banira2000 の回答履歴

全1417件中181~200件表示
  • 新婚で不倫しようとする心理を教えて下さい

    長文で失礼します。 20台半ば、婚約中です。 新婚の男友達から遠回しに不倫のお誘いがあります。(直接的な好意の言葉はありませんがデートの誘いや遠回しなメールが毎日来ます) 男友達からは過去に何年間か熱烈なアプローチを受けたのですが事情により付き合うことができず、ぎくしゃくした時期を越えてからはお互い良き友人として長い付き合いがあります。 私は婚約中なので応じることはありませんが今までいい友人でいられたのに今更急にどういうつもりなのでしょうか? お互いのパートナーは知り合い同士で交流もあります。 更に男友達の奥様は超がつく美人です。 普通の男の人ならそんな美人と結婚できたのに新婚(一年ほど)で並の女(私)に言い寄るのがありえないと私個人は思います。 男友達は別居婚を数年続けるようですが大きな不満はなさそうです。 婚約者を裏切る事は絶対にありませんが言い寄られる直前に偶然二人きりになった時突然キスをされた事もあり正直心が乱されています。 浮気なんかしてはいけないと諭したところ「今までの人生で浮気をした事がない。誰にでもこんな事をするわけがない」と言われました。 浮気者の常套句かと思いますが10年以上の長い付き合いで信用しているので全部が嘘でもないと思いたい自分もいます。 かといって彼もしれっと夫婦を続けていくでしょうし私もリスクを冒してまでどうこうなる気はありません。 もうじき男友達の結婚式があり婚約者と招待されています。 それなのにこんなスッキリしない気持ちでいたくないのです。 ・一体男友達はどういうつもりなのか? ・こんな事で心を乱される私に喝をいれてください。 混乱しておりわかり辛い文で申し訳ありません。 誰にも相談できず苦しいです。 感情的な中傷はご遠慮願います。 アドバイス下さい。よろしくお願いします。

  • 盆と正月に実家に帰る嫁さん

    お盆の時期が近づいたせいか、先日友人(40歳男性)から次のような話を聞きました。 彼のお嫁さんは毎年、旦那と旦那の母親(お姑さん)を残し、小学生の子どもを連れてお盆と年末~正月にご自分の実家(飛行機を使うくらい遠方)に帰ります。 知人曰く「ここ7年くらい子ども一緒にお盆とお正月を迎えたことがなく、母親(父親は既に他界)と2人きりで過ごしている」と話していました。お嫁さんが実家に帰る時は、2週間~1ヶ月滞在するようです。お嫁さんのご両親は健康に過ごしているようなので、お見舞いや介護の為に帰るのではないようです。 お嫁さんが、お盆やお正月に時々(例えば1年置き)とかにご実家に帰るのは理解できるのですが、毎年子どもを連れて帰省されるのは、ご自分の家庭のお盆やお正月を大切にしてないような気がするのですが、皆さんは、どう思うでしょうか? なぜ、お嫁さんが毎年、お盆とお正月をご自分の家庭で過ごそうとしないのか理解できないのです。本当は、直接知人に聞けばいいのですが、干渉しているみたいで聞く事はできないので、ここでお聞きしました。

  • みなさんはどう思われますか?ご意見お聞かせください

    私は日々のできごとをブログに綴っているのですが、そのブログの内容で彼ともめてしましました。 彼とは同居中で一緒の布団で寝ているのですが、前から彼の口臭が気になっていました。歯肉炎や虫歯、歯の矯正等で歯医者さんに定期的に通っていて、誰かしらに口臭のことは言われたことはあるんじゃないかと考えています。直接言ってあげたほうがいいのはわかっていたのですが、どうしても気が引けました。 ずっと言えないまま、寝るときに気になる場合は顔を向い合せないで寝たり、布団をかぶっていたりしていました。 それでも日曜日の夜は気になって寝付くことができず、仕方なく彼の足もと側に頭と枕を移動して寝ることにしたんです。 朝、彼が先に起き、私のいつもと違う寝方に、理由を聞いてきました。わざわざ嘘をついてまで隠すことではないし、これを機に朝だけの歯磨きだったの彼が、夜磨く習慣を身につけるきっかけになるのではないかと思い、昨夜のことを話しました。 絶対に気にするんだろうなと最初からわかっていました。 案の定、何を聞いても話さなくなりなり、ただただ私が慰めて機嫌がよくなるのを待つしかない状態になってしまいましたが、彼からごめんねと謝りその場はおさまりました。 恥ずかしいと布団をかぶっていた彼が子供みたいでかわいかったこと、私に迷惑をかけたと落ち込んでいたことへの嬉しさ、そのとき感じたこと忘れたくなく、その日のうちにブログに綴りました。 次の日彼がブログを見たいと言い、最初は断り続けましたが、どうしてもという為、怒らないこと・落ち込まないことと条件を付けて見せることにしたんです。 ところが文を読み終える前に、彼が酷い!と言い、悪口じゃん!と怒りだしてしまったんです。 彼はきっと日曜日のことまだ引きずっていたのではないかと思います。私を気遣って事をおさめたんだと思っています。 それから口もきかず、目もあわせず、布団も新たにひきなおして別々で寝ました。寝るときに私と顔を合わせたくないのか、私と彼の間に布団を重ねて、見えないようにして寝ていました。 朝起きて、声をかけても昨夜と同じに、ふん!!と言うだけ。 私が出して置いた今日会社に着ていく服も、洗ったばかりなのに洗濯物としてカゴにいれていました。 彼はただ謝ってほしいのかもしれません。 朝、先に起きた彼は携帯を操作しながら私のほうを何度か見ていました。目が合うとふん!!ですが。 私は何に怒っているのか、何が嫌だったのか、話し合いたいと思ってはいるのですが、彼は聞く耳を持ってくれません。 私もブログの内容が赤裸々すぎたし、謝らなければいけないところはあったと思います。 ただ彼からきちんと話を聞いていないので謝るにも腑に落ちなくて・・・。 こういったタイプの彼と冷静に話をするためにはどうすればいいのでしょう。

  • 「半年に1回」はセックスレス?

    旦那に「うちはセックスレスだ」と言われました。 セックスレスの定義からいえば、1ヶ月以上性行為がないとかなんとか、 そういう俗説もありますが、 そんなのは家庭によっても違うし個人差もあると思うのですが。 うちの場合は、だいたい1年に2~3回です。 定義で言えば、超セックスレスということになります。 でも私はセックスレスだとは全然思っていません。 なぜなら私の周りの人たちは、 「もう1年以上してない」とかいう女性が殆どなので、 1年に2回もあればマシなほうだと思うのです。 旦那の事は、家族としては大事ですが、 男としてはもう見れない、というのが本音で、 私にとっては年に1~2回のセックスも苦痛以外の何物でもありません。 出来れば一生セックスしたくないです。 男性の方、想像してみて下さい。 決して好みのタイプではないオバちゃんだが、 しかし人間的にはとてもいい人なので、 その人との関係は大事にしたい・・・ と思ってるそのオバちゃんに セックスを要求されて、喜んで出来ますか? それも週1とかで出来ますか? 無理に我慢すれば出来たとして、そんなセックス強要されて幸せですか? 私の旦那に対する思いはそういうものです。 男と女は家族になってしまうと、 特に子供が生まれて「父親・母親」というものになってしまうと、 どうしてもセックスどころではなくなります。 特に母親にとっては、セックスなどどうでもよいのです。 というかもう、母親にとってセックスは「労働」の類でしかありません。 疲れるだけです。 セックスを要求される時だけは、嫌悪感すら感じます。 私の友達で、子供のいない夫婦がいますが、 彼女たちは結婚12年目にして未だに月に数回のセックスがあるそうです。 それは「夫婦」で留まっているからこそ可能なのであり、 子供が出来て「親」になってしまうと、彼女たちもおそらく生理的に難しくなるのでしょう。 この問題は、女性と男性とでは一生平行線らしく、 しょっちゅうセックスの事で喧嘩になります。 そんな事で喧嘩するなんてバカらしくて疲れます。 どうしたらよいのでしょうか。

  • モヤモヤしています。

    結婚19年 高校生 中学生のいる母です。 話しは5年程前にさかのぼります。 5年前 主人の父が心筋梗塞により 緊急搬送されました。結果としては 処置が早かった為 今も元気に暮らしております。「救急車により○○病院に運ばれた」という事を 私だけが 後から聞かされました。病院には 義母、主人、義妹夫婦、義妹さんの義父母 も 集まったというのにです。それまでは 義父母とも 適当な距離をおきながらも 仲良くやっていたつもりだったのに それはそれはショックでした。もちろん 主人とも仲良くやっていました。主人に問いただしたところ 「気が動転していて お前の事なんて すっかり忘れていた!! 仕事中で(私が) 電話に出れないと思ったから連絡しなかっただけだ!!仕事をしているお前が悪い!!」と言われました。私の中では こういう時だからこそ 2人で力を合わせて頑張るときなんではないかと思ったのですが 私の考えは 見事に打ち砕かれました。 モヤモヤしたまま 3年が過ぎ 今度は 主人が 心臓の手術をする事になりました。3年間ギクシャクしたままだったので 今度こそ 家族で 力を合わせてこの大きな山を乗り切ろう!!と私は思っていました。そして そういう風に 主人にも言ったつもりでしたが 主人には 私の気持ちが通じなかったようで・・・主人には そんな困難にも負けないで 頑張っているパパを子供達に見せて欲しかったんです。なのに・・・ただただ オロオロするばかりで。会社関係への連絡、近所の方への連絡、子供の学校関係の事、などなど 全て中途半端で 入院、手術となりました。 冷静に分析していくと 常に 困難な事にぶち当たると 他人任せにして逃げる!! 何か失敗すると私のせいにする!!という感じの事が多いです。小さな事から 大きな事まで 私のせいにされるこの生活に 少々、いやだいぶ疲れてきてしまいました。 わたしの気持ちの持ち方を 教えていただけると ありがたいです。  

  • 既婚者

    病院実習に言っていたのですが、その時の先生のうち1人を好きになってしまいました。 でも、相手は奥さんがいて、私と10個歳が離れてるんです。 実習は終わったので毎日会うことはなくなるんですが時々会うかも知れなくて・・・ あきらめようと思ったんですが、忘れられなくて・・・・ どうしたらいいんでしょうか? あきらめたほうがいいとは思うんですが、どうやったら忘れられるんでしょうか? 10個も違うとそういう対象にはみれないですか?

    • ベストアンサー
    • noname#193944
    • 恋愛相談
    • 回答数9
  • 年下の女の子に不快な悪ふざけをしてしまいました。

    同じ仕事先ですごく可愛い女の子がいます。 私より4つ下でまだ十代です。 私には縁がないのだろうと、敬遠していましたが この前、休憩していた所、私がいたのを気づかずに その女の子が他の女の子に、私の話をしていました。 私の事を、唯一かっこいい人だと。 私なんて眼中にないんだろうと、ずっと思っていたので、 すごくびっくりしました。 それから、その子と関わり始めたのですが 仕事のち、偶然同じ時間に帰る機会があり、途中まで(徒歩4,5分程度)一緒に帰ったのですが そこで私は車道側を歩こうと思い立ち位置変えようとしたのですが、何を思ってかその子により密着し車道と草むら・電信柱の間に挟み込むように誘導しだしたのです。 ほんの冗談や、悪戯心からだと思うのですが、家に帰り冷静に考えたら自分の行動がアホすぎて涙が出そうになりました。 夜で車が一切通ってなかったからよかったものの、それでも私がしたことは男として最低です。 その女の子は何処行っても男に言い寄られるので人一倍、男に対して警戒心があるらしいのです。 今まで関わりがなかったので、私のルックス・そして年上の男性などに憧れを抱いていたのでしょうが、私の行動のせいで全て幻滅させた気がします。 そして、男不信なのを知っていたのに怖い思いをされてしまったのではないかと考えてしまうと、申し訳なくて 成人をした人間の行動として、自分が情けなくて。 悪戯心からしたのと、不快な思いをさせてしまった事を謝りたいのですが その子とは仕事の時間が入れ違いなので、あまり喋る機会もない中 急に過ぎた話を持ち出して、謝られたら気持ち悪がられるんじゃないかと思って躊躇してしまいます。 このまま何もなかったかのように振る舞ったほうがいいのかなって。 実際その子がどう感じたのかはわかりません。 ただ苦笑いされたので、警戒心を強めてしまったのは間違いないです。 ちゃんと謝るか 軽い感じで謝るか 何事もないように振る舞うのか 皆様は今後どう行動すべきだとおもいますか? 出来ればこれからも健全な関係でいたいのです。

  • いっそ離婚?寂しくて辛い

    長文失礼します。 旦那、私共に20代半ば 結婚3年目です、子供はいません。 旦那は優しく、お酒、タバコ、浮気、今までありません。 が、構ってくれません。 会話はありますが、基本旦那がするのは旦那の趣味の話(共通の趣味ではありますが私はそこまでドップリではない) キスやハグ、夫婦らしいスキンシップは私からしないと殆どありません。 (彼曰く自分からするのは恥ずかしいそーです) 仕事で疲れたーと帰ってきて趣味の遊びをして、ご飯食べてお風呂入っておやすみなさい。 休みの日はこれに日用品の買い物とお昼寝が入るくらい。 最近まで共働きで休みが合わなかったせいかーとも思いましたが、専業になった今でも変わらず…逆に家の事中心で考えるようになった私は余計にイライラと寂しさが増す始末。 寂しい事、辛い事は何度か伝えてきましたか、いまいち効果は無く… (彼曰く愛情が薄れてる訳じゃないそーです) これ以上言うのも嫌われそうで言えず(旦那LOVEなので嫌われたくはない) しかし、この同居人の用な扱い… 愛してるからこそ哀しさ倍増。 いっそ浮気でもする?何なら、まだお互いギリギリ若いし、子供いないし、離婚する? 離婚するなら今だな…なんて考えもチラホラ こんなもんなんでしょうか夫婦って

  • 子供を産んでる女性は自分の事が好きなのでしょうか?

    自分の事を好きじゃないし、この人の子供が欲しいとも思えない 私は自分の事が好きじゃありません。 彼氏が居て結婚を考えていて、彼氏は出産を希望していますが 私はどうしても彼氏の子供が欲しい!とは思えません。 別に彼氏が嫌いなわけではないです。 子供が欲しくないわけじゃないです。 でもどうしても彼氏の子供がほしい! とは思わないです。 それは自分の事が好きじゃないからだと思います。 子供を産んでる女性は自分の事が好きなのでしょうか?

  • 元彼と一度だけ話したい。

    電話で彼を怒らせてしまい、メールで終わりにしようと言われ。遠距離なので、電話話したいと言ったのですが、無理でした。 毎日仲良しだったのに、いきなりで、びっくりしてしまいしつこくしたので、メール受信拒否です。 手紙も書きました。もうやれる事は、しました。共通の友達はいてるのですが、友達を巻きこむのはと思ってます。 高校からの知り合いなので、約20年ほどの付き合いです。私は、最近再会して話すようになったので、彼と仲良しなったのは、三年前くらいです。 2カ月たったので、別れは、うけとめてるけど、最後に重い話し抜きで普通に話したいけど、どーする事もできないですよね? 長い期間しってたので、このまま、音信不通普通で、終わるのは嫌でしかたないです。 別れの原因は、浮気ぽい感じだったので、しないでねと言ったら、おこって信用できないなら、終わりと電話切られました。

  • 家事をしない夫との結婚生活について

    30代前半女性、新婚です。 10年以上付き合って結婚した夫との結婚生活が、 早くも苦しくなってしまいました。 子供はなし。マンション購入済み。 収入は私のほうが多いですが、家計やローンは全て 折半しています。 夫婦共働きで、私も残業が多く、20時に帰れれば早いほうです。 もとからわかっていたことですが、主人が家のことを一切しません。 掃除、洗濯、炊事、毎日私がこなしています。 主人は手元が不器用で、家事は本当に苦手のようです。 でも、私がどんなに疲れて帰ってきても、 休日に一日中洗濯機を回していようとも、 洗面所の排水溝がつまっていようとも、 全くもって手伝おうとしません。 私も世話を焼くのは好きなほうですが、 仕事との両立で、だんだんつらくなってきました。 これまで何度も指摘してきましたし、 結婚前に一緒に住んでいた時に一度ぶち切れて、 家事の分担ができないなら婚約は破棄したいと伝えました。 その時は、これこらはちゃんと手伝うと宣言したのですが、 今は全くです。 そして、昨日またストレスが溜まって気持ちをぶつけたところ、 嫌な顔をし、謝るでもなく、口をきこうともしないのです。 これから子作りを考えていましたが、 仕事も続けていくつもりですし、 きちんと生活していけるか不安です。 正直、私自身一人で一家を養える収入もあるのに、 家政婦業まで負担している気がしてきてつらいです。 普段は真面目で仕事熱心、女遊びなども一切しない(と私は思っている)人ですし、 趣味などもあうので、その部分は尊敬しています。 このまま結婚生活を続けても大丈夫でしょうか。 何度言ってもわかってもらえない場合は、 どうしたらよいでしょう。

  • まだ結婚するのは早い?

    結婚間近の彼がいます。 私はすぐ不安になっちゃうので「私の事捨てないでね」と彼に言うのですが 「たぶんね」とか「今のところはね」と言われます。 ここで「絶対に捨てないよ!」と言ってくれないと、結婚するべきではないですか? 普通のカップルなら、「私の事捨てないでね」と言ったら、ちゃんと答えてくれますか?

  • 彼女が妊娠をして 中絶になった場合

    お互いに 大人 30代半ばで 3年付き合い 彼女が妊娠したけども 彼の方が 二の足を踏み 結果 中絶に なったんですが。(私の友人です) 彼女の方は この件が 終わったら 別れよう、と彼に言おうと思う。と言っています。 この気持ちは よくわかります。 彼の方は 彼女に ごめん、などはなく 「今は 難しい」と言い 「この先も ○○(彼女)とずっといるから」と 彼女に言ったそうです。 この彼の方は 謝罪の気持ちから 彼女を支えるよ、という意思で 言ったのか… なんでしょうか。 自分の決断ができないことで 中絶になっても 別れようとは 思わないんでしょうか。 確かに、避妊が完璧にできなかった以上 彼だけの責任ではないことは 分かっていますが 女性は産みたくても 男性の気持ちで 中絶になったら 何となく 「別れ」になるのが そうなりやすいのかな、と 私は思っていましたが 男性は (一般男性全員とは言いません) 違う場合もあるんでしょうか? 中絶しても 以前のように 変わらず 関係が続けられると思うのでしょうか。 女性としたら 心身ともに 傷つき 以前のようには なれないと思うんですが… アドバイス お願い致します。

  • 期待するから紛らわしいこと言ってくれますな。男性へ

    自分は出席してない同期の結婚式が、最近あったいいことですか? 期待するからまぎらわしいこと言ってくれるな状態です。 遠距離の彼が同期の結婚式の話を詳しくしてきます… 時差のある遠距離をしていて、週1でビデオ通話します。 付き合いだしてすぐに、日本からいなくなってしまったので、あ まり話題がなくて他愛ない話しかしないのですが、 最近あったいいこと、について聞かれ、あなたは?と聞いたところ、 ・最近、同期が○○(結婚式場)で結婚式した。 ・○月頃から予約していたらしい ・○○で結婚式する人多い ・自分はこっちにいるからいけなかったけど ・あそこはアクセスがいいから、親切だと思う ・新幹線がうんぬんかんぬん ・前に○○県から来た友人がいたが、それはさすがに遠かったようだ 知らない同期の結婚式について熱くかたられても… そっかぁー。としか言えず、 「いいこと」って、結婚したのはあなたじゃないじゃあないの(苦笑 私は24歳彼は26歳 結婚式が~と言われた時は一瞬、期待がよぎりましたが 冷静になって考えてみると、彼が日本に戻るのは、 なんと2年後です。 そんな話ししたら私が期待してしまうかもしれないとは思わないんでしょうか? 思い出したら腹が立ってきました。

  • 自分に自信がなくて彼を傷つけてしまってた

    タイトル通りです。 過去に二股されたりして、男性不信な部分があり、もう恋愛は懲り懲りと思ってましたが、今彼と出会いました。 交際、半年ちょっとです。 彼がネットで見た情報や、母親・友人から得た情報を話すと「元カノ?」とか言ってしまってたり。 先日もちょっと揉めて、彼から「落ち着いた関係になれるように話し合おう」との事で、会って来ました。 「落ち着いた関係」何かと思ったら、私の何気ない言葉(上記のような)で彼を傷つけてたみたいで、この半年間の事を色々指摘されました。 これだけ指摘しても彼から「別れ」の言葉はありません。 私が変わればまだ可能性はあるのかな?と思ったり、もうダメだなって気もあります。 交際当初は彼を信じてなかった部分は正直ありますが、今は信じてます。 自分でもこういう言葉が出てしまうのはクセでもあり、面白半分(失礼なのですが)と疑ってる部分とあるような気がします。 自分に自信をつけるにはどうしたら良いのでしょうか? アドバイスをお願いします。

  • 以前たてた人生計画が全てくるってしまいました

    こんにちは。 この度は、自分の質問を閲覧しようと思って頂き有り難うございます。(長文になります。) 自分は、現在40代後半の独身の男です。 質問は、タイトル通りなのですが最初に人生計画がくるってしまったのは、大学に行って経済学か経営学を学びたかったのですが、急な家庭の事情で行けませんでした。 それから最初に就職した会社(急遽決めた会社でした)が、余りにも待遇がひどい会社(会社とは言えない社員3人だけでしたし、福利厚生は一切なかったです)で給料が余りにも少なくサービス残業もすごい多くて、元々自分の希望していた職種ではなかったので転職をしました。 そして次に転職した会社は、前に勤めていた会社に比べて、社員数も300人程度と以前の会社と比べて多かったです。(但し、営業所があちらこちらにありましたから、営業所単位では社員は30人程度でした。) ところが、この会社自体も入社してから分かった事なのですが社員を使い捨てみたいに使う会社でして、特に自分が配属された営業所はひどかったです。(面接時に話した事と、殆どの面で違っていました。) しかし、此処で辞めても次はないと思い頑張っていましたが、すごく離職率が高い会社でしたので(特に精神を病んで退職されていく社員が多かったです)自分も、退職者の後任を次から次へと任せられるようになって、余りの仕事量の多さに自分自身も30代前半の時に、精神を病んでしまい退職する事になってしまいました。 そして現在は、医師から仕事の方はドクターストップが掛かっており、無職の身です。 此処で仕事の面でも、人生計画がくるってしまいました。 そして自分は、幼少の頃から家庭的に恵まれなかったものですから、1日でも早く結婚をして、自分の家庭を持つ事が夢でしたが、この人生計画もくるってしまいました。 そして現在、精神障害を患った独身で、無職の情けない中年男になってしまいました。 此処で皆様にお聞きしたい事は、皆様もそれぞれある程度は人生計画を立てて生きてきたと思いますが、自分と同じ様に全く計画通りにいっていない方、そしてある程度計画通りに生きていらっしゃる方、そしてすべてにおいて計画通りに言っていらっしゃる方がいると思われるますが、皆様はどれに当てはまりますか? 出来れば具体的に押して頂ければ、大変嬉しいです。 今回質問をするにあたって、すべての面で上手くいっている人は少ないというのは、重々承知しているつもりです。 どうか宜しくお願いします。

  • 尽くしてくれる彼女は飽きますか?

    私(30前半)の年下の彼(20後半)は「あれやって」「これやって」と色々お願いしてきます。 断ると、少し拗ねた感じになり、「なんで拗ねるの!自分のことは自分でやってよ」と思いますが「しょーがないなー」と結局やっちゃいます。 それに対して彼は「ありがとう」と言って機嫌は治ります。子供ですね。 最近は言われる前に気付いてすることが増えました。 私自身、彼のために何かをすることをそんなに苦に思っていません。(相手が同い年や年上ならキレてるかもしれませんが…) でもこういう女性って飽きられると聞いたことがあります。 実際どうなのでしょうか? 人それぞれ違うと思いますが、貴方ならどう思うか聞かせてください。

  • 一旦別れて考えたいは前向きな意見?

    約二週間前に距離置こうと言われ冷却期間だった彼氏がいます。 距離を置こうといわれた理由は近すぎて私の存在の大きさがわからない、離れて考えたいという考えからでした。 二週間たち私から連絡をして一度やはり今後のことも含めて話そうと提案しました。 私の中では二週間の間も好きという気持ちに変わりなかったので、期間をおいても私は好きだから今のお互いをもう一度見直しやりう直したいと伝えました。 彼氏の返事は一旦きっぱりと別れて考えたいでした。本当はまだ会いたくなかったと。もう自分から行動起こしたことですが距離をもっと置くべきだったのかと反省してたりします。 彼氏は元から悩みやすい性格なので今回のことでかなり精神的にまいっている様子でした。食事もあまりとれてないとのことでしたし・・。 今回話すときもあまり目も合わせてくれませんでした。 まだ荷物も彼氏の家に置いていたり実は私がまだ彼氏の家の鍵を持っていたりします。 彼氏にお互いのそういうのどうすると提案すると、今はまだすぐ動く気はないからまた送るか考えるでした。 彼氏の別れて考えたいというのは、私と今後付き合っていくかを考えたいということでしょうか? いまいち私も状況を理解できずちょっとすっきりしないです。 今度こそ私からは連絡も絶ち前に進もうという気持ちと、まだ前向きに待てばいい結果がくるのかという気持ちでモヤモヤです。 他に気になる子がいるのかと聞くとそれは関係ないときっぱり言いました。 私も他に気になる子がいるなら私との関係も今回荷物を持ってきてばっさり切るはずだど思ってるのですが・・。 客観的に皆さんからみた見解?感想をいただけたらなあと思います。 通報する

  • デート費用は割り勘?おごり?

    デートでの支払いについてです。 私24歳大学生、彼女21歳大学生です。 私の父は医師なのでどちらかと言えばお金持ちの部類だと思います。 彼女は母子家庭で家計はきつそうな感じです。この場合デート費用は私が出した方がいいのでしょうか。 彼女は割り勘の方がいいような素ぶりをしますがきつそうです。 今の時代学生同士だと割り勘が基本みたいな流れですがみなさんはどう思われますか。

  • 別れの責任はどちらにあるでしょう?(避妊し忘れ)

    男33歳です バツイチ子持ちの女性と2年お付き合いしておりました。 彼女の家にご飯に誘われ子供一緒に遊んでご飯を食べその日は楽しく過ごし。 その日に彼女にコンドームをちゃんと買ってきてね。 と言われてたのですが、コンビニでは在庫が無く(コンドームありますか?とも聞けず) 彼女が迎えに来てくれて、そのまま彼女宅へ 私は今日は、セックスは止めようと思ってまして。 コンドームを買い忘れたことも伝えました。 ここから、私が疑問なのです。。 お酒も入り、彼女からセックスをさっそてきました。2度もです。 私も勢いに任せ、コトが進み。 別れギワに、いつか一緒になりたいね。。 なんて言って解散。 その翌日は、私は謝罪しました。 コンドームを忘れた件と、子供が寝ているのにコトに及んでしまったことを。 (彼女から誘ってきたのですけど、私を悪いと思ったので素直に謝罪しました) そして時間が経つにつれて、彼女の様子もおかしくなり。 やはり、電話でコンドームを忘れたコトと子供の前でしたことが 許せないからと、別れ依頼です。 アナタは人として未熟過ぎると言われ、別れになりました。 私も何も言えず、素直に別れを受け入れました。 その数か月に、彼女から連絡がきましたが。 私も、なんだかよくわからず。 別れギワあそこまで言い切ったのでよく電話をかけてこれるな? という気持ちもあり。 仕事で忙しいからと伝えて、電話を切ろうしましたが。 ここでも、心無い言葉が返ってきて。 もう電話切っていいかな? という感じで終了しました。 その後、何度か連絡が来たり。 私の職場の近くで飲んでるから、来れば? とか。。 よく解らりません。 私がコンドームを忘れた件と子供の居るところでコトを進めて しまったことは、本当に私が悪いと思っております。 自分の情け無さを痛感するばかりの日々でした。 けど、なんだか彼女のその後の連絡に対して、上の経緯から素直になれない自分がいます。 私はもう彼女との復縁は無いと考えております。 正直、私では子供と彼女を幸せにはできない。 自信を喪失してしまいました。というのが本音です その後、連絡が来る彼女に対して上の経緯から、この考えは私は人として間違えているでしょうか? なかなか客観視できないので、ご助言ください。。 宜しくお願いします

    • 締切済み
    • noname#181910
    • 恋愛相談
    • 回答数6