siren3974 の回答履歴

全35件中1~20件表示
  • 遺産の相続について

    祖父が11月19日に他界しました。 祖母は2年前に他界しています。 本来ならば、一人娘である母が遺産を相続すべきところですが、12月4日に癌のため、同じく他界してしまいました。 母は、病床にいたため、祖父の遺産は相続していません。 この場合、誰に相続権があるのでしょうか? 家族としては、父と一人息子の私だけです。 インターネットで調べていますが、今ひとつわかりません。 一人息子の私が一人で相続となるような感じを受けていますが、それで正しいでしょうか? また、祖父は遺言などは残していません。 よろしくお願いいたします。

  • エアコンの選定についてアドバイスください

    近々エアコン無しアパート(鉄骨造り4階建て4階、西側に約2M×2Mの窓あり)へ引越をする予定です。間取りは6畳+4畳+キッチン部です。6畳間をリビング、4畳間を寝室に、と想定しており、この2部屋は横にガラガラと開ける戸で仕切られています。 6畳間がベランダと面しており、そちら側に配管穴が開いています。特に夏場は2部屋をぶち抜きにし涼しい状態で寝たいと思っています。冬については寝室は寒くても構いません。 新品を購入する予定ですが、予算的に1台のみの設置で考えています。どの位の大きさ(能力)のものを購入するのが良いでしょうか?現在富士通ゼネラルのAS-E28Sあたりを候補としています。価格とおおよその対応面積で決めているだけです。細かい機能の必要はなく、冷えて暖まれば良いです。 お勧めの機種等ありましたらぜひ教えてください。よろしくお願いします。

  • 値引きのコツを教えてください!

    宜しくお願い致します。 「他店より1円~云々」の謳い文句に対しては、それを証明するチラシ等が必要ですよね??そこで、もし○格.comの商品一覧ページをプリントアウトした物を持って行っても値引きには対応してもらえるのでしょうか? それとも「店頭販売額は当店は最安値であり、お客様がお持ちになられたこの様なネットショッピングの売値までは値引きできない決まりになっているんです…」とか断られるのがオチでしょうか??実践してみた方いらっしゃいましたら、是非教えてください。 また、上記に関わらずなんですが… 私は値引き交渉が苦手で店員に「これ以上値下げはちょっと…」と言われると「そうですか、じゃあこれでいいです」とすんなり買っちゃいます。ここからさらに値引き交渉する技をご存知の方、是非ご教授願えますでしょうか。。。

  • 笑顔の方法

    会社の朝礼で、笑顔の確認のために、ウイスキー!と全員で言っています。しかしマンネリ化してしまい、笑顔になれません。ウイスキーのほかに何かそういった言葉や、方法はありますか?

  • 結婚式出席について(男性です)

    結婚式に出席したことがない20代前半男性なのですが、最近の服装と祝儀とその他注意点があれば教えてください。会社の知り合いです。 1・服装なのですが、今持っているのが黒の2つボタンスーツに薄い見えないぐらいぐらいのストライプがかかっている(礼服でないです)ので、これに少し暖色のかかったYシャツとネクタイでいいでしょうか? 2・祝儀は披露宴会場は近場なのですが、交通費が特にかからないですが、2万ぐらいでいいでしょうか? (そこまで親しい友人ではないです) 3・式場での礼儀としてなにか注意あれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • 土地売却による所有権移転日&振替日

    土地を売却した場合の所有権移転日と振替日と 土地を資産から除却する日を教えてください。 契約日:土地→未収金に振替(資産から除却) 入金日:未収金→現金に振替 所有権移転日=契約日で良いのでしょうか? ちょうど、年度をまたぎそうなのでよくわかりません。 よろしくお願いします。

  • 取締役重任の登記を忘れておりました

    3年前に株式会社を設立し、一年後には取締役の重任登記をしたのですが、その二年後の重任登記を忘れておりました。現在、取締役3名、監査役1名の体制ですが、実質的には私以外には、会社運営に係わっているものはおりません。6月末の決算を終え、本来はその時点で登記をしなければならなかったと思いますが、実質的には株主総会も開催しておりません。しかし、登記に当たっては、議事録なども必要となってくると思いますが、その際の日付などはどのようにしたら良いのでしょうか?現在より遡って、決算時の日付で作成してよろしいのでしょうか? 是非、よろしくお願いいたします。

  • 宅地建物取引主任者(宅建) 不動産登記法の3つの制度について教えて下さい。

    宅建の不動産登記法について教えて下さい。 3つの制度としてブック庁・コンピュータ庁・指定庁とあります。 ブック庁:登記簿という「紙」に登記している登記所 コンピュータ庁:コンピュータにより登記しているが、オンライン指定がされていない登記所 指定庁:コンピュータにより登記しており、オンライン指定がされている登記所 上記説明の中でオンライン指定という言葉がありますが、オンライン指定とはどのような意味なのでしょうか? また、ブック庁・コンピュータ庁・指定庁のメリットやデメリットがあれば教えて下さい。 宜しくお願い致します。

  • 今フジで放送中の・・

    今フジで放送中のスタ・メンに出ているパネリストの名前教えて下さい。確か大学教授(文学部)だったと思いますが・・

  • 抵当権設定について

    義母名義土地を分筆し、分筆した土地に建築しました。 先日銀行へ金消契約を行いましたが、疑問があり質問致します。よろしくお願い致します。 1、担当した司法書士の方に分筆前全体の土地及び建物の権利書を預けましたが、分筆後の実際に建築した土地の権利書は不要と言われました。 素人判断ですが、分筆した土地の権利書の方が重要なのでは。全体の権利書を預けてますが、全体に抵当権が設定されてしまう事はないのでしょうか。 2、権利書を預けているのにも関わらず、預かり証明書も頂けませんでしたので、とても不安です。

  • amc形式

    au携帯を持ってる友達が今日撮ったムービーをパソコンに送ってくれました。 amcというファイル形式なのですが、今もってるソフトでは観れないようです。 無料ソフトかamcをReal playerかMedia Playerで観る方法はないでしょうか。

  • 携帯メールをPCで受信

    携帯メールをPCで受信もしくはPCに転送を出来るのでしょうか、教えて下さい。

  • 名古屋の中国領事館の場所について

    名古屋に中国領事館が出来たと聞きましたが、その場所や電話番号等が中国大使館のHP等見ても分かりません。どなたかご存知でしたら教えてください。

  • 名古屋の中国領事館の場所について

    名古屋に中国領事館が出来たと聞きましたが、その場所や電話番号等が中国大使館のHP等見ても分かりません。どなたかご存知でしたら教えてください。

  • 土地建物の抵当権設定登記報酬について

    只今家を新築中で、銀行側が最後の決済をハウスメーカーに払う時期まで来ております。 そこでいつもハウスメーカー側が専門でいつもお願いしている司法書士に、土地・建物を銀行の抵当権設定の見積もりをお願いし、(ちなみに住宅ローン借入額2680万円なのですが)79,037円と言う見積もり金額で来ました。 内訳はこうです↓ ●申請手続き料 29,900円 ●書類作製   11,440円 ●謄本・閲覧・証明その他          4,600円 ●免許税・印紙税・印紙立替         30,800円 ●その他残りは消費税 で合計79,037円というふうになっておりました。  ちなみに私も働いており、土地建物共に私と主人とで共同名義にしており、私が5分の2、主人が5分の3という振り分けになっております。 この司法書士の見積報酬額は本当には妥当な金額なのでしょうか?私としては少し高い気がするのですが・・・詳しい方教えてください。 どうぞよろしくお願いします!!  

  • 情報をください

    HLS株式会社についてなにか知っている人、あるいは働いている人いたら、どんな会社なのか教えてください。

  • 市町村合併の住所変更について

    このたび合併に伴い住所の表示が変わるんですが、その場合、旧の会社の住所が入ったスタンプや見積書を合併後も使えるものでしょうか。合併前の契約等はそのまま有効でしょうが、合併後にそれらを用いて契約した場合です。よろしくお願いします。

  • 手紙の書き方 お世話になった方へのお礼状

    一年前私の母(当時65歳)が、化粧品会社のアルバイト(店舗販売員)をすることになりました。ただ、募集要項には55歳までとなっていたため範囲外だったのですがその化粧品会社の会長さんが母を気に入ってくれてじかに面接して頂き即採用ということになり現在に至っています。 ですが、10月半ばでその店舗が閉鎖(会社自体がつぶれたわけではありません)となり母はアルバイトをやめることになりました。 母は採用してくださった会長さんへ感謝の気持ちをお礼したいためにお礼状を送りたいと述べました。ただ、如何せん母は高齢のためお礼状の書き方がまったくわからずどのようにお礼のお手紙を書いたらいいか困惑しており、私もどのようにして書いたらいいかわからずこの場をお借りしまして皆様からの御教授をお願いいたしたく投稿致しました。 宜しくお願いいたします。

  • 手紙の宛先で「~係」までとなっていた場合

    手紙を出すときに、 「~係」まで となっている場合が多々見られますよね? 特にプレゼントの抽選などでよく目にしますが大抵気にせず「~係」と書いて出してしまいます。 しかしちょっと失礼の無いように手紙を出さなければならない状況で、相手方の宛先をお伺いしたところ  「~係までお願いします。」 とのこと。 失礼の無いように出すには係のあとになにかつけなければいけませんか? 「~係御中」などはおかしいような気がして・・・

  • 倒産中古車屋の清算管財人について

    ローンで買った車の名義の会社が倒産して名変出来ないと言う、以前にも似たような質問があったのですが、私の場合はその先と言うか清算管財人を探さねばならなくなりました。そういう人を探すのも法務局に行けばよいのでしょうか?法務局のHPを見たのですがわからなくって・・・。知っている方がいらっしゃいましたら、ご教授願います。