murenasu の回答履歴

全77件中41~60件表示
  • キャバ嬢って・・・

    昨日、キャバに行ってきました。一人、メチャクチャタイプの子がいて、フリーで入っていたのですが運良くついてくれました。最初は入った時間が遅かったので、仕事に影響が出ると思い、1時間で切り上げようと思ってはいったのですが、その子が来て場内をいれました。時間が来て、ボーイが「延長いかがいたしましょう?」と聞きにきたので、「金が無いから帰るわ!」とその子に言ったら、「お金貸してあげるから、まだいてよ」と言われ、正直びっくりしました。その店は1年前くらいに、はまっていたときがあり、そのときに仲良くなった子に「このお店は、財布とかは店長預かりだから、金貸すとかバレタラ首だよ」なんて事を聞いていたので、この発言が相当気になります。結局延長して、金はあったので、払ってきましたが、なんであんな発言をしたか分かりません。現役、もしくは元キャバ嬢の方、これはどういうことなんですかね?初めて会った客なのに、普通に金貸すなんていえるんでしょうか?ちなみに、私は21で相手は19です。よろしくお願いします。

  • 主人が不倫中。修復したい。

    主人も私も30代前半で、付き合い始めから12年目で、結婚1年目で、子供無しです。 今年のたぶん3月頃から、主人が不倫をしています。 ただの友達と言い張られていたのですが、デジカメに出張に行っていたはずの日付の彼女の写真を発見!その時ショックだったんですが、彼女と宿泊した事が証明できる、問い詰めたら彼女と別れてくれると思っていたんです。しかし、主人は「そんなの知らない!疑われて不愉快!」と、認めず逆切れ。写真を消し、暴言を吐かれ、会話になりませんでした。 これまでの主人はとても優しく、いつも私を大事にしてくれていました。こんな主人を初めて見て、浮気をされた事よりも傷つき、自信を無くし、泣いてばかりで、食事も出来ず、眠れずで劇痩せしてしまいました。暴言に関しては、謝ってくれました。でも、彼女との事は友人と言い張ります。主人も罪悪感は感じているようだったので、自主的に別れてくれるのを待とうと思い、主人の前では出来るだけ明るく振舞う様にしていました。しかし、その後も彼女と会っているのが何度もバレて、その度責めて、逆切れされてが続いています。 昨日も出張と言って深夜帰宅したのですが、彼女の家の近くの駐車券、映画館と2人分のレストランのレシートを発見しました。でも、コピーだけして何も気づいてないふりをしています。 12年間主人と一緒にいて、まだ主人を愛しています。主人もまだ好きでいてくれてるみたいです。一生お前と別れるつもりはないとも言われてます。でも彼女のことも大好きなんでしょうね…恋愛で狂ってる感じです。彼女も主人を大好きみたいです。セフレとかではないみたい…。 離婚する気はまったく無く、修復したい場合、 気づいてないふりをして、居心地の良い関係を復活させるべきですか? 証拠を集めて、何度でも話し合うべきですか?

  • 凄く頭にきた時、体に変化はありますか?

    凄く、本当にとてつもなく頭にきた時、皆さんは体にどんな変化がありますか?? 私は血が逆流している感じがする・喉が渇く、です。 因みに喉が渇くのは本当に究極といった感じで、それこそ数年に1度程度です。(究極の怒りが年に何度もあったら嫌ですよね…笑)最近ありましたが(笑) 皆さんはどうなのかな…と思い、質問させて頂きました。

  • 今私に出来ることは何か・・・(長文)

    彼36歳、私28歳です。友人を通じて知り合い不倫の関係になり半年後に彼が離婚。 現在それから2年が経ち今月11日に私達は別れ、友達に戻りました。 その後も普通にメールしてたのですがすぐに返事をくれる彼から返事が無かったので 再度メールをしたところ彼の妹さんが彼の携帯を使って私にメールをくれました。 内容は‥「17日の夜に具合が悪くなり入院したため兄からメールはきません」というような感じでした。 元々高血圧で10日頃からずっと頭痛がすると言っていたのを思い出しました。 私があの時無理矢理にでも病院へ連れて行ってたら、そう思いました。 あまりに突然で驚きました。すぐに彼は今どのような状態なのか聞いたところ 「病名はくも膜下出血で18日の深夜に手術をして今は薬で眠っています。 昼間には意識確認出来たようです(19日) 今後合併症が起きなければ良いのですが1~2週間は様子をみないと 何とも言えない状況ですのでまた容態が変わった際はお知らせします」との返信。 どこの病院に入院してるのか聞いたのですが「今は家族以外は面会できない状況です。 またこのメールは兄と○○さん(私)がどのような付き合いかも知らず私の勝手な判断で送っていますので 病院など詳しい事は兄の容態がはっきりするまで待っていていただけたら幸いです」とのことでした。 なので彼に逢いに行く事も出来ず悶々とした悲しい日が続いています。 まだ彼のことが好きなのかただの情なのかは分かりません。 今の私には彼のそばにいてあげることも出来ません。 彼は今まで私だけでなく私の家族共々助けてくれ大事にしてくれました。 なのに私は彼が辛く苦しんでいる時に何もしてあげれない。 無力だなーって思います。悔しいです。 こんな私が今彼にしてあげられることはいったい何でしょうか??

  • 男性の下半身について

    こんばんは 自分は25歳の男です 自分くらいの年齢になると今まで出来ていたことが出来なくなったり、 出来るつもりで動いたら体が付いてこなかったり。 正直運動不足もあるんですが、 落ちたものを拾おうとした自分が鏡に映ってショックでした 蟹股のおっさんスタイルでしゃがんでいました。 最近SEXに淡白になってしまい、頑張っても一日一回が限度です 体力は付いてくるのですが息子が付いてこないこともしばしば・・・ 去年までは二回出来たような木がしますが今はさっぱりです。 そのうち勃起すら・・・と心配になります。 同年代の男性の方、もしくは同年代のパートナーが居る方、 どうなんでしょう?

  • 友達が毎日PCを借りに来る。。

    25歳女です 今下宿に住んでいるんですが、隣の部屋の子が PCを持っていないらしくほぼ毎日「PC貸してー」と 言って自分の部屋に持っていってしまいます。 困ったときはお互い様だし、最初はあまり気にせず 貸していたんですが1度貸すと平気で3時間以上は返ってこないし 「私今PCで電話してるから」と言っても 「じゃ終わったら貸して」 「これから出かけるから」と言っても 「じゃその間かしてよ」 ・・です。 勝手にpcの設定変えられたり 私は殆どネットしないんですが 貸したせいなのか 変なウイルスに かかっちゃうし・・ 困っているんですがハッキリいえない自分が 悪いのも分かってはいます。 一応彼女は先輩だから上手くいえなくて。。 私以外の人にもPCを借りる事があるようですが ある フリーメールのHPが 私のPCでしか見ることができないそうなんです (理由はよく分かりません) 皆さん このような経験がありませんか? 実家や普通に一人暮らしの方なら あまりないでしょうが。。 嫌味にならないように断る方法って ないでしょうか。

  • 電話もメールも拒否されたことってありますか?

    付き合って半年近くになる彼氏がいます。 お互いあまり電話をしないのでメールのやり取りが多かったのですが ある日彼からメールがきて、折り返し電話をしたとき、彼へ電話が突然コールもなく話中になり繋がりませんでした。 (メールは出来る状態でした) 彼に尋ねた所、「着信拒否などの設定はしてない」 とのことで、その場はおさまりました。 その後電話した時にもまだ電話が繋がらない状態だったので、 「着信拒否してるなら解除してほしい」と頼んだのですが、改善されていません。 しかも、つい4日ほど前まで普通にメール出来ていたのに 今日になって、メールまでエラーがかえってきてしまうようになりました。 彼の携帯はDocomoで私はVodafoneです。 彼氏は平日は会社勤め、会社のない日は実家の手伝いをしていて なかなか会う事が出来ませんが(月に一回くらい)、この1ヶ月ほど毎週末会う時間を作って遊びにきてくれて 色々な話が出来るようになってきた所でした。 やっとお互い一緒にいて心地いいと思えるようになってきた所でした。 突然このような事になってしまって、かなりパニック状態です。 私のひとりよがりだったのでしょうか? もう彼との事は諦めた方がよいのでしょうか。 何かアドバイスいただければ幸いです。 よろしくおねがいいたします。

  • 31歳独身・・・出会う人みんな仕事に縁がない人で悩んでいます。

    私は、今まで何人かと交際をした人が要るのですが、なぜか仕事に対して縁がない人ばかりでした。 出会った時に相手が無職だったりフリーターだったり、仕事をしていても途中で辞めてしまったり・・・ ハローワークの職業訓練校で知り合ったこともあります。お互いが無職でそれもなんだか・・・と知り合いには言葉をなくされました。 確かにお金を持っているにこしたことはないのですが、今は他人に「どんな人がいいの?」と聞かれると「仕事をしている人」と答え周りに「はぁ?」と呆れられてしまいます。仕事をしている人ってそんなの当たり前という感じで・・・ それほど私は「仕事をしている人」に縁がないようです。それがなぜだかわからなく苦しんでいます。 それは私の性格に問題があるのかなとも考えてしまいます。バリバリ仕事をこなしている人を素敵だと感じますが、実際そういう人からは好かれません。 きっと自分が輝いてないから・・・魅力がないからかと思いますが・・・ 恋人から「プレゼント」なんてあげたことはあってももらったこと・・・ほとんどないです。 相手があまりお金がない人ばかりだからです。 友人や周りにブランドのバッグやアクセサリーをもらっている人をみるとうらやましくてたまりません。 私は両親が離婚していて、父が借金を多く作り性格費も家に入れないような人でした。 ですから最初は絶対お金持ちと結婚したいと思ってはいたのですが、そういう人にも縁がなく・・・ ホント今では贅沢言わないので「仕事をしている人」とめぐり合いたいです。出会えないのは、私の性格があまりにも不器用でそういう人とつりあわないのかとか、そういう方に好かれないタイプなのかもしれません。 こんなことばかり考えて気がめいっています。 こういうこと考えている人はいますか? 現在31歳です。 どうしたら結婚できるのか・・・最近では諦めかけています。

    • ベストアンサー
    • noname#18822
    • 恋愛相談
    • 回答数12
  • 私は嫌われてるの?バカにされてる?

    私は25歳、結婚してもう少しで1年になります。 今回はパート先の女性の事で相談させて下さい。 女性は同期入社の30歳ぐらいの既婚女性です。 パートを始めて10ヶ月程度ですが、いつからか、私につっかかってくる様な話し方をするようになったんです。 最近それが苦痛で、、、休憩時間は同期入社のパートさん7名ほどで過ごしてるので嫌だからって抜けるわけにも行きません。(女性の方なら理解できますよね?) つっかかってくるっていうのも、例えばの話、 私が、ある事柄に対して「こう思う」と発言すると その女性は私の考えに対して、「えー???なんで?」と私の考えを否定し、「そんなのおかしいですよね」と周りの人に同意を求めるといった感じなんです。私の考えを否定するのは人それぞれ考え方が違うので仕方ないですが、それを他の人たちに「そんなのおかしいですよね」と言われるのが苦痛です。 そして、私の考えを否定して、なおかつ「何でそう思うのか?」と聞いてきたりするので、説明するんですがまたその説明に対しても否定してきます。 私は人に説明するのが下手なので意味が伝わらないことがよくあるんですが、そういったときも「ふーん。」と周りの人を見てバカにしたような笑いを します。苦笑いをする人もいたら無言になる人もいます。なぜこんな事をするんでしょうか? 私に対して何か気に入らないことでもあるのか? バカにしてるのか? 苦痛です。どう思いますか?どうかわしたらいいのでしょうか?

  • なぜ?

    こんばんわ30♀になる独身です。 6年ほど前に付き合っていた彼から別れた後も一年おきに久しぶり~?元気~? といった内容のメールがきます。 私としては別れた恋人とは友達でいられるタイプではないのでもう連絡しないでほしいと伝えてあるにもかかわらず毎年きます。 彼はもてないタイプではないので彼女はいると思いますが、友人達に相談したところ、きっと会えたらやれるとか思ってるのでは?なんて言われました。 皆さんはどう思いますか?

  • 誕生日をスルーされたら…あなたはどうしますか?

    私には10月現在付き合って1ヶ月半の彼氏がいます。付き合うちょっと前頃に彼に「そういえば誕生日いつなの?」と聞かれて「10月だよ」と答えました。彼氏は誕生日は2月だとその時言っていました。 そして9月は過ぎ、10月になり・・・とうとう日にちも何も聞かれず、何もないまま私の誕生日は過ぎてしまいました。(彼は全く気づいている様子はありません)前々から、自分から誕生日を言い出すのは何か嫌だったので、それとない態度や言動はしていません。 別にどうしたい、こうしたいというわけではなく、アドバイスがもらいたいわけではありません。 ただ、「あなたならこの後どうしますか?」

  • 愚痴の多い、おばあちゃんとの上手な接し方

    こんばんは。 いつもお世話様です。 82歳の祖母のことですが、今、近所に住んでいて、時々、一緒に食事をしたり、外に連れ出したりしています。 その祖母は気位が高く、自分が上品ぶっていて、人を小ばかにしていれば機嫌がいいというタイプです。 その祖母を満足させるのには、もの凄いエネルギーを使い、くたくたになってしまいます。 私も小ばかにされ、陰で泣いたことは3度もあります。 私の母(実の娘)はそんな祖母との付き合いを一切絶ってしまいました。 今、祖母に中心となって相手をしているのは、お嫁さんと私になります。 そんな祖母なので、人に嫌われ、一緒に住んでいる孫にも嫌われています。 私は自分のおばあちゃんなので、出来る限りのことはしたいと思っているし、お嫁さんからもあてにされているので、頑張っていますが、私も疲れてしまい、家に帰ってから、母に愚痴ってしまう始末です。 82歳まで生きて、ひ孫までいるんだから、充分幸せな人生を送っているはずなのですが、本人としては、家族から大切にされないこと(それも本人が周りをそうさせている)など、愚痴が多く、聞いているほうも嫌になってしまいます。 だから、なるべく外に連れ出すようにしていますが・・・いちいち、小言が多く、へとへとになります。 「そうか、そうか、そんなこともあったんだ、辛いよね」と祖母の言うことを受け止めてはいますが・・・ どうか、そういったお年寄りとの上手なお付き合いの仕方がありましたら、ご助言下さい。 宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#17198
    • 恋愛相談
    • 回答数7
  • 別れられないけど、前にもすすめない

    いつもお世話になっております。40間近のものです。 5歳年下の人からプロポーズされました。 結婚をものすごくのぞんでいて、出産ものぞんでいるのに、私は前向きになっていないのです。彼は一緒にいれば楽しいです。でも何となく頼りなさを感じてしまいます。 私は不器用なので、仕事にも時間がかかります。彼が何か誘ってくれても、仕事を優先してしまいます。かといって今彼がいなくなったら、倒れそうなくらい不安になって仕事はおろか、何もかも手につかなくなってしまうと思います。 だから別れる勇気もとうていないし、でも、前にもなかなかすすめないです。 今まで付き合ってきた人に対しても結構そうでした。私はどうすればいいでしょうか。何か、いつも同じところでつまずいている気がします。 アドバイス、お願いいたします。

  • いつまで経ってもラブラブですか?

    1年以上恋人とお付き合いしている方に質問です。 わたしは彼と付き合ってもう少しで5年になります。 中距離(とはいえ電車で片道1時間かからない)恋愛をして 1年半になります。 5年も付き合っているのに、毎日彼のことを考えてしまいます。 そして、月一回くらいで会うのですが、二人きりでいると、 寄り添ったり、キスをねだったり、見つめたり いわゆる「いちゃいちゃ」をしてしまいます(恥) もう5年も付き合えば愛より情とも言われると思うのですが、 他の長く付き合っている方でそういうカップルがいらっしゃるでしょうか? また、今後もこんな風にラブラブしてても長続きするんでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#32772
    • 恋愛相談
    • 回答数5
  • 職場の雰囲気を変えたい

    入社して半年の新人です。数人+非常勤の多職種で回っている部署なのですが、ここ2ヶ月で職員間の関係が悪化し、なんとか良い方向へ向かっていく方法があれば・・と思っています。 最近になって、部門長と主任、非常勤の一人の内々の話合いで方針が決まり、充分な情報が回らないまま実行に移すという状況が続いており、その他の職員が不満(特に非常勤の方の職務態度や主任の独走状態など)を持っており、上司もその下の職員も体調を崩してポツポツ休みをとることが多くなっています。 余計なことは考えず、自分の仕事を精一杯やることが一番ですが、毎日がチームワークで進める仕事なので、やりにくさも感じています。私は新人で、まだまだ新しく知ることのほうが多く、上司に意見を言ったり、どうこうできる立場ではないですが、雰囲気の悪さを少しでも変えることができればと思います。  たとえば、この半年飲み会がなかったので私から企画して声をかけてみるだとか・・・ こういうときは、下手に動かず様子を見ていた方がいいのでしょうか?ご意見、アドバイス等よろしくお願いします。

  • 同居の姑と仲良しという話が聞きたい

    私は、結婚後、彼の母親と同居する予定です。 私にはもう両親が亡くなっていません。(15年くらいになります)なので、初めから、義母としてではなく、本当の母のように思いたいし、そう接したいと思っています。(もちろん、相手がそれを望むかどうかもありますので、相手の意見を尊重して、ですが) 実母がいない分(しかもその期間が長い分)、何かあったら素直に義母の意見を聞けそうですし、子供ができても義母しか教えてもらう人がいないので、義母さえ私をかわいがってくれたら、できるだけよい娘になりたいと思っています。 一緒に住んでみないと、相性もあるし、いろんな問題があるのを承知の上で、嫁姑はどんなに頑張ってもうまくいかない、という前提ではなく、こんなにうまくいっている例があるよ、という話が聞きたいです。 同居という前提の上で、嫁姑が仲良く生活している話を知っている方がいたら、ぜひ教えてください。 ちなみに、彼の父は亡くなっています。彼と母親の子離れはできています。義母は、自分の趣味も持っています。同居は一世帯同居で、お風呂、台所、すべて一緒です。 嫁姑なんてうまくいかない、という話は、申し訳ありませんがお断りします。

  • 夫の気持ちがわかりません。

    37歳×1で先日再婚したばかりです。夫は6歳年下です。再婚してすぐに妊娠が発覚、彼も大喜びでした。ところが彼はうそをついて女性のいるクラブにいっていたことが判明しました。そこで知り合ったホステスさんとメールの交換をしています。彼からメル友になってとお願いしてます。一度それが私にばれてやめてほしいといったところもういかない、といったのですがそのあと10日ほどしてまたそのお店に行ってました。その時点では追求をしていません。 それが9月の半ば過ぎで、そのあとその女性には出張にいくからしばらく(お店に)行けないというメールを送っていたようです。 そして先日そのホステスさんから電話がきました。 来週誕生日なので店に来てほしいという内容だったそうです。飲みに行くの?と聞いたところお金がないのでいかないといいます。気になってお金があったらいくの?と聞いたら行ってあげたいといいます。 今年一杯でやめるから最後の誕生日だし、とのこと。 ではお店をやめたら関係は切れるのか?と聞くと友達だからその後も普通に付き合うといいます。 私には理解できなかったのですがそういったホステスさんと友達付き合いをする理由とは? 結婚したばかり(彼は初婚です)まして嫁が妊娠初期でまだ不安な時期だということを考えてもそういう付き合いはどうしても必要なのか? 夫に聞いてみたいのですがあまりうるさく聞くと逆ギレすることのある人なので・・・ 私は今回初めての妊娠ということもあり、かなり情緒不安定になっているというのもありますが、以前の結婚が相手の浮気で終わってしまったこともあり、 かなりイライラしています。このままではおなかの子供にも影響がよくないし、すっきりしたいのですが・・・ なお妊娠が判明してからのセックスはほとんどありません。私のほうはOKなんですが、夫は怖いといって近寄ってきません。

  • カメレオンみたいな投稿者

    同じ投稿者であっちではOL こっちでは男子学生ところころ変えている 人が居るようですが、これは違反でも何でも ないんですかね、それが許されれば氾濫して ここの質も落ちてしまうんじゃないかな。 >第16条(禁止事項)故意で虚偽の情報を投稿する場合 注意事項に抵触するんじゃないかと。 可か不可か、皆様のご意見お待ちしてます。

  • 信じる勇気がもてるようになりたいです

    彼の浮気が発覚し、話し合いをしました。 ここできっぱり別れるか、結婚する覚悟でやり直すか どっちかにしたいという私に、 別れずにやり直そうという答えを出してくれたのですが… 私が泣いてしまったのもあるし、すぐに答えを出せと 迫ってしまったので、 無理やりやり直すことを決断させてしまった気がして仕方ありません。 彼は、話し合いの前日に浮気相手に 『彼女がいるからもう今までみたいに電話したりできない』と 話したといっているし、一緒に住みたいという私に、 そのこともちゃんと考えようとは言ってくれます。 けれど、自分のふがいなさが原因なのかmiyakoが原因なのかはかわらないけど、 miyakoへの気持ちに自信がないとも言うんです。 相手が職場の女の人でいつも一緒にいることや、電話が話し中だったり連絡が来ないと まだ疑ってしまって不安になります。 本当にこんな自分が嫌になります。 甘えたことを言っているのはわかっているのですが、 こんな彼を信じてあげてもいいんじゃないかと思われる方がおられたら、 私の背中を押してやっていただけないでしょうか… どうか、ご意見よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • noname#82617
    • 恋愛相談
    • 回答数12
  • 付き合う人と結婚する人は別?

    先日9年付き合っている彼氏に「付き合っていけるけど君との結婚はない」といわれました。 彼は別に好きな人がいるわけでも、今すぐ別れたいわけでもなく、まして私と付き合っていてもいいそうです。 しかし結婚がないという結論が出た以上私をこれ以上拘束するわけにはいかないので別れようとの事でした。 彼の言っていることの理屈はわかります。 しかしどんな理由があるにしろ「つきあえるけど結婚はない」なんて私には理解できません。 彼は悩んだ挙句、覚悟を決めて私にそのことを告げたものの、私の顔を見たら自分の気持ちがわからなくなったらしく、しばらく考えたいといわれました。 話の最後には今の気持ちのままじゃ結婚しても結婚しなくても後悔してしまいそうだということでした。 今彼の気持ちが決まるまで待っています。 私からのメールや電話会うなどの行為を拒否されることはないですが、結論については彼から言い出すまでは聞かないように言われています。 こうやって今までどおりやっているのにいつ別れを突きつけられるのだろうと考えると不安や悲しみで眠れません。 やはり付き合う人と結婚する人は別なのでしょうか?