zgm の回答履歴

全111件中81~100件表示
  • お給料日に何しますか?

    こんにちは。 お給料日、毎月25日の方は今日お給料日だったりしますよね? 私は月末なんで後1週間なんですけど・・・。 みなさんはお給料日に決まってする事ってなんですか? 私はとりあえず、銀行に行き生活費その他もろもろの金額をおろして、 別口座に振り分け・・・。 そして大家さん家に家賃を払いにいきます。。 (今時、手渡しです) あと、その日のお夕飯はちょっとリッチにしてしまいます♪ 一月に一回嬉しい日ですねぇ~。

  • 他の大学と自分が通う大学を比較することはありますか?

    僕は大学を出ていない者で、学歴コンプレックスがあるのか、本を読むときには、その人が卒業した大学を調べます。 大学に通っている皆さんは、他の大学と自分の通っている大学を比較しますか? 「自分の大学は二流大学」とか「一流の大学に行きたかったな」とか思いますか? 僕がもし大学に通えるのなら、東京大学がいいなとか思うんです。でも、絶対に入れないし、もし何かの間違いでは入れたとしても、絶対に授業にはついていけないと思うんです。 よく一流大学とか二流大学とか三流大学とかいいますが、皆さんは、そういうのを気にしますか? 劣等感とかがありますか? 一流とか二流とか分けるのは、なんだか残酷だと思うんです。みんなそれぞれ頑張ってるんだと思うんです。でも、全ての大学が東京大学のレベルではないし、やはり、順序があると思うんです。 「どの大学でも入って一所懸命頑張ればいい」のか、「有名大学に入らなければ意味が無い」のか、どちらなのでしょうか? 有名大学に入っても、犯罪をする人がいるけど、それをしない人と比較したら、だから例えば、 東京大学の学生で犯罪をしない人と、無名の大学の学生で犯罪をしない人を比べたら、どっちのほうが偉いんでしょうか? 前にも、似たことを質問したことがあるんですが、その時は、「勉強ができるのは一つの魅力。みんないろいろな魅力がある。」と言われたのですが、結局学歴じゃないんでしょうか? 1位、学歴 2位、地位 3位、美貌 他にも、いろいろと、大学のランク付けとか大学の比較とかについていろいろ教えてください。

    • ベストアンサー
    • noname#19444
    • 大学・短大
    • 回答数8
  • 文型学部の大学生の方、大学生だった方、授業出席してます?

    ほとんど出席しているからしていないまで、 5,4,3,2,1でお願いします。あと、さしつかえなかったら、学部と国公立か私立かもお願いします。 ちなみに私は国立、経済学部で3くらいです。 よろしくお願いします☆

  • この文章を読んでどういう人物像をイメージしますか?

    「日本には外国人のための全て英語で行われるような会計事務所とかありませんか??日本語が話せない人は日本では会計士になれませんか? どこで質問してよいのかわからなかったのですが、今、私の彼氏がオーストラリアで、会計士になるために大学で勉強しています。将来的に、まだどの国で会計士になりたいとかはないみたいなんですが、イギリスが第一候補のようです。先日、彼がスペインの会計学か、日本の会計学を選択でとろうか迷っているけど、日本のほうが長くかかってしまうからスペインにすると思うといっていました。私は、やっぱり将来住めるものなら日本に住みたいので、彼が日本で会計士をできたらいいなと思っています。 どなたかご存知の方いらっしゃいましたらお願いいたします。」 これはある掲示板からの抜粋なのですが、これを読んで、どのようなイメージ(女性の人物像)をもたれますか? ・一途な女性 ・ワガママな女性 ・普通の質問文に見える 等、感想を聞かせてください。 私自身は、全てが女性の都合のいいように書いてあるように見えるので、「ワガママな女性」を連想しましたが、どうなのでしょうか?本人はそう書いたつもりでもないようです。 私は高校までずっと国語が2だったので自分の読解力には自信がありません。 ただ単純に、どういった女性像を想像するか皆様の意見をお聞かせください。

  • 野球ファンとの意思疎通に、最低限の知識

    私はこれまで野球に全く縁がない人生を送ってきました。辛うじて基本的なルールは知っていますが、野球の試合を見ようと思って見た事は一度もなく、新聞のスポーツ面も見た事はありません。家にテレビが無いので、このような事になりました。 特に問題なく生きてきたのですが、今度の上司が野球ファンなのです。初めて一緒に飲んだときに、部下とコミュニケーションを取ろうと気を使ってくれたのでしょう。 上司「君はどこのチームが好きかい?」 私「(本当は野球のことは全く知らないが、野球のことは全く知りません!などと言うのもあれだし・・・)巨人が好きです。」(巨人は知ってた) 上司「最近の巨人は云々かんぬん」 私「そうですよね(いかん、何言ってるかわからん)」 (中略) 上司「君は本当に巨人ファンかね?」 私「・・・すいません」 このように、気まずい空気が流れました。せっかく上司が話題を振ってくれたのに、その話題にまったくついていけなかったことが、残念でなりません。 多分上司は、私が何処かの野球チームが好きなものだとの期待で話を振ってきたようです。その期待を裏切ってしまいました。 今後このようなことがないように、最低限の野球知識を身につけたいのです。ただし、野球そのものには全く関心がないので、できるだけ短時間で必要最低限と野球知識を身につけ、野球の会話を理解して聞きたいのです。 さて、ここで野球ファンの皆さんに伺いたいのは 一般人に、どの程度の野球知識を持っていると期待して話をしますか? どんな知識を持っていれば、野球ファンの話が理解できますか? また、その知識はどこから手に入れれば良いですか? できるだけ短時間で修得できる方法を希望します。

  • 赤本

    本屋に行ってもないのですがどこに売ってるんですか? 過去問が載ってるやつです

  • 【カップラーメン】週に何回くらい食べますか?

    表題通りなんですが、みなさんどうですか?毎日、ほとんど食べないなどいろいろだと思います。朝、昼、晩のどれかも答えて頂けるとうれしいです。 ちなみに私は、週1~2回で、土曜日(休日)のお昼は必ずカップラーメンです。日曜日にスーパーで新商品をチェックし、買います。土曜日に食べるのが楽しみです。あとは、日曜日にもたまに食べます。 前の会社では、給料日前などよくお昼に食べてましたが、今の会社は社員食堂があるので、食べなくなりました。

  • 牛丼チェーン店は馬鹿にしているのでしょうか(^_^;)

    吉野家はあいかわらず豚丼で頑張っていますねぇ、 牛丼のメドは立ったのでしょうか。 ところで他のチェーン店はアメリカ産の牛肉に見切りをつけてオーストラリア産などで牛丼を再開していますよね。 豚丼はどこのチェーンも280円などブーム時の牛丼の値段に近い値段で提供してきましたが、 いざ「牛丼再開」と大きく掲げた割には値段は以前の様に280円ではなく、380円前後となっています。 確かに私も牛丼は大好きでしたが、好きになったきっかけは吉野家の牛丼280円戦略であって、 それまでは牛丼など中高生などが学校帰りに寄れるとこではなかったものでした。 ブームのときは「安くておいしい牛丼」が好きなのであって別に「380円の牛丼」が好きなわけではないのです、 それなのに、チェーン店は私達が「もう牛丼なしでは生きていけなくなっているから値段が高くなってもわからない」とでも思っているのかブーム前の従来の値段で提供しています。 最近そう思ってしまい、今までの様に牛丼を食べるのもチェーン店の思惑に踊らされている様な気がして、 牛丼屋には行かなくなっています。。。 でも、オーストラリアの牛肉は高いのでしょうがなくこの値段になっているでしょうか…? 皆様はどうでしょうか、今の牛丼値段に対しどう思っていますか?利用頻度など変わりましたでしょうか?

  • コンビニのパン

    コンビニのパンって小さすぎませんか(例外もあり)。  姉は、ご飯よりもパンが好きなようで、週の半分くらいでしょうか、ちっこいパンを4つほど買ってきてはちょこちょこと夕食として食べてます。 それを見て私が、『よくそんなちっこいパン買えるねー、勿体無くない?』みたいに言うと、『私働いてるもん』と切り替えしてきます(私も働いてますが給料はあまり良くない…)。 コンビニのパンって何であんなにちっこいんでしょうか。 女性をターゲットとしているからでしょうか。 それとも、お客に一杯買わせるためでしょうか。 それ以外に何か理由があっての事?? みなさんどう思いますか。

  • 履歴書の書き方

    履歴書の用紙に、希望曜日と時間を書く欄があります。 曜日は該当するところに○をつけるのですが、時間を書く場所は一箇所しか無く、私の場合曜日によって出れる時間帯が違います。 このような場合、どう書けばいいのでしょうか?

  • バイトはどうやって見つけるのですか?

    タウンワークというバイト情報誌と、大学のバイト紹介サイトを見ても、時間帯的に合わないものが多く、途方にくれています。 皆さんはどうやってバイトさがしましたか? このままでは努力することすらできないので、非常に心苦しいです。 おねがいします。

  • 神棚が家にありますか?毎日お参りしますか?

    32歳既婚です。 家に神棚が一応あるのですが、とくにお参りすることもありません。 親もお酒やら米とか変えていた記憶もありません。(今は別の場所にすんでいます) 年配の方はするのが普通に思われているかもしれないですが、 拝むことどう思われますか? ・年代 ・神棚がある、なし。 ・神棚がある方は お参りの頻度。 ・神棚がない方は、この先必要だと思いますか? ・下記のように考えている俺の事をどう思われますか?(重要) を、お答えいただいたら幸いです。 ちなみに私は神棚があっても、拝みもしていませんし、 なくてもいいと思っています。 神様にお参りするのは年に1回、元旦ぐらいでいいと思っています。 ちなみに我が家には仏壇はありませんが、親が亡くなったときは 必要だと思っています。

  • これは許される(食事編)

    いつももお世話になります。 皆さんなら許されるかどうか教えてください。 (1)味噌汁:温い味噌汁。 (2)カレー:1回目が夜、1回目のが余り2回目が翌日の朝、3回目が翌日の昼。 (1)(2)とも食べる側の意見です。 (1)自然に冷めるのなら良いですが、最初から冷たいのはいらない。 (2)続けても2回が限度。 ※年齢&性別&エピソードを(出来れば、作る側か食べる側かをお願いします)

  • ipodにこんな曲が入っていたら、引いてしまいますか~?

    大学生、男です。ipodを買いましたが、元々は音楽に興味なしなので、テキトーな曲もバンバン入れてます。 1、アニメソングが入っていたら、引いてしまいますか? 詳しく申し上げると、ドラゴンボールGTの主題歌2つです。アニメ声の女性の歌とかは入ってません。(そんなのありましたっけ?) 2、ゲーム音楽が入っていたら、引いてしまいますか? 詳しく申し上げると、ファイナルファンタジー10のBGMです。全て入ってます。 「召喚獣バトル」とか、タイトルを見ただけでも駄目駄目ですかね・・? 3、大学の校歌と応援歌が入っていたら、引いてしまいますか? かなり名は通っているので、自慢に見えますかね・・? 4、数年前に、イーグルスとビリージョエルとぺネベイカーという歌手のCDを友人にもらったので、ipodに入れたのですが、最近その人に、それらはそろそろ古い、といわれました。 ちょっと古めの曲を入れていた場合はどうでしょう? 男女別の意見が欲しいので、よろしければ性別を明記していただきたいと思います。知り合って間もない人のipodにそれらが入っていたら、という想定でお願いします。 意見をお待ちしています!!

    • ベストアンサー
    • noname#58917
    • 恋愛相談
    • 回答数12
  • 悪いのは誰?

    大学で学園祭があった。 自分のクラス(20人)は、物品販売をしてきた過去がある。 しかし、客は例年来ず、卒論や就職活動でみんな忙しい為、今年はやりたくないという声が大半だった。 自然消滅する雰囲気だったが、学園祭直前にA氏が物品販売をやると言い出し、その場にいたB,C,D,E氏が反対しなかった。A氏は人望がある。その後A氏は企画をやるとクラスに宣言し、クラスのその他は特に反応しなかった。 その後の準備は、ほとんどA氏とB氏、C氏が行ったが、一度、人手が10人ほどいる準備があり、その時はA氏が個人的に呼びかけ、A,B,C,D,E氏プラス3名参加した。 学園祭当日(2日間)も、常時4名ほど人手が要るので、A氏はD氏に当日の参加者シフト作成を任せた。D氏は人望がない。D氏はメーリングリストでクラス全体に当日参加してくれる人を募集したが、返事はゼロ。A,B,C,D氏だけでは人手不足で、D氏は返事がなかった人を無断で7名シフトに組み込み、問題がある場合は返信せよ、とメーリングリストに流した。 その後、6名からは返信が無く、シフトに組み込まれては困ると返信した一名を除いて、D氏はシフトを組み直した。 学園祭当日になると、A,B,C,D,E氏以外には一名(F氏)しか参加せず、他の無断で組み込み結局返信がなかった5名(Xグループ)は来なかった。B氏が確認したところ、確認も無視されました。B氏は人望がない。 しょうがないので、他に用事が無かったB、F氏がシフト以上に働いた。その際に、B氏はクラスのみんながやる気がないと1時間以上にわたって愚痴った。企画に参加しているメンバーがやる気を失い、雰囲気が悪かったので、客がますます減り、同じ商品を売った前年と比較して、大幅に売り上げが落ちた。 さて、悪かったのは誰でしょうか。そして悪くなかったのは誰でしょうか。第三者の視点で、教えてください。

  • 清原のデットボールが多い理由

     今年も清原に対する内角攻めが話題になっていますが、どうしてそこまで内角攻めとデットボールが多いのでしょうか?  正直、今の清原は対したバッターではありませんよね。  でも討ち取るには清原はインハイに異常に弱いので、みんな攻めているんでしょうが、それにしても死球が多くありませんか?。  要するに何が良いたいかというと彼はよけるのが下手じゃありませんか?。  死球数は歴代一位ですよね。  強打者には代わりありませんが、彼以上に強打者であった王貞治・野村克哉を超える死球数となると、どう考えてもよけるの下手すぎと結論が出たのですが、異論はありませんか?。・

    • ベストアンサー
    • noname#200372
    • 野球
    • 回答数6
  • ジャイアンツ原監督はなぜ仁志を・・・

    以前の原政権の時もそうでしたが、やはり原監督にとって仁志は構想外なのでしょうか? 以前、不仲も聞かれましたが。 情報を教えて下さい。

  • 高校側は浪人した生徒がどこの大学に合格したか把握できるのですか?

    タイトルどおりなのですが、高校側は浪人した生徒がどこの大学を受験したか、合格したのか不合格なのか、どこの大学の入学したのか知ることができるのでしょうか? 生徒側が申告しなければ絶対に分かりませんか?

  • 法学部の勉強について

    はじめまして。 法学部に通ってる今年2年になる者です。 1年次の成績が悪かったため、自主的に自宅で勉強しようと思っているのですが、どのように勉強していいか迷っています。 学校では、先生の講義を聞いてそれをノートにとっていたのですが、まさか教科書を丸写しするわけにもいかず、困っています。 自宅ではどのように勉強すればいいのでしょうか?   国家II種を受けようと思っているので、それにつながるような勉強も教えていただけたら幸いです。 頭悪い質問ですが、よろしくお願いします。

  • 今時、浪人って許されますか?

    大学全入時代と言われていますが、 今のご時世、浪人生って許されるのでしょうか? 回りは許しても、世間は許さんみたいなことって すでに起きているのでしょうか?