vipper_vipper の回答履歴

全204件中141~160件表示
  • ソースネクスト「データプロテクト」

    ソースネクストのデータプロテクトのソフトを購入、インストールしました。しかしその直後エラーが出るやらログオン、ログオフが出来ない症状が発生し結局アンインストールする羽目に・・・。 やはり安さにつられてソースネクストの製品を購入するのは良くないのでしょうか。それとも使用しているPCに問題があるのでしょうか。 ちなみに使用しているPCは、SOTEC WinBook WV2160C WinXPを使っています。

  • 児童ポルノビデオ購入行為は罪??

    18男です。この頃思うんですが、よくネットサーフィンをしていると児童ポルノビデオを販売している所がありますが、実際購入してしまいますとそれだけで罪になってしまうのでしょうか? 現行法では単純所持では罪にはならず、また販売目的で所持しないと罪にはならないとありますが、ではただの鑑賞目的で購入することで逮捕されたり事情を聞かれたりなどはありますか? 法律関係に詳しい方よろしくお願いします。

  • SDカードが使える携帯で画素が100万以上のを教えて下さい

    現在FOMAのP2102Vを使ってます。 これはSDカードでいけるのに 最近のminiSDばっかりの対応状況に困ってます。 この際、キャリアもドコモ以外でも構わないと思っています。今の携帯が画質が悪いため 別の携帯にしたいのですが・・・。 最近の携帯はデフォルトでついてくるminiSDは どうせ容量が少ないから自分で128Mとか買い足さないといけないですよね?SDを使ってるのでなんか損した気分になりますので・・

  • 飲食店にクレームをつけたのですが・・・。

    あるチェーン展開の飲食店の対応が非常に疑問だったため、そのチェーンのホームページからクレームを出しました。 そうすると、その店のマネージャーから 「ぜひ、一度会ってお話を聞きたいので、場所を指定してください」 というメールが来ました。 私の家の最寄の駅で待ち合わせをし、そのマネージャーの人と話をして、その場は終わりました。 ・・・が、後でだんだん腹が立ってきました。 「こーゆう場合は、手土産の一つぐらい持ってくるもんじゃないのか!」と思ったのです。 デニーズでコーヒー一杯おごってもらいましたけど、私は、コーヒーをおごってもらって話を聞いてもらうために、わざわざ休日にスーツを着て出張っていくほどヒマじゃないのです。 マネージャーさんは「おっしゃる通り、おっしゃる通り」と相槌を打って、「お客様のお話は会議にかけ、今後の経営に役立てていきたいと思います」と言ってましたが・・・。 そんなことは、私にはまったく関係の無い話です。 別にケチなお菓子が欲しくてクレームを出したわけではないですが、でも「わざわざ呼び出して、手土産の一つもないのか!」とも思ってしまいました。 もう一回、クレームを出そうか、とも思っていますが「タチの悪いクレーマー」だと思われるのもシャクです。 私は心が狭いのでしょうか。 皆さんはどう思いますか?

  • 携帯電話番号から個人情報?

    先日、関わりたくない人に、携帯電話番号を知られてしまいました。 私が3分ほど席を外したすきに、私のカバンの中の携帯をいじったようで、発信履歴に見知らぬ携帯電話番号があり、おそらく私の携帯から自分の携帯にかけたのだと思います。 自分でも無防備と思いますが、そのときはまさかそんなことをする人間がいるなど、想定していませんでした。 今後は気をつけようと思っていますが・・・。 それで、その相手は私にとっては気持ちの悪い相手で、とにかく、関わりたくないのです。 先日は仕事上、しかたなく関わりました。 それで、質問です。 電話番号を知られたことにより、起こり得る個人情報の流出ってなんでしょう。 名前・住所・性別・年齢・などなど・・・ その相手には、私の素性(名前や住所など)を一切明かしていなく、もちろん今後も知られたくありません。 よろしくお願い致します。

  • yahoo!の検索なんですが…

    先ほど、YAHOO!で検索しようとしました。 昨日までは『試聴 中島美嘉』と検索したら検索できたのに、今日は何故かできません… もしかしたら、勘違いで実は無かったのかも…と思い『中島 美嘉』と打っても出てきませんでした。しかし、『中島美嘉』と打ったら、該当するHPが出てきました。 たぶん、スペースキーが使えなくなったのかなと思うのですが、どのように解決できますか? お願いします。

  • 訴訟に関して

    某インターネット上の大手パソコン販売サイトで買ったPCに関して初期不良と思われる問題がありました。 1週間近く続いたメールのやり取りの末、買ったところへPCを1週間預け、結局はディスプレイの交換ということなったのですが、そのときに送られてきたメールの文脈ががあまりにも私を蔑んでいるとしか思えませんでした。 そして、送られてきた新しいディスプレイを使ってみると、前回とは違う問題が発生して、困っています。どうやらまたディスプレイに問題があるみたいです。 この件に関して、PCの交換部品等の受け取り・送り返し等の手間を取られ、やっと3週間目にちゃんと使えると思ったらまた不良。これまで仕事を削ってまで時間を工面して、先方の指示でいろいろと設定や部品の交換やってきたにも関わらず、メールの回答を含め誠意を感じられません。 メールの内容や先方が原因による精神的苦痛、仕事時間を削ってまで対応した事・先方とのやり取りに要した通信費用、ディスプレイの不良だとわかる内容なのに無駄としか思えない先方とのやり取り、PC本体・ディスプレイを預けていた間のこちらの代用のPCを工面していた事に関して、こちらから賠償請求できないかと考えています。 今のところ、消費者保護基本法の第四条二項しか思いつかないのですが。

  • movaからFOMAへの機種変更

    携帯がすごく雑音がして、ドコモショップに持って行ったところ、「スピーカーが壊れていて修理が必要。」となり、それだけならプレミアクラブに入っているので無償修理なんですが、ケースに欠けている所があって、それも直すと4千円弱かかるので、この際機種変更をした方が良いと勧められました。 今P505iを使用していて、来年位にFOMAに替えようと思っていたので「スピーカーだけ修理してください。」と頼んだら「一部修理ということはできません。完全な状態でないとお客様にお渡しすることができません。」と言われ、修理はあきらめ、機種変更しようと思ってます。 また、Pにしたいのですが(ネットで調べるとPは悪名高いようですが)、P901isとP701iDのどちらにしようか迷ってます。また、後もう少し我慢してP902iにした方が良いでしょうか?

  • 冷めた漫画を売却したいのですが・・・

    クロマティ高校とボーボボが好きで単行本を集めていたのですが、最近これらの作品に面白さを感じなくなり、冷めたようなきがしました。でも、ここで完全に飽きたら自分に負けたような気がしますし、腹抱えるくらい笑った思い入れのある作品だけに飽きたり手放したら作品やその作者に失礼かな?と思っています。売却をしたくても思い止まっている状況です。皆さんだったら、どうしますか?

  • iPodで動画を見るためには

    先日HDD30GB及び60GBを搭載した動画を楽しめる iPodが発売されましたが、 動画を見るためには、ファイルの変換など いろいろとややこしいようです。 PC等に取り込んだ番組や映画を ファイル変換で見る以外に 手軽に動画を楽しむための方法はありますか?

  • サーバーのある部屋でタバコはだめなんですか?

    サーバーのある部屋で、タバコを吸うのは非常識なんですか? うちの会社のサーバーのある部屋でタバコを吸いながら仕事しているんですが、ある方が「サーバーのある部屋でタバコ吸うなんて非常識」 といっていました。 なんででしょうか? 宜しくお願い思案す。

  • モニター故障のパソコンからのデータ移動

    パソコンを買い換えたのですが古いパソコンのモニターが故障しています。データなどは移動できるでしょうか?

  • 掲示板に書き込むと・・・

    掲示板に匿名で書き込みをしても、管理者には、誰がどこから送信したのか分かってしまうって、本当ですか?

  • 天井近くにある押入れの物が地震で飛び出さない方法

     天井近くにある押入れがあるのですが、その中に音楽用のアンプが入れてあります。  他に置くところが無いので、仕方なくその場所に入れているのですが、地震の際に飛び出して寝ている自分に落ちてきそうで怖いです。  一応、地震用の耐震マットを下にひいているんですが、それだけでは不安です。他に良い方法はありませんでしょうか?。

  • 求人募集について

    私はある中小企業に勤めるサラリーマンです。 社員が足りないため高卒者を求人するよう人事部に依頼したところ人材が少なく来春の採用は無理といわれました。「そこを何とか」と食い下がったところ「自分で探してみなさい」との返答が来ました。ので質問です! 来春高校を卒業する男子を求人募集したいのですがどうしたらよろしいでしょうか?できればネットで募集という方法とそれ以外の方法を教えてください。 なお、都合の良い話ですが料金はかからない方法がよろしいのですが無理でしょうか?

  • ハードディスクが認識されない

    2つめのハードディスク(UATA)を取り付けて、BIOSでは認識されたのですが、OS起動後は認識されません。(ローカルディスクDというふうに表示されない) スレーブの設定なども行ったのですが、なぜ表示されないのか、分かりません。 誰か分かる方がいらっしゃいましたら、ぜひ教えてください。よろしくお願いします。

  • 最近でているノートパソコンについて。

     私は今ノートパソコンの購入を考えているのですが、どれもかなり高性能になってきてたので驚きました。  私が目をつけたパソコンはFMVのNB75MN/TでCPUはPentiumM-740-1.73GHzでメモリは512MBです。3Dオンラインゲームもスムーズにできると書いてあったので惹かれました。  そして質問なんですが、過去の質問をみていた時、ノートパソコンで3Dオンラインゲームはスムーズに動かないといっていたのがあったので心配になりました。もしメモリ不足なら、1GBにすることができるのでそうしようと思います。  できれば今でているソフトのほとんどができるノートパソコンがほしいので、詳しい方がいましたらアドバイスお願いします!

  • 最近でているノートパソコンについて。

     私は今ノートパソコンの購入を考えているのですが、どれもかなり高性能になってきてたので驚きました。  私が目をつけたパソコンはFMVのNB75MN/TでCPUはPentiumM-740-1.73GHzでメモリは512MBです。3Dオンラインゲームもスムーズにできると書いてあったので惹かれました。  そして質問なんですが、過去の質問をみていた時、ノートパソコンで3Dオンラインゲームはスムーズに動かないといっていたのがあったので心配になりました。もしメモリ不足なら、1GBにすることができるのでそうしようと思います。  できれば今でているソフトのほとんどができるノートパソコンがほしいので、詳しい方がいましたらアドバイスお願いします!

  • RSSで便利なリンク先一覧を紹介しているページを教えて下さい。

    最近、RSSを活用していますが、配信元でなかなかいいのが見つかりません。そういうRSS配信元を色々紹介しているHPがあれば教えていただけませんか? イメージは添付しているURLの様なサイトです。 http://www.infomaker.jp/supprss.php

    • ベストアンサー
    • rss_rss
    • XML
    • 回答数3
  • 電車男はブログに書き込んでいる?

    最近、ネットを殆ど知らない人が電車男を見て、それに影響されてかネットについて聞かれた事がありました。 それで、その時、 「電車男ってブログってのに自分の事を書いてるんだよな?」 と言われました。 確か、電車男が書きこんでたのは2chのスレだったかのように。そういう風に答えてみても、「いや、ブログって言ってた」というように返してきます。 この人はブログとか2chという言葉自体、良く判っていない人なので、勘違いかとも思いましたが、たまにドラマだと原作と設定が異なる場合も有り得るという事に気づきました。 2chというと大っぴらに発表しづらい場所ですし、ひょっとしたらドラマにあたってはブログに変更したのかとも思いました。 が、実際私は見ていません。 このまま勘違いしたままなのも嫌なので、教えていただきたいのですが、ドラマの電車男も2chに書き込んでると言う設定だったんでしょうか? それとも、友人が言うようにブログに書き込んでいたのでしょうか? 教えていただければ幸いです。