okokiiiii の回答履歴

全258件中81~100件表示
  • 誰にも必要とされない…高1/15才/女

    中卒で就ける仕事はありますか? 私はいじめにあい、親は離婚寸前で精神不安定… 私も精神不安定になり心療内科に通い涙を流す日々… 今は通信制の高校に通っていますが、中学の頃ほとんど勉強が出来ていないので基礎がわからず、また勉強に価値が見出せずこのままだと中卒もやむを得ないかもしれません。 こんなダメな高1・15才。 もう将来が不安でたまりません。 私に就ける仕事はありますか? 誰かに必要とされたいです。 誰かを助けたい。 苦しいし、毎日涙が出るし… 大学に行かなければ就職はできませんか? 大学に行かないと私は誰にも必要とされないのでしょうか? 泣きながら打っているので、ボロボロの文章ですみません。 きつい言葉での回答はご遠慮ください… 今はそれを受け止められるほど、強くありません

  • 歌手になる才能はあるんですか???

    本当に歌う事が大好きです。テスト勉強中にも何をしてでも1時間ぐらい歌を歌わないと気がすまないんです。家に親がいたら外に言ってでも歌いに出るほどです(人の目はちょっと気にするけどw) 今年の文化祭でピアノの弾き語りでドラマの主題歌only human(一個低い)を歌いました。 ちょっと緊張してちょっとミスりましたけど、みんな本当によかったって絶賛してくれて、ある人は感動して泣いた人もいたと聞きました。2,3人だけど握手も求められました。ちょっと調子乗ってるかもしれないんですけど、本当に歌手になって人を感動させたいと思ってるんです。才能はあるんでしょうか? ボイストレーニングとかもやってみたいです。

  • 結納 親族代表?

    来週結納を控えている関西在住の者です。 仲人は立てません。場所は私の自宅で行い、結納金と結納品を彼とお義父さまが持ってきてくださいます。 当方は結納返しの記念品とお祝いのお膳を用意します。 当初は私と両親でお受けする予定だったのですが、 母が急に、「親族代表に来てもらって立会人になってもらう」と言い出しました。 仲人無しの略式結納なので、私は家族だけでいいと思っていたのですが・・・ 当方が勝手に親族代表に来てもらってもいいのでしょうか? 母いわく、「お膳などはうちが用意するからうちのしたいようにすればいい」との事。 そうなると彼側は2人、私側は4人となって人数に差が出てしまいます。 そういうのも問題ないのでしょうか? なんだか分からない事ばかりで頭が痛いです。。。 準備等の事で母とも喧嘩、彼とも喧嘩でもう嫌になってきました。。。 どうぞ、アドバイスよろしくお願いします。

  • タオルを長く使っているとカビが・・・?

    洗濯は毎日します。晴れていれば必ず外に干します。 洗剤は一般的な粉末合成洗剤と酸素系漂白剤を合わせ、最後は柔軟材を使っています。 結婚して1年半ですが、夫が独身の頃から(おそらく数年)使っているタオルが、最近洗ってもなんとなく匂うようになり、よく見ると小さな黒い点々があります。洗いなおして日に干しても点々は取れないし、使って湿るとまた匂います。 この1年ほどで4枚のタオルやバスタオルがそうなってしまいました。 同じ洗濯機で洗っていても、比較的新しいタオルはまったく問題ありません。 そこで質問なのですが、これはよくあることですか?それをタオルの寿命と考えて処分すればよいのでしょうか? それとも洗濯の仕方に何か問題があるのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 授乳時間が長い

    こんにちは。 毎度こちらを利用させてもらっている新米ママです。 今、1ヶ月になったばかりの男の子がいるのですが・・・ 授乳に30分~1時間以上かかります。 その間はずっと吸い続けていて、離すと泣きます。 先日の夜は寝かせつけようと、添い寝で授乳していたら、いつもは大体1時間くらいしたら寝てくれるのですが、その日は2時間近く吸い続けていました。 夜は大体11時~1時の間に寝て、6時間位は寝てくれるのですが昼間は30分与え続けても全く寝てくれず、30分位したらぐずりだします。 周りは大体10分~15分位したら寝て、2~3時間は寝てくれるって言うのを聞くので少し不安になって質問させていただきました。 宜しくお願いします。

  • 陽性反応が出ました

    妊娠を希望しています。 高温期14日目でチェックワンファストをしたところ、終了線より薄いですが、くっきりと陽性反応が出ました。 病院に電話するとまだ早すぎるので、10日位したら来て下さいと言われました。 病院に行くまで不安でしょうがないのですが、経験のある方、どう過ごしていましたか? また、心配が少なくなる時期はいつ頃ですか? よろしくお願いいたします!

  • 私が細かい=ケチなんでしょうか?

    知り合って1年半、付き合って半年の1つ年下の彼がいます。 毎週末 私の家に泊まりに来るのでいつもご飯を作ってあげています。 食料の買出しなども一緒に行くのですが、会計はいつも私が支払いで 彼は自分のお酒を買った時に自分の分だけ支払ってくれます。 外食などをする時はワリカンなのですが・・・ 人数的には私・彼・私の子どもの3人分ですが、毎週末なので 出費は少なくはないです。 その他にも、外出などをする時は私の車(軽)で出掛けるのですが ガソリン代もいつも私が出しています。 細かい事ですが、彼にもいくらか負担してもらうべきなのでしょうか? 私も正直 収入は(パートなので)少ないので少しでも負担と言うか せめてワリカンにしてもらえたら嬉しいし、助かるのですが 恥ずかしくてなかなか言い出せないでいます。 何でもワリカンにするのが当たり前なのか、私が細か過ぎてケチなのか アドバイスを宜しくお願い致します。

  • 産前・産後の休業について 長めです・・・。

    現在6ヶ月目の初妊婦です。自営業の嫁でまだ普通に働いているのですが、事務職とは言えだんだん大きくなるお腹をかかえながらの仕事は正直ツラくなってきました。 社会保険や雇用保険休業の権利がないことで義母と話す機会があったのですが、今は加入させる余裕がないということで話は終わりました。今、加入したところで休業手当がでないのは分かっているのですが・・・。 その話しの中で「産んでから直ぐに働けとは言わないから」とは言うものの「1ヶ月はゆっくり休んでいいから、私(義母)の時は、1ヶ月も経たずに働いてって言われながら休んだのよ」と・・・。 私と義母とでは、初産の時の年齢が10歳も違います。年代の体力も違うし、私には持病からくる腰痛や肩こりなどがあります。しかも、自分の娘や義妹(主人の弟嫁)の時は3ヶ月は休んでいたし、復帰してからもまともに仕事ができない状態でした。もちろん、産前の休業に関してなんて頭にないでしょう。 更に「出産してから、子供の面倒を理由に休まないでね、何でも言ってくれれば手伝うから」と返す言葉もありませんでした。彼女が私の子供を世話するというのも仕事しながらベビーカーに乗せ、泣いたらあやすこの程度です。しかも、衛生的ではないホコリも舞う作業場で・・・。 本当に私には理解できないことばかりなのですが、話しにならないのです。このことで主人からは、ほっとけばいい、最低でも3ヶ月は休んで良い」と言われました。ただ、上司である義母に話しを通すのは筋。 そこで「出産、育児に関する制度」による産前6週間の休業請求と産後8週間は就業させられないことを伝えてみようと思います。 皆さんにお聞きしたいのですが、休業を取るにあたり苦労したことや同じような経験の方、また他にもアドバイスなどありましたら、よろしくお願いします。

  • 親知らず

    歯の健康優良児みたいで40過ぎに初めて歯医者へ行きました。現在虫歯無し、歯垢多目(掃除して貰いました)。最近暖かいもの、冷たいものを口にすると、歯茎が解けそう?神経過敏?先生曰く、左上の親知らずが歯茎を圧迫している、と。写真を見ると、親知らずが下の歯の高さの半分まで下がってました。 そこで質問ですが、抜歯を勧められたですが・・・ 歯を抜くと隙間が出来、却って良くないじゃないかな?年を取ると歯が抜けていき、だんだん少なくなる、絶対多数を求めたいですよね?8020運動(80歳になっても歯は20本の運動?)から考えっても抜きたくないすよね。 親知らずは不要なもの(?)、抜いた方が良いでしょうか?もし抜かずにしたら、マイナス方向になるでしょうか?

    • ベストアンサー
    • tasyumi
    • 病気
    • 回答数3
  • ネガティブ思考の人はやはり悪いものをひきよせるのでしょうか?(波長の法則)

    先日テレビで、とある霊能者さんが、「波長の法則」といって、マイナスなことばかり考えてる人はそういう悪い状況をひきよせるって言われてました。 これはほとんどの昔の偉人さんたちもおしゃられてますが、 ネガティブ思考の人はやはり悪いものをひきよせるのでしょうか? 逆にポジティブ思考の人は良い状況になるんでしょうか? 人の表情見たら、明るそうとか暗そうってわかりますが、やはり自分の考え方、気持ちひとつで状況もかわってくるのでしょうか? ぜひご回答お願いします

  • 18歳の子との恋愛について

    質問します。 今私には、彼女が居ます。 その彼女はまだ高校3年生で 年齢は18歳です。 不純異性交遊とは18歳未満の子 を言うと思ったのですが、 これからお付き合いしていく中で 多分肉体的な関係に発展する可能性が あります。 高校生とそういうことになって 犯罪になるのでしょうか? それとも18歳以上であったら 大丈夫なのか、教えてください。

  • ビビッと来た瞬間。

     結婚した理由を尋ねると、初めて会った瞬間に『あ、この人だ』と思った、なんて話しを聞きますが、そうでなくても、付き合っている最中の相手との会話の中で『ああ、この人かも』とか感じたことはありますか? 結婚に至らなくても『特別な人だった』とか『印象深い言葉』とかあったら、のろけたっぷりに披露してもらいたいです。

  • うつ伏せから起こした時に。。涙

     いつもお世話になっております。 生後2ヶ月ちょっとの赤ちゃんのママです。 2ケ月になった頃から、一日に数回赤ちゃんを うつ伏せにしています(した方が良いと聞き。。。) 昨晩もいつものようにうつ伏せにし、起こそうと したのですが、いつもは寝返りのようにゴロンと するのですが、昨日はバクテンのように、うつ伏せの 状態からグワッと仰向けに起こしてしまいました。 首はグランとならなかったのですが、その回転が 赤ちゃんには辛かったのか、一瞬意識が飛んだように なり、目がうつろでぐったりしてしまいました。。。 (目が回っているようでした)10秒ほどで戻ったのですが、心配になり夜間に小児科へ連れて行き ました。とりあえずは問題ないとのことでしたが、 あの一瞬の顔が頭から離れず、心配で心配で(涙) 今は以前と変わらずに笑ったりおっぱいも飲んでます。 ゆさぶられっこ症候群という疾患もありますし、心配 しすぎるのも良くないとは思うのですが、何せ初めて の子なので泣きそうです。。。  なぜ、一瞬意識が飛んでしまったようになったのか、 今後は様子を見ていれば良いのか、もし同じような 経験がおありの方、またアドバイスをお願いします。 母親としての責任を感じており、娘に悪いことをした、と反省反しています(:_;)

  • 素直になれません(特に女性の方お願いします)

    大学生にもなって恥ずかしいのですが、他の人とは普通に接することができるのですが、好きな人の前ではどうしても素直にやさしく振舞うことができず、憎まれ口ばかりたたいてしまいます。いつも独りになったときに後悔し、反省するのですが、いざその子と出会うと急に優しく接するのも不自然ではないかと思い、いつも通りの接し方をしてしまいます。メールの方も何度か送ってみたのですが、相手の子が年下なので、返信を強制してしまっているのではないかと思いメールを送ることも億劫になってしまいます。 そこで質問なのですが、自分に対して上記のような態度をとっている男性が、急に優しく接することは、不自然でしょうか?また、このような状態からでも挽回できるのでしょうか?ややこしい文になってしまいましたが、回答よろしくお願いします。

  • 妊娠?生理?別の病気??(長文です)

    毎月月末辺りに生理が来ます。 先月18日頃、突然片方の乳首が痛痒く感じるようになりました。 (ずっと痛いわけではなく、たまにチクっとする感じ…) その約3日後(20日頃)、おりものに血が混じった感じになったので、『もうそろそろかな?』と思っていた所、 23日~4日程生理がありました。 血の量は特に多くはなく、普通通りといった感じでした。 生理の間も乳首痛はありました。 なぜ乳首が痛くなったのか分からず、調べてみた所、 生理の時や排卵時に乳首痛を感じる方は多いのですね。 私自身、今まで一度も生理で乳首痛になった事はないのですが、珍しい事ではないと知り安心していました。 ところが、生理が終わっても乳首痛が治りませんでした。 段々と、痛くなる頻度・痛さは明らかに収まって来ていたのですが、完全には治りませんでした。 手が当たったりブラを付けている事では、痛いとは感じません。 突然ふっと痛痒さが来る…といった感じが数日続き、 今日も1・2回弱い痛痒さがきました。 まだ生理前からの乳首痛が続いているのか… それとも、気にして触り過ぎてるから痛いのか。。 生理の時に乳首が痛痒くなるよ!って方は、 生理が終わってもしばらくは症状を感じているのでしょうか? それとも私が異常なのでしょうか…。。 もしかして妊娠?と思い色々調べているうちに、 本当に心配になってきて。。 初期症状の中に『乳輪が大きく黒くなる』とあったのですが、 そう言えば、生理後乳輪が大きく黒くなっているような…。 ちなみに、大体毎週末エッチをしています。 発射の時しかゴムを付けていなかった事が何度かあり、 『やっぱりこんなのよくない。しっかり避妊しよう。』 と彼と話た後の今回の乳首痛。。 不安です。 今の段階じゃぁ、まだ妊娠検査薬は使えないのでしょうか?

  • 主婦業、母親業に誇りを持ちたい(長文です)

    結婚するまで教員を目指して、臨時採用で教壇に立っていました。結婚して、その道を断念する決心をし、家庭に入りました。8年専業主婦です。 私の母親はフルタイムで仕事を持っており、その仕事に誇りを持っていました。その背中を見て育ったので、人生の選択=職業選択という価値観でした。逆に専業主婦の理想像を知りませんでした。 専業主婦として子育てをする中で、素敵な主婦達に出会い、そういう生き方があるのだと初めて知りました。 知ったのですが・・・ やっぱり私自身は主婦業に誇りを持って打ち込むことが出来ません。 家事=ただの用事という感覚なんです。 そんなですから、できばえもいいはずがありません。 そしてそんな自分自身に対して、自信が持てず、自己嫌悪に陥ったりします。 子どもはもともと大好きで、自分の子育ても大変ながらも幸せを感じながらしています。 子どもは小学1年生と2年生です。 随分手は離れましたが、ここまできたらあと少し家にいようと思っています。 専業主婦になったこと。子育て中に今のところ1度も仕事をしていないことは、すべて自分で納得して選んできた道だとは思っています。 主人は本気で選んだ道なら反対はしませんでした。 すみません、長くなりました。 教えていただきたいのは、誇りを持って主婦業に専念しておられる方が、日々どういうことにどういう気持ちで取り組んでおられるのか、お話を聞かせていただきたいのです。 心の持ち方というか、そういうものを・・・ 抽象的でも具体的でも構いませんし、何か奮い立たせてくれるようなお勧めの本などでも構いませんし。 あせって仕事探しをするより、今しばらくは(またはこれからずっと?)足元を見て主婦業に専念するのが私と私の家族にはいいのかもしれないと考えているからです。 分かりにくい質問かもしれませんが、宜しくお願いいたします。

  • 家庭を持つ楽しさって何?

     テレビのCMで夫婦が「今日も疲れた~、4時間しか寝れない・・・」とうなだれているCMがありますが、あれを見て「大変だな~」と思いました。  正直、自分は睡眠とごろごろしているのが一番大好きなので、一日4時間睡眠なんて生活はできません。どうしてもイライラしてしまいます。  そこで、只でさえ仕事して実家で暮らしていても、趣味の時間などを割くと一日6時間程度しか寝れないのに、もし一人暮らしをして家庭を持ったりしたら、「どれだけ寝れないねん!」と絶望してしまいます。  それに自分の両親を見ていて「本当は結婚も家庭も持ちたくなかったけど、しょうがなく結婚した同士」という印象を常に持っていたので、それまでの犠牲をして家庭が楽しいとは思えません。正直、家賃に5万とか掛かる一人暮らしもまず無理だと思います。  そこで、お聞きしたいのは?   1、どうして家庭をもつの?  2、よく一人暮らしできますよね?。楽しいですか?。  という二点です

    • ベストアンサー
    • noname#200381
    • アンケート
    • 回答数9
  • モラルハラスメントな妻?との関係(長文です)

    私と妻との関係で相談致します。結婚して15年、妻は専業主婦、子供は3人です。ここ2、3年で妻とのケンカが激しくなり、数ヶ月前より完全に無視されています。口を開くと「別居したい、一緒にいるとイライラする」などと言われます。妻のストレスを軽減させるために、平日は帰宅を遅くして土日は私が外出することも決まり、既に数ヶ月続いております。 昔から色々と指摘されて自分が悪い点は私なりに直しているつもりなのですが、こちら側がミスをすると過去のことまで引っぱり出して責められ、精神的にまいっています。少し前には、妻の姉夫婦までが登場して「人格改造が必要、生い立ちに問題がある」と言われ、それ以来、無気力になってしまっています。 妻のことは昔と変わらず愛しています。修復したいのですが、もうどうしていいか自分でもわかりません。子供は大好きですし、子供に不自由な気持ちにさせることなく育てることは親としての当然の責務と考えているので、離婚や別居などは到底受け入れられません。 最近、「モラルハラスメント」という言葉を知りました。「モラ妻」に関するサイトも少しあり、妻からのモラハラに耐えている夫もいることを知りました。ここにも同様の相談が載っていました(No.1707220)。それらを見るとあまりに今の現状と酷似していて、思わず私も相談したくなり投稿させて頂きました。ひょっとして私の妻もモラハラ妻なのかと考えますが自信が全くありません。そこで皆様にお伺いしたい点をいくつかに絞ってご相談したく思います。 1.夫婦間で片方に嫌われたら精神的虐待をするのはありがちなことなのでしょうか 2.些細なことの積み重ねが今の家庭内別居を招いた、と妻は言いますが、ここまで極端な関係になるのでしょうか 3.夫婦でカウンセリングに行って効果はあるのでしょうか 4.女性の怒りというのは永遠に続くのでしょうか 宜しくお願い致します。

  • アレルギー??

    突然顔が痒くなり、腫れてしまうんです。 2ヶ月ほど前にも同じ症状が3週間ほど続きました。 顔のかゆみのほか、せきも出ます。 前に症状が現れたときには、大豆製品を毎日摂取していたので、大豆アレルギーかと思い、アレルギー科で血液検査をしたところ、反応はみられませんでした。 そのかわり、ハウスダストには大きく反応がみられました。 ですが、毎日のことではないので、ハウスダストが原因ではないように思えます。 どの科で診察したらよいのでしょうか。どなたかご存知の方がいましたら、アドバイスをお願いします。

  • 気にしすぎる、考えすぎてしまう。

    人の怖さが見えてしまったのか、 もともと、他人の意見を受け入れてしまう癖が あるのですが、最近ひどくなりました。 この会社にきて、数年、最近は人間不信になりました。 前の方が、廻りから、アレコレ言われてたと思いますが、そのときは、気にしなかったのに、 最近、親切に教えてくれる人がいて、 他人からの自分の評価ばかり気にします。 そして、愛想がないダメな奴だ自己嫌悪に陥ります。 もしかして、悩む性格を逆手にとってるんじゃないか?嘘を言って、企みがあるんじゃないか?とか、なんでも、悪い方に考えてしまいます。 仕事のミスも許せない状態にいます。 些細なことでも、大袈裟になります。 完璧を求められ、そして、 大袈裟にする側は、自分のミスは、棚に上げる状態。 みんな、文句ばかりで、いやになります。 そして、それを考えすぎて、おかしくなる自分もいや。 自信がなくなりました。そして、些細な事に、 つっかかり、間違いを、極力恐れるようになりました。 なんで、こんなに考えすぎてしまうのか わかりません。 どうしたら、物事を考えなくなる、意味を考えなくなるのでしょうか?