zgm の回答履歴

全111件中41~60件表示
  • 虫垂炎の手術が怖い・・・

    腹痛で病院に行ったのですが 虫垂炎らしく、抗生物質で様子を見ています。 手術になる可能性もあるのですが、 手術に対して恐怖心があって、今かなり不安です。 虫垂炎は、よく腰から下のみの麻酔で手術するそうですが、意識ははっきりしているのでしょうか? お腹を切られているのに意識があるなんて、返って恐ろしいのですが、完全に眠った状態ではやってもらえないのでしょうか? あと、腹腔鏡でも手術ができるようですが、腹腔鏡はかなりの熟練が必要と聞きます。虫垂炎で実際に手術された方がいらっしゃいましたら、感想などお聞かせください。 よろしくお願いします。

  • 父親の教えはなんですか

    「一家の大黒柱」と言われなくなって久しい父親ですが、あなたの父親からの「教え」はなんでしょうか。 または、教えてもらったこともOKです! かくいう私は、大したことを教わった記憶はありませんが、基本的に 「金は大事にしろ」 です。(笑) あと、教わったと言えば、自転車の修理の方法など教わりました。 よろしくお願いします。m(__)m

  • 同窓会(クラス会)をしたいのですが

    小学生の時の同窓会(クラス会というのでしょうか)を、数人でも集まることができればしたいと思ってます。 しかし、今もつきあいがあるクラスメイトはいませんし、私は積極的なタイプではないため、幹事をしても集まってもらえないのではと考えてしまうのです。 自分で幹事をしないで開催する方法はないでしょうか?

  • 飲食店での食後の滞在時間はどのくらい?

    みなさん食後の滞在時間がどのくらいか教えてください。ここでの「食後」というのは食べる目的をもう終えた状態のことです。居酒屋とかではなく普通に食事をしに行ったときと考えてください。 私の場合、わりと都会に住んでいる友達とかと食事に行くと、食後5分か10分くらいで店を出るのですが、田舎に住んでいる人と行くと、食べるものがないのにダラダラと滞在して、たたみの店ではしまいには寝転がってしまう人が多いのです。 年代や地域にもよると思いますが、皆さんはどうですか? ちなみに私は居酒屋など相手と話したい目的で行った店では長く滞在することもありますが、食事をしに行った店では食べ終わったら店を早くでたいタイプです。

  • 8月に入ると、友だちがつかまらなくなるものでしょうか?

    いつもおせわになってます。 最近、遊び友達がメールの返しや遊びの誘いの反応が薄くて寂しいです。 この時期(お盆周辺)そんなものでしょうか? みなさんはいかがでしょうか? 充実していますか? (30代男)

  • 結婚をあきらめてる人っていますか?

    20代男子です。 私は結婚を諦めています。なぜなら、 結婚は不可能と思っていて、千歩譲ってできたと しても、結婚生活を維持していくための責任を とる自信がないからです。 そこで、現在老後のための貯金を少しずつですが しているところです。 みなさんの中にも20~30代で結婚を諦めている方はいらっしゃいますか?

  • 回答するとき質問者の履歴をチェックしますか?

    回答を見ていると質問者さんの質問、回答履歴をチェックした上での回答があります。 個人的には、いちいちチェックしていないのですが回答する際、質問者の履歴をチェックしていますか? もちろん私の履歴もチェックして頂いてかまいません。 感想をいただければ有難いです。

  • 大学の法律の勉強

     現在、大学2年で法学部生ですが、未だに法律の勉強の仕方がよくわからなくて困っています。以前にもここで相談したんですが、やっぱりなかなか要領がつかめません。具体的に何ができないかというと、  1.例えば、3行ぐらいの文章を読んだとしても、文章を読み終わるころには1行目の文章に何が書いてあったか忘れてしまい、読んでも読んでもなんとなくしか頭にはいりません。しかも、口語調の入門書的な参考書を読んでもそんな感じです。  2.講義を聴いても、興味がないからなのかほとんどの講義を聴いても全然集中できないです。頑張って集中できてるときでも50分ぐらいしか集中できないし、先生のしゃべったことを聞き取るのに精一杯で、ノートをとりながらうまく講義を聞くことができません。  うまくいかない原因があまりにも根本的なことなので自分は向いてないのかなと思って真剣に悩んでます。どうやったら改善できるか教えてください。お願いします。

  • 修学旅行について

    こんばんは、 修学旅行それぞれどこに行きました。 思い出も書いて頂ければ有難い限りです。 例えば、 小学校⇒広島。バスガイドのお姉さんが可愛かった。 中学校⇒東京。好きな人に告白しちゃった。 高校⇒北海道。海鮮類が旨かった。 など

  • 大学の法律の勉強

     現在、大学2年で法学部生ですが、未だに法律の勉強の仕方がよくわからなくて困っています。以前にもここで相談したんですが、やっぱりなかなか要領がつかめません。具体的に何ができないかというと、  1.例えば、3行ぐらいの文章を読んだとしても、文章を読み終わるころには1行目の文章に何が書いてあったか忘れてしまい、読んでも読んでもなんとなくしか頭にはいりません。しかも、口語調の入門書的な参考書を読んでもそんな感じです。  2.講義を聴いても、興味がないからなのかほとんどの講義を聴いても全然集中できないです。頑張って集中できてるときでも50分ぐらいしか集中できないし、先生のしゃべったことを聞き取るのに精一杯で、ノートをとりながらうまく講義を聞くことができません。  うまくいかない原因があまりにも根本的なことなので自分は向いてないのかなと思って真剣に悩んでます。どうやったら改善できるか教えてください。お願いします。

  • 大学の法律の勉強

     現在、大学2年で法学部生ですが、未だに法律の勉強の仕方がよくわからなくて困っています。以前にもここで相談したんですが、やっぱりなかなか要領がつかめません。具体的に何ができないかというと、  1.例えば、3行ぐらいの文章を読んだとしても、文章を読み終わるころには1行目の文章に何が書いてあったか忘れてしまい、読んでも読んでもなんとなくしか頭にはいりません。しかも、口語調の入門書的な参考書を読んでもそんな感じです。  2.講義を聴いても、興味がないからなのかほとんどの講義を聴いても全然集中できないです。頑張って集中できてるときでも50分ぐらいしか集中できないし、先生のしゃべったことを聞き取るのに精一杯で、ノートをとりながらうまく講義を聞くことができません。  うまくいかない原因があまりにも根本的なことなので自分は向いてないのかなと思って真剣に悩んでます。どうやったら改善できるか教えてください。お願いします。

  • 民法・刑法の参考書・教科書(基礎から学べるモノ)

    大学法学部1回生です。 民法総論・刑法総論を春から勉強しているのですが、授業をそれほど真面目に聞いていなかったためか、途中からわからなくなってしまいました。 春期の試験ではC(可)は来るかなといった感じなのですが、このままでは秋期は絶望的です・・・ 夏休みの間に基礎から勉強し直して、秋期の授業についていけるようにしたいんです。 時間的・金銭的問題からダブルスクールは考えていません。 オススメの参考書・教科書があれば教えて下さい。 よろしくお願いします。 ちなみに先輩から勧められたのは、 民法:内田・松尾・近江 / 伊藤塾・Wセミナー 刑法:伊藤塾・Wセミナー (伊藤塾・WセミナーのモノはA4サイズの分厚い参考書でした) です。 一応目を通しては見たのですが、違いがわからず決められませんでした・・・

  • これって神経質?

    例えばTシャツって綿100パーセントで作られているものが多く、洗濯すれば若干縮みますよね。 これがすごく気になります、、 同じTシャツの同じサイズでもカラーが違う物で若干、着丈や身幅が短かったり、長かったりしますよね。 これも気になります。 これって神経質だと思いますか? 服を買った後、サイズでシマッタ、と思った事はありますか?

  • 痩せてる男性

    ある男性の事が好きなのですが、本人は痩せてるのがコンプレックスらしいです。 体型の話になるといつも「痩せてるから服とか似合わん」といいます。かなり気になるようです。太りたいらしいです。 多分170cm53~55kgぐらいだと思います。 自分は155cm52kgです。 体型の話になったとき、どうフォローすればいいですか? また、どうすれば太れますか? 食事はちゃんと摂ってるらしいです。 よろしくおねがいします。

  • みんな友達と遊ぶとき何してる??

    外出すれば、することたくさんあるんですが、 雨で外出できないときなどに、 友達を部屋によんでも(or来ても)何もすることがありません。 というか何して遊べばいいか分かりません(汗) なので積極的に部屋には呼ばないのですが、遊ぶときは まぁTVゲームばっかで、たくさん人数いるときはそれが1番なんでしょうけど2,3人となると何していいか困ります。 みなさんは友達などと部屋で遊ぶという状況になったとき、 何してますか?? 教えてください。

  • 居酒屋はいって、まず生ビールの・・・

    僕が住んでる関西では 「お姉さん、とりあえず、ナマチュウ4つね」 というのが、挨拶みたいなものなんですが。 関東の方は、生ビール中ジョッキを 「チュウナマ」と呼ぶらしいですね。 コレってホント何ですか。全国各地で、どう呼びますか? 岐阜は、関東圏で「チュウナマ?」 九州は、関西圏で「なまちゅう?」 各都道府県別でなんと呼ぶか教えてください。

  • 盆踊りのBGM

    今うちの近所でも盆踊りをやっているらしく、音楽が聴こえてくるのですが、それが「萎え~」なのです。 住所は川崎市ですが、まず「東京音頭」から始まり、次は都はるみの「好きになった人」、今は「きよしのズンドコ節」が流れてます。 私は札幌出身で、札幌では早い時間帯は「子供盆踊り」、8時くらいから「北海盆歌」が定番でした。 神奈川には盆踊りの歌はないんでしょうか?? みなさんの地域ではどんな曲に合わせて踊りますか? うちの近所みたいに都はるみに太鼓を合わせて踊ってるところなんてありますか?

  • 文系で暇な学部は何があるか?

    医学部等のように実習がなく、基本講義中心で4年間が終わるような文系の学部というのはありますか? 要は暇な学部ということです。 教えてください。

  • ★みなさんが使ってよかったシャンプーは何ですか?★

    みなさんが使ってさらさらになったり、つやが出たりなど効果のよかったシャンプーは何ですか? ドラッグストアで買える、ふつうの物でお願いします。 たとえば、LUXとかパンテーンとかアジエンス…など 1、使ってよかったシャンプーの名前 2、感想,現れた効果 3、その他、シャンプーと併用して使った商品など 宜しくお願いします

  • 今、筋トレをやっている人、やろうと思っている人!、やめた人

    私はウエイトトレーニング(筋トレ、筋肉トレーニング)が趣味です。 マッチョな体になりたい人は多いと思いますし 日本で、もっとメジャーになっても良いと思うのですが、、、 (一般人が見て「筋肉質に見える」ぐらいのレベルなら誰でも割と簡単になれますし) そこで ・現在ウエイトトレーニングを、している人、 ・今から、やろうとしている人 ・以前やっていたけど止めた人 に以下の内容を聞きたいのです。 どうぞ、回答への、ご協力宜しくお願いします。 (サンプルとして私の事を記載しました) (1)始めた年齢は何歳?(省略可)  →(例)20歳 (2)性別               →(例)男性 (3)動機               →(例)最初は健康の為、  次第に「筋肉質になってモテたい」に変わってきた (4)不安に感じた事                            →(例)(最初は自宅で腕立てをしていただけなので)  これで正しいのかどうか心配、 →(例)(ジムに入ってからは)凄い筋肉の人が  多かったので、自分は馬鹿にされないか?  周囲に溶け込めるか心配 (5)(やめたひとなら、やめた理由)  →(例)継続的にトレーニングする時間がない。   または、仕事で疲れて面倒になってきた ☆また余裕があればで構わないので 下記↓のURLに投票していただければパーセンテージもわかるので 良かったらご協力、宜しくお願いします。 (面倒に感じるなら無視して下さい。本当にすみません) http://wgg.jp/vote.php?no=1093&search=1093 http://pollky.com/poll.php?view=447&showresult=true