したと思うのですが >安全のために、「ファイルの保存」をクリックしてすべて保存 削除後2、3日1通り使ってみて問題がなかったので、ファイルも削除したいと思うのですが、普通にエクスプローラを開いて削除したいアカウントを右クリックか削除でいいのでしょうか? フォルダサイズの容量が、今使用しているアカウントに近いぐらいあるのが心配なのですが・・・ それとも他に削除の仕方があるのでしょうか?

  • デスクトップの背景項目削除について

    デジカメで撮った写真をパソコンで管理してますが、 新しい写真を取り込むごとにデスクトップの背景を選ぶ項目に入って しまいます。これをストップさせる方法、削除の仕方を教えてください。

  • Windows2000のフォーマット方法

    初めまして。早速質問があります。 Windows2000を廃棄する為、Formatを実行しようと、MSドスプロンプトで Format c: と実行しても ドライブがロックされています。ボリュームが使用中です。 とのエラーメッセージが出て、フォーマットできません。 パラメータを色々試したのですが、上記のエラーです。 Web検索しているとWindows2000の起動Diskを作成して実行してくださいとありましたが、Windows2000の起動Diskの作成方法がわかりません。 どなたか有識者の方、Windows2000のFormat方法をご教授頂けませんでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • パソコンが起ち上がらない

    フリーのウィルスソフトをインストールした所、パソコンのスイッチを ONにしても壁紙までは出てくるのですが、その何時間経っても、マウスポインターが砂時計のままです。 パソコンの機種はソーテックV6130C システムメモリ128MB CPU:AMD Duron(TM) プロセッサ 1300MHzです。 既にインストール済みだったウィルスソフトをアンインストールせずに フリーのを入れてしまった為でしょうか?システムメモリを増やさずに 起動させる方法がありましたらお教え下さい。 また、システムメモリを増やせば解決出来るのでしょうか?

  • MP3を再生する時すべてWindows Media Playerで再生する様にしたい

    OSはXPです、MP3を再生する時すべてWindows Media Playerで再生する様にしたい、今は曲によりRealPlayerになる曲が有ります、1曲1曲Windows Media Playerで開きますと不便です、

  • ワード文書の罫線の中の文字がずれないようにしたい

    ワードで作成してある書類の中に書き込みをする際、罫線の中にある選択肢にオートシェイプで丸印をつけようとしたら中央にあった文字が上にずれてしまいます。やり方が違うのでしょうか。教えて下さい。書類はHPからダウンロードして記入するものです。

  • 不要になったアカウントの削除の仕方

    ttp://www.higaitaisaku.com/zenkaku.html ↑このサイトを参考に削除しました 1、コントロールパネルの、「ユーザー アカウント」を開き、削除するアカウントを選択した後、「アカウントを削除する」をクリック 2、安全のために、「ファイルの保存」をクリックしてすべて保存しておく方が良いでしょう。 この作業をし、おそらくアカウントの削除は成功したと思うのですが >安全のために、「ファイルの保存」をクリックしてすべて保存 削除後2、3日1通り使ってみて問題がなかったので、ファイルも削除したいと思うのですが、普通にエクスプローラを開いて削除したいアカウントを右クリックか削除でいいのでしょうか? フォルダサイズの容量が、今使用しているアカウントに近いぐらいあるのが心配なのですが・・・ それとも他に削除の仕方があるのでしょうか?

  • 不要になったアカウントの削除の仕方

    ttp://www.higaitaisaku.com/zenkaku.html ↑このサイトを参考に削除しました 1、コントロールパネルの、「ユーザー アカウント」を開き、削除するアカウントを選択した後、「アカウントを削除する」をクリック 2、安全のために、「ファイルの保存」をクリックしてすべて保存しておく方が良いでしょう。 この作業をし、おそらくアカウントの削除は成功したと思うのですが >安全のために、「ファイルの保存」をクリックしてすべて保存 削除後2、3日1通り使ってみて問題がなかったので、ファイルも削除したいと思うのですが、普通にエクスプローラを開いて削除したいアカウントを右クリックか削除でいいのでしょうか? フォルダサイズの容量が、今使用しているアカウントに近いぐらいあるのが心配なのですが・・・ それとも他に削除の仕方があるのでしょうか?

  • スライドショーで写真を

    JPEGの写真画像(個人撮影で複数枚)のファイルが あります。 これをCD/Rに焼くのですが、スライドショーで見ら れるように焼くための、フリーソフトで適切なもの があればお教ください。初心者です。よろしくお願 いします。

  • 不要になったアカウントの削除の仕方

    ttp://www.higaitaisaku.com/zenkaku.html ↑このサイトを参考に削除しました 1、コントロールパネルの、「ユーザー アカウント」を開き、削除するアカウントを選択した後、「アカウントを削除する」をクリック 2、安全のために、「ファイルの保存」をクリックしてすべて保存しておく方が良いでしょう。 この作業をし、おそらくアカウントの削除は成功したと思うのですが >安全のために、「ファイルの保存」をクリックしてすべて保存 削除後2、3日1通り使ってみて問題がなかったので、ファイルも削除したいと思うのですが、普通にエクスプローラを開いて削除したいアカウントを右クリックか削除でいいのでしょうか? フォルダサイズの容量が、今使用しているアカウントに近いぐらいあるのが心配なのですが・・・ それとも他に削除の仕方があるのでしょうか?

  • インターネットができない

    こんばんは。新しいパソコンを買い、無線LANで古いパソコンも使おうとしたら、インターネットが繋がりません。何がかんがえられますか?ブロバイダーの設定もパソコンの設定もおわっています。

  • ユーザーごとの使用で...

    最近ユーザーごとの使い分けを始めました 同時に、YOSHIKI MAILとゆうメールソフトを使い始めました それが原因なのか何なのか、複数のユーザー設定をして、一つのユーザでログインしてネットないしやっってる時に、しばしいじってないと画面が暗くなりますよね、その状態からまた使い始め様とすると、またユーザー選択画面に戻っててパスを打ち込んでログインし直さないといけなかったり、時には、パスを入れてログインしたのに、またパスを打ち込まないとならないユーザー選択画面に戻るんです これは正常な事なのでしょうか??それとも以上な事なのでしょうか??

  • 不要になったアカウントの削除の仕方

    ttp://www.higaitaisaku.com/zenkaku.html ↑このサイトを参考に削除しました 1、コントロールパネルの、「ユーザー アカウント」を開き、削除するアカウントを選択した後、「アカウントを削除する」をクリック 2、安全のために、「ファイルの保存」をクリックしてすべて保存しておく方が良いでしょう。 この作業をし、おそらくアカウントの削除は成功したと思うのですが >安全のために、「ファイルの保存」をクリックしてすべて保存 削除後2、3日1通り使ってみて問題がなかったので、ファイルも削除したいと思うのですが、普通にエクスプローラを開いて削除したいアカウントを右クリックか削除でいいのでしょうか? フォルダサイズの容量が、今使用しているアカウントに近いぐらいあるのが心配なのですが・・・ それとも他に削除の仕方があるのでしょうか?