aoikaze の回答履歴

全261件中61~80件表示
  • リッチテキスト形式の”メッセージ作成”について

    いつもお世話になっております。 リッチテキスト形式の”メッセージ作成”について質問です。 リッチテキスト形式の”メッセージの作成”画面で先頭行にてダブルクリックをすると次のような現象が一瞬おこります。 ・フォントが「MS UI Gothic」から「MS Pゴシック」 ・フォントサイズが「10」から「12」 ・ハイパーリンクの作成アイコンが使用可能状態 ・コピーアイコンが使用可能状態 (※フォントとフォントサイズに関してはフォントの設定によって内容が変わります。) このような現象が起ればOutlookExpressに不具合が起っているのでしょうか? お忙しいとは思いますが宜しくお願いいたします。 当方の環境は、以下の通りです。 OS:WindowsXPsp2 Soft:OutlookExpress6

  • Acronis True Image LEを使用なさってる方

    お世話になります。 最近下記の周辺機器を購入し、 ハードディスクのクラッシュ対策(換装)とシステム 障害対策のため、丸ごとバックアップを試みているのですが、初心者のため、今ひとつわからないことがあります。Acronis True Image LEを日頃ご使用なさっている皆さんへ 御回答よろしく御願い致します。 (1) 最初のディスクイメージ作成(パーティションの選択)画面においては、ディスクを全体にチェックを入れればいいのか?それともCドライブ(起動ドライブ)だけチェックいれればよいのか? (2) ソフトが起動できる場合はよいのですが、システムが起動しない場合、作成しておいたCD-ROMもしくは製品CDで起動するみたいですが、その時のタイミングはいつか?(黒い画面が出てからか)?またBIOS等の設定は必要か?必要ならばどうすればよいか? また起動したあとまた設定をもとに戻しておくのか? 回りの友人とかに聞いてみても初心者ばかりですので、 今ひとつわかりません。 まだ若干質問したい事はあるのですが、とりあえず御回答御願い致します。 ノートパソコン  富士通 FMVーBIBLO NE9/1130  外付けハードディスク バッファロー  HD-HC160U2  添付ソフト      Acronis True Image LE OS         Windows  XP Home

  • ワードの文字の黒囲み飾りについて

    オートシェイプを使わずに、教えてください。 ワードで、普通の文字(例えば、MS明朝 36P)で 文字の色を水色にしました。 水色では少しボケた感じがしますので、 文字を引き締めるために、文字1字1字を、 黒色の線で縁取りをしたいのですが、 どうすればいいのでしょうか。

  • メモリの増設

    3年ほど前に海外で購入した富士通Lifebook C 2210 (XP)のメモリを増設したいと思ったのですが 単純にどういったメモリを買えば良いのかがわかりません。 現在256のオンボードで空きスロットは1つ。HPで確認したところ最大768まで、は分かったのですがそれ以上がわかりませんでした。 このような場合どういうものを購入すれば良いのでしょうか?

  • 画像の保存法

    姉の結婚式があり、私はデジカメで100枚程写真を撮りました。 PCに保存したものの、姉がデータが欲しいと言っているのですが、CDRや、CDRW?などいろいろありますがどれを使用してコピーしたらいいのでしょうか? 又、データを一生残るように素敵にアレンジして渡したいと思いますが何かアイディアは無いでしょうか? 以上、宜しくお願い致します。

  • メールで画像が・・

    Outlook Express を開きメールを見ようとしたのですが、画像付きのメールで画像の部分が×印がついて出てきません。たまたま上部のファイル・編集・表示・・・などの部分の“表示”で“ブロックされている画像”というところをクリックしたら画像が表示されます。最近市販のウイルスセキュリティをインストールしました。このせいでしょうか? どのようにしたら常に画像が映るでしょうか?

  • エクセルのテキストボックスの印刷プレビュー

    エクセル内にテキストボックスがあります。 その中に生年月日と入力しています。 端末によって印刷プレビューで”日”がきれてしまいます。印刷しても同様です。環境面(プリンタのドライバなど)が原因だと思いますが、どんなところを確認すればいいでしょうか? OSはXP。エクセルは2003だと思います。

  • エクセルのテキストボックスの印刷プレビュー

    エクセル内にテキストボックスがあります。 その中に生年月日と入力しています。 端末によって印刷プレビューで”日”がきれてしまいます。印刷しても同様です。環境面(プリンタのドライバなど)が原因だと思いますが、どんなところを確認すればいいでしょうか? OSはXP。エクセルは2003だと思います。

  • powerpoint2003 連続したスライドを動かす間に一曲の音楽を流すには?

    Power Point2003ではじめて一連の創作絵本を作りました。そこに自分で作った音楽(10分)をスライドショーを流す間に入れたいと思ったのですが、スライドが変わるたびに音楽が切れてしまいます。 連続した一連の音楽を流す設定はあるのでしょうか? いろいろやってみたのですが、 「スライド」をすべて選択し→「挿入」で「ファイルからサウンド」で音楽を選択し「OK」をクリックしました。 公式ガイドブックも見たのですがわかりません。 音楽のファイルの拡張子は mp3 とか wav です。 音楽CDは別に流さないとダメなのか、硬直状態です。 よろしくお願いいたします。

  • メールに写真添付したいですが

    デジカメで撮った写真をメールで添付したいですが、写真が30枚くらいあって一枚一枚添付する方法しかないでしょうか。 できれば受信者にとって見やすい・開きやすい(できればスライドショーができる)送り方ってありますか。 社内の活動模様を送るのですが、突然30枚近く送られてきて、全部チェックするのって大変ですよね

  • PhotoShop7の作業スペースでレイヤー選択できない

    ものすごく単純なことだと思うのですが、作業スペース(画像パレット?)に数枚の写真があり(コラージュのような状態)その内の一枚を選択する場合、普通その画像をクリックすればそのレイヤーが選択されたことになるはずですが(以前はそうだった)、今はレイヤーパレットでレイヤーをクリックしなけれそのレイヤーが選ばれた事になりません。画像をクリックでその画像レイヤー選択された状態になる設定があったように思うのですが思い出せません。どこで設定すればよかったのか教えてください。

  • マウスの電池切れ

    購入して9ヶ月のPCです。(新品) DELLでワイヤレスのマウスです。 どうやら電池切れなんですが、これで2回目です。 こんなに早いもんですか? なにか設定でも間違ってる可能性ありますか? 使用頻度は夜に数時間です。 よろしくお願いします。

  • エクセルのテキストボックスの印刷プレビュー

    エクセル内にテキストボックスがあります。 その中に生年月日と入力しています。 端末によって印刷プレビューで”日”がきれてしまいます。印刷しても同様です。環境面(プリンタのドライバなど)が原因だと思いますが、どんなところを確認すればいいでしょうか? OSはXP。エクセルは2003だと思います。

  • jpegの写真2枚を1枚に・・

    いつもお世話になっております。 タイトルの通りなのですが、jpegの写真2枚をまとめたいのです。 写真1と写真2があるとします。 それを横に並べて一枚の写真と言うか、jpegかgifにしたいのです。 どうしたら良いでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • ワードの行について

    ワードで例えば10/2=5を分数で表示する際、10/2は 1行目  10 2行目   2 とし、1行目と2行目の間にオートシェイプで直線を挿入して表すことができますが、=5を1行目と2行目の真ん中に置くことはできないのでしょうか?

  • 複数のホームページウインドウを一挙に閉じる方法

    タイトル通りですが、 1つのウインドウだけ残して他のウインドウ全てを一度に閉じることは可能でしょうか。

  • 複数のホームページウインドウを一挙に閉じる方法

    タイトル通りですが、 1つのウインドウだけ残して他のウインドウ全てを一度に閉じることは可能でしょうか。

  • 複数のホームページウインドウを一挙に閉じる方法

    タイトル通りですが、 1つのウインドウだけ残して他のウインドウ全てを一度に閉じることは可能でしょうか。

  • Excelでのページ表示について

    他の人が作成したExcelファイルに、 ページ番号が画面中央に大きく表示されている状態で、 印刷範囲の調整ができずに困っています。 ページ番号が大きく出ないようにする、設定の変え方を教えてください。

  • Word2003 段組みの改行位置を変えたい

    御世話になります。 他人が作った文書で段組みを設定すると、自分が思うより早い場所で改行されてしまいます。 思ったよりも後で改行される場合は、改行したい位置をクリック後、「挿入」→「段区切り」でうまくいきますが、この場合はどうすれば改行位置を変えられますか?