rankuru80 の回答履歴

全445件中121~140件表示
  • ワンカップの熱でテーブル(木製)のニスが剥れてしまいました

    おそらく何かニスを塗っていてツヤツヤなテーブルだったのですが ワンカップの底の円がくっきり付いてそこだけ白くなり、拭いてみたら ニスの匂いがします。完璧に熱で剥がれたようです・・ せめて目立たないようにホームセンター等で修理したいのですが 何を買えば良いのか教えて頂きたいのですが・・。 お願いします・・・。

  • ベランダに防水塗料を塗る予定です。

    ベランダにウレタン防水塗料を塗る予定ですが、 すでに塗ってあるウレタン防水塗料のうえに塗ってもよいのでしょうか?それともはがしてからの方がよいのでしょうか?はがすとすれば、簡単にはがれるものなのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 軽自動車の名義変更に必要な書類

    お世話になります。 先日、友人に軽自動車を譲りましたので、私のほうで名義変更をしようと思います。 ただ私の家から軽自動車協会まで片道でも1時間半くらい掛かるため、 時間の関係上どうしても一発で終わらせたいと思います。 そこで必要な書類についてですが、 ◆私側(譲る側) ・車検証 ・検査証記入申請書 ・納税証明書 ・自賠責証 ※実印か認印が要りますか? ◆相手(譲り渡す) ・住民票 ・委任状 (押印ですが実印?認印??) ・申請依頼書 (押印ですが実印?認印??) 以上で大丈夫でしょうか? また委任状と申請依頼書に押す印鑑(相手側)は実印でしょうか? それとも認印で大丈夫でしょうか?? 経験のある方からのご指導お待ちしております。

  • さつまいも堀

    バスツアーとかでさつまいも堀があるプランを探しています。なかなかないのでいいところ、いいプランを知ってる方お願いします。 場所は東京近郊です。

  • 4人乗りを7人乗りに変えれる?

    ビックホーンの3Dの4人乗りをもらう予定ですが 出来れば多く人を乗せたいので6~7人乗りにしたいのですが 可能でしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 某プロバイダ社のパソコン本体割引のトラブル

    先月に某大型電化製品店でノートパソコンを買いました。 その際に某プロバイダ-の営業員さんから「当社のプロバイダ-に加入したら3万円パソコン本体を割り引く」と言われたので、加入したのです。 そこで、プロバイダ-契約の最中の説明に「あなたは家にパソコンやネット環境はありますか?」と説明や契約書に明記されていませんでしたから、当然当方は何もその点は答えませんでした。 しかし当方の家には一台パソコンがありましてネットの回線を引いています。 後日某プロバイダ-の担当者から連絡があり、「いまお宅でインターネット回線があるのでそこを解約して下さい。もしくは解約しないならもう一回線を自己負担で引いて当社のプロバイダ-と契約してくれ。どちらも出来なければ3万円割り引きした分の返済を要求します」との事でした。 しかし、いま使用しているプロバイダ-は解約する意志は無いですし、自己負担でもう一回線を増やす意志もありません。  私は両方のプロバイダ-を契約出来ると思っていました。 すみません今回お尋ねしたい事は、今回のケースで「契約する際に、あなたは現在当社以外のプロバイダ-と契約していますか?」との説明に文書明記が無い場合、割り引きして頂いた3万円は返還しないといけませんか? もう一回線を自己負担で開通しないといけないなら、この3万円割り引きは利用しなかったのに... 自分の知識の無さもあますが、どなたか御返答は見解をお聞かせ下さいませ。

  • 返金要求しても返金してくれません。

    先日情報商材を購入したのですが、サイトの宣伝文が 実行して●万円儲からない場合は返金できるというものでした。 そして購入し実行しましたが儲かりませんでした。 儲かるためには企業に住所や電話を教えたり、カード発行の審査などがいります。 しかし私はまだ学生(20)なのでローンカードを作りたくないですし 証券口座を作ったりもしたくありません。 そのサイトの説明文は ・ノーリスクハイリターンで一切リスクは無い ・企業の募集に沿って行う文字打ちやクリック・貼り付けが仕事 ・マニュアル通りにやればいい とだけしか書いてありませんでした。 結局●時間やっても数千円しか儲からず、宣伝文通り請求しましたが ”個人的な理由には返金できない” といわれました。 今回初めて情報を購入し、軽率な行動は慎むべきだと痛感しましたが この返金要求に対し、お金は返ってこないのでしょうか。 何度販売者に問合せしても返事が返ってきません。 よろしくお願いしますmm

  • 振り込まれて、返金させてくれません

    オークションで出品してたものに 希望落札価格を設定してて、 質問から希望落札価格より低い価格で 即決をしないかと言われ 了解して住所と口座を教え、振り込まれました。 でもその人に、売りたくなくなったんです。 やっぱりその商品を手元においておきたくて。 即日、 質問から来て入札した人に 返金させてくださいと言っても 「もう契約は成立している。 私はこの商品を何がなんでもこの価格で欲しいと 思っている。 詐欺になるぞ。弁護士を呼ぶぞ。 詐欺でなくても債務不履行(違約)」 と言われて困っています。 口座も教えてくれません。 一旦「売ります」「買います」の後に 振り込まれてしまった場合、 契約の解除はどうしても許されないものでしょうか? 出来たら大きなペナルティなく、 この人との契約を辞めたいのですが・・・

  • 振り込まれて、返金させてくれません

    オークションで出品してたものに 希望落札価格を設定してて、 質問から希望落札価格より低い価格で 即決をしないかと言われ 了解して住所と口座を教え、振り込まれました。 でもその人に、売りたくなくなったんです。 やっぱりその商品を手元においておきたくて。 即日、 質問から来て入札した人に 返金させてくださいと言っても 「もう契約は成立している。 私はこの商品を何がなんでもこの価格で欲しいと 思っている。 詐欺になるぞ。弁護士を呼ぶぞ。 詐欺でなくても債務不履行(違約)」 と言われて困っています。 口座も教えてくれません。 一旦「売ります」「買います」の後に 振り込まれてしまった場合、 契約の解除はどうしても許されないものでしょうか? 出来たら大きなペナルティなく、 この人との契約を辞めたいのですが・・・

  • 屋外遊具の塗装

    今、子供の屋外遊具を木材で作っており、組立終了、さあ、塗装だ!と思っています。 子供の遊具なので、原色を使ったカラフルなペンキで塗ろうと思っているのですが、なにぶん屋外で使うものなので、耐久性が気になります。 とりあえず、防腐剤は塗ってみたのですが、その後、耐久性の高い最適な塗装方法があったら教えてください! (全くの素人ですみません!)

  • モルタル防塵塗装の床のクリーニング

    モルタル防塵塗装仕上げの床のクリーニングはどのようにするのでしょうか? 業者さんに聞いたところ単純に水拭きといわれましたが、ワックスがけ等でコーティングすることは可能なのですか? 汚れのたびに水拭きするのはいささか大変だと思ってまして。何かよい方法教えてください。

  • 塗装単価について

    鉄部のケレン作業・及び錆止め・上塗りの1m2あたりの平均単価はおよそどのくらいなのでしょうか。 鉄部については下地が激しくはがれている状態でところどころ腐食箇所も見られます。 手すり・玄関ドア・窓枠等です。 どなたか面倒でなければ教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • アルミの錆?

    玄関扉 アルミの格子でブラウン色です それがポツ ポツと白い錆のような物が(直径1ミリもありません)無数に出てきました 此れはアルミの錆が塗装が取れて 出てきたのですか このままほって置いても 構いませんか 無くすか 見えなくする方法はありますか

  • 外壁塗装について

    築30年になろうとしている戸建に住んでいますが最近塗装も汚く、 目地も隙間が出来ているようなので思い切って外壁塗装をしようと思っています。 私は、全くこの点については素人なので有名な信頼できそうなハウスメーカーのリフォーム会社を4社見積もりを取るところです。 各社共通して3度塗り迄は、聞いていますが保証期間も3年も有れば5年も有ります、又、2階建(5DK)ですので足場も組んで概算 100万円とまで聞いています。妥当な価格なのか?? つきましては、塗料も何を使うのか解りませんし見積もりの見方もわかりません。どの点をチェックしておけば良いのでしょうか?? 施工時期は、10月下旬に考えています。 リフォームも悪徳業者が居ると聞いていますが業者の言いなりとか 価格だけで決めるのもどうかなと??と思っています。 何も解りませんのでお詳しい方どうか宜しくアドバイスをいただければ幸いです。宜しくお願い致します。

  • 水性塗料用たれ防止剤にはどのような商品がある?

    水性塗料用たれ防止剤をさがしているのですが、どのような商品があるかよくわかりません。 商品をご存知の方アドバイスをお願いします。

  • 水性塗料用たれ防止剤にはどのような商品がある?

    水性塗料用たれ防止剤をさがしているのですが、どのような商品があるかよくわかりません。 商品をご存知の方アドバイスをお願いします。

  • それが手口なの?

    今秋に自宅を新築する予定となっています。 住宅メーカーは以前から主人が気に入っていた会社で、それでも色々迷ったり悩んだりしましたが、結局そこで契約にいたりました。 しかし今日とてもショックなことを聞いたんです。 数ヶ月前、仮契約するかしないかって時に、担当さんが坪単価が値上がりすることになったと言われたので、ほぼそこの会社に決めるつもりで、でもなかなかいい間取りが出来なかったことから迷っていたのを、それを聞いて急いで仮契約しました。 まあその後良い間取りも出来、今は着工を待つばかりとなっている状態なんですが…、なんと値上がりは本当でしたがいつするかっていうのが、うちの担当さんが言ったのより、全然遅かったんです。 ひょっとして仮契約を急かすための嘘だったのかと、今とても腹が立っています。 その担当さんはちょくちょくそういう風に決断をせかしたり、伝え忘れをしたりで何度かもめた事もありました。 契約してから二ヶ月が経ち、そろそろ着工なんですがその間一度も連絡がありません。暑中見舞いさえもありませんでした。 普通に話している分には悪い印象は受けなかったのですが、やはり全て営業トークなんでしょうか? 情報を偽って伝えて契約させるのは、営業さんの手口だったのでしょうか?契約したらもう後は解約してもこっちがお金を損するだけだから、ほかっといてもいいって感じなんでしょうか?

  • 新聞契約にて

    朝日と三ヶ月契約しており現在三ヶ月目になるのですが 先月先々月つまり7、8月家を長期で空けることがありニ週間ずつとめていました。 すると次の契約を取りに来たのかと思えば 長期で止めていると強制的に10月からの三ヶ月分契約しなきゃならないので 契約してくださいと半ば強引に強迫まがいなことをされました。 いちおう怪しいと思ったので契約せずに帰ってもらいましたが しつこくその後も来ます。 はじめに契約した際渡されたものに契約書なんて無く それっぽい物といえば領収書程度です。 当然ですがそんなものに強制的に三ヶ月延びます。なんてことも書かれていませんし 口頭でも当然ありませんでした。 これって契約員が勝手にやっていることなのでしょうか?それともそういうルールが実はあるのでしょうか? どなたかもしご存知であれば教えてくださいませんでしょうか? お願いいたします。

  • 家具屋を訴えたい!【お詫び】

    http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=2375555 上のような状況です。 簡潔に言うと家具屋を訴えたいと考えています。 多少費用がかかることは覚悟しています。 訴えることによってマスコミに取り上げてもらい その家具屋の悪質な業務が改善されることを私は願います。 そこでなるべく費用のかからない方法とおおよそのかかる費用を教えて下さい! (素人なので流れみたいな手順を書いてもらえると助かります。) 店舗の所在地は南船橋でこちらの住まいは栃木です。 前回2人の方に回答を頂いたんですが数秒の差で投稿を削除されて見れませんでした。涙 (理由は同じカテゴリで同時に2件投稿してたからだそうです。) お手数ですが再度アドバイスお願いします。

  • 自動車の個人売買に伴うトラブル(軽く脅されてます)

    皆様 是非とも教えて頂ければ幸いです。 一ヶ月程前、オークションサイトにて自動車を購入いたしました。 出品車は個人です。 名義変更に私の都合で時間がかかり、一度催促の電話を出品車より受けました。 その際8/28迄に名義変更が済ませなければ車を引き取りに行く、と言われました。 遅れてしまった事を詫び、24日に名義変更を済ませました。 そしてコピーを送ったのですが、郵便事情の遅れで、本日9/2配達との事でした。 昨夜9/1再度出品者よりメールが来たのですが、内容は車を引き取りに行くとの事でした。 質問はここからなのですが、一度出品者より電話が来た際、かなりの剣幕で叱責されました。 確かに名義変更が遅れてしまった事は申し訳なく思い、お詫びを申し上げたのですが、この時相手方の口から、「その筋の者に車取りにいかせるぞ!」「お前の住所は分かってんだぞ」「損害賠償を請求する」といった形で軽く脅されました。 「~も知ってるぞ」と某暴力団の名称まで出されました。 私としてはこれ以上かかわりたくなく、事なきを得ればそれで良いのですが、先ず上記内容で相手方は強制的に車を引き上げる事は可能なのでしょうか? もし、万が一「その筋」の人が来た場合にはどのように対応したら良いものか教えて頂ければ幸いです。 何卒宜しくお願い申し上げます。