pochi2tama の回答履歴

全1627件中141~160件表示
  • 自転車通勤におけるバッグ

    クロスバイクによる通勤を考えていまして、メッセンジャーバッグかバックバッグを購入しようと 思っているのですが、そもそも一般的(常識的)にそれらのバッグをビジネスバッグとして用いても 問題はないでしょうか。色は派手なものではなく、黒など地味な色です。 まだ入社したばかりなので、その辺りの線引きがいまいち分かっていません。 またバッグの種類に関して、会社帰りに買い物をしたいこと、バックバッグは背中に汗をかきやすいと いうことから、大き目のTIMBUK2等のメッセンジャーバッグを考えているのですが、 他に気にするべき点、注意するべき点がありましたら教えて頂きたく思います。 よろしくお願い致します。

  • 太陽光発電

    太陽光発電を設置したいと考えています。 今回の福島のことで太陽光発電が注目されていますが、実際発電量はどうなんでしょうか。 今48円ですが、年間で7万にしかならなかったとの回答も見ました。 営業マンの口車と、これだけ発電できて買取は年でこのくらいです。グラフと資料見せられるとやろうかなとも思うのですが、季節変動と諸条件がかなり厳しそうです。 設置したかた、この仕事に携わっている方、上げ底でない数字教えてください。 (7万がどのくらいの大きさのパネルを設置したか記述ありませんので・・・ただ考えていたより少なかったと思います)

  • バーナーの圧電素子

    登山用のガスバーナーの着火用の圧電素子というのは寿命とかあるのでしょうか? もしくは点きが悪くなったら、改善する方法などあるのでしょうか? ウェキベキアなど見ても構造がよくわからないのでですが、、ライターなどの石とは違うのですよね。 それと、1台火花は飛んでいる(目視ではっきり見えている)のですが、着火をしない物があるのですが、何か調整方法などあるのでしょうか?(仕方ないので、以前よりライターを持参して点けています) 購入して数回使えていたのですが、スグ点かなくなって、以来数年ライターで点けています。 以上お分かりの方お願いします。

  • 登山用ガスとカセットガスの違い

    カセット用ガスボンベと登山(キャンプでも使用する径の大きなボンベで「レギュラー」物)との違いは何でしょうか?  ボンベの口さえ合わせれば(変換する器具が売っている)違いはなく使えるのでしょうか? 登山で使っていたストーブを変換器具を挟んで、カセットボンベへ装着(完全に装着できたとして)して何か違い(問題)はありますか?  ガスの種類と燃焼についてです。 あくまでガス的な話で、形状(立って不安定など)や口の話は不要です。

  • IHクッキングヒーターのサイズについて

    今までガスコンロ使用でしたが、日立のIHクッキングヒーターに 変えることになりました。 お店側の提案では、75センチ幅の2口IH+ラジエントヒーターでした。 これから75センチが主流となるからだそうです。 我が家のキッチン全長は約250センチ。 現在のガスコンロからシンクまでは、80センチほど。 75センチ幅を設置すると ・作業台が狭くなる。 ・ラジエントヒーターは汚れが落ちにくいらしい。 ・レンジフードは75センチ幅コンロでも大丈夫なのか? ・熱い鍋を端っこに置けるスペースはあるが、60センチでも  なんとか置けるのでは?←置けなければ鍋敷きで作業台に置きます。 上記を考慮して、60センチ幅の3口IHに変更しようと思います。 主人は75センチがいいみたいで意見が割れています。 アドバイスをお願いします。

  • 登山用ヘッドライトの点滅はなぜあるのですか?

    富士山を上るためにヘッドライトを購入しました。 そのなかで、白の点滅と赤の点滅のモードがありました。 これは、具体的にはどのようなシーンで利用するのでしょうか? 何かの緊急時のモードなのでしょうか(特に赤LEDの点滅は緊急時のように感じてしまうので...) それとも、電池の消費を抑えるためのモードなのでしょうか? (個人的にはピカピカして、目が疲れてしまいそうです) よろしくお願いいたします。

  • タイヤ変更

    現在C26セレナ20Gに乗ってます。タイヤサイズが195/65R15です。それを215/55R17のタイヤを履いてるホイールを装着すると干渉しますか。外径が36ミリほど大きくなるんですが…。 ホイールをもらったのでタイヤ交換して装着する予定ですが、溝もまだ残ってて勿体ないなと思っています。

  • LEDライトは故障が少ない???

    震災の影響で懐中電灯がどこの店に行っても品薄です。 自分はマグライトにはじまるアウトドアライトがなんとなく好きでよさげなものがあると購入しています。 しかし最近のLEDライトの触れ込みを見て首をかしげる部分があります。 「他の電球と違って球切れがないため不点灯はまずありません」 でも実際は暗闇の中で急に不点灯になることも多く、最近では本当に明かりのない場所に行くときは予備のライトがないと心配に感じるほどです。 原因は球切れではなく、回路の不接触のようですが、これはどのLEDライトでも頻発するのでしょうか? ようするに球切れはないけど信頼性は低いですよ、という事なのでしょうか? こんなことなら、構造もシンプル、予備の電球も装備しているマグライトのほうが信頼性は上なのではと感じるのですが。 みなさんの印象をお聞かせ下さい。

  • LEDライトについて

    街灯のない田舎で暮らしているためと、夜盲症があるためハンディのLEDライトを購入しようと思っているのですが… ネット通販でみて大きさや重さ形でアメリカ軍事用のが気に入ったのですが、明るさの単位がわかりません。 300ルーメンとはどの程度の明るさなのでしょうか?

  • コンパクトに持ち運べるストーブ(固形燃料・小枝)

    道具などこれからそろえる超初心者です。 山のルールや色々不勉強なため、まずは庭で一人キャンプしようと考えています。 使い勝手を経験したいので、まずは折りたためて持ち運べる軽いストーブを2種類購入予定です。 ・枯葉や小枝を集めて燃やせるタイプ ・固形燃料で燃やせるタイプ ガスはちょっと怖いのでパスで。 これさえあれば的な、一石二鳥なかんじのストーブとかありますか? エスビットや笑’sなどサイトでみたのですが、キャンプも山登りもした事が無いので、ブログなど見てもいまいちピンと来ません。 一人でキャンプや山登り経験者の皆様、お勧めのものや、経験上使ってよかったものなどありましたら教えてください。

  • タイヤの性能

    今ブリジストンのポテンザのタイヤを付けていますがロードノイズがすごくて変えようと思ってます。 ポテンザって安いタイヤではないのにロードノイズがすごいので性能は良くはないんですか? 今度レグノにしようと考えてるんですがポテンザの性能と比べてどうなんですか?

  • 2本ストック使用について

    山登り好きなシルバーの男です。いままで一本ストックを愛用して山登りしていたのですがこのごろ足腰の負担をかんじる様になってきました、そこで筋肉疲れ低減するため2本ストックに変えたほうがいいかなと思っております。 そこで2本愛用している方にお聞きしたいのですが、軽い登山道ではいいのですが岩場の場合の出し入れや使い方面倒かなとも思うのですが上手く使ったり収容しておられますか、経験・アドバスおききしたいのですがよろしくお願いします。

  • キャンプにあえて持っていかないもの

    2~3泊程度のファミリー・キャンプ暦はほどほどあります。キャンプ暦に比例するように、装備もあふれています。なんとか荷物を減らしたのですが、いつも安心を理由にして、荷物が減りません。 今年からは荷物を減らすことを課題にしたいと考えています。そこで、キャンプに定番の物で、持っていかなくても良かった物がありましたら教えていただけますでしょうか?

  • オール電化について

    現在の家から引っ越しを考えています。 そこでお聞きしたいのですが、震災後電気に関しては色々と時代の流れ的にも考えが変わってきているように思います。 今からオール電化の家に引っ越し(賃貸)するのはデメリットが多いでしょうか? これから電気代の値上げなどあったりするかもしれないので、トータル考えても高くつきますでしょうか? 計画停電などあったときに困るでしょうか。 良い物件がオール電化しかなく悩んでます。 オール電化の家に引っ越しするのは辞めるべきか、それとも問題は無いか、なかなか判断しづらく悩んでいるので何か助言頂ければ有難いです。

  • アースって必要かな?

     自分の部屋で衣類乾燥機を使っているんですが  アースが届きません  でも、アースって必要でしょうか?  集合住宅のマンションなんですが  電気店の人に「周りが田んぼばかりの一軒屋じゃないかぎり、避雷針にあたるから必要ない」と言われました

  • IH調理器具

    電磁調理器を使用して もう随分たつんですが、真ん中あたりに黒い焼けのような跡がついています。 今度家のリフォームでガスからIH調理器に変えようと思っていますが、IH調理器でも同じように 数年使っていると真ん中あたりに黒い焼けのような跡が残ってしまうのでしょうか? 又、電磁調理器の黒い汚れはどのように掃除すれば綺麗に取れるのでしょうか

  • 電気料金の節約をかんがえています

    電気料金の節約をかんがえています いろいろと電気製品はありますが、 それらの機器は、とりあえず、おいておいて 電気ポットについて検討しています 24時間コンセントへつけっぱなしですが(2.2L) いくらぐらい 料金がかかっているのでしょうか 対策としては、電気ケトル(象印0.8L)で 必要つどに沸かす という こともあるかと思います 質問としては、「電気料金の差」がどの程度になるかの 見込み概算値で結構です 宜しくお願い致します

  • 税負担や電気料金アップ無しで東電に賠償させる方法

    福島原発の損害賠償が天文学的な数字になるのは確実だと思います。 問題は東電の資産を売り払ったり、リストラなどの経営合理化だけで賄え場合、国が税金で不足分を出すのではという事について疑問視されています。 つまり民間企業の不始末(?)を国民が肩代わりする必要があるのかという疑問ですね。 被災者の事を考えれば「やむなし」という意見が多いようです。 ここで素人ながら考えてみたのですが、例えば不足する全額を東電が国から借金して補償に充て、その借金はこの先、数十年かけて元利含めて少しずつ返済する案です。 東電としてはJALのように給与や退職金のカットなど更なる経営合理化にベストをつくし、また毎年上げた黒字は全て返済に充てるわけです。 インフラを扱っている以上、潰れる可能性は無いし、いくら時間がかかろうとも構わないはずです。 場合によっては100年計画でも良いのではないでしょうか。 これなら国民負担は無くなりますし、被災者への保障も滞りなく行なわれると思うのですが、このような案は報道されていません。 どれも一括で、あるいは一気にお金を工面しようとするものばかりです。 素人考えなのですが、これで何か問題になる事はあるのでしょうか?

  • E26電球型蛍光灯で最高のルーメン数の製品は何?

    LEDには興味がありません。 とにかく最高に明るい電球型蛍光灯を探しています。 2000ルーメン以上あれば尚良しです。 ググっても分からなかったのでよろしくお願いします。

  • E26電球型蛍光灯で最高のルーメン数の製品は何?

    LEDには興味がありません。 とにかく最高に明るい電球型蛍光灯を探しています。 2000ルーメン以上あれば尚良しです。 ググっても分からなかったのでよろしくお願いします。