banira2000 の回答履歴

全1417件中161~180件表示
  • 妻が切れる理由がわかりません

    あまり経済的余裕もありませんがたまには 気晴らししたいと妻が言うので外食しようとゆうことになりました。 そこでの夫婦の会話です。 妻「なんか焼肉とかお寿司とか食べれるとこがいいなー」 私「そんなとこないやろ」 妻「そう?まぁ看板みながらぼちぼち探そうや」 とゆうことで駅前に二人で出かけました。 そこでとある居酒屋の前で妻が看板を見て 妻「ここにする?お寿司も肉も色々あるし」 私「決まった?じゃあ入ろう」 妻「いやいや、ここでええの?」 私「じゃ俺はお好み食いたいからお好み焼き行こう」といって行こうとしたら 妻「はあ?先言うてよ・・・」と言うので 私「じゃあここでええやん」といってそこの居酒屋に先に入っていきました。 妻は少し怪訝な顔で続いて中に入ってきて、少ししてメニューをみながら 妻「うわ。発泡酒ないでここ。どうする?あんま手持ちないねんけど・・」 私「じゃ1杯だけ飲んで他いくか?」 妻「いや、うちはあんま飲まんからええねんけど、あんた飲むやろ?・・・しかし 今時生中600円って景気ええなあ」などといってぶつぶつ言うので 私「じゃ適当に頼んで他いこうや」といって適当に注文しました。 で、私はてっきり他に行くと思っていたのであまり食べずに ビールも2杯目を我慢して妻が食べ終わるのを待っていました。 そこで妻が「ちょっとこんなに一人で食べきられへんから食べてよ」とゆうので、 私「いやいや食べたらビール飲みたなるしええわ」 妻「そんな飲みたいんやったら我慢せんで頼みいや(笑)」 私「金ないんやろ」 妻「そやけどしゃあない」と言います。 私「どっちやねん。じゃあ最初からぶつぶつ言うなよ」 妻「なんでよ!私はあんたのことを思って言うてるんやんか」といって不機嫌になり 食べもせず携帯をいじりはじめたので、いらいらして 私「はよ食べろよ。先出るで」とゆうと 妻「わかった。もうええわ出よう」といって食べ残したままお会計をしました。 外へ出て、 私「どうする?焼肉でも行くか?」 妻「は?あんたお腹減ってたん?」 私「そらそうやん。食べてないもん」 妻「それやったらさっき食べたらよかったやん」 私「だってビール飲むなって言うから」 妻「面倒くさい人やな・・・もうええわ行こ」といって先にすたすた歩いて行きました。 で、とあるカラオケの前で妻が 妻「お。ここ飲み放題ついて安いでー。行く?」と聞くので 私「ええよ」といって入ろうとしたら 妻「あ、けど携帯会員に入ったらもっと安いみたい。あんた入ってよ」 私「いやや。面倒くさい」 妻「なんでよ。それぐらいええやんか!」 私「なんでやねん」 妻「じゃあ自分の分は自分で払ってや?」とゆうので 私「はあ?イヤや。じゃあ帰るわ」といって帰ろうとすると 妻がすごい剣幕で 妻「もうあんたええ加減にしいや。もう知らんわ。付き合いきれん」といって 怒って先に帰ってしまいました。で、家に帰って話しかけても 一切無視で最後に一言「もう2度とあんたとは出かけんし一生しゃべらん」 と言われてしまいました・・・。 正直なんでそんなにキレるのか意味がわからないし 面倒くさいのは妻の方だと思うのですが、私がいけなかったのでしょうか? 普段から妻は一人自己解決型のところがあって、色々問題提議して私に意見を 求める割に、結局自分で結論を決め付けてしまうので私は自分の意見をどうせ いったところで聞き入れてもらえないとゆう観念もあり、このようにいつも妻に適当に あわせている節があります。それなのに妻によく「あんたは人の傷みがわからん人間や」とか 「あんたアスペルガーちゃう?」などと人の人格を指摘してくるのですが 私も仕事でさんざん疲れていても頑張って妻に併せているのに ここまで言われる筋合いがないと思ってしまいます。 人様から見たらどっちもどっちのくだらない会話だと思いますが ここは一つ客観的なご意見をお聞かせ頂きたいと思い投稿しました。 色々ご意見頂ければ幸いに思います。

  • 【急に態度が変わる男性心理】を教えてください・・・

    どうも分からないので質問します。 片想いの男性がおります。七月半ばに私から告白しました。 その男性は「初めてのことなので、どうしていいか・・・」と戸惑いながらも結局「期待には沿えない」と断られました。その後、直前に私が遭った追突事故の心配を親身にしてくださったり、会えば心配そうな視線を送ってくれたり、メールのお返事も暖かくしてくれました。 (彼にはとても立場があるので私の上司を介してのお礼のメールでした。事故の心配をしてくださったお礼です。個人的に彼とやり取りすることは出来ません) しかし最近、彼の態度が一変してしまいました。 以前の様な優しい視線は一切なく、いつも怒っている感じの表情、そして私一人でも話しかけてくれず、目線すら合わせようとしません。あえて顔をそらしているような・・・。 今までの経緯からすると、彼の態度がどうしても理解できないのです。 告白自体が問題なら、他の事(事故のこと)も放置するはずで(関わりたくないと思うので)。 告白後、彼に変な罪悪感を持ってもらいたくなく普通に接することを心がけて来た私に、まだ自分の事を好きなのかと懸念を抱いているのでしょうか?(実際、まだ彼が好きです) それとも、本当に嫌われているのでしょうか。(告白以外、嫌われるような事はしていませんが) 毎度、しょうもない質問申し訳ありません。 質問したいことは、急に態度が変わる男性心理についてです。よろしくお願いいたします。

  • 彼女と復縁できるでしょうか、続き

    前回、こちらの(http://sp.okwave.jp/qa/q8228754.html)質問をした者ですが 彼女を待ち続けると結論を出してから、周りらホントは冷めてる。とか言われて最後に引っかかっている部分、『もし飽きてた、冷めてたなら言って欲しい。夢を口実に使うのだけは止めてね。』と言ったところブチギレられました… 彼女がブチギレても仕方ないと思います。 信じきれてなかった自分が嫌いになりました。 『なんもわかってないやん!アホ!そんなやから元カノともうまくいかなかったんや!寝ろ!』って言われました 元カノのことを言われたのは思った以上にダメージがでかくて胃が痛いです… 全部自分の甘さが招いた結果なのですが いまいち理由を分かっていなくて、彼女に聞いても『寝ろ』『幼馴染みに聞けば?と言われ取り合ってくれません… 何度も謝るのもどうかと思いますが 彼女が何を思ったのか気になります… どうすればいいでしょうか… 差出がましいですが前回の質問に目を通してから、答えていただきたく思います。 申し訳ありません…

    • 締切済み
    • noname#187729
    • 恋愛相談
    • 回答数2
  • 旦那の尻拭い、妻は頭を下げるべき?

     旦那は適当な人で、なにかトラブルを起こしても謝ればいいんだと主張しています。しかし、それがもとでご近所トラブルに発展。ついに警察を伴った隣人に怒鳴りこまれてしまいました。旦那が留守中で事情もよくわからない私が対応しましたが、とにかく事情を把握していないので一方的に責められ、もう疲れてしまいました。当の旦那は反省する様子もありません。私が何か言っても怒り出すので、注意もできません。人づきあいが嫌だから引っ越したいとも言っています。 とにかく私が頭を下げて丸くおさめたらいいのでしょうか?

  • 昔の彼氏の写真を見せますか?

    12月に、2人で京都旅行へ行こうと思っています。 『彼女』という関係ではありませんが、両方とも決まった相手はいませんし、毎月、買い物や食事に言っている仲です。勿論、カラダの関係は有りません。 「京都のどこへ行こうか?」というハナシになったのですが、「3年前に京都へ行ったよ。写真が有る…。」とのことでアルバムを見せてくれました。 そこで…。 その時、一緒に行った「彼氏」との2ショット写真が何枚かありましたが、話題にはしませんでした。向こうも、敢えて何も言いませんでした。 こういう場合には、話題にした方が良いのでしょうか? それともスルーがベターでしょうか?

  • 旦那の態度

    結婚3年目、子なし夫婦です。 旦那の態度に、どうすればいいのか分かりません。 元々そんなに口数が多いわけではなく、テンションも高い人ではないのですが、ここ最近毎日無言で帰宅して、無言でごはんを食べて、無言でお風呂に入って、そのまま寝室にこもってます。 もともと、ただいまとかいただきますとか、そういった類いの挨拶は家ではしない人ですが、会話はそれなりにありました。 でも今は全くないんです。 何か会社であったのかと思い、「何かあったの?大丈夫?」と聞いても、「別に。普通だし」と言うだけで、そのまま何も話さなくなります。 しつこく聞くと、「もういいからあっち行けよ」と言われます。 お盆中は普通にコミュニケーションしてたし、笑いながら会話もしてたし、特に機嫌が悪いとかもなかったのですが・・・ 旦那のこういう態度は、たまーにあることなんですが、もう本人の中で区切りがつくまでそっとしておいた方がいいのでしょうか? 原因も話してもらえずただ毎日ものすごくテンションが低く、会話もなく、寝室にこもりきりで、わたしの存在は完全無視、何がしたいのか、わたしにどうしてほしいのか、八つ当たりなのか、何が何だか分かりません・・・ 基本的に、愚痴とか悩みとかはほとんど話さない人で、自分の中で解決したら普通に戻るのですが、その間正直心臓がきゅーーっとなるというか・・・かなり疲れます。。 こういう時、みなさんならどうされますか?

    • ベストアンサー
    • noname#188544
    • 夫婦・家族
    • 回答数10
  • LINEユーザーの方へ質問です。

    LINEで、恋人に連絡を送って、 それを未読のまま放置されるのと 一度既読になってからの放置と、 どっちの方が気になってしまいますか?? 友人からの相談なのですが、 私では答え兼ね、皆さんに意見を聞いてみたく なりました。 友人は20代半ばの女子なのですが、 最近どんどん連絡がおざなりになってく同棲中の彼へ、 たまには連絡が返って来ない事がどんな気持ちに なるか思い知らせたいと言い出し、 明日からの週末中、彼に無断で家をあけ、 別の友人宅に泊めてもらう事にしたそうです。 その間に心配した彼からの連絡を、 一度読んでから放置するか、未読のまま放置するのでは どちらが灸を据えられると思うか?と相談されました。 私はそんな回りくどい事をせずに話し合えば? と言ったのですが、言い出したら聞かない子なので、 やるつもりらしいです。 ちなみに友人の彼はとても優しく生真面目で、 浮気とかの様な類とは無縁の人なので、 その心配はしていません。 ただ、彼女と同棲もしているし、毎日一緒だし、 少し慣れが出て来ているだけだと私は思います。 友人もそれがわかっているからこそ、 その慣れが嫌みたいなのです。 くだらない質問で申し訳ないのですが、 未読か既読か、お付き合いいただける方、 ご回答頂けるとありがたいと思います。 よろしくお願いします!!

  • 身内の死なのに平然と…私だけ??

    今月初旬に、半同居の祖父が亡くなりました。 両親や祖母らは病院に付き添い、私は仕事で帰宅するまで知らされず最期には立ちあえませんでした。 祖父の亡骸と対面しても、通夜、葬儀でも強い悲しさや喪失感がなく さすがに出棺のときは涙しましたが、祖父と最後の別れだというより、祖母や叔母らが号泣するのをみて切なくなったからです… 祖父のいない悲しさがいまだに実感できていない気がします。 祖父は祖母より口数が少なく、体の麻痺で近年余計に話さなくなっていましたが 私の仕事がない日は通院に送ったり年末年始は一緒に食事をしたりと交流はあったのに… 本当に薄情で不謹慎とはわかっていますが、49日前の来月頭に旅行に出ようとしています。 宗教上は、亡くなるのは仏様になるからおめでたいという宗派なので、慎まなければならない訳ではないようなのですが… 実は遠方の友人達との旅行と通夜葬儀が重なり、キャンセルした経緯があります。 来月の旅行はその代わりにと思ったのですが 自分でも図々しい、よく行けるなと思う半面、後悔するし行きたいという気持ちが勝ってしまいます。 両親は行きたけれは行けばのスタンスですが、よく行けるな…寄りです。 やはり、血の繋がった家族の死を慎まずに平然と遊びに出ようと思える自分が異常なのでしょうか。 同じように、すぐ立ち直り遊びにいったよーという方いらっしゃいますか。

  • 自分の母親の前限定で家事をする既婚男性の企みとは?

    40代既婚女性です。 既婚男性、既婚女性かかわらず、お考えを聞かせてください。 ある既婚男性がいるとします。 男性は自分の家では、家事を一切手伝いません。 新聞を束ねたものなどの、重いものの処分も 妻が頼んでも嫌な顔をして、グズグズ・・・。 しびれを切らした妻は、自分でフウフウ言って運びだし、 家の中で大工仕事が必要な時も まったく頼りにならず・・。 妻は自分で木材を買い、切り出して釘を打ち、梯子に昇り修繕。 そのうちお願いしてもまったく動かない上に、嫌な顔をされるのが嫌で、 男性の手を借りることはなくなりました。 妻が病気などで寝込んでも、一切手伝いません。 寝込む様子を舌打ちしてにらみ、 自分だけ何か買って食事をし、 妻に食べたいものはないか?など聞きもしません。 引越しなどの家庭の一大事も、 仕事を休みはするものの、昼寝ばかりして 一切手を貸しません。 ところが、この男性 自分の実家や、そこで自分の親戚が集まった時は、 妻に「俺が食器を洗うよ。」だの「座っとけよ。」と言うのです。 妻が先にしていても取り上げてしまいます。 すると、その男性を育てる時、 「男が家事なんてするものではない」と家事のしつけをしていない母親は、 (妻からみて姑)おもしろくないわけです。 「最近のお嫁さんは、旦那に茶碗洗わせて、いい御身分だわ。」 「へえええ!私らの時代には考えられなかったわ~!」 「うちのお父さんはそんなことしてくれなかったわ。」 他の親戚も一緒になって言います。小姑あたりです。(夫の姉とか) 「あら、母さんたら~。男も家事をしないと、奥さんから追い出される時代よ~。」 (→旦那を追い出すお嫁さんだわ!怖い怖い!) 「男は奥さんのお尻に敷かれているぐらいの方が、いいのよね!○子さん!」 (→お尻に敷いていい気になってるんじゃないよ!) 「母さん、うちの旦那なんか、ちっとも手伝ってくれないわよ! うちの旦那と違って、○夫くんは優しいからね~。(○夫くん=男性の名前) でも、旦那の実家で旦那を働かすなんて、私はできないわああ!」 妻は針の筵です。 夫は「これぐらいどいうってことないよ!」とニコニコご機嫌です。 「家では妻が全部家事をしているよ!」という事も言いません。 さも、自宅でも自分が家事をしているかのように、ふるまうのです。 もちろん、妻に対する親戚や母親の嫌味攻撃を怒るわけでもなく、 かばうこともありません。 「俺がするって言ってるんだ!さあ!文句言うな!」妻をキッチンから追い払います。 妻はリビングで姑や小姑、近所姑の嫌味にさらされるわけです。 そういう一日を過ごし、 帰宅するなりもう、元のまったく家事をしない男性に戻ります。 夫実家で大変だった妻に、ねぎらいの言葉も態度もありません。 皆様、この男性はいったいどういうつもりで このような行動をしているのでしょうか? このようなことをして、何か得るものがあるのでしょうか? 妻にどういう気持ちを持っているのでしょうか? お暇であれば、ご意見をくださいますようお願いいたします。

  • 女心?

    皆様(特に女性の方)に御伺いしたいことがあります。 女性友達に関することです。 先日、その女性と食事をする機会があり、少し美味しいものを食べに行こうと思い行ったのですが その席で女性が親友の悪口を言っていました。せっかく美味しいものを食べに来ているのになんでこのような話をするのかと聞いていて凄く腹が立ったのですが、口には出さず黙っていました。 そうすると、私の態度が怒っていたのが出ていたのか、 その女性が機嫌が悪くなり、私に対してもっと口に出して喋ってと言われました。そこから、怒りに火がついたのか、色々な私の欠点を言われ、挙句、あなたの性格は長年友人関係だけど全く分からないと言われ、もっと本音を出せと言われました。 帰宅後、色々と考えたのですが、一度本音を言ってみようと、メールで親友の悪口を言うのはどうかと思うと言う内容を少しやわらかめの文章で送ったところ、返信があり 私は半分冗談で言っていたのに、申し訳ないですとあり、その文章の後に、 あなたとはこれからはたまに会うぐらいの関係がいいですと書いていました。 本音を言えと言いながら、なぜそのような解釈をされたのかよく理解が出来ないのが正直なところです。 その女性は私のことをどのように思ってそのような事を言ったのでしょうかご教示下さい。 ※私たちの年齢は30代後半です。 女性とは十年来の友人で、ここ最近は2人で遊びに行ったり、時には旅行もする仲です。 先日、旅行に行った際には、少しですが手をつなぐぐらいの仲です。 最近、言われるのが、男女問わず大切な人の事は色々と知りたいと言い、 私に対して色々と過去の話や性格的な事等々、聞いてきます。 性格ははっきりした性格ですが、一方で繊細な一面も合わせ持っています。 2,3度、付き合う寸前までなりましたが、何故かその時には喧嘩をして、少し連絡をしなくなり そこからまた遊びに行って仲良くなるの繰り返しです。

  • 彼女の機嫌がいきなり悪く・・・

    こんにちは。 自分には付き合って数か月の彼女がいます。 その彼女がこの前、本当にいきなり不機嫌な感じになってしまいどうすればいいのかわからなくて困っています。 つい先日ふたりで食事をしていたときに彼女から、 「自分のバイトしてるとこに遊びに来てほしい」 と言われて、すぐに了承しました。 彼女のバイト先はファミレスです。 しかし自分の家から彼女のバイト先まではお互い交通の便があまり良くないため、約2時間ほどかかります。 バイトの時間も午前終わりで早いため、「楽しみにしてる!!けどもしかしたら寝坊しちゃうかも~」とちょっと冗談めかして言ってみたらそれから帰りの時には彼女の機嫌が斜めになってるのを感じました。 普段ならもっと明るく反応してくれるような話題でも食いつきがよくなく、会話も続かず・・・というような感じでした。 その後のLINEのやりとりもいまいちそっけない感じがします。 もしかしたら原因は違うことなのかもしれませんが、自分としてはこのことしか原因に思いつきません。 自分の発言はそんなにも気に障るものだったのでしょうか? 今月頭には北海道へ旅行にも行きとても楽しく過ごせて、帰ってきてからも今回のことがおきるまでとても仲良くしてたため今ものすごく悲しい気分です。 数日後に一応デートの約束もあるのですが、それについても彼女は本当に来たいのかと気持ちを疑ってしまいます。 彼女がこんな反応だと、自分としてもなんだかいまひとつ乗り気でない彼女を無理やりデートに連れ出してる気がしてしまい、今度のデートも行きたくなくなってきてしまいました・・・。 こういうとき自分はどのように対応すればよいでしょうか? 連絡はあまりせず向こうの機嫌が元通りになるのを待つか、それとも今まで通りの頻度くらいで連絡は続けたほうがよいのか・・・。 つたない文章でわかりづらいかとは思いますが、ご回答いただけたら嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • ちょっと忙しい夫に構ってもらう方法ってありますか?

    最近、夫が転職しました。仕事自体はそんなに忙しい訳ではなく、本人もそんなに疲れてないとのこと。 けど、私からするとやっぱり新し職場は神経を色んなことに使うだろうし、覚えることばかり。少なからず絶対に疲れてる。大変だろうなぁ…と、思いつつ。 ほんの少し、寂しいのです。 当分、お休みは週に一日のみ。勤務時間は早朝から夜の19,18時まで。 帰ってきたらごはんを食べて、会話はあるし、以前の仕事に比べたら仕事内容も勤務時間も全然マシです。 けれど、なんだろう…寂しい…(ー ー;)というのが私の本音です。 具体的にこれ、という理由もなく、贅沢でわがままな欲求だとは思いつつ…やっぱり寂しい。でも何が? などとモヤモヤした日々が続いています。 そこで素朴な質問なんですが、夫に構って欲しいなぁ、とか、振り向いて欲しいなぁ等と思ったとき皆さんならどうしますか? 見た目を着飾りますか? おとなしく構って貰えるまで待ちますか? 何か自分からアクションを起こしますか? ご夫婦揃ってお仕事をされている方は忙しく、そんな余裕ない。というかもしれません。 専業主婦という方はどう日々を暮らしていますか? 一歳の子供も可愛いけれど、たまには夫とも仲良くしたいなぁ…なんて…。 まとまりのない文章で申し訳ないです。 自分自身モヤモヤしていて、いまいち何をどうしたいのか分かりません。 とりあえず家事を一通りこなして、子供と遊んで、夫の帰りを待って話して寝て…を繰り返していますm(__)m幸せなのは分かっているんですが…モヤモヤ、寂しいなぁ、と…。

  • 彼氏を怒らせて、距離を置いています

    彼氏とケンカしました。原因は私の嫉妬です。 デート中に頻繁にラインしていて、相手が女の子とわかり嫉妬のあまり不機嫌な態度をとってしまいました。友達とのやりとりで浮気ではありませんが、最近、彼氏が飲み会途中から朝まで連絡がなかったり、友達とキャバクラ行っていたり、不安になることがあり、いつもよりひどく拗ねて、不機嫌でした。(私はやきもちやきで、彼氏とできる限り一緒にいたいと思っているタイプです) 始めは私の機嫌を直そうとしてくれたり、どうして不機嫌なのか聞こうとしてくれましたが、だんだんケンカになり、「友達と自由に連絡もとれないのか?いつも出来る限り連絡はしているのに、10分おきにでも連絡しないといけないのか?」と強く言われ、私も言い返し、彼氏に「私のこと好きじゃないから、もう私に会いたくもないよね」と言ってしまいました。 その後冷静になり謝りましたが、彼は一緒にいたくないと言い、その後は会っていません。 ケンカの次の日、嫉妬したこと、私の言動をlineで謝りましたが、彼からは「しばらくほっといて」「話したくない」と返信がありました。 私自身は、ケンカは時間をかけずに仲直りしたいと思うのですが、今の状態では話し合いもできず、モヤモヤが止まりません。苦しいです。 質問ですが、 彼の言うようにほっといて距離を置くことには、意味がありますか? また、ケンカの内容について、不機嫌になったり、ほとんどはもちろんが悪いですが、デート中に携帯を頻繁に見る、ましてや女の子と頻繁にやり取りするのが嫌だ、飲み会から帰って来たことの連絡がほしい、プライベートでキャバクラは嫌だったと言うのは、やっぱり、私のわがまま、束縛になりますか?

  • この女性の心理は?

    女性の心理について教えてください。 先日会社の飲み会にて、私(36男)が既婚で子供が2人いると話したところ、最近異動してきた同僚の女性(20代女)が「エーッ初耳ー!」と耳をふさぐ仕草をしました。 また、先日私が髪の毛を短くしたら「わ~短髪も似合うって思いました。」と言ってくれました。 これはどんな心理を表しているのでしょうか? 好意があるのでしょうか? 言動があからさま過ぎる為、恋愛感情は無いように思えるのですが。恋愛感情があればためらうのでは。ちなみに彼女は見た目おとなしいタイプで、普段はそこまで積極的に言動を起こさないです。 単にこれから一緒に仕事をしていくので仲良くやっていきたい気持ちの表れでしょうか? 私の考え過ぎでしょうか? 最近ずっとその女性のことが気になって仕方がないのです。 それ以外にも、こちらによく話しかけてきたり、話すときは目をじっと見つめてきたり。 あまりこのような経験がないので戸惑っています。 どんな心境や気持ちなのか、教えてください。

  • 妻子持ちの男性と不倫

    する女性の気持ちが全くわかりません。 誤解を恐れずに言うのなら、こういう女性は馬鹿って ことでいいですか?

  • 妻子持ちの男性と不倫

    する女性の気持ちが全くわかりません。 誤解を恐れずに言うのなら、こういう女性は馬鹿って ことでいいですか?

  • 夫婦喧嘩

    昨日夫と喧嘩をしました。夫は40歳、私は36歳、結婚して1年6ヶ月です。子供はいません。 原因は夫が私に対して「太い足」と言った事が原因です。 私は思春期の頃から太り始め、体重は60Kg台後半から70台前半でずっと太っていましたが、これではダメだと思い、ダイエットをして15Kg痩せ、夫と出会った時は標準体重まではいっていませんでしたが、見た目普通体型でした。(自分の人生の中では一番痩せていました。) 夫と付き合って2週間後に仙台と埼玉の遠距離恋愛が始まり、毎日仕事終わりから寝る直前まで電話で話し、出会ってから運動する時間もなく、徐々に体重も増えていきました。(言い訳かもしれませんが…)今は完全に体重も痩せる前の状態に戻り、自分でも鏡や窓ガラスに映る自分の姿を見て「腕もお腹も全てが太いな。やばいな。」と気にしていました。 最近夫からもお腹の贅肉をつままれて「これだめじゃないの。」などと言われ、「今日は運動したの?」等、夫から時々言われましたが、「そうなんだよ、ダイエットしないとね」なんて答えていました。でも、そういう夫も身長167cmで体重97Kgもあります。正直自分の体型を言われながらも「自分の事を棚にあげて、よく人の事を言えるな」と思っていましたが、本人が気にしていたらと思い、言いませんでした。 今までは体型の事を言われても切れたりする事なく返していましたが、今まで言われた事が溜まっていた事と、太っている夫に言われたくないと思う事が重なり、昨日心の糸が切れて、喧嘩になりました。 夫からすれば、普段の生活で私が運動もせず、食事を多めに食べたり、デザートを食べている姿を見て、全然気にしていないと思ったから言ったといいます。 私はたとえ夫婦の間でも、”これを言ったら怒らせちゃう”とか、”気にしちゃうかな”とか考えて話していましたが、夫に聞くと夫婦だから何を言ってもいいと思っていると言っていました。 皆さんに聞きたいのは、夫婦というものは、相手を不快にさせる言葉であっても、夫婦なら何でも言っても平気なのでしょうか?私は”親しき中にも・・・”という言葉が夫婦であっても適応すると思っていましたが、夫は夫婦の間では、そんな言葉は適応されないと言います。皆さんはどう思いますか?意見を聞かせて下さい。 あと、昨日の喧嘩の中で、夫から「俺達って何なの?」と聞かれ、血縁という意味での「他人」と答えました。 まあ、怒りで気持ちが高揚して言ってしまったのもありますが、もちろん私の中では赤の他人と、毎日一緒に暮らしているのとでは存在自体が違うと思っています。 皆さんも夫の様に聞かれた場合、皆さんは何と答えますか? くだらない質問かもしれませんが、こちらの質問も回答頂けたらと思います。

  • 連絡をくれない彼女

    とても気になっていることがあり誰かに質問したくてここで質問することにしました。 私には付き合い初めてから5ヶ月になる彼女がいます でもこの5ヶ月間ほとんど彼女から連絡はくれませんでした メールやラインもこちらからしない限り1週間でも2週間でも返事はありません かといってこちらから連絡をいれたからといって絶対返事がくるわけでもありません そして一番に気にしているのは彼女は私に会いたいと今まで一回もいってくれたことはありません そのことは彼女に話したのですが、一人の時間が好きだからと言われました 私は彼女のことが好きです でも最近彼女の考えていることがわかりません。 この状況をなんとかしたいです どうしたらいいですか。

  • 親は子の心知らずでしょうか?

    先日初めて親と喧嘩をし、一週間連絡をとっていません。 毎年お盆は帰っていたのですが、連絡も来ないわけだし、帰らなくてもいいかなと。 私 がいなくても、兄とか姪っ子達が沢山いるわけだし。 今回の事はどうしても許せないので、私からは動く予定はありません。 お墓参りも1人でこっそりして来ようと思います。 こんな簡単に縁って切れるものなんですかねぇ… こちらは毎晩のように泣いているのに、親は子の心知らず。なんですかねぇ。悲しいです…

  • 結婚について

    22歳会社員(女)です。 いきなりですが、 結婚したいです。 正確には結婚して幸せになりたいです。 子供もほしいです。ほしいだけではなくてちゃんと育てます。 相手に養ってもらおうなんてこれっぽっちも考えていません。 最近結婚とか彼氏とか好きな人などのキーワードが私の周りをうろついています。 24歳主婦という人がTVに出ていたり、知り合いの大人(親世代以上の人)からそういう言葉がきかれるので そろそろ結婚願望がある私としては真剣に考えなくてはいけません。 いろいろ調べているうちにあせっています。 ただ、好きでもない人と結婚するのはおかしい気がします。 結婚相談所も考えてみたのですが、押しに弱いので微妙な人だったとしても おばちゃんに押し切られそうな気がして・・・・・ でもちょっと強引くらいにしてもらえないと動ける気がしないというのもあります。 ここからが大問題なのですが、 ですが、今まで付き合ったことがありません。すきな人もいませんでした。どんな人が好きなのかいまいちわかりません。 人見知りで人間関係が苦手です。というかアダルトチルドレンです。 近所の最近知り合った家族が、夫婦の仲がとてもよく、幸せオーラが漂っています。こういう家庭もあるんだなと思いました。すごくうらやましいです。 だから絶対に結婚して幸せになります。 でも、出会いがありません。友達には紹介してといっていますが、そもそも友達がほぼいません。それに見た目も中身もわるいと思います。 相手を疑ってかかってしまいいまいち信用できません。理由は傷つきたくないからだと最近思っています。 ダイエットをしはじめたのですが、 それ以外どうすればいいですか? *人間関係は苦手ですが、独りでいるのは寂しいというのを実感しているので、結婚しないというのはやめてください。 *今までの人生を考えて、どうしても後回しにしてしまい行動を起こすのに時間がかかるので(受験や就活)早めに考えないと周りから遅れるのであせっています。