hero1000 の回答履歴

全541件中61~80件表示
  • MS-DOSプロンプトの基本コマンド教えてください。

    MS-DOSプロンプトの基本コマンド(ディレクトリの削除、ファイルの削除、ディレクトリの移動、ファイルのコピー等)の基本コマンドを教えて頂けませんか。 コマンドリストが載せてあるホームページなどあれば教えて頂きたいのですが。 よろしくお願いします。

  • 東京のつゆはどうしてあんなにまずいの?

    先日、初めて東京に行きました。ちょっとお腹が空いたので駅の立ち食いそば屋へ行き、かけそばを注文したのは良かったのですがその黒さにびっくり、そして食べてまたびっくり。結局一口食べただけですぐに店を飛び出してしまいました。(お金は先に食券を買っていました。)どうして東京のつゆはあんなにまずいんでしょう?私の口に合わなかっただけでしょうか?それとも・・・・・・・。どうかおしえてください。

  • ちょっとした疑問

    何でコーヒーや紅茶の缶は、スチール缶なんでしょう?何か理由があるんでしょうか?あと、炭酸は、アルミが多いけど併せて教えて下さい。

  • 宇宙のはてについて

    宇宙のはてについてテレビなどの憶測で結構ですので、知っておられる方 教えて下さい。

  • みなさんのご意見お待ちしていまーす

    私は29歳の既婚OLです。このカテゴリーの方々の質問や回答をみていて非常に目につくことは、「うつ病」「精神分裂病」「病院へ行った方がいい」「薬を飲んだ方がいい」だの...私は精神病に関しての知識はありませんが、その様な回答を目にするととってもせつなくなります。確かに名案だとおもいます。精神科をススメるアドバイスは。。。だけど今落ち込んでいる人たちに「精神科へ行って薬を飲んでみては」っていう回答は、どうも傷口に塩をぬっている様な気がしてならないのです。動物には自然治癒力が備わっているのですから精神的に落ち込んでいたとしても自ら回復する力があるはずです。こうしたみなさんの回答がある意味「薬」なのではないでしょうか?決しておこがましい気持ち、おごった気持ちではなくちょっとでも心の薬になれば...と思い私は回答しています。 みなさんはこのカテゴリーにたいして、またはわたしのこの意見について どう思われますか? なにかご意見があればどんどんおはなしください。

  • テンキーからの入力を半角にしたい

    NECの「LaVie」にELECOM社の「TK-LUCSV」の テンキーを使っています。 Windows98でATOK14なのですが、 テンキーから入力した文字は すべて半角になるように設定したいのですが、 上手にできず全角のままです。 どうすればよいのでしょうか。 よいアドバイスをお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#3446
    • ノートPC
    • 回答数3
  • 教えてください!

    コンシューマー市場って何?

  • 何か仕事の進み方が遅いです。

    どうももっともらしい言い訳をするクセがあり、 なんでも後のばしにします。 特に仕事はフリーの仕事ですが、 締め切りがない仕事の場合ダラダラして プロジェクトが遅くなりがちです ベストセラーの なぜか、「仕事がうまくいく人」の習慣―世界中のビジネスマンが学んだ成功の法則 みたいにパパッパと仕事に取り組めないのです。 出足が遅いというか。言い訳が多いというか、 皆さんはどうしていますか?

  • 地球の中心を貫く井戸の気圧

    小学生の時に読んだ話ですが:地球の中心を通して真っ直ぐなパイプを向こう側に突き抜けるまで刺す。この井戸に飛び込めば、「地球の裏側」に到達するまで数十分しか掛からないとか。  では、地球を密度が一様な半径R≒6.4×10^6[m]の球体と仮定し、パイプの両端は地表で開放されており、パイプの中は深さによらず気温を一定にしてあると仮定して、地球の中心におけるパイプ内の気圧は幾らぐらいになるんでしょう?  地球の中心からh [m](0≦h≦R)の場所において働く重力加速度g(h)は(地球を密度が一様と仮定したので) g(h)∝h だから、地表での重力加速度 g(R)≒10[m/s^2]を使って、 g(h)=(g(R)/R)h  気温一定なので、大気の密度ρ(h)は大気圧P(h)に比例する。 ρ(h)∝P(h) だから、P(R)≒(10^5) [Pa] =(10^5) [kg/m/s^2]と、ρ(R)≒1.3 [kg/m^3]を使って ρ(h)=(ρ(R)P(h))/P(R)  従って、hの微小変化による圧力の変化は dP/dh = - ρ(h)g(h) ゆえに dP/dh = - ((ρ(R)g(R))/(P(R)R)) h P(h) です。この微分方程式の解として P(h) = P(R) exp[(ρ(R)g(R)(R - ((h^2) / R)) / (2P(R))] が得られます(exp[x]は指数関数)が、ここでh=0とすると P(0)=P(R) exp[(ρ(R)g(R)R / (2P(R))]  = (10^5) exp[(1.3×10×6.4×10^6)/(2×10^5)]  ≒ exp[400] そんなバカな、という圧力です。  私は何を間違えたんでしょう?それとも、空気はある深さで高圧のために液化してしまって、それより深いところでは上記の微分方程式は成り立たない?

  • 八王子駅から南大沢駅までの最短距離は?

    八王子駅から南王沢の駅前にあるラフェット多摩に明日行きます。電車だと橋本まででてのりかえて・・・と40分かかるのでバスで行きたいのですが、八王子駅からのバスですと、八王子駅北口から出ているのと南口から出ているのがあったり、また経由が違ったりと最短で行ける方法がわかりません。どのルートで行ったら一番早いかどうか教えてください。なるべく早めだと助かります。

  • 皆さんおすすめのメールチェッカー教えて下さい。

    皆さんおすすめのメールチェッカー教えて下さい。 出来れば控えめでキャラクターなんかで表示されるやつを探していたりします。

  • フリーメールはなぜ運営できるの?

    フリーメールって使用料はタダだし、管理もめんどくさいと思うけど、なぜ運営してるのでしょうか?どこに運営する側のメリットがあるのでしょう? 誰か教えてください。

  • 新人プログラマーでも良い理由

    私は2年目のプログラマーです。私は昨年4月に新卒で中小のソフトウェア会社に入社し、その半年後、新人の身で会社から取引先の大企業へ出向を命じられ、今もそこで働いています。最近特に思うのですが、新人プログラマーでも来てほしいと言っている取引先の会社、その会社のメリットって一体何でしょうか?特に私は文系大学卒でプログラミングなんて入社してから初めてやりました。スキルも全然ないに等しいのに月々取引先の会社は私の会社に月40~50万円払っています。私にはその半分くらいしか給料として入ってこないので私の会社は何もできない新人が毎月会社に利益を生んでいて喜ばしいことでしょうけど、取引先は他社の新人に毎月そんなに払っているくらいなら自社で新人採った方がいいんじゃないかと思うんですけど・・・。なぜ取引先の会社はわざわざ他社から新人のプログラマーなんてそんな大金払って取るんでしょうか?どなたかこのカラクリを知っていたら是非教えてください。

  • 万歩計と歩数計って・・???

    万歩計と買いたいと思っているのですが、お店に行くと万歩計とか歩数計とかがありますが何が違うのしょうか? 

  • 白熱灯の仕組み

    どこで聞いたかわすれてしまったんですが、 白熱灯にはタングステンを使っていると聞きました。 そして、電流を流すと高温になり光を放つ。。。 ここまでは普通に理解できるのですが、 蒸発したタングステンがまた元に戻るらしいというのを うろ覚えですが聞いたことがあります。 (間違っていたらすいません!) もしこれが本当だとしたら、その機構を教えてください。

  • これって変換間違いですよねー?内蔵->内臓

     くだらない質問ですが...、でもどうしても一度聞いてみたくなって... よくPC関係の質問コーナーやFAQを見ると、パソコンの内部に設置するハード ディスクに、いわゆる"内蔵"HD(漢字に注目してください)を、"内臓"HDと 書いているものが、私の見る限りでは非常に多いような気がします。もちろん、 "内蔵"と書いているものもちゃんとありますが...。 一時は、パソコンのHDの場合は、"内臓"って書くのが正しいのかとも思いかけた こともありましたが、でもやっぱり間違いですよねー!。 これについて、ご意見ご感想などもらえるとうれしいです。こんなことを気に かけているのは自分だけではないっていうことで...(^^;

  • テンキーからの入力を半角にしたい

    NECの「LaVie」にELECOM社の「TK-LUCSV」の テンキーを使っています。 Windows98でATOK14なのですが、 テンキーから入力した文字は すべて半角になるように設定したいのですが、 上手にできず全角のままです。 どうすればよいのでしょうか。 よいアドバイスをお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#3446
    • ノートPC
    • 回答数3
  • テンキーからの入力を半角にしたい

    NECの「LaVie」にELECOM社の「TK-LUCSV」の テンキーを使っています。 Windows98でATOK14なのですが、 テンキーから入力した文字は すべて半角になるように設定したいのですが、 上手にできず全角のままです。 どうすればよいのでしょうか。 よいアドバイスをお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#3446
    • ノートPC
    • 回答数3
  • 舌苔について

    私の舌なのですが、1ヶ月ほど前から黄色~緑色なのです。 ここ最近、胃腸からくる風邪でしばらく体調を崩していた せいもあるかもしれませんが・・。 歯ブラシでこすったり、舌専用ブラシなどで取ったり してみたのですが、取りすぎてしまったのか、 なんだかさらに付きやすくなったような気もします。 この舌苔は放っておいていいのでしょうか? また舌専用ブラシなどで取る時は、どのくらいの頻度で 取ればいいのでしょうか? どなたかご存知の方、教えてください。

  • beckeyのメールのバックアップ復元法

    こんばんは。 実は、先日ADSLに接続しようと、メールのバックアプを 取って、リカバリー後、beckeyをインストールした後、 その個人名のついたフォルダを上書きしたのですが 復元されずに困っています。 バックアップを取る前に、パスワードが設定してありましたがそれが引っかかっているのでしょうか。 とても困っています、お手数ですがアドバイスをお願いします。