gtta の回答履歴

全290件中281~290件表示
  • 耳鳴りで、困ってます。。

    前々から、耳鳴りに悩まされています。過去数年… 以前、病院にて診察受けた際「耳管が細い為」、との事でした。 常時という訳ではないのですが、散発的に耳鳴りになります。耳の中で音が籠る感じです。耳抜きをしても、直らない事が多いです。 こんな場合、日常生活で、どう対処すれば良いのでしょうか? 民間療法、専門的なアドバイス、経験談お願い致します。。

    • ベストアンサー
    • plucky
    • 医療
    • 回答数3
  • 画像のトリミングと大きさの変更が出来る手軽な画像加工フリーウェア

    あまりパソコンに詳しくない人でも簡単に利用できる画像加工フリーウェアを探してします。 機能は、トリミングと大きさの変更、画質の調整(ウェブ用に保存をしたい)ができれば他はいりません。 何かおすすめのソフトがあればご教授下さい。よろしくお願いいたします。

  • 派遣でCADオペレーターとして働いてみたいと思っています

    Auto-CADは大学で設計製図(揚水ポンプの設計)という授業で履修し、卒論のための実験装置の設計をしたぐらいのレベルなのですが、派遣の求人広告にあるような仕事はやっていけるのでしょうか?? 機械科卒だと住宅メーカーや、他業種ではやっていけないでしょうか? よろしくおねがいします。

  • 発酵マットとカブトマットの違い

    クワガタ幼虫飼育では完熟の発酵マットが良いと言われたので、先ごろ発酵マット(アンテマット)を購入しました。 封を開けると確かに発酵した匂いがしますが、見た目も色もカブトマットと違いが良くわかりません。 値段はアンテマットのほうが高かったです。。。 1.クワガタ用発酵マットとカブトマットの違いは何でしょうか? 2.カブトマットではクワガタの幼虫飼育に適さないのでしょうか? 3.発酵マットでも黒っぽいものから茶色いものまで色々ありますが、どう使い分ければよいのでしょうか? 4.菌糸瓶と違い発酵マットのマット交換時期が良くわかりません。交換時期は何を目安にすればよいでしょうか? たくさんの質問ですみません。

  • AUTO CAD のファイルサイズが小さくできない

    どうしてもファイルサイズが小さくできないファイルがあり、 試しに図面内の全ての線と文字を削除し、 「Purge」コマンドを実行し全ての設定をクリアしました。 レイヤーも寸法スタイルも1つだけ、レイアウトもなく、 これ以上消しようがない何もないまっさらな空間だけなのに ファイルのサイズは700KBあります。 「wblock」も試しましたが全く変わりません。 図面全体指定→なにもない図面が700KBのまま引き継がれました。 オブジェクト選択→線を1本だけ引いてオブジェクト選択しましたが変わりありません。 なぜでしょうか? 分かる方、よろしくお願いします。

  • 5~6月のクワガタムシ

    こんばんは。宮崎に住んでいる学生です。 僕はアパートにすんでいるのですが、今日の夜外にでたら、 クワガタムシのような昆虫を発見しました。 部屋に持ち帰り観察しましたが、一般的なクワガタムシのような気がします。 大きさは縦3センチ横1センチ程です。 アゴは8ミリ程。口はハケのようになっています。 厚さもクワガタムシらしく平です。 クワガタムシといえば夏。というイメージがあったので、驚いています。今の時期にクワガタムシはいるのでしょうか? またはクワガタムシに似た別の昆虫でしょうか? なにかわかる方回答お願いします。

  • 地球を真っ二つに切るとどうなりますか?

    地球を鋭利な刃物で真っ二つに切断するとします。(実際には不可能ですが) そのとき地球はどうなるでしょうか? 地球の内部にはマグマやマントルが真っ赤に燃えています。 それらがどうなるのかが知りたいです。 1.マグマの一部は地球の外に出て、地球の周りを回転する。 2.案外なにごともなく、半球のまま自転、公転を続ける。 3.安定しようとする重力の働きで、半球がつぶれ、再び球になろうとする。 予想では3番です。 よろしくお願いします。

  • Woo DV-DH161Tを使用 HDDからDVDへの録画が?

    念願のHDD録画をして いざDVDへ移すとなると (1) デジタルで録った番組などは COPY×となっており  ただ見るだけで 終わってしまい 連ドラなど DVDへコピー出来ない・ (2)上記、デジタルで不可能なので アナログで録った物をコピー出来ても その出来たDVDは 他の機器で見る事が出来ない これは 設定があるみたいなのだけど どんな風にするのか 取説を読んでも わからない 結局 しようと思ってた HDDからDVDへの録画(コピー)が出来ず がっかりしております。どうぞ いろいろ教えて下さると嬉しいです。

  • クワガタムシが成虫になりましたが、、、

    昨年夏ペットショップでオオクワガタの幼虫を購入しました。 昨年12月ごろに小型の菌糸ボトル(正式名称知りません)から大型のボトルに変えました。 1ヶ月前頃からボトルがフンで真っ黒になった為、ボトルの交換を行なおうとしたところ、真っ黒い成虫(?)になっておりました。 小型の水槽にマットを敷き、ゼリーを一つ置いてクワガタを入れたのですが、マットにもぐったきり夜も活動していませんし、ゼリーを食べた形跡もありません。 現在の飼い方で問題を教えて頂けると助かります。 よろしくお願いいたします。

  • AutoCADのレイアウト空間をDXFに変換したい。

    現在、AutoCADLT200,AutoCADLT2004を使っています。 レイアウト空間でいくつかのビューポートを貼付けて1枚の図面にしたものを1つのDWGかDXFのデーターとして変換できないでしょうか? 変換したものを別のCADで見れるようにしたいのです。 なにかいい方法はないでしょうか?