keroq の回答履歴

全131件中101~120件表示
  • 家の中にアリの大群

    今はアリ退治用のお薬に、数十匹のアリが群がっています。 薬がなくなると部屋中を歩き回るので、定期的に残量を見て お薬を補充しています。 ここ数年、梅雨の時期になると家の中にアリが大量発生します。 築10年ともなると、普通の事なのでしょうか?? 柱や窓枠のまわりに少しの隙間が出来ていて、そこから出入りしているようです。 隙間をふさげばアリは来なくなるものですか? 家の周りは自然がいっぱいです。 外に殺虫剤をまいて、外からアリを退治するべきなのでしょうか? どうしようもないのか、隙間を埋めるべきか、外から攻めるべきか… 良い方法をご存知の方、教えてください。 シロアリではありません。 花壇にいるような小さめの普通のありんこです。

  • 自分のこと好きですか?

    私は20代の男です。 これまで生きてきましたが、自分のことをどうしても好きになれません。 はっきりいってダメ人間なのです。努力することがとても苦手です。 さらに、努力しなくても人並みにやっていけるほどの賢さや要領の良さも持っていません。 それがわかっているにもかかわらず、やっぱり努力ができないのです(長続きしないのです) 才能ないくせに努力すらできない自分というをどうしても好きになれないのです・・・。 皆さんは自分のこと好きですか? ずっと昔から好きでした? 昔は嫌いだったけど、今は好きだよという方に特にご意見伺いたいです。どうやって自分のこと好きになれました? よく、どんなにダメな人でも1ヶ所ぐらいはイイところがあるでしょ?という言い方をする方がいらっしゃるんですが、そういった文章を読むたびに切なくなります。自分のよいところが全く見つからないので・・・。 どうすれば自分のよいところって見つけられますか? 最近、特に自分に自信がなくなっていて、少しだけウツ気味です。 周りに不快な思いをさせてしまっているような気がして、ちょっと精神的に元気になりたいな、と思ってます。 どうかアドバイスを下さい。

  • 予防接種について・・・。

    6歳の小学1年生の娘の事でうかがいます。 他の予防接種は全て受けたのですが、「日本脳炎」の 予防接種だけは一度も受けていません。 (受けようとすると、体調を崩したりで受け損ねて しまったのですが・・・) 原則として、入学前に済ませるようにと母子手帳にも 記載してあります。 また、8~9歳で二期の接種もしなくてはいけないようなのですが、今から受けて、それまでに間にあいますか? 小児科に相談しようと思いつつ、時期がずれてしまった事でとがめられないかと不安な気持ちでいます。 予防接種に詳しい方、どうか教えて下さい。 お願いします。

  • 保育園の乱暴者・・・

    それは4月に保育園に入園した息子(年少)のことです。 入園当初は行くのを嫌がることもなく、人なつっこく顔も女の子によく間違えられるやさしい顔だったからか、年長さん達にも特にかわいがってもらっていたようなのですが、すぐに手が出てしまうらしく1番かわいがってくれていた女の子にまで噛み付いてしまったり、小学生の男の子をたたいたり、と最近は同じクラスの子に「○○くんやだ」と言われてしまっているようです。 先生もその場で注意している、とのことですし、私もその場にいたり、手を出したことを聞いた時などに本人に理由を聞いたり、そんなことをしたら相手の子が痛いでしょう、と話すのですが「ごめんなさい」といえば済むと思っているようでなかなか効き目がありません。 お父さんのことはとても怖いと思っているので主人の方から話をしてもらい、本人も「わかった」と返事をしておきながら何をお話した?と聞くと関係ないことばかり話して肝心なことを忘れてしまっています。 (怖すぎて聞いていない?) 手を出してしまった子や親御さん、先生に申し訳ない気持ちと息子がみんなに嫌われて相手にしてもらえなくなってしまうかも・・・と不安でいっぱいです。 何とかしなくては、と言い方などいろいろ試していますがなかなか効果がありません。 何かよい方法があれば是非教えてください。 よろしくお願いします。

  • 折りたたみ傘の「袋」だけが欲しい

    そそっかしいので、すぐ、無くしてしまうのです。 なくすたんびに思うのです。 「袋」が欲しいと・・・。無いと大分不便だなと・・・。 私以外にも、同じ事を思われてる方、大勢おられると思うのですが、 傘袋だけっていうのは、売られていないものなのでしょうか? 皆さんは、袋を無くされたら、何で代用されているのでしょうか。

  • バトラクションの申し込み方

    関西テレビで毎週月~木曜日25:10~25:20まで放送されている「バトラクション」という番組で、その番組に出演するバトギャルを募集しているようなんですが表示が消えるのが速すぎて宛先がわかりません。関西テレビの住所を調べたのですがいくつか住所があってどこに送ったらいいのかわかりません。どなたか、あの番組をご存知で、しかも応募の宛先もわかる方、ぜひ教えて下さい。よろしくお願い致します。 

  • バトラクションの申し込み方

    関西テレビで毎週月~木曜日25:10~25:20まで放送されている「バトラクション」という番組で、その番組に出演するバトギャルを募集しているようなんですが表示が消えるのが速すぎて宛先がわかりません。関西テレビの住所を調べたのですがいくつか住所があってどこに送ったらいいのかわかりません。どなたか、あの番組をご存知で、しかも応募の宛先もわかる方、ぜひ教えて下さい。よろしくお願い致します。 

  • 引越し業者について

    6月の中旬に近距離での引越しを考えています。実は今ダック引越しセンターに見積もり依頼をだしていて、近々実際に見積もりをしにうちに来ることになっています。何故ダックにしたかというと、一年前に引越しをしたときに、特に理由はなくたまたまダックにお願いをして、予想より安かったのと作業も早くていい印象をもっていたからです。それで、今回もダックにお願いしようかと思ったのですが、他の業者にも一応見積もり依頼はだしています。ところが、今日クレームに関するサイトを見ていた時にかなりダックに関するクレームが多かったので今悩んでいるわけです。特に気になったのが、見積もりをしてもらった際、ほぼ強制的に契約させられたというクレームについてです。こういったクレームを気にしだすときりがないし、私自身はとてもいい印象をもっていたわけなので気にしなければいいのかとも思ったのですが、そのクレームの数がはんぱじゃなかったので、もし詳しい方や意見があるかたがあればアドバイスして欲しいと思います。ちなみに見積もりは今週末に来てもらう予定です。

  • おしりがいたぁ~い(>_<)

    元気に高校に通ってる15歳の女の子です。学校の椅子(木製の硬い椅子)がどうも合わないみたいで、授業中にどうしても痛くなってしまうのです。 うちの学校は65分授業なので結構長い間動けません。エアークッションを持っていったりしたのですが、クッションに乗ると全体重がかかってクッションがかたくなってしまい逆によけいにおしりが痛くなるのが早くなってしまいました。 休憩時間は立ったり、友達の足の上に座ったりして気持ちよく過ごしていますが、授業開始後20~30分ぐらい経つと毎時間痛くなってしまいます。 書道の時間だけは「書道教室」でやるので椅子もスチール製のクッションつき(?)のやわらかい椅子なのでおしりが痛くなることはありません。 中学校の時から痛かったのですが、50分授業なので何とか耐えてました。 でも、友達に「おしり痛くなるよね?」って聞いたら「全然」だそうです。みんなそうだと思ってたのにー(>_<) 何かいいクッション、ツボ、アドバイス等よろしくお願いしますm(__)m

  • 「山の幸染め」について情報ください

    「山の幸染め」という染色技法があることを、先日、手芸店の店員さんから聞きました。あまりよく分からないのですが、なにやらポリエステルにキレイに染めることができるそうで、いわゆる草木染めとはまったく違うアイロンで簡単にできる新しい染色だそうです。 押し葉や押花を使っていろんな色に染められるとか…。なにやら不思議な染色のようで、ちょっと興味があります。 どなたかご存知の方、どんな情報でも構いませんので教えてください。

  • 雑誌のモデルって・・・

    読者モデルとして雑誌に出ている人って ボランティアなんですか?? それとも報酬はもらっているんですかね?? ちょっと気になって・・・。 もし読者モデル経験者の方がいらっしゃったら 教えてください♪ それ以外の人も知っていらっしゃったらぜひ おしえてくださいー!! きになりますー!

  • 罰金の納付期限を過ぎたのに・・・?

    http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=5100 での質問でおおよその事は理解できました。 しかし今回のケースは以下のとおりです。 昨年5月ごろスピード違反でキップを切られました。 金欠だったため期日内に支払いが出来ませんでした。 そこで警察署に電話で問い合わせましたところ、暫くすれば再納付書が郵送されるので、それで支払って欲しい、とのことで待ち続けてかれこれ1年が過ぎてしまったのですが、未だに何の音沙汰もありません。 上記URLの回答だと数回督促がきて、その後出頭命令がきて・・・、なんて話ですが、一度たりとも連絡がないってことはひょっとして忘れ去られているのでしょうか? それとも再度こちらから問い合わせるのが妥当なのでしょうか? あるいはもう、時効なのでしょうか?というか、こういうのに時効ってあるんでしょうか? 話がそれますが、昨日島田紳助司会の番組で5年以上前の家賃、1年以上前の飲食代金、その他・・・、は時効、ということをやっていましたが、どうなんでしょうか? 来年免許証の更新年なのですが、このときに何か問題が発生するのでしょうか? アドバイスをお願いします。

  • トイレトレーニング

    7月に2歳になる長男の、トイレトレーニングを先週ぐらいから始めました。まだはっきり話さないので、気長にやっていこうと思い、とりあえずはおしっこの出る感覚をわかってもらうため、普通のパンツをはかせてみたり、トレーニングパンツをはかせたりしています。おしっこが出るとは全然おしえてくれません。汚れた下着でもへっちゃらです。でも、トイレに行こうと誘うと、喜んでついてきます。便座に座るのも全く抵抗なしです。一番の問題は、お水を流すのが大好きなこと。トイレのドアを開けっ放しにしておいたら、スタスタ入っていって、何回も何回も流して遊んでいます。(バイバ~イとか言いながら)。一度、やりたいようにやらせてみようと思って、便座に座らせたままにしていたら、15分ぐらいそこに座って水を流しつつ、どうもそこでおしっこをしたみたいですが、私が誘った時にはしてくれません。ウンチをする時は、プルプル震えて、目も涙目になるので、ウンチをしているな、ってわかるので、すぐトイレに連れて行くのですが、我慢して止めてしまいます。パンツをはかせたとたんに出してしまいます。トイレに連れて行っても、おしっこしてくれないけど、根気良く30分おきぐらいにトイレに連れて行ったほうがいいのでしょうか。あんまり頻繁にやりすぎると、子供の方が嫌気をさしてしまわないか心配です。

  • 履歴書の学歴欄について

    今デぃべートで、履歴書の学歴欄は必要か必要でないかをやっています。私は必要だと思うのです(差別的な考えではなく) もし履歴書に学歴欄が無くなったらどうなりますか?なぜ必要なのか教えてください!!

  • 織りネーム

    織りネームを作ってくれるところを探しています。 (襟の裏部分についてるのです!) 洋服やバックを作っているのですが 織りネームをつけてかっこよくしたいんです♪ (趣味の範囲で作っているのですが欲しい・・・・(-。-) ボソッ ネットで注文できたりしたら嬉しいのですが。 子供の名前つけ程度の物ではなく、本格的なのが希望です。 よろしくお願いします~~♪(o^∇^o)ノ

  • 織りネーム

    織りネームを作ってくれるところを探しています。 (襟の裏部分についてるのです!) 洋服やバックを作っているのですが 織りネームをつけてかっこよくしたいんです♪ (趣味の範囲で作っているのですが欲しい・・・・(-。-) ボソッ ネットで注文できたりしたら嬉しいのですが。 子供の名前つけ程度の物ではなく、本格的なのが希望です。 よろしくお願いします~~♪(o^∇^o)ノ

  • Tシャツやタンクトップの「よれ」

    これから夏になると,なにかとTシャツやタンクトップを着る機会が多くなります. しかし,Tシャツの襟やタンクトップの肩の部分ってすぐよれよれになってしまいますよね. これを防止する方法&なってしまった場合の良い対処法ってあるでしょうか? 宜しくお願いいたします.

  • 結婚する時、相手の家族の事気になりますか?

    こんばんわ、よろしくお願いします。 以前、メールラブの事でアドバイス頂きました。 そのメールの彼と会う事ができました。 勇気頂きました皆様のおかげです、ありがとうございます。 今回はそこから深く掘り下げた質問なんですが・・・  彼とは、結婚を前提にお付き合いしていこうと話しあいました。 誠実な人柄の彼に感動していたのもつかの間・・・ やはり現実の問題があります。 実は、私には障害を抱えた兄がいます。 精神薄弱者・・・いわゆる知恵遅れです。 彼に兄の事を話すべきか、次の機会にするべきか・・・ 悩んだまま彼とは遠距離に・・・。 5年ほど前、結婚したい男性に兄の話をしたら、 その家族の方から「バカな子供が生まれたら困るから息子と別れてくれ」と言われました。 それ以来、私は結婚できないのかな?と恋愛自体を諦めていました。 今回も5年前を繰り返すんじゃないかな・・・と不安です。 兄の事は、動かしようのない事実ですし、大切な家族です。 でも、それを受け入れてくださるか否かは・・・ やっぱり、彼とその家族のかたの考え方ですよね? 皆さんの結婚相手に、障害を抱えた家族が来た場合、受け入れられますか? 正直、率直なアドバイスをお願いします。 答えがどうなろうと、彼には月末会いにでかけ、話すつもりです。

  • 黒煙がひどいんです

    先日仕事用にディーゼルのハイエースを購入したんですが異常なほど黒煙が出ます。H3年式と言っていたにもかかわらず車検証を見るとH1年車と判明。その間違えを許す条件として黒煙を直す約束をしてくれたのですが、排気ガスを調べたところ噴射ポンプに異常は見られず交換しても黒煙の量は変わらないと言われました。僕には逃げ口実にしか聞こえなく中古車屋を疑っています。本当に排気ガスを調べただけで噴射ポンプが正常かどうか分かるんでしょうか?どなたか教えていただけませんか?

  • エンストする車に対するディーラーの責任は?

     オートマなのにエンストします。このカテゴリの履歴で同じような方がおられ(No.57361)そんなに珍しいことではないのかな?って感じですが…。  車種はホンダのゼット、軽のターボで平成10年10月の新車発表と同時に購入しました。状況としては暑い日の右折待ち、信号待ち時によく落ちます。(今までに5回)その度にディーラーに連絡すると「点検します。~調整しておきました。」の繰り返しで原因も(コンピューターで制御しているので)よくわからないとのこと。一度、本社のお客様サービスセンターに連絡しましたがナシのつぶてです。 短絡的な考え方ですが、こんな不良品を売っておいて知らんフリはないんじゃないの? <(`^´)> 怒! 下取りに出すにしても条件わるくなるし…。  ディーラーやメーカーの責任問題とかユーザー保証っていう観点からみるとこういう事例はどうなるのでしょう。そんな車にあたった私の運が悪かっただけで済まされてしまうものなのでしょうか。よろしくお願いします。