egaetoteage の回答履歴

全444件中161~180件表示
  • 無人駅から有人駅

    A駅(無人駅)から電車に乗って、下記の条件でB駅(有人駅)で降りる場合どうやってお金を払えばよいのでしょうか。(またはどうやって切符を買えばよいのでしょうか) ※条件 (1)いったんC駅で在来線特急に乗り換えてしまう (この場合の特急券の買い方も教えてもらいたい) (2)特急合わせて乗り換えが2~3回 (3)一番最初に使う電車はワンマン (4)A駅からB駅までは200km以上あり、料金が5000円以上掛かる。 (5)利用日が不明のため先に買ってしまうことができない

  • オートマのN(ニュートラル)

    燃費を良くしようと下り坂などでオートマのレンジを N(ニュートラル)に入れて惰性で走るのはオートマに良くないのでしょうか?

  • レーダークルーズコントロールとクルーズコントロール

    (1)レーダークルーズコントロールとクルーズコントロールの違いって何ですか? (2)現在、エスティマT X "リミテッド" (特別仕様車)に乗っているんですが、レーダークルーズコントロールでもクルーズコントロールどちらでもいいんですが、後からつける事って可能ですか?

  • 先日韓国での旅客機への落雷

    先日、韓国にて落雷と降ってきたヒョウにより機首のレーダーが脱落し、操縦室の窓ガラスも一面にヒビが入り視界が無いに等しい状況にもかかわらず、無事着陸できました。マニュアルに沿った操縦の結果とのことですが、「レーダーが無い」「視界不良」でどうやって着陸できるものなのでしょうか?目鼻が無い状況で空港が探せるものなのか?見えないのに滑走路に安全に着陸できるものなのか?

  • 京都寺めぐり

    12月に修学旅行の自主研修で、12時頃に金閣寺を出て、竜安寺→銀閣寺→清水寺、を回って、4時頃に清水寺の近くの宿舎にたどり着きたいのですが、可能でしょうか。また、交通機関とそれぞれの見学時間を教えてください。

  • TVKの番組『クルマのツボ』の峠道の試乗地はどこでしょうか?

     こんにちは。  UHFのテレビ神奈川TVKで、『クルマのツボ』という番組が時々放送されています。  試乗で峠道を毎回走っていますが、どの辺りなのでしょうか。  今日の再放送では、霧が多い峠道だったので箱根辺りかなと思っています。  道の感じからしてターンパイクではなく、もう少しタイトでカーブの多く、人家がまったくない道です。    箱根新道は違うような感じがしますし、箱根の旧道の標高の高いところでしょうか?  別の番組ではターンパイクで撮影していたのは見たことがあります。  どなたか分かりましたらご回答ください。気長にお待ちしています。

  • 家庭内LANでファイルの共有ができない。

    こんにちは。お世話になります。 ノートPC(XP)とデスクトップPC(XP)があり、この2台のPCで家庭内LANを構築しようと考えています。ルーターにはAIR STATION をつかっています。  ノートPCは無線で、デスクトップPCはケーブルでAIR STATIONに接続しているのですが、ファイルの共有ができ内でいます。  ローカルエリア接続のプロパティで、ファイルとプリンタの共有はONになっており、ワークグループも共通のものを設定してあり、フォルダーの共有も実行しています。アカウントの設定も、両方のPCともども同じ名前・パスワードで設定してあります。TCP/IPの設定もアドレスを自動で取得するようにしています。ファイアーウォールもOFFにしています。接続も、ワイヤレス接続(ノートPC)とローカルエリア接続(デスクトップPC)をしています・  ファイルの共有はできないのですが、インターネット接続は両方のPCからできます。PC&ルーターにPINGを打っても帰ってきません。  ルーターの設定も見直したのですが特に不自然な設定はしていません。  何か不自然な点はありますでしょうか?ルーターのハブの機能を使うのが良くないのでしょうか?どうかアドバイスをお願いいたします。

  • マークIIクオリスの前期・後期・ツアラーエディションの違い

    題名の通りなんですけどマークIIクオリスの前期・後期・ツアラーエディションのおおまかな違いってなんでしょうか? 例えばパーツをつける際に前期・後期では違うものを買わなければならないとかあると思うんですけど… あとツアラーエディションはスポーツタイプというところまではわかったんですが具体的な違いがよくわかりませんでした。 現在、平成9年式のクオリスにのっていますが11年式のツアラーエディションのドアの内装パーツは付け替え可能でしょうか? あの黒色にひかれて取り替えを考えているんですけど…

  • 羽田-福岡間で

    航空チケットで 年内で一番安い時期はいつ頃でしょうか?

  • 航空機のエンジンについて(B747-400)

    GEのエンジンのCF6-80のCFとか,6とか,80の意味って 何ですか?知ってる方がいたら教えて下さい。 お願いします。 また、GEのエンジンとPWのエンジンとロールスロイスのエンジンの違いは何ですか? もし分かればよろしくお願いします。

  • リモートアシスタンス機能の悪用

    winXP homeを使っています。 リモートアシスタンスという機能について 教えて頂きたく、質問いたしました。 これはパソコン画面を相手方と共有する機能と聞いたのですが、 遠隔操作ソフトの悪用のように、悪意ある第三者に この機能を使われた場合、パソコン画面を覗き見される 危険があると言われていたので、自分のPCの設定はどうなっているか、 「スタート」→「マイコンピュータを右クリック」→「プロパティ」 「リモートタブ」をクリック、でチェックしてみると 「このコンピュータからリモートアシスタンスの招待を送信することを許可する」 というチェックボックスにチェックがついていました。 これは、この機能を使われていた…ということでしょうか? 私は、この機能を使ったことがないので分からないのですが、 この機能を使用中は、見られている側の デスクトップやブラウザに 例えば、『リモートアシスタンと機能・使用中』みたいな 注意メッセージは表示されるのですか? でないと、自分が見られていることが分からないですよね? 知らないうちに、見られていた、などという危険はないのでしょうか? もし他人に自分のPCを触られて、知らないうちにリモートアシスタンとの 設定をされていて、気付かないで、その後ずっと覗き見されていた、 などということはありませんか? このリモートアシスタント機能を、使用されていたかどうかを 調べる方法はありますか? また、この機能を利用したことのある方は、 利用の際に(見られる側)に表示されるメッセージや ポップウィンドウ等があったら、是非教えてください。 どうぞ、よろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • noname#18230
    • Windows XP
    • 回答数3
  • クラッチ踏まずにギアチェンジ

    10年ほど前の古いアメ車のミッション車なのですが、信号止まりするときなどに、クラッチを踏まずにギアをニュートラルに替えることは車に良くないでしょうか?なんとなくギアをいためているような気もするのですが、実際どうでしょうか。

  • RAV4のクルーズコントロールについて

    現行型のRAV4についているクルーズコントロールと いう物はマニュアルを読んでもよく分からないです。 これは便利なんでしょうけど・・・

  • 双眼鏡で視点があわない

    くだらない質問ですいません。 スポーツ観戦などで使う双眼鏡ですが、なぜか両目で見ると全く視点が合わず見ることができません。 仕方なく片目で見てました( ̄ ̄;) これってなにか目の病気なのでしょうか? ちなみに同じ双眼鏡で周りの人は普通にみえてたそうです。 また別の双眼鏡でも僕は全く同じ現象になります。

  • 京都のおいしい漬物屋さん

    京都でおすすめの漬物屋さんをご存知ですか?

  • 車庫入れはどの位でうまくなりましたか?

    長い間ペーパーで、最近、自動車学校の講習に行ったのですが、家で一人で運転するとなると怖くて躊躇してしまい(父には指導は嫌だと断られました)、車を買ってから20回位、200kほどしか走ってません。 特に苦手は、車庫入れと車線変更。車庫入れは、時間はかかるし、少し斜めになったり、寄り過ぎていたり。直すのにも時間がかかります。 こんなに下手なのは珍しいと思うのです。人の事を聞いても仕方ないとわかってますが、皆さんはどの位ですんなりできたのでしょう。 一応、自動車学校ではS字もクランクも落ちなかったですけど、トラックなど大きな車とすれちがうだけでも怖くてスピードを落とすし、やっぱり車体感覚がみについてないのでしょうか。

  • バスカードの残高

    バスカードの残高について質問があります。 バスカードは、仙台市交通局の物です。(この質問の答えは、何処も同じかも知れませんが) 今、乗ってるバスでの運賃は180円。バスカードの残高は120円。 次にまた新しいバスカードを買うのですが、120円が勿体無い。使いきりたいのです。 バスカードを使うのが初めてで、どうすれば良いのか分からないんです。 次乗る時にカードを通して、足りない分は小銭で払う、という感じで皆さんやってるんですかね…? 或いは、新しいカードを買っておいて、通すのは古いカードで、降りる時に運転手に声がけして順番に通すとか…? なんだか考えれば考える程、分かりません。交通局に聞けば良いんでしょうが…ここで質問させてもらいます。 分かる方、どうぞよろしくお願いします。

  • スピードメーターの誤差について

    平成8年式のスバルヴィヴィオに乗っています。 お聞きしたいのは、スピードメーターの誤差についてです。実はタイヤを履き替えようと思っていますが、この車種の場合、実際の速度とメーターの速度では、具体的にどの程度の誤差があるのでしょうか? だいたいわざと高めに出るよに設定されているようですが、100kmを超えるとかなり誤差が出るとも聞きます。 現在のタイヤはノーマルです。 よろしくお願い致します。

  • 三重県から関空に早く着くには、

    三重県から関空に行く急用が出来ました。今日の午後2時頃に到着予定です。 1)名阪国道の混み具合はどうでしょうか? 2)西名阪の混み具合はどうでしょうか? 3)阪和道の混み具合はどうでしょうか? 4)堺JCより堺泉北道に入るのと、泉佐野JCから関西航空道に入るのとどちらが早く着くでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 空港での飛行機の誘導について教えてください。

    飛行機が、空港に到着して駐機場に止まるまでに、いろんな人が誘導しているようです。このスポットに入りなさいと、手を横に広げている人。 それから、飛行機が止まるとき、前でおいでおいでと誘導させている人。この人の動作にどんな意味があるのでしょうか。両手に黄色の杓のようなものを持ち、 片手で、おいでおいでしたり、両手でおいでおいでしたり、両手を広げて腰のところに手を当てたり、上からXのように、杓を下に交差させたり。 見ていると格好よく、自分もやってみたくまりますが、それぞれの動作の意味を教えてください。