egaetoteage の回答履歴

全444件中121~140件表示
  • 小型クローラー運搬車の使い道、用途を教えて下さい?

     農業を営んでいるものですが、最近、中古クローラー型運搬車を購入しました。  もうすぐ秋の稲刈りをすることから、我が家のコンバインはグレンタンク式のものでなく、従来の籾袋に詰めて軽トラックに積み込んでいます。  パンパンに詰めたコンバイン袋は重く、一輪車に積むか肩に担いで軽トラまで運んでいたのですが、田んぼが広く、刈り取りが進行して行くと距離がかなり遠くなります。  かなりの重労働のため、負担軽減に、この運搬車を購入しました。このような運搬車は中古の数が少なく、ヤフオク等で探したりしていましたが、落札価格が思っている以上に上がり、予算都合で落札までは行かなかったのですが、知り合いから手頃のものを何とか手に入れられました。このような車両をお持ちの方は他にどのような用途に使われていますか?  ゴムキャタピラーなので、不整地でもどこでも入れますが、後、どのような用途に使うか考えているところです。  現にお持ちの方で、有効的に活用できる方法があれば教えて下さい。重量物運搬、土、肥料等の運搬位しか思いつかないので、よろしくお願いします。  

  • 近鉄電車の連結部分のドア

    近鉄電車の優先座席側ではない、連結部分の端の座席が落ち着くのでよく座ります。ところが、連結部分のドアが、人が通った後、ちゃんと閉められなかったり、揺れた時に突然、開いたりすると不快な思いもすることもたまにあります。先日、車両によって、このドアは2枚形式で自動的に閉まるものと、1枚形式で手動で閉めないといけないものがあることに気付きました。それも、車両の新旧には関係ないような感じです。どうして、すべて2枚形式の自動的に閉まるものにしないのでしょうか。なんか毎日乗っていると、とても気になってしまいます。他の鉄道会社にはあまり乗らないので、近鉄だけなのかどうかはよくわかりません。

  • バックの速度についての質問です。

    トヨタのハリアーに乗っている者です。 AT車のアクセルを踏まない状態での、自然に下がる場合のバックの速度は時速に換算するとどのくらいなのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 走行中にいきなりD→Pへギアチェンジした場合どうなりますか??

    質問なのですが、オートマの車に乗っているのですが、通常は走行中に停車し駐車するときはブレーキをかけて車が完全に止まってからD→Pへギアチェンジをしますが、完全に止まっていない状態で徐行運転ぐらいのスピードの時にいきなりブレーキもかけずにギアをD→Pへギアチェンジしてしまった場合、車に与える損傷等はどんな感じになるのでしょうか?車に詳しい方いましたら教えてください。

  • ガソリンの値上げはどこまでいくのか・・・

    普段あまり車を使わない人はそれほど困っていないでしょうが、クルマ好きの人達やライダーも含めてそうとう困っていることでしょう。 燃費を向上させるグッツ関係は以前より売れているのでしょうか? 燃料タンクに入れて半永久的に使えるグッツはどれくらい燃費がよくなるんですか誰か教えてください。

  • 京滋バイパス

    名古屋方面から名神高速を通って 京滋バイパスを経由して大山崎JCTから名神高速に 戻ると名神と合流するのが梶原トンネルを 越えたあたりなのは何故なのでしょうか? 大山崎JCTで名神と合流して3車線にして、 トンネル部分は2+2車線にすればよかったのに。 名神と京滋の交通量があまりにも違うのに 名神2車線、京滋2車線を疑問に思いました。

  • トヨタ車

    トヨタのチェスターの魅力って何ですか?? 値段が高いのはどういうところが違うのですか?

  • オーバードライブモードについて

    スズキのWagonRにのっています。 坂道をのぼるときなかなか加速できない場合、 オーバードライブモードを切ってしまうのと、 シフトをDから2に変更するのとどちらがよいのでしょうか?(燃費やエンジンへの影響) また、高速で坂道を登るときにもオーバードライブモードを 切って加速しており、そのときエンジンの回転数が 結構高くなっているのですが、エンジンをいためたりしない のでしょうか? 車について全然詳しくないのでわかりやすい説明よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#175813
    • 国産車
    • 回答数8
  • 車利用で京都→鳥羽

    すいません。 家に車を運転する人間がずっと留守で、旅行計画がたてられないのでこちらで質問させていただきます。 京都(宇治)から鳥羽へ行くのに「高速道路の代金」や「ガソリン代」(ワゴン車利用・大体の目安でいいです)「所要時間」を教えてください。 行く時期は今月末の土曜です。 またそういうことを調べることができるサイトなどありましたら教えてください。

  • シートのメモリー機能

    国産車でシートのメモリー機能って高級車にしか ついていないんですか?どんな車にメモリー機能が ついていますか?

  • ワゴンタクシーについて

    機材運搬にワゴンタクシーを用いたいのですが 一駅と距離が短いのでどうかなとおもっています。 一駅でも大丈夫かどうかタクシー会社にメールで 問い合わせをしたのですが返事がありません (かかわりたくないのでしょうか?) 東京の会社でネット予約が可能なワゴンタクシーを あつかっている会社をご存知ないですか? 昔見た記憶があるのですがぐぐってもみつかりません

  • 新幹線の平均速度

    東海道新幹線の最高速度は275km/h、山陽新幹線は300km/hだと思いますが、当然カーブなどでは減速するため平均速度ではかなり速度が落ちていると思います。それぞれ、のぞみの場合では平均速度はどの程度なのでしょうか。よろしくお願いします。

  • 京滋バイパスで迷子!!?

    名古屋方面から大阪に名神高速を利用しました。途中の瀬田東ICで右ルート・左ルートがありさらに京滋バイパスとあったので、以前ルート検索したときに最短コースに京滋バイパス利用となっていたので、左ルート・さらに左の京滋バイパスに乗りました。乗ったらすぐに道が大きくループして、すごい道やなーと思いつつ道なり進んでしばらくすると、看板に京滋バイパス・名古屋・栗東方面と書かれた看板が・・・大阪方面に走っていたのにいつの間にか名古屋方面に逆戻りそして瀬田東ICおりさらにもう一度京滋バイパスにのり大山崎ICにたどり着きました。どこで間違ったら、高速を降りずに瀬田東ICまで戻ってこれるのでしょうか?どこを間違って京滋バイパスの大阪方面から逆の名古屋方面に逆戻りできたのか、知ってる人いませんか? 長々となりましたが、よろしくお願いします。

  • フラップと翼端エルロン跳ね上げの違い

    ラジコン飛行機仲間との会話で、 翼根に装着されたフラップ装備の機体で、 フラップを下げたのと、 フラップ無し、翼端エルロン機で、 エルロンを両側跳ね上げた状態では、同じ効果だと言われましたが、 私は、どうも違う様に思います。 フラップ装備の機体で、フラップ下げた場合は、 揚力増加→低速で吊れる。 それに大して、翼端エルロン跳ね上げは、 ねじり下げ効果が現れ、失速しにくいが、 揚力は、そのまま・・・・。 圧倒的に、着陸では、フラップ装備の方が有利だと思いますが、 ご意見ありましたら、お願いします。m(__)m

  • 国内線の航路と羽田空港の着陸について

    年に2~3回は国内線を使う者です。先日、金沢に出張でその後、小松空港から帰ってきたのですが、およそ45分で到着とアナウンスされましたが、結局70分ほどかかりました。羽田空港の混雑が原因だと思いますが、地方から戻ってくる時はよくあることだと思います。 不思議に思ったのは、羽田に直線的に飛ぶのではなく名古屋をかすめ、そのまま太平洋に出て、伊豆半島の先端(石廊崎沖)を迂回し、房総半島も通り越してから旋回し、東京湾上に戻ってから滑走路に突入というコースを取ったことです。混雑で、千葉上空で時間をつぶすことはわかりますが、相当な遠回りをしているのはどうしてなのでしょうか? もうひとつ、羽田の着陸はいつも混んでいて、一機が着陸したと思ったら、もう次の機が着陸態勢に入っていますが、あんなに頻繁に着陸を続けているということは、千葉上空で着陸待ちをしている飛行機がたくさんいると思いますが、どのように安全が保たれているのでしょうか?

  • 横のスイッチは押すのか押さないのかで。

    シフトレバーのO/Dのスイッチについて教えて下さい。過去の質問を見てもわからないので質問しました。 平坦な20キロの道路の場合はO/Dのスイッチは押して計器の所のO/Dのランプを点灯させた方が燃費が良くなる。この操作でいいですよね? できるだけ簡単に教えて下さい。詳しい説明を読んでも 切るがONでとかで頭がこんがらがって理解できません。

  • オートマ(AT)のオーバドライブ(OD)について

    おせわになります。  オートマ車によくついているオーバードライブです が、何の役目があるのでしょうか?解る方教えて下 さい。

  • 東海道新幹線の新駅で何分遅くなるでしょうか?

    こんにちは 滋賀の栗東に計画されている新幹線の新駅について、 これを白紙撤回するという公約を掲げた知事が当選しました。 …というニュースをきいて、ふと疑問に思ったのですが、 新しい駅を一個つくると、どれくらい(たとえば新大阪ー名古屋間など) 遅くなるんでしょうか? また、のぞみなどは、あまり関係なさそうですが、 止まらない駅のところでは多少は減速するんでしょうか?

  • 飛行機のグッズについて

    タイトルどおり、飛行機のグッズを売っている店知りませんか?ストッラップやキーホルダーでできれば海外の会社のグッズが欲しいです。親へのプレゼントなので、ネットショッピングは利用できません。大阪市内か伊丹空港で教えてもらえれば嬉しいです。関西空港は少し遠いです。JALなどの国内でも情報があれば教えてください。

  • 車にカメラをつけたい

    ドライブが趣味なのですが、通った道を後々 テレビやパソコンでもう一度見たいと思うことがよくあります。 そこでフロントガラスにカメラなどを取り付けたいのですが、 8mmカメラをドンと置いておくと明らかに不振ですよね? 女子高生の盗撮とかそういう風に捕られかねないし、クラクションとか鳴らされそうです・・・。 何かいい方法ないでしょうか?